母が事故で突然入院して家の中のあれこれが一気に私に来た。しかし兄は自分の娯楽のことしか頭にない

2018年07月11日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1529484552/
その神経がわからん!その43
559 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)22:23:44 ID:sMF
母が事故で突然入院して家の中のあれこれが一気に私に来た。
病院通いと家事のやりくりで頭も体も疲れが溜まって
この生活いつまで続くんだろうと泣きたい気持ちで何週間も過ごしてた。



そんな私とは逆にフリーターの兄は呑気なもんで
ネットで何か注文してはニヤニヤしながら荷物を部屋に持ち帰って引きこもり状態。
こんな時に信じられないけど自分の娯楽のことしか頭にないの。
病院に見舞いに行ったのも最初の1回だけで後は自分のことばっかり。
親が苦しんでる時に自分の趣味を思う存分満喫できるとか本気で神経疑うよね?

560 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)23:16:10 ID:7PC
>>559
ニート兄のご飯や洗濯物はどうしてるの?
もちろんあなたがやったりしてないよね?
やっちゃったら、兄貴は事の重大さは一生わからないよ

561 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)23:16:45 ID:7PC
あ、ニートじゃないね、フリーターか

562 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)23:31:43 ID:F5M
>>559
でも家事は下の子の仕事だよ。
まさか、お兄さんにさせるの?
そんな親不孝なことしたらダメって分かってるだろうから
あなたは家事をちゃんと頑張ってお母さんを安心させてあげてね。

563 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)23:41:15 ID:VQy
>>562
この人は何を言ってるんだろう?同じような奴隷乙な人なのだろうか

565 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/09(月)23:46:10 ID:19k
>>563
長男教で兄妹差別マンセーな親かも

搾取子の妹と愛玩子の兄

566 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/10(火)00:51:12 ID:zpj
>>559
そんな非協力的な兄の分の家事はやらんでもいいし、いないものとして扱えばいいのよ
フリーターとは言え少なからずてめえの食える分くらいは稼ぎがあるんでしょ?
メシすら作る必要無いね
あなたがすべきは自分の分のみの最低限の家事とお母様のフォローだけ

567 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/10(火)01:42:48 ID:O2E
>>559
なにもしない兄は置物なんだから、わざわざエサを用意してやる必要はないな
もちろん洗濯も掃除も兄の分は無視で

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/07/11 06:15:28 ID: oruVz5O2

    母が元気な内に遺産相続についてはちゃんと話しとけ
    兄にびた一文も渡しちゃだめだ

  2. 名無しさん : 2018/07/11 06:39:01 ID: .5DtXeek

    逆に兄に全部相続されるかも

    >>562みたいなことを言う親や親戚って田舎ではまだ多いよ

  3. 名無しさん : 2018/07/11 06:43:20 ID: dJyAnSPk

    親が入院してるからって趣味をやめる必要はないが家事は分担するべきだな

  4. 名無しさん : 2018/07/11 06:47:51 ID: KMD1VmzA

    普通は一番上が色んな采配をして、下の子は手伝うのが本当の長男教だろ

  5. 名無しさん : 2018/07/11 07:03:04 ID: 5U/sSSnA

    でもこれ同じ家に暮らしていたら難しいよなあ
    お母さんが家に帰ってからの負担など考えるとすっかり汚部屋にしてしまうわけにもいかない
    兄を全く無視してしまえば早晩お母さんが帰ってきたときに頭抱えるような有様になってるだろうし
    ほっといた報告者はやっぱりある程度責任を追及されるんじゃね

  6. 名無しさん : 2018/07/11 07:11:55 ID: fafARVMM

    この手の事で男兄弟が使えるイメージが全くわかない

  7. 名無しさん : 2018/07/11 07:15:37 ID: kBoXebsI

    その様子じゃ普段から何もしてないだろう
    そう育てた母親の責任だな

  8. 名無しさん : 2018/07/11 07:49:27 ID: qUtcUxQE

    父親は単身赴任なのか母子家庭なのか

  9. 名無しさん : 2018/07/11 08:20:44 ID: knLkTs2Q

    *5が真実だろうなあ
    何もしない兄に苦労させられた挙句に世話をしてやった母親にまで責められる
    そんなオチになりそう

  10. 名無しさん : 2018/07/11 09:02:34 ID: tJ8KrYa2

    話し合わない報告者もおかしいな?

  11. 名無し : 2018/07/11 09:13:13 ID: 0waDXeYg

    兄は自分のことだけで聞く耳ないから話し合い諦めてるんだろうな
    うちは「女のお前がやったらええやん」で兄二人に親の家事介護丸投げされて20代潰れたで
    1のお母さんは元気に帰ってくるといいな

  12. 名無しさん : 2018/07/11 09:20:02 ID: 6dY3Cx/o

    ※4
    兄の采配「全部お前が責任もってやれ」

    食事を誰かのために作るって地味にキツいよね。自分のためだけに作るご飯のなんと楽なことか。

  13. 名無しさん : 2018/07/11 11:31:46 ID: nnXN7o4M

    悪気なくナチュラルに「自分の役割じゃない」って考えてるんだろうね
    親もいずれ返ってくる、妹もいるし、今までと何も変わるはずがないって。

  14. 名無しさん : 2018/07/11 11:47:03 ID: bWmXApWk

    男の子って言うのはね、なーーーーーんにもしないものなのよ
    女がぜーーんぶ先回してお世話してさしあげて、後尻追い回して片付けしてあげるものなのよ
    ってウットリした顔して我が家の躾論語ったヤツが居るからな
    娘さん、進学で家出て帰ってこなくなったよw

  15. 名無しさん : 2018/07/11 12:03:26 ID: rMoRK4eE

    男は本当に何もしないよ
    だからこちらが察してやる義務もない、放置しな
    自分の生活が脅かされてようやく「あれ?変だな?」と気付くくらい鈍感だから

    でも今時の入院って完全看護で楽勝じゃん
    私の母は持病の検査と治療のため年に数回入院するけど、母が入院して仕事と家事が大変なんて思ったことないけどな

  16. 名無しさん : 2018/07/11 13:01:07 ID: 3/fK1BgE

    この人の兄って発達障害ありそう

    何があっても常にニヤニヤしてて
    まともにコミュニケーション取れないアスペってクラスに1人はいたでしょ
    ああいうのがこの人の兄なんだと思う。
    多分そのタイプには何を言っても無駄だと思う

  17. 名無しさん : 2018/07/11 13:23:20 ID: 83GpNMeE

    自分の身の回りと母のことだけすればいい
    母親に兄の現況報告もしとけよ

  18. 名無しさん : 2018/07/11 13:31:45 ID: WUHL6yAs

    562みたいな煽りって判る文にマジレスする人って純粋なんだかバカなんだ煽りに乗ってるだけなのか判断つけにくいな

  19. 名無しさん : 2018/07/11 14:05:27 ID: GvmHizrA

    男手なんてそんなもんだよ
    それでやれって言うと今あやろうとおおもおったのにいいいいって言うから

  20. 名無しさん : 2018/07/11 14:14:32 ID: njLiSq7Q

    うちの母親が入院した時は父親は単身赴任、弟は一人暮らし中だったのでその辺の苦労ななかったけど、極たまに見舞いに来ては偉そうなことを私と母に言い残していくのがしゃくに触ったわ。

  21. 名無しさん : 2018/07/11 16:01:59 ID: rBnph6S.

    でも、家事は下の子の担当なのはそうだと思う。下の子のほうが親に愛情をかけられやすいから、家事くらい上の子は免除されるべきだよ。

  22. 名無しさん : 2018/07/11 17:18:35 ID: AnrHeVKo

    部屋に引きこもってニヤニヤしてる暇あるなら自分の家事くらい自分で出来るしね、ほっときゃいい
    そして562がナチュラル奴隷で気持ち悪い
    自分の子にもそう言う躾なのかな、かわいそうに

  23. 名無しさん : 2018/07/11 19:25:51 ID: kjVx5yu6

    もしも、のとき用にご飯だけ炊いとけばいいよ。
    あとは茶漬けにしろ卵かけにしろ塩かけにしろレトルトカレーにしろ、好きに食えってことで。

  24. 名無しさん : 2018/07/11 21:44:02 ID: tIw64KrU

    年老いた両親が家の事を以前のようにできなくなってきたけど同居の高齢兄が何もしない
    みたいな話を前に読んだけど、この兄もそのうち同じようになりそうだね
    とりあえずもう兄の分の家事は何もやらんでいいと思う

  25. 名無しさん : 2018/07/11 22:24:51 ID: 88.fx3FY

    食事とか洗濯とかはどうしてるんだろうね。

  26. 名無しさん : 2018/07/12 07:37:29 ID: CB7YJ6OM

    釣りなんだろうけど馬鹿がちらほらいて笑える
    長男だからやらなくていい?下の子がやればいい?馬鹿じゃねえの?
    この報告者が何歳かわからないけど報告者が嫁に行った後で同じ事態に陥ったらどうする気なんだろう?
    あと、バカな書き込みしていた連中は例えば上が高校生なのに対して下がまだ小学生だった場合でも下の子が家事をやればいいとかぬかすんだろうか
    こういう馬鹿が共稼ぎでも家事一切しません出来ませんとかいうんだろうな

    他の人も書いてるけど報告者は基本的に自分のことだけやればいいと思うよ
    共用スペースは残念ながら報告者が掃除することになるだろうけど

  27. 名無しさん : 2018/07/12 12:42:18 ID: yF7l1ba6

    でも入院中のママンが気にかけるのもそのおにいちゃんのことばかりなんだよなw

  28. 名無しさん : 2018/07/12 19:25:32 ID: oGLvHtD2

    ※27 そんな気がする でも頼るのは妹のほう

  29. 名無しさん : 2018/07/15 05:21:45 ID: yp5YChcU

    兄に発達障害ありそうとかコメントしてる人いるけど
    兄妹ともに発達障害もちでも
    兄に発達障害なくて妹が発達障害もちでも同じような展開になったと思うよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。