2018年07月16日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1531524844/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part100
- 6 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/14(土)16:53:30 ID:OFz
- 今って、愚痴って言うかちょっと相談しても大丈夫ですか?
- 7 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/14(土)16:57:24 ID:tiT
- >>6
そういうのいらない。
ここは書きたい人が書く場所だし返事を強要するのはルール違反。 - 11 :6 : 2018/07/14(土)17:21:55 ID:OFz
- 今度義姉の結婚式があって自分達夫婦と8ヶ月の子供が招待されました
義実家、義姉夫婦とは車で5分程の距離ですが
結婚式は県外でするらしく車で高速を使って2時間半程かかります
始まる時間と、ちょうど離乳食の時間が重なるのですが
そのまま会場内で食べさせるべきか、席を外して食べさせるかで悩んでいます
始まる時から席にいないのはさすがに失礼なのかな
|
|
- 12 :6 : 2018/07/14(土)17:22:57 ID:OFz
- 義姉は、2度目の出来ちゃった婚で義姉夫婦にも6ヶ月になる子供がいる為、
自分達だけ勝手な行動をして良いものなのか、
そもそも5分程の距離なのに旦那も私も招待状を受けてから義姉旦那の名前を知ったくらいです
(義親から聞き、旦那から義姉に結婚祝いは渡してもらいました)
御礼の電話すらもなく正直乗り気になれず、席を外せるのなら...とすら思ってしまいます - 13 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/14(土)17:48:36 ID:YGw
- 実家や親戚知人に子供を預けるのがベターだけど
普通は子供が泣き出したら会場から連れ出すから
子供のために席を外しても問題ないはず - 14 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/14(土)17:54:32 ID:YGw
- 書き忘れ
義姉夫婦にも乳児がいるならその子のために控室が用意されているかも
式中に義姉夫婦の子供をどうするのか義親に聞けば参考になるのでは?
>>13
調べてみたところ授乳室はあるとの事でした
義姉のところも離乳食になりますし、旦那から義親に聞いてもらってみます
ありがとうございます - 15 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/14(土)18:10:36 ID:MDz
- ※11
義姉さんがあまりあてにならないのでしたら、義両親に確認してはいかがでしょうか?
離乳食だけでなく、オムツ替えや昼寝、泣いてしまったときなどの対応を
事前に相談しておくのが良いかと思います。
席次も抜け出しやすいドアのそばにしてもらえるといいですね。 - 19 :6 : 2018/07/14(土)19:39:57 ID:OFz
- >>15
義姉は確かにあてにならなさそうです...
離乳食の事ばかりでお昼寝の事など忘れてました
それも含めてまた旦那と話してみます
32歳にもなって、9個下と交際3ヶ月程で出来婚もどうかと思うけど、
もともと片付けれない性格で義母に毎月掃除しに来てもらってたのに
子供が生まれてから1回も掃除機かけず毎日布団敷いたままとか、もう色々と考えられない
そのくせ2ヶ月の時にお祭りに連れて行くとか他にする事あるじゃん
|
コメント
この人が書きたかったのは最後の部分か
そうだよね、義姉って子供産んでもまだまだ「娘」が抜けきれてない典型的な人物だからあてにならないのも納得だわ。
「子どもが長時間の車が駄目で〜申し訳ないのですが妻と子どもは今回欠席とさせてください」とか何とか言って逃げられないものかな
義姉が大嫌い
ということしか伝わって来なかった
自分の子のペースで行動すればいいし、式の進行上できないようだったらはじめから退席。
これ、離乳食とかどうでも良くて義姉を叩いて欲しかっただけでしょw
義姉を叩いてほしいなら素直にそう言えばいいのにねぇ
時間なんかちょっとぐらいずらせばいいのに
第一子育ててるやつは神経質すぎる
それかこだわりがすごいアスペかな?
いや、そんなに嫌いなら出なくて良いんじゃね?
旦那は行くんでしょ?子供が小さくて見てくれる人が居ないので、とか、かなり泣く子なのでご迷惑お掛けするので、とか何とでも言えるよ。
むしろそんなタイプの花嫁に、アタシが主人公の式で会場で泣かした!とか思われるのも嫌だしねぇ。
義姉の相手の男、23歳で三十路のバツイチ子持ち婆孕ませるとか超後悔してそうw
まず2回目でデキ婚で式あげるってだけでちょっと引くわ…
ベビーカーは持っていくだろうし、別に昼寝の心配とかしなかったけどなあ
自分の相談にみせかけて、義姉こき下ろしたいだけなのが見え見えで笑える
離乳食ってそんな大イベントなの?
アバアバ言ってる赤ん坊が、食べてたら、会場中から非難を浴びるようなものなの?
乳児は基本的に披露宴には連れて行かないものなのでは?
授乳や離乳食も必要だし、いつ泣き出すかもわからないのに。
実家の方に頼むかシッターさんをたのむかする方がいいと思う。
1歳以下乳児にしてみたら身内の結婚式なんて
わけわからん移動と我慢の連続でしかないだろ
出なくていいよ
この人自身は披露宴できなかったのかな、、なんかそんな感じがする。
離乳食をどうするかなんて相談するほどの事か?と思いきや、最後の部分が言いたかっただけか
生後1ヶ月とかならともかく8ヶ月にもなってるならそう大した苦労もなくないか?大変は大変だろうけど
もうとにかく義姉が嫌いで嫌いで堪らないんだね、よく伝わったわ
なんか低レベルの人間ほど繁殖してくれるわねw
二度目の結婚式でもウエディングドレス着る人いるよね
いきなり関係ない愚痴が始まって草
すぐ浮気されて離婚しそう
旦那だけ出席させとけ
離乳食以前に義姉が嫌いなのは伝わったわw
知らない場所だと騒ぐ子なので、とでも言って旦那さんだけ出席でいいんじゃない?
30過ぎて若い男と子ども一度にゲットできるなんてお得だなぁ
同じ年とか年上のおっさんと結婚してしまったババアからすればこの義姉って勝ち組?羨ましい?
若くて(これはクリア)イケメンで定職についてたら羨ましい
きちんとした生活できなさそうな義姉、また離婚しそうだね
離乳食関係なくないか、これ。
旦那だけ行かせれば?
離乳食関係ないし離乳食も結婚式と重なる時間帯は母乳かミルクだけ
にして、その日は二回食にするとかでいいんだよ。
義姉が大嫌いなのは伝わった
子ども小さいんだから旦那だけじゃだめなの?
報告者が行ったって楽しくないんでしょ
※2
アタマ大丈夫?
義姉が大嫌いです!って言いたいだけよねw
離乳食の心配してお昼寝忘れるとかww建前がスカスカだよ。
2度目のデキ婚なんかめんどくせえ行きたくねぇっつのって聞こえてるから大丈夫
こいつも大概鬱陶しいな。
「あームカつくあいつの結婚式に赤ん坊連れてなんて行きたくねーわボケ!!」
↑
コレの方が1000倍好感だわw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。