2018年07月16日 21:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524481841/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その22
- 805 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/15(日)12:33:15 ID:abD
- 中学のとき、無遅刻無欠席は当たり前、
制服改造しないし、きっちり着こなすし、夏でもリボン外さないし、
頭髪も規則通りだし、ヘルメット通学をもきっちり守り続けてたA子ちゃんが
「義務教育って大嫌いだった。規則マジ糞喰らえだわ」
と思ってたと知ったときが衝撃だった
|
|
- 周りから優等生の委員長(実際は委員長ではないよ)と
陰口囁かれるくらい規則に則って生活してたA子ちゃんだけど、
A子ちゃんにとっては
「自分が思うように清く正しく美しく生きていたらそれが偶然校則と一致しただけで、
小3の頃には分単位で区切られた生活やルーチンワークや規則が息苦しくてうんざりしてた
他人から決められた生活を決められたとおりにこなすって、
入ったことないけど刑務所みたい!」らしい
そんな規則大嫌いなA子ちゃんだったから、
規則を破ったり問題行動を起こして新たに教師からルールや規則を追加されたら、
内心堅苦しさに怒り狂っていたらしい
ずっと正義感が強くて規律を乱すことに怒ってるんだと思ってた
単に束縛が増えるのが許せなかったらしい
社会人になったA子ちゃんは清く正しく美しくの精神はそのままだけど、
私生活での私服がかなり自由に奇抜になり
仕事も「結果を残して問題起こさなければあとは自由」みたいなところで働いていて
もちろんその分責任は重くなるし、
指示待ち人間、指示されたことしかできない人間には絶対務まらない仕事だけど
「自分の責任においてどこまでも仕事を突き詰められるんだよ!?
求められたこと以外のことをしても、他人の邪魔にならないことなら誰にも咎められないんだよ!」
とすごく幸せそうだった
ちなみにA子ちゃんの旦那さんはA子ちゃんに対して完璧な指示待ち人間で
「ああしたい、こうしたい」といった望みというか、
A子ちゃんの生活に変化を求めないタイプの人(旦那さんがA子ちゃんにひたすら追従する)
一見男性にしたら頼りなく見えるし、周りからもなんでそんな人!?と言われてたけど
自分のことを自分の責任の範囲で自分の思う通りにやりたいA子ちゃんにとって
言われたことだけを言われたとおりにしかやらない旦那さんは理想の相手みたい
これまた衝撃だった
|
コメント
いやいや、たまたまAちゃんちは旦那さんが指示待ちタイプだっただけで、
お互い自由気ままにやってても仲良し夫婦はいるよw
※1
A子の理想の相手の話なのに何故突然無関係の事例を持ち出してくるの…
このひと、お母さんは家事と家族のお世話が大好きで楽しくてやってる。って思い込む子供みたい
真面目な人ってそんなもんだよね。
これ以上ごちゃごちゃ言われたり細かく支持されるのが嫌だからおとなしくしとこう、みたいな。
わかってないバカが好き放題やって、結果どんどんクビが締まっていくという。
わかるー
むしろ報告者がアスペっぽいと思った
人の表面的な部分だけ見てそれが全てと思い込むタイプ
それをアスペって言っちゃうのは短絡的
誰でもそういうところあるよ
子供の頃、表彰されることが多くて成績が良かったというだけで
勝手に品行方正キャラだと思われて
ジャージのジッパー開けてるだけで「自分が校則守ってないじゃん!」と陰口叩いてきた人思い出した
生徒会が交渉して冬季のセーター着用の許可が下りたのに、
一部のバカ生徒がオシャレな着こなし()とかして即効禁止になって
腹が立った覚えがある
A子ちゃんに対してそこまで詳しいのが怖い
報告者は新聞記者かレポーター?
A子本人が書いてるのかと思った
本人にとってストレス少ない環境でお金稼げて、その上パートナーとの間も良好で、誰も損する人が無いのは素晴らしいと思う
今後も問題ないままでいてほしいね
他の校則はどうでもヘルメットだけは認めよう…徒歩ヘルメットタイプかな?!
たとえ「正しく生きる」という結果が同じだとしても、
他人に定められた「正しさ」をなぞって生きているのと、
自分で「正しさ」を見極め、判断して生きているのとでは
心のありようは全くの別物だわな
この人アスペって言ってる方がヤバいぞ・・・
どっちかというとアスペ気味かと思ったら真逆だったって話なのに
すまん報告者の話か
まあ、どっちにしろねらーはアスペ認定大好きだけどね
自主性がないというより「学校の規則・行事」に興味がないタイプだったから校則で全部きめられてると楽だったな
靴下だのマフラーだの一色に決められてたほうが楽なのに反発する奴らうざかったわー
規則きっちり守るタイプの人には真面目な人も多いけど、ちょっと破ったくらいでガミガミ言われるのもめんどいからやっとけ、ってタイプもそこそこ多いよ。
性格じゃなくて、夫婦生活の相性がいいのが8割かもしれない
※19
そうそう反抗するのも面倒とかとにかく人にガミガミ言われたくないとかそういう理由で規則守る人もいるよね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。