2012年06月22日 17:00
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339069686/
- 593 :だんまり ◆1hQ/le7ouQ : 2012/06/21(木) 21:36:03.64
- 相談お願いします。嫁と喧嘩しました。
発端は俺が嫁の話を生返事で聞いていて、嫁が怒りました。
俺は喧嘩になると「ごめん」以外に言葉が浮かばず、よく黙り込んでしまうのですが
そうすると嫁が「だんまり決め込んでれば終わると思ってるんでしょ!」ともっと怒りだします。
今までそれで何度も喧嘩がヒートアップしてきたので、
喧嘩中に黙り込むのはやめると嫁と約束したのですがまた黙り込んでしまいました。
嫁曰く5分以上黙り込んでいたらしく(今思えば時計を凝視していました)
「話は聞かないし約束は守らないし最低!」と激怒。
今回は俺が悪いので謝り倒し、嫁も疲れていたらしく眠いと言ったので
気まずい空気のまま布団に入りました。
俺は今週に入ってから喉の調子が悪く、咳払いをしたり急に咳が出たりしました。
布団に入ってから30分程経った頃に嫁ががばっと起きて
「うるさいなぁもう」と言いながら寝室を出ていきました。
うるさいなと言われても嫌がらせでやっていたわけじゃないし、
俺も苛々したのでそのまま放っておいて寝ました。
なんかまぶしいと思って目を覚ますと、寝室のドアが開いていて
ぼさぼさ頭の嫁がこっちを凝視しながら立っていました。
廊下しか電気がついておらず逆光だったので、めちゃくちゃ怖かったです。
「どうしたの」と声をかけると急に泣き叫びながら殴りかかってきました。
- 594 :だんまり ◆1hQ/le7ouQ : 2012/06/21(木) 21:36:34.39
- ウトウトして眠りそうになるたびにでかい咳払いで何度も起こされた。
そのせいで凄く眠いのに眠れなくなった。どうしてくれる。
私は眠れないのに自分だけ気持ち良さそうに寝やがって。
家事だって全然手伝わないくせに。担当の家事だって手抜きばっかのくせに。
私は飯炊き女じゃない。
こんな事を言いながら手をぶんぶん振り回して殴ってきました。
故意でないにしろ眠りを妨げのは事実ですし、
家事に関しては共働きにも関わらず嫁に甘えていたのは事実です。
なのでひたすら謝り倒したのですが、嫁は聞いちゃくれません。
しばらくして暴れていた手を止め、急に静かになりのそのそと寝室を出ていきました。
どうしたのだろうと思いついて行って驚いたのですが、リビングがぐちゃぐちゃになっていました。
嫁は「起こしてごめんね。これ片付けてから寝るよ。先に寝てて」と言いました。
手伝うよと言いましたが「いいから先に寝てて」と力無く繰り返されました。
ごめんと謝ると「もういいよ」と言われました。
普段の嫁はとても元気で明るい人なのに、朝になってもなんだか抜け殻の様でした。
いつもは朝からご飯2杯位食べるんですが、今日は朝食も食べていませんでした。
さっき家に帰ったのですが、嫁はもう寝ています。
今後どうすればいいんでしょうか。何度謝っても「もういいよ」と言われてしまうんです。 - 595 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 21:41:21.76
- 今後どうすればって言われても…
だってやる気がないから治らないんでしょ?
やる気出せよとしか。 - 596 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 21:43:03.69
- えっ?その生活で、幸せなの?
- 597 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 21:44:54.05
- 奥さんいつもそんな感じなの?生理前とか育児で寝不足とか?
ヒステリーすぎるんだけど - 602 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 21:48:50.03
- そういうグダグダした所に奥さんがブチ切れちゃったんだと思うな
弱いふりしてれば誰かが心配してくれるとか思ってそうだし - 606 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 21:51:15.41
- 嫁が元々酷いヒステリー持ちなのか、相談者がそれ程の何かをしたからヒステリーを起こしたのか。
- 607 :だんまり ◆1hQ/le7ouQ : 2012/06/21(木) 21:52:07.74
- 普段は勿論暴れたりなんかしませんし、殴ってきたりなんかしません。
今回が初めてなので驚いてます。
喧嘩した時は多少キーキー言う所はありますが、
喧嘩そのものが半年に1度位なので今まであまり気にしていませんでした。
守らなかった約束は「喧嘩中に黙り込み過ぎない」です。
なんでもいいから口を開いて欲しいそうです。
今回の喧嘩の発端になった話の内容は今日会社で何があったとかそういう日常会話です。
そういえば生理中でした。それで苛々してるのかな?
春位からホルモンバランスが乱れて生理が不規則になっていて通院しています。
それも関係していますか? - 612 :だんまり ◆1hQ/le7ouQ : 2012/06/21(木) 21:54:41.17
- 相談内容はどうしたら普段の嫁に戻ってくれるかです。
謝って言われた所は直すからと言っても「もういいよ」と言うだけです。
どうすれば普段の様に戻るかがわかりません。
スレ変えた方がいいんでしょうか - 616 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 21:56:20.20
- 離婚するほどではないスレに移動したら?
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1337526335/
- 302 :だんまり ◆1hQ/le7ouQ : 2012/06/21(木) 22:32:54.80
- 物凄い勢いで誰かが悩み(質問)を@復活146からきました。
相談お願いします。
・家庭の状況、自分や配偶者等登場人物の詳細(必須)
俺30 年収400万
嫁25 年収200万 両方会社員
結婚3年目子梨。借家。借金無し。
家事はほとんど嫁がやってます。
俺は風呂掃除と皿洗いとゴミ捨て担当ですが
風呂のカビ取りは嫁がやりますし、ゴミをまとめるのは嫁がやってくれていました。
・悩みの原因やその背景(必須)
昨日喧嘩してから嫁が抜け殻みたいになってしまいました。
俺は喧嘩中黙り込んでしまうクセがあり、それが嫁の怒りを煽るみたいです。
いつも喧嘩する→俺黙り込む→嫁益々キレる→俺謝り倒すという流れなのですが
昨日は嫁がリビングをぐちゃぐちゃにする程暴れ、泣きながら殴りかかってきました。
殴って来た後は急に静かになり、何を言っても「もういいよ」と言われてしまいます。
いつもは明るく元気な人なのに、ニコリともしないし何も言いません。
嫁が何を考えてるか全く解りません。聞いても答えてくれません。
謝っても嫌な所は直すからと言ってもこっちも向いてくれませんでした。
今嫁は寝ています。
黙り込んでしまう事以外に家事をあまり手伝わない事にも不満があるみたいです。
- 303 :だんまり ◆1hQ/le7ouQ : 2012/06/21(木) 22:33:33.97
- ・これまでの話し合いや解決に向けて努力したこと(必須)
何が原因で喧嘩しようと、俺が黙り込む事で必ず喧嘩が悪化してしまいます。
去年の暮れにそれでまた喧嘩して、その時に
・俺は極力黙りこまない。相槌をちゃんと打つようにする。返事もする。
・嫁は極力イエス、ノーで答えられるような質問を俺にする。
(2択ならどんなに戸惑っていても答えられると思ったので)
という約束をしました。
嫁はそれを守ってくれましたが、俺はそれをすっかり忘れてまた黙り込んでしまいました。
・どうなりたいのか、どうしたいのか(必須)
いつもの嫁に戻ってほしいです。
・特殊な事情(あれば)
嫁は春くらいからホルモンバランスが乱れているらしく、通院しています。
注射が凄く痛いと最近よく言っていました。通院に疲れている様子もありました。
今生理中なので、それで苛々しているのかも言っていた人も居ました。
先月は葬式や法事が重なり、俺の母と祖母と4人で旅行にも行ったので
それも重なり疲れていたのかもしれません。
祖母は介護が必要なので月に1~3回母の気晴らしのために実家に通っていました。
今思えばそれも負担になってたのかもしれません。 - 305 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 22:36:22.32
- 反省してることを態度で示せば?
何も言われずとも率先して家事をこなすとか。
その時に嫁さんにやるなと言われたら引き下がる、これの繰り返しで誠意を示す。 - 306 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 22:37:21.43
- 質問
今回の喧嘩の原因は?
今まではどんなことで喧嘩したことがある?
今まで「だんまり」以外に直して欲しいと言われたことは? - 312 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 22:46:11.97
- 繰り返されたら、もう言っても無駄、
どうせ口先だけで謝ってるって思うよ。
喧嘩の原因は具体的に何だったの?
大事な話でだんまりされたら、結構きついよ。 - 318 :だんまり ◆1hQ/le7ouQ : 2012/06/21(木) 22:50:12.55
- 今回の喧嘩は夕食中に嫁が今日会社であった事だとか、
TVの内容について話してた事を生返事で聞いていた事がバレて
嫁が怒って喧嘩になりました。
今まではもきっかけは会話中の失言、
例えば弁当を作ったのに家に忘れちゃったよと言われて、
ショックだよねってニュアンスで「最低だね」と言ってしまい怒らせてしまったりしました。
嫁はいつも「喧嘩の原因より貴方がだんまり決め込む事に腹が立ってしょうがない」と言います。
他に直して欲しいと言われたのは
・夕飯準備中にお菓子を食べないでほしい
(空腹が我慢できなくて食べたら怒られました。
嫁が不愉快なようなのでもうしていません)
・料理中にべたべたするのは危ないからやめてほしい
(これも言われてからやっていません)
・担当の家事はちゃんとやってほしい。
(自分ではやっていたつもりでしたが、嫁から見ると足りなかったようです)
嫁は壊れてしまったんでしょうか。
元通りにならなかったら、恐ろしくて考えられません。その原因が自分なんて。
とりあえず今日はいつもより早く起きて残していた皿洗いと、お風呂を隅から隅まで洗いました。 - 320 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 22:53:34.08
- > 嫁は壊れてしまった
なにこの「俺は悪くない」って一方的な逃げ口上。最低。 - 322 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 22:55:17.57
- >>302
脅すつもりはないけど、嫁さんそろそろ限界がきたんじゃないか?
今まで頑張るに頑張ってきたのに、この人はもうダメなんだくらいの勢いだと感じた。
何かあったらいつもきちんと分かり合えるまでお互い話してるか?
話聞いてるか?自分も発言してるか?
嫁にありがとうって伝えてるか?
そういう夫婦間の思いやりがないような気がする。 - 324 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 22:56:18.04
- 離婚一歩手前って感じがぷんぷんする
- 325 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 22:58:51.15
- 嫁のホルモンがどうのとゲスパーしたり、壊れたかもと書きながら
「いつもの嫁に戻ってほしいです」で片付けて嫁放置してネットに
かじりつく。普通だったら病院に薦めるとか連れて行くだろうに
その発想すらない。思いやりにない男だね。
全部嫁が自己解決して自分は何もしないで自分に都合のいい状態に
戻るのを指くわえてまってるだけ。
- 326 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 23:00:44.37
- 自分が嫁を壊しておいて「なんだか勝手に壊れちゃった」って何それ怖い。
- 327 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 23:00:48.09
- 壊れたのは嫁じゃなくてお前への信頼と夫婦関係
- 330 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 23:05:45.10
- 風呂はきちんと水が弾かなくなるまであらった?w風呂は普通隅々洗うものだよ。
うちの夫も風呂掃除ができない。
本人やってるつもりだけどwww
兄とかを見て思うけど、そういう家事がきちんとできないのは母親の躾がなってないからだと思う。
母親は息子に対しては本当に甘い。
お嫁さんのイライラすごーくよくわかるわ。 - 332 :だんまり ◆1hQ/le7ouQ : 2012/06/21(木) 23:14:01.53
- 確かに嫁はとても頑張っていたと思います。
3食手作りしてくれますし、お弁当も持たせてくれます。
俺は母子家庭だったんですが、母は今まで苦労したんだからと
母の日や誕生日のプレゼントも色々選んでくれました。
俺の実家に行くのも嫌がらず、祖母の介護も手伝ってくれましたし、
結婚式場を選ぶ時も車椅子の祖母の事を一番に気遣ってくれました。
今月は資格試験も受けていました。いつもより1時間早く起きて勉強していました。
俺も極力ありがとうと口にする様にしていましたし、
嫁が今日は疲れたから家事やりたくないとこぼした時も「いいよ休みなよ」と言う様にしてきました。
「手伝って」と言われれば快く手伝いました。
それで協力した気になっていました。
今思えば洗い物をしない日は嫁が惣菜を買う日より多かったし、
手伝ってと言われれば手伝ったけれども、言われなければ手伝いませんでした。
休みなと言ったけど、嫁の代わりに掃除をしたり洗濯をしたりした事はありませんでした。
今日洗って気付いたんですが、凄い汚いお風呂でした。
壁とか、床も掃除しなきゃいけないんですよね。今まで風呂釜の中しか掃除していませんでした。 - 333 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 23:16:13.09
- 風呂釜ちゃうでしょ浴槽でしょ
- 334 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 23:16:28.37
- >今日は疲れたから家事やりたくないとこぼした時も「いいよ休みなよ」
えらそうないいかだね。手抜きを許してやろうって感じだ。
無神経でそれでいていつもこんな口の聞き方をして、それでいて必要な
話し合いすら面倒がっていたのか。 - 336 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 23:17:40.75
- > 俺は母子家庭だったんですが
嫁も母と同じ女性なんだから、母がキリキリ舞いして息子が無言でも決して怒らず
丁寧に世話し続けてくれてたから、それとまったく同じに、自分は嫁に好きなだけ
気ままに適当に相手していても決して嫁の愛情は薄れることが無いと思い込んでいたと。
至極単純な原因だね。 - 337 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 23:19:47.29
- 休みなよって言っておいて、何もしないのは最悪
- 338 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 23:23:55.30
- 奥さんが強く望んでたのは家事の軽減よりも、ケンカした時真面目に話してくれる事だったんじゃないのかな
一人で頭から湯気出してるのって虚しいじゃん
- 339 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 23:28:02.51
- 話の中心を約束を破った自分の態度から家事の話にすり替えようとしてるのかも。
それも俺嫁が疲れた時はいいよっていってやった、物分りのいい亭主だったという
言い訳つきで。 - 341 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 23:29:25.50
- >>332
壁は目線の高さぐらいまででいいのよ。
それより上は水をかけるだけでおちるから。
汚すぎるなら、お風呂に入ったあと汚いところを少し洗うを毎晩繰り返さなきゃ落ちないね。
あなたがすべきなのは、きちんとした、お風呂掃除の仕方、ゴミの出し方(ゴミ捨てはゴミを分別まとめるのが主なお仕事、していなかったならするべき)、食器の洗い方を学ぶこと。
わからないなら、ググるか、お母さんに聞くか、お嫁さんに聞きなさいな。
家事はサボった分、きちんとしなかった分だけ後で大変になる。
お嫁さんは今まで、その尻拭いをさせられてたと心得てね。
- 343 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 23:38:44.58
- 何も言い返せない、考え込む、何て言ったら良いか分からない、で数秒黙るくらいならまだしも、
5分間時計を見つめて何も喋らないって相当だよな。 - 344 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 23:39:06.96
- 自発性を高める
相手の気持ちになって考える
あたりかね - 345 :だんまり ◆1hQ/le7ouQ : 2012/06/21(木) 23:41:25.19
- >>339ぐさっときました。でも当たってます。
物解りのいい亭主を演じたかっただけでした。自己満足でした。
>>341
具体的で解りやすいアドバイスありがとうございます。
まず担当である風呂掃除、洗い物、ゴミ出しを「ちゃんと」自分1人で出来るようにします。
実家に行く頻度も減らして、嫁の自由時間を増やします。
黙り込んでしまうのは、色々考えてしまうからだと今まで思ってきましたが
口に出した事を嫁に突っ込まれるのが面倒だったんだと思います。
>>338
そんな事を昔言っていたのを今やっと思い出しました。
反論しない分、思い通りに事が運んで良いじゃないかと思っていた部分があった事にきづきました。
多分全部見透かされていたんでしょうね。
もっとちゃんと、真剣に、嫁と話そうと思います。
もしかしたらもう遅いかもしれませんが、出来る限りの事はやりたいです。
ありがとうございました。 - 346 :名無しさん@HOME : 2012/06/21(木) 23:44:04.00
- 今までよりも家事に精出して、それでも嫁さんが無反応でもめげちゃダメだよ
嫁さんが我慢してたのと同じくらいかかると思って頑張ってほしい
コメント
相談に乗る振りをして、自分のストレスを他人にぶつける糞スレか
とりあえずこのAA思い出したから貼っとくわ
{ ! _,, -ェェュ、 |
ィ彡三ミヽ `ヽ ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ `ー /ililハilミilミliliミliliミミヾ|
ヾ、 /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミii|
_ `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.|
彡三ミミヽ i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠|
彡' ヾ、 _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,|
`ー ' {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"|
,ィ彡三ニミヽ __ノ ヽヘ`" 彡' 〈 |
彡' ` ̄ `\ ー-=ェっ |
_ __ ノ {ミ;ヽ、 ⌒ |
,ィ彡'  ̄ ヾミミミミト-- ' |
ミ三彡' /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
ィニニ=- ' / i `ー-(二つ
,ィ彡' { ミi (二⊃
// / l ミii ト、二)
彡' __,ノ | ミソ :..`ト-'
/ | ミ{ :.:.:..:|
ノ / ヾ\i、 :.:.:.:.:|
ィニ=-- '" / ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
/ / `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
ノ _/ / / |:. :.:.:.:.:.:.:|
/ / / |::.:.:.:.:.:.:.:|
こういう男は変われないから嫁が変わるしかないかもね
嫁が口を聞いてくれない、抜け殻のようになっている姿に動揺しているようだが、自分が生返事するだけでマトモに会話もせず、ヘラヘラと受け流すだけで家事全般は基本嫁に騙し騙しさせて、それで操縦できたから俺は巧みに家庭生活をやっているという感じ。
目は多分仕事とママへの気遣いに向かってるんだろうな
もう嫁はATMと割り切ったかもね。
ホルモンバランス崩した原因も、この無神経相談者なんじゃね?
離婚しろ
もう後が無い。
背水の陣だってホントにわかってれば、未だ望みは無くも無い。
この夫は結構大概だと思うけどなぁ。
共働きで家事もやってくれたり祖母のことを考えたりしてくれるできた嫁さんなのに、しゃべっても暖簾に腕押しじゃ、いつしかなんで頑張ってるのかわからなくなってしまうわな。
できた嫁さんだというのは本人もわかっているみたいだけれど、受け止めて支えあってくことが出来なければ、一緒に生きていけないよ。
旦那に問題がありそうだな。女性はホルモンバランスの乱れで情緒乱れることはあるけど
そのタイミングで今まで我慢してきた旦那への不満が一気に噴出したって感じ
でも、ヒステリーは嫌だな。
ヒステリックなクソ女とやる気が無いバカ男でお似合いじゃねーの
相談者発達障害かなんかじゃないのかこれ…
おかしすぎる
一番悪いのは、無視したように生返事でしょう。
とりあえず誤っていればよいや、みたいなことも酷い。相手のこと考えて居ないよね。なんでおこっているのか、どんな話を聞いて欲しいのか。そんなこと、一切考えたことがない、って言動で示しちゃっている。
これ本当の話かね。こんなのでどうやったら結婚できるのか理解できない。
共働きで夫がやってる事って
ゴミを玄関から集積所まで移動・皿洗い・浴槽の中の掃除だけってすごいな。
嫁は弁当まで含めた三食作り、その他の家事もすべてやって、せっかくの休日の月3日は自分とは血縁関係のない夫の祖母の面倒。
それで、嫁の話はまったく聞かない。
そりゃ「私は飯炊き女じゃない」って言うよ。
奥さんは離婚に向けて準備中だと思うな。
ヒステリーというか、たまりにたまったストレス性でしょ
仕事でストレスたまったりすると神経が過敏になって、ちょっとの物音でも眠りの妨げになるんだよ
んで、それが続くと制御できない暴れたい衝動に駆られる
ストレス・ホルモンバランスが合わさったら抜け殻みたくなるかもしれんね。
ごめんと謝るしかしない、普段の会話も殆ど聞いてないし意志疎通が出来てない
これを続けると当たり前のように人は壊れる。
なにこの天然の拷問ww
嫁さん可哀そうすぎるだろ
こういう性格って治らない。自分の旦那も同じ。
返事もないのなら壁に話しかけても同じだよね、と
虚しくなって少しずつ心が壊れてく。
相手の反応がみたくて、でも相手は沈黙しか返ってこなくて
感情のやり場がなくなり物に当たってしまう。
そんな私をみて旦那の感情が少しでも動くと少しだけ納得できるけど
私何やってるんだろう?とすぐに大きな虚しさが襲ってくる。
パワハラだと自分でも思う。
でも反応のない相手と会話するのってすごく辛い。
今は私が練習しても逆上がりができなかったように
旦那は普通の会話をする能力が生まれながらにない人だって
自分を納得させて割りと落ち着いてる。
せめて料理くらい作れや。どちらかが倒れたら一人で無理して料理つくるなんて無理だろ。奥さん一歩手前って感じだな。どうしてこうも屑ぃんだろう
まあ若くて可愛いうちに自由にしてやるのが最後のやさしさじゃないの
奥さんの負担が大きいのは目に見えてハッキリしているからな
それなのに旦那は負い目を感じていないのか、わざと目を逸らしているのか
共働きで三食の家事とか半端じゃない負担だろうに
そりゃ奥さん怒るわ、しかも旦那は感謝一つしないじゃな…
いつも思うんだが共働きなのになんで「夫が家事を手伝う」なの?
そりゃ今回は妻の方が給料低いけどだからと言って必ずしも大変さが給金に比例するわけでもない
なんかこの旦那「女は旦那に尽くすべき」っていう考え持ってる気がする
いろんな負担を押しつけてるし自分の非からも逃げてやがるんだから
上で男女平等を主張しつつも正直男性の方が求められるものが多い
ぶっちゃけ女なら仕事辞めちゃってもあまり文句言われないし
でもそれでも仲良くしたければ受け入れるしかないわ
・会話や嫁の話中面倒くさいから生返事
喧嘩や話し合いになっても面倒くさいからダンマリ
・ダンマリしないと約束したのに忘れてまたダンマリ
・担当の家事もだいぶ少ないのに適当
・ブチギレても反応薄く、疲れてたのかなホルモンのせいかなーと軽視
どこにも真摯さが見られないよね。
奥さんは、『この人は私との生活に何一つ真剣になってくれないんだ』と
もう諦めたんだろう。
しかもほぼ無自覚にやってるあたり救いようがない。
自分は自分が思ってるより最低な人間だと自覚した方がいい。
※1に同意。
>相談に乗る振りをして、自分のストレスを他人にぶつける糞スレか
この旦那の嫁への対応は、結婚までの「母」への対応と同じとみた
そら嫁壊れるわ
会話中に無視して5分間時計を見つめてるってもう異常だな
>今思えば洗い物をしない日は嫁が惣菜を買う日より多かったし、
>手伝ってと言われれば手伝ったけれども、言われなければ手伝いませんでした。
>休みなと言ったけど、嫁の代わりに掃除をしたり洗濯をしたりした事はありませんでした。
現実は↑なんだから
>俺も極力ありがとうと口にする様にしていましたし、
>嫁が今日は疲れたから家事やりたくないとこぼした時も「いいよ休みなよ」と言う様にしてきました。
>「手伝って」と言われれば快く手伝いました。
こういう情報はいらんだろ
自分に酔ってる気がするわ
奥さんはうじうじ系の情けない男を、優しい男性と勘違いして結婚しちゃったとみた。こんなんイライラするわ。
扱いやすいと思いきや、面倒で嫌なことはしないし、気付かないし、離婚もしたくなる。
何故結婚するまでにお互いのこういう性格がわからなかった
口喧嘩弱い奴に「黙りこむな」って、喧嘩弱い奴に「殴り返せ」って言うようなもんだよな
理不尽すぎるわ
嫁が母親と同じように家政婦すると思うなよ…
この嫁さんがヒスった気持ち分かるわ。
学生の時バイトで一緒だった奴がこいつそっくりだった。
仕事しない・出来ない、注意されてもへらへら受け流すだけで何もしない。
周りがキレて怒ったり説教すると今度はひたすら黙り込んで俯く。
反省してるのかと思ってよく見たら、腕時計ぼーっと凝視してるだけで、
今何言ったか言ってみろと言われたら「・・・さーせん」「・・・えっと・・・さーせん」
そしてまた同じミス繰り返す永久機関だった。
こういう奴は一緒に居るとSAN値ゴリゴリ削られるぞマジで。
なんかこの旦那と自分とで被る点が色々多すぎる
喧嘩というか言い争いになったときに相手を言うがままにさせることとか
自発的に手伝ったり面倒に関わろうとしないところとか
「いいよ休みなよ」みたいな反応とか
いかにも自分がやりそうなことで少し衝撃を受けた
幸か不幸かまだ独身だけど、二の舞にならないようにしたいもんだが…
嫁が悪い
何故だと思う?
口下手なのかもしれないがだんまりは無視されているのと変わらない
※28
この嫁は別に口喧嘩がしたかった訳じゃないだろ
※28
口喧嘩に弱いなら口喧嘩しなけりゃいいんだよ
でもそれは黙り込むってことじゃないから
相手を怒らせてしまった理由を聞いて
自分が悪いと思うならどこが悪かったか、次からどうするのかを話し合い
相手の言い分で納得できないところがあれば、それは違うと言えばいい
ごめんだけ言って黙り込むのって、そういう意味じゃ最低最悪の対処だから
理不尽だと感じるのは、黙り込まれる方
「はいはい俺が悪いんだろ」で後は何を言われようが無視って、拗ねたガキと同じじゃねーか
こんな態度を繰り返されりゃ誰だってキレるわ
黙り決め込むのが嫌なの分かっててするから悪いんじゃん。クセの一言で済ませるからそうなる。
もう自分が何を言っても変わらないし話しすら聞かないと思ったらムカツクの当然だろ。
あやまりゃいいってもんだいじゃない。自分をかえる努力をしろ。
もう手遅れな気が・・・
※35
この嫁がどんな感じだったのか知らないけどさ、
何言っても言い返してくる奴いるじゃん。
こっちが言ってる最中に被せてきたりしてさ
そんな状況続けられると謝るか黙るしかできなくなるんだよ
※31
安心しろ
お前は一生結婚できずに孤立死する
※32
こんな旦那に対し、問題の解決を先送りして、壊れるまで耐え続けてしまった
もっと早くに実家なり友人なりにSOS出して、抜本的な解決に向けて動くべきだった
そこは嫁さんが、嫁さん自身を守るためにやっておくべきことだったな
シャキシャキしてる人みたいだし、旦那も全く改善の余地がないわけじゃないようなんで
なまじ嫁さんも自力で何とかしようと頑張っちゃったんだろうから、責めるべきことじゃないが
嫁さんの中でプツリと何かが切れたんだろ
ああ、もうこいついいわ・・・ って
修復無理だろう
あ、こいつダメだ。
絶対治さないタイプだわ。
嫁。怒りたくて怒ってるんじゃなく好きな男にきちんと向き合ってもらえないから怒ってたのにね。
別に向き合ってくれなくてもいいどーでもいい存在なんだって嫁に気づかれちゃったんだねえ。
※38
言いたいことは分かるし、そういうヒステリックな人は確かにいるよ
しかし、この報告は報告者自身がこう書いている
>俺は喧嘩になると「ごめん」以外に言葉が浮かばず、よく黙り込んでしまうのですが
>そうすると嫁が「だんまり決め込んでれば終わると思ってるんでしょ!」ともっと怒りだします。
>今までそれで何度も喧嘩がヒートアップしてきたので、
>喧嘩中に黙り込むのはやめると嫁と約束したのですがまた黙り込んでしまいました。
>嫁曰く5分以上黙り込んでいたらしく(今思えば時計を凝視していました)
嫁が※38の書いたような人なら黙るしかないわなと同情するけど、こういう状況だからね・・・
林先生のサイトで相談することを進める
※30
良く分かるわ・・・。
自覚と言っても結局何をしないといけないか分からないレベルだし、病気のような人なんだから精神関係の病院に行くのが正解なんだろうなと思う。
良く旦那さんのようなのが仕事でも居たけど(上記の様なのではなく普通に働く人で)、すまんだけでは分からない。どうして行くかの具体的会話が無いし行動も変わらないから、望みを持って待つだけあほらしくなってくるよ。
はい!はい!すみません以後気をつけます!、で部屋出れば文句言っているようなのねw 何一つ改善しようとしていなくて、自分の過失で怒られているのに現実逃避して文句。文句無くてもその場さえ過ぎれば良いようなの、こういうの案外多いから・・・。
どっちもどっちだろ
めんどくせえ奴ら
どうしても性格合わなかったら離婚するのも手だな
子供いないんだし嫁仕事してるし不動産持って無いみたいだから結婚生活3年の間に貯めた貯金だけを半分に分割するだけで離婚できる
ただこの場合嫁さんに過失無いから嫁が離婚に同意しないと離婚できないんだよねー
人形に話しかけて反応がない、動かない、と怒るのは狂人。
嫁さんは毎日狂人の真似事やっちまってたんだな。
そりゃ精神もやられるわ。
報告者が惚れた弱みを捨てれば丸く収まるけど無理か。
男性に多いけど、こっちはいつ話しかけられても漏らさず対応してるのに
無視、生返事、めんどくさそうな返事。くだらないなぁと思いながら対応してるの見え見え。
この旦那さんも、嫁が壊れたって書いてるけど、要するにいい加減な対応をされたのが
嫌ってことでしょ?
旦那さんが、いつも、嫁にしてるようなことを、一回されただけでこの騒ぎ。
ホルモンのバランスが悪いと身体のせいにされてもさぁ
奥さんはおそらくどうでもよくなってしまったんでしょう
頭の中は離婚でいっぱーいだったりね
口下手だと怒鳴られたり怒られたりするとだんまりになっちゃう人多い
そういうのは元々の性格とかも関係してるからいきなり治すってのは難しいだろうに…
奥さんは女性に多いお喋り大好き!って感じの人なのかな
そういったタイプの人だと確かに旦那さんみたいな人はムカつくかもね
だからといって発狂して殴り倒すなんてやっちゃいかんだろうよ
手伝う、とかやってやってる、とかやってる(つもりになってる)って旦那多いな
まだまだ後進国だね
まあ、ホルモンバランスがくずれてるから、それが一番の原因だろうがな。
心因性とかいうものより、はるかに脳味噌の分泌物のほうが素直に体に働き掛けるものだ。
これのどこがヒステリーだよ、ばかか・・・
ヒステリーとは真逆の女性がそこまで追い詰められてるだけだろう。一目瞭然。
この>1は、発達障害というのかなんかのか。
人間として異常。
相手は家じゃ自分しか以内のに空返事だ?軟禁状態で放置してるようなもんだぞ。
心底つまらない人間。問題を解決しようともせずに、ただ待って過ぎ去るのを待つだけの卑怯者。
ごめん、しか言わないとか謝るのはその表れ。
なんとかする気がなにもない、そこに奥さんは疲れ果てたんだよ。
反応がない精神異常者と毎日毎日付き合ってるようなもの。
そりゃまともな人でも壊れるわ。これがヒステリーっていってるやつも同類だよ。
この男はだらしないなぁ、基本的にしょぼい
選んだ嫁も嫁だけどな
暴力沙汰でもないし他人が口を出すレベルの話じゃない気がする。
こんなもん、世間一般でものすごく良くある話だろ。
>この男はだらしないなぁ、基本的にしょぼい
>選んだ嫁も嫁だけどな
こういうのは逆に結婚しないと分かりにくい失敗例。
暴力、暴言とかじゃないから、すぐ謝ってくれるから優しい人だと勘違いしちゃう
本当はつっこんだ話をすることを避けてるだけのチキン野郎なのに
つか「最低だな」って…
ニュアンスが伝わらなかったらただの嫌なやつじゃん
嫁は馬鹿だ
なんでこんなクズと結婚した…
お互い一緒になるべきじゃなかっただけ
さっさと離婚して、二度と関わりあわないようにするべき
じゃないと、最悪セルフアボーンするか相手をアボーンするかになる
ちょっとでもトラブル起きると男が悪いって雰囲気になるから面倒臭い
旦那が30歳で400万も稼げる仕事してるのに家事手伝わなきゃならないとかどれだけ嫁は怠け者なんだよ 年収200万なんぞフルタイムのバイトでもいけるぞ
しかも亭主関白どころか喧嘩の度に先に謝るなんて超優良物件じゃん
嫁の傲慢っぷりに腹立つわ 飯炊き女じゃないとか、そんなのは旦那より稼いでから言うことだ
稼ぎが少ないんだから率先して家事やるのは当然のことだろ
悪いと思ってないのにごめんごめんと謝られることほどムカつくことはないな
あとホルモンバランス崩れたの、絶対この旦那の無神経さのせいだわな
それなのにそのせいで不機嫌 ボク悪くないだもん こりゃ駄目だ
>お互い一緒になるべきじゃなかっただけ
違うだろ、悪いのは>1というのははっきりさせなきゃならん。
逆にこいつと合う人間がいるのなら見てみたいよ。
何をいっても空返事。
↓
文句をいうとすぐに「ごめん」。そのうち5分間だんまり
↓
(無限ループ)
必死に旦那を叩いているヤツはなんなの?
コメント欄がわりとまともで安心した
こういうのが出ると、女コンプの気持ち悪いのが
必死で女を叩き始めるからな。
めんどくせ
※64
>何を言っても空返事。
興味の無いことは空返事、ぐらいじゃないか。
>65
よう発達障害。
おまえ女と付き合ったり結婚するなよ。相手が心底哀れ
本人は黙りこむと書いているが恐らく無視されたと嫁は感じているのではなかろうか?
※62
妻の年収が夫より高くても家事なんてしないくせに
※58
相談に来てるのに他人が口出すレベルの話じゃないってお前アスペか?
1は自分が被害者で、でもがんばってて、妻を救ってあげたい、という論調だが、
これ妻の側からの意見聞いたらおぞましいものになるよ。
人の気持ちが分からないくせにまともだと勘違いしてる人間って怖いね。
自分がやってくせに、相手が壊れてる、ヒステリー、ホルモン崩れだの・・・
全部てめえのせいだってのw
男女関係無くこういうタイプのダンマリする奴案外多いよな。
怒られても注意されてもこいつらは直らない、自分で改めようともしない。
ただ延々と同じミスを繰り返す。
怒られてる最中も上の空だからさらに怒りを増幅させる。
俺の上司がキレまくって大変だった。何度も同じ事で怒れる上司もどうかと思うが。
もうとっくにみんな諦めてるのに。
嫁さんもきっと諦めたんだよ。
※56の言うようにこれ発達障害なの?ついでに子どものようにだらしがなく協調性も低くて好きな仕事以外最低限しない感じ。細かいミスが頻発するのはともかく、いつか本当に大事が起きそうで怖い。
これがゆとり?他の奴は皆まともなんだが。
ほとほと困ったものだ。
失った信頼を取り戻すのは難しい。
今回の件に関しては、可能性はほとんどゼロだと思う。
嫁が壊れたってより旦那がもうすでに壊れてたんじゃないの?
5分間時計を見つめてだんまりって異常だよ
ゲスパーだけど父親に虐待でもされてたのかな
どうもコメ欄読んでいて気になるんだけど、時計を凝視していたのは妻の方じゃないの。
やっぱ独身が最高って事でFA
共働きでやってることが手伝い程度w
しかも介護中の婆しょって別の婆の世話を休日にさせるのかw
こりゃとんでもない不良物件だわ
あとこいつが言われてやってること、小学生の餓鬼でも躾けられたら自主的にやることばっかりだな
でも、そんなに会話に生返事って腹が立つものなのかな?
聞いてないなと思ったら、別に話しかけなきゃ良いんだと思うんだけど。
実際、自分も女だから思うけど、しょうもない事ダラダラ口にしてるだけの事も多いし、こっちだって真剣に返事してほしいなんて思ってる訳じゃない事も多いし……。
喧嘩して黙りなんて、そんなに珍しい事でもないし、言い返し合ってヒートアップも困るもんだけどな?
何というか、夫婦なんだし、もうちょっとお互いに肩の力抜けば良いのにと思ってしまう。
報告者をかばってる女叩きクンは職場やバイト先でミスって叱られてダンマリ。
そんな寡黙なボク。って実際にやってるコたちなのかな??
女の気が強すぎ。
男の気が弱すぎ。
面倒くさいから離婚しろ。胸糞悪い。
※51
私も同じことを思った。自分がいつもやっていることをやり返されているだけだよね。
自分は毎回、抜け殻になってただろうがと。約束を破ってまでやっただろうがと。
なのに、自分は1回やられただけで「嫁が抜け殻になったどうしよう~!!」って大騒ぎw
毎回やられていた嫁のストレスがどれほどのものだったか、よく考えろと思う。
この相談者、なにかと奥さんにまる投げしてそう。
で、自分は
「気付かなかった。悪気はなかった。反省した俺偉い優しいよ!見て見て!」
って感じ。
相談者が相談している以外に沢山やらかしてそう。
で、自分はここで叩かれるのが嫌だから、最低限の情報しか出してないんじゃね?
クズだなー
人の気持ちが想像できないアスぺの典型だわ
ぶち切れて手をぶんぶん振りまわして殴りかかった挙句、部屋めちゃくちゃにしちゃうって
夫と妻が逆の話だったら、DV騒ぎどころじゃないだろうね。
自分女だけど真面目に解決方法を求めるような話でもない限り
女のしゃべるような内容相手は生返事レベルで十二分以上だろうと思うんで
旦那さんにちょっと同情する
いったんキレてしまうと本人が相手に問題解決を丸投げするような状態になる
自分で努力はしないアンタがしろ的に
少し自分自身の満足を得る基準が他人よりの人なだけなんだけどな
正直そういう人とはあまり精神的な至近距離ではつきあわないように努力してる
嫁が一方的に怒ったのに黙ってたら「なんとかいいなさいよ!」っておかしくない?
家事については嫁も何も言ってないし原因はそこじゃないだろ
結局1が自己解決してるだけじゃないか
もう別れろよ
嫁さんは生理的に1が無理になってきてんだ
ここまで言われるほどのことしてるのかねぇ 旦那さん。
この旦那、手遅れ
後の祭り
逃げの代償払っとけ
※86
私男だけど、雑談レベルでも相手にされないって結構堪えると思うが
それも、一度二度とか面倒臭くなってではなく
約束しても改善されないし、会話のとっかかりすらないんじゃあね
意識が低く意欲もなく知能も無い
色々助言されてるけど無駄だろな
まさにゴミ、まず常識を身に付けてもう一度出直せとしか
黙る時なんか言えばいいじゃん。
ちょっとなんて言えばいいかわからないから考えさせて…とか適当に言っとけよ。
こっちが怒ってるとき黙られると余計苛々すんだから。
あと行動直す気ない癖にごめんって言うのやめろ。
治らないと思うごめんねってちゃんと言え。
時計を見てるのは旦那だよ。
※75
壊れているんじゃなくて、面倒になって、意識から相手の喋ってることをシャットアウトしてるんだと思う。
以前、サイバラの毎日母さんで、お説教はじめると、息子が頭から電波飛ばし出す(虚ろな視線でぼーっとしだす)という話があったけど、あんな状態なんじゃないかな。
旦那にやられたら精神削られるわ。
嫁さんはもう無理だと思ってるだろうね。
奥さんはなんだかんだ言って家事やるのに旦那は困った時だけボクちゃんどうしよう~!だもんな
旦那が悪い
俺なら家事も分担するし相談相手にも遊び相手にもなるし時にはサンドバックにもなれるのに
なぜ彼女すらいないのだろうか
ここまで来るのに嫁がどれだけ我慢してきたか分からんのだろうね相談主は。
嫁は早急に逃げれー
※86
生返事自体はよくあることだし、別にいいと思う。
ただこの人の場合、生返事が原因で自分も認める「失言」をしちゃう人なわけだよね。
失言もまぁ横に置いておくとして、「喧嘩になったらだんまり」ってのは、さすがにどうかと。
喧嘩中のだんまりは双方に取って良いことじゃないよ、話し合って解決が出来ないから。
実際、だんまりでやり過ごそうとしていたこの人は、何度も同じミスをしちゃってる。
そりゃそうだと思う、自分で考えない、相手に考えさせた解決法は頭に残らないモンだから。
嫁は、こういう、「自分で解決しようとしない」部分に怒っているんだと思うよ。
お前みたいな奴が会社にいるわ。
兎に角「済みません」の連発。
その場の謝罪で済むと思っているのか、しょちゅう同じミスをやらかす。
来年の人事異動でどっかに行ってもらう予定・・人事権の無い奥さんが気の毒。
>「だんまり決め込んでれば終わると思ってるんでしょ!」
この言葉をもっと真面目に受け止めるべきだわ
口だけ謝ってだんまりとかもうね・・・
どうすれば良いか分からないから何もしない言わないとか馬鹿かと
※76
文盲乙といわざるをえない
あー男だけど嫁の気持ちわかるわ
恋人と喧嘩した時黙られるのはマジできつい。相手いわく「なんて言おうか考えてた」らしいんだけど、そうなら考えるから少し待ってとか言えよって話ね。
俺の黙り混む彼女とコイツの嫁交換してほしいわ
自分も喧嘩したり怒られたりすると黙ってしまう
イエスノーで答えづらい質問(詰問)+特に男性の怒鳴り声だと確実に黙り込んでしまう
父親が理不尽な怒り片するほうだったから、確かに黙ってれば収まると思ってやってたことなんだろうけど、今はもう癖だな
※79さん、※49を参照するとイイカモ
これはもう無理だね
奥さんはせめて別居した方が楽になれそう
なんで風呂掃除慣れてない人って浴槽だけ洗って満足するのか
床壁桶椅子鏡ボトルの裏などなど蒸気でついた水垢でどろどろだと
いうのに気がつかないのかね
そもそも頭に無いからか、どういう構造で汚れるのかが
そういや部屋掃除にしてもはたきは上からかける、って基本を知らない
おばちゃんをいつだかテレビで見たな…子供には教えといたほうがいいね
※101
父親が理不尽に怒鳴ったら怒鳴り返せばいいんですよ
殴られたら左の頬を差し出すの?殴り返すでしょ
104
自分は101じゃないけど、男の人の怒鳴り声だけで身がすくむほど怖いって人もいるよ
特に親に怒鳴られてた人だと、親の圧倒的優位の上での罵倒(子供だから反論も抵抗もできない)が
成長してもそのままPTSDぽく引き継がれるから、とにかく無条件に怖くて抵抗できないみたい
怒鳴り返せる健康な人だけじゃないよ
奥さんのだんまりはうつじゃないかと思います。
加齢によって男女ともに男性ホルモンが減少すると鬱になりやすくなるそうです。
ホルモンバランスによって鬱になりやすいのは男性が多く、EDになったりします。
私は精神障害2級のうつ病ですが、奥さんのように夫婦喧嘩の後、しばらく動けなくなってしまいます。
自己嫌悪とカミさんへの不満、その他諸々が頭の中でグルグル回って気分が悪くなります。
しゃべる気力も湧きません。
誤解されたまま進行してしまうとお二人ともつらい思いをしかねません。
一度精神科に相談されたらいかがかと思います。
どっちが悪いとかの問題じゃないと思う
合わないってだけ
自分はいつもいつも黙り込んで前向きな解決策を出す相手もスルーしてるのに
嫁に一回スルーされたら大騒ぎかみっともない
こういう軽い発達障害系の人に、喧嘩で言い返せと期待しても無駄よ
本人は何か言わなきゃと思っても、脳内で軽いパニックをおこしているから
なるべく追い詰めない言い方で、上にたって指示を出していけばいいの
その代わりに、家事を仕込むことは可能だし案外覚えると愚直にやってくれるから
少しずつお手伝いでない家事を教えて役にたっていただくしかない
風呂が汚いとか介護するとか、嫁さんかなりストレスだったろうなあ
もしかして:てんかんの欠神発作
年収200万の仕事って普通に軽労働だろ
家事が偏って当然
嫁が口を聞いてくれない、抜け殻のようになっている姿に一生懸命アプローチするのと
生返事するだけでマトモに会話もせず、ヘラヘラと受け流すだけな態度を相手にしゃべるのって
自分の言ったことが相手に届いてないという点で、一緒じゃね?
相談者が1日で耐えられなかったことを、相談者は嫁にたいして何年やってきたの?
※94からも発達障害児臭がする、にげろ
時計を凝視して5分止まってるって傍から見たら完全に軽いてんかんの発作なんですよねぇ…
周囲の共働き夫婦は、阿吽の呼吸で家事こなしてる家庭が多い。
言わなくてもお互い流れを読んで率先して家事をする夫、結構いるよね。
それに引き替えこの旦那は…寺行き物件だね。
※111
拘束時間を考慮すれば、1日5時間の仕事ならこの配分でもいいんじゃない?
まぁ夫婦によるけどな
※104
男性が怒鳴る声って怖いよ。声質にもよるんだけど、大抵の男性は低音
女性の怒鳴り声とはまた違う。男性のは極端な話、体の中に震動が伝わってきて
体が自然と竦む。言い返そうと思っても咄嗟には出来ない。少し間が空くと怖さは多少消える
旦那もカウンセリング受けた方がいいと思う。再三注意されても無意識に黙り込んじゃうんでしょ?
何か精神障害の可能性もあるし、過去にトラウマのような事があったんじゃない?
この奥さん、疲れ果てたあきれ果てたのもあるだろうけど、
自分に対してショックを受けてるんじゃないかな
頑張ってたのにこんなになるまで追い詰められた自分とか、こんなことをしてしまった自分とか、
旦那を叩いてリビングで暴れてその惨状を見た時にそういうのを間の当たりにしたはず
追い詰められた自分の姿が悲しいのと手をあげたり物に当たってしまった自分が嫌いなのと両方の気持ちがあって、
落ち込んでしまってるんじゃないかと思う
この夫、よく男にいるタイプではある、悪い意味で
女よりも他人に関する関心が薄いからすれ違うんだよね
まあ自分にしか興味がない人間同士で家庭は作れないけど
虚空をみつめてやりすごそうとする以外にも、
妻が夕食準備中に遊びながらおやつを食っちゃう、夕食準備中にべたべたさわる、家事はしない、
全部「自分がそうしたいからそうする」で、自分の妻が何をやっているか、どう感じるか、まったく考えることができない。
旦那がリビングがぐちゃぐちゃなるほど暴れたって描写ある?
なんで同じ事を1回やリ返されただけで騒ぐなんて…っていう人が複数いるんだ
嫁が大暴れするくらいやばい状態になってるから相談にきたんだと思うんだが
積もり積もってきたものがいっきに爆発したんだろ
しっかし珍しいな、今どきこれほど立派な奥さんがいるなんて
そしてこのクズ夫ときたら・・・
もったいないからお前の嫁よこせよ、代わりに俺のやるからさ
嫁鬱だな。かわいそう。こういう夫を選んだだけあって、この人は私が面倒見てやらなきゃ、ていう母性本能あついかと思いきや、面倒見る→必要とされることが自分の存在意義みたな、嫁がだめ夫にすがってたパターンとか。だめ夫を自分の理想に仕立て上げて転がすまでのキャパは嫁にはなかったわけだ。きっと離婚できないな。なんのかんの理由つけて。
合わないから離婚したらとしか。
この旦那の性格は直らんよ。
ソースは俺。
「何度謝っても」って言う人は駄目だと思う
謝る以外の行動を知らないって感じ
ヒント
自分の考えを手紙にして渡せ
会話のキャッボールができていないどころか
旦那が暖簾に腕押し状態でなんか全てが空しくなったんだろうな。
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
面白い話しを見せてくれてありがとう
嫁が吊らないうちになんとかしろよ
優しい人に甘えられるだけ甘えるのやめろよ
限界超えてこういう風にいつか壊れるよ
共働きなのに家事任せっきりとか最悪だなww
しかも限界が来て夫の相手ができなくなったら「嫁に前の状態に戻ってほしいんだけど。謝っても戻らないし。誰か戻す方法教えて。」かよw
嫁はロボットじゃねーっつーの
離婚して家政婦でも雇えよクズが
うちの旦那そっくり。うちのもやっぱり母子家庭。
母子家庭育ちは女に思いやりがあるかと思ったら、とんでもなかった。
それでもこの旦那さんは女房の倍稼いでいるから、家事は十分と思うけどね。
旦那が咳き込んで眠れないなら、黙って別室に行って寝なよ。
旦那の体を気遣うまではしなくていいから。
面倒くさい女だな
どこがいいんだろう
話し込めよ黙んな
元から意思表示の弱い人だったんじゃないの?
優しい人だと思ってたら自分の意見がないだけだった…みたいな。
奥さんは旦那にもう何も期待しない
自分がされていた無視をやり返してるだけ
奥さんは頑張ってきたのに可哀想だ
この夫婦はもう修復不可能だよ
ウチのアスペと同じだなー。
ケンカをすると黙る。
言われなきゃ分からないけど、言っても半分か半分も理解しない(出来ない)
原因があって結果があるということが分からない→何で? 誰か答え(この場合は改善策や解決方法ね)教えて!
私はさっさと割り切ったけど、奥さんは愛情があった分辛かったと思うよ。
奥さんが幸せな方向で解決されてたらいいな
ヨメ逃げろ…
このダメ夫君が捨てられるのも時間の問題か・・・
旦那の「家事」って、わりとみんなこんな程度じゃないかと思うんだけど、みんなコイツにケチつけられるほどやってんの?
本当に?
早く帰って晩御飯作ったり掃除したりそういう事してないなキツト。
出来ることはしないと無理よ。嫁さん家政婦じゃないんだから。
これは旦那が悪いよ
一緒にいるメリットがない
喧嘩をすると黙るのは別に本人だけに原因があるとは限らない
ちょっとでも反応する、言い返す、言い訳すると過剰なまでに反論される環境で育つとかそういう環境で仕事してるとか嫁がそうとかだと萎縮してそうなる
後は頭の回転が遅くてどう言おうか考えてるうちに時間が過ぎるとかもあるな
どっちにせよ病院行くなりカウンセリング受けるなりしないとだな
たちの悪いずるいだけの男性だと、押し黙るだけでなく気の利いた横槍を言わずにいられない。だからこの相談主は天然で固まるタイプ。
一番気になったのは最後の結びで、わかった気になって相談内容を箇条書きにして総括してるところで、この人は絶対これ全部は出来ないね。だから手抜きするところと丁寧にやる時の緩急をつけて、満遍なくこないしていく能力も采配もない。それは想像力の欠如から来るもので、今後は下手な約束はしないこと、出来ることからコツコツやること。喧嘩の場合など出来ないことははっきり断ること。週2で丁寧にあとの日は適当でなどなど、相手を失望させなくて自分も約束破りにならない妥協点をさぐって頑張れが助言かな。
旦那さんを病気呼ばわりもわからんではないが
この報告者の話だけじゃどっちが病気でもおかしくないわ
なんかストレス発散したい奴ばっかだなw
ああ。
おれ、旦那さん側の気持ちがわかるわ。
多分だけど母親もヒス持ちなんだろうね。
ヒス相手に何をしても、言ってもダメだということを小さな時から体に叩き込まれてる。
だから、相手が怒鳴り始めるとフリーズするんだわ。おれがそうだもの。
ま、俺は結婚なんか出来ないだろうしどうでもいいけど、旦那が糞と決めつけてる人達って、多様な人物像を知らないんだなと思う。
ちなみに、嫁が怒りたくて起こってるんじゃなく、向き合って欲しくて怒ってるとか、斜め上すぎる妄想してるひとがいるが、そういう嫁は「だんまり決め込んでればー」と、いうような怒りの本題と違うものを持ち出したりしない。
と言うか、争点以外を持ち出して怒り続けるのってヒス以外の何物でもないんだがな。
これ相談者が病院に行った方がいいんじゃないの。
言葉が浮かばなくて5分以上黙り込んだり、言葉の選び方が下手だったり、休んで良いよと言っておきながら何もしなくて平気だと思っていたり。
代わりに遣るよという許可じゃなくて、何もしないことを許してやるという許可なのが腹立った。
色々と気持ちが悪い。
だんまり決め込んでる事にも怒ってるから出るのは普通の流れじゃね?
147だけど、結論書いてなかった。
離婚しろ。
旦那のフリーズは幼少期の問題だろから治せるもんじゃない。
教育ママとやらが流行った時期の子供が今適齢期なんだからこういう事例はこの先もどんどん増える。
会社にもいるって書いてる人間が沢山いるのがいい証拠。
ま、奥さんこの年収じゃ大変だろけど頑張れな。
※147
「ヒスは何を言っても無駄なので、ただただその場をやりすごすしかない」と学習した人間って、
・共働きなのに家事は配偶者が99%、自分は子どもの手伝い程度、相手が体調不良になっても
・配偶者が調理中にも関わらず「食べたいから食べる」でお菓子を食う
・配偶者が調理中に「さわりたいように触る」
ってことはやらんだろ。
それに、
妻は「極力イエス・ノーで答えられる質問をする」という冷静さを残しているし、普段は明るく、ケンカは半年に一度だという。
ヒステリーってざっくりいうと抑圧されてた人間が爆発した心身症なんだけど、
この妻がヒスもちなら原因は「夫が徹底して自分を無視するから」だと思うぞ。
これそんなに言うほど旦那が悪いか?
ただ彼の奥さんと色々合わなかっただけじゃね?
何をそんなに躍起になって叩いてるのか分からんのだけど
若年性の更年期障害と鬱気味じゃない?それにしても、よく夫婦生活を続けられるなぁ。家事を完全に丸投げってのは、良くないね、精神的な物を助長させる要因の一つだと思うし。中には仕事をこなし、家事も万全って言うタイプも身近でよく見るから、そう言う人と比べると・・・って思うのも正直な所。いずれにしても、突然の切れっぷりとその後の沈黙具合とか注意信号だと思う。
私の「もういいよ」は「もういいよ。あなたには何も期待していない。だから、もう話しかけんな。いらない」って意味だけど、この奥さんはどうなんだろうか?
「もう(あんたのことなんてどうでも)いいよ」ってことだから
_
|
,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
/ \/ ::\
/ \/\/ ::::::ヽ
/ \/\/\/ :::::::ヽ
|ヽ/\・∀・ /\/ ::::::::| アキラメロン
|./\/\/\/\ :::::::::|
ヽ \/\/\ :::::::::/
ヽ /\/\ ::::::::::/
\ /\ :::::::::::::::/
`''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
話し合いができないんじゃこの先一緒にいられんだろう
こういうのって妻の話しの内容にもよるよな
仕事で疲れてるところ、くだらない愚痴や駄々を聞いてる夫の身も考えろや
急に殴りかかってくるとかヒステリックにもほどがある
「ショックだよね」を「最低だな」って言い方は流石に無いが
今すぐ別れるのが吉
仕事で疲れてるところにくだらない愚痴って、共働きなんだから嫁さんも疲れてるよ
その上に家事丸投げなんだから愚痴聞くのとは次元が違うだろ
なんでそんなに上から目線なの?
旦那の方が倍以上稼いでるんだから家事の分担は公平じゃない?
この嫁、子供が言う事聞かなかったらヒステリックになりそうだわ
このテの人間の「ごめん」は「黙れ」「その話はもうやめろ」と同義だったりするんだよな。要は拒絶。
この奥さん、婦人科か精神科での診察受けたほうがいいんじゃないかな。
なにかの疾患の前触れかも。
自己中アスペの夫には頼れないから大変だろうけど。
嫁擁護ばかりなのが超違和感。
「反省する気が無い」って、嫁のヒスに付き合わないとダメって事だろ?
意味がマジで分からん
「凄く眠たいのに眠りに入りそうになったときに咳されて寝れない」とか知らんがな
相手の状態なんて言われんと分からんわ
2:8くらいで嫁が悪いようにしか見えない
嫁以外には感情が無いとでも思ってそう
嫁叩いてる人って文章ちゃんと読んでないんじゃないの?
離婚秒読みだな
この「もういい」は「あなたにはもう期待しない」
もうすぐ他人になると思えばイラッとすることにも優しくできるからね
疲れているところにどうでもいい愚痴をぐだぐだ続けられるのがイヤだったとしても、
それが半年に一度
なら我慢できるんじゃないかな…
だって自分は家事をほぼ一切やっていないんだもの。
奥さんの今までに溜まっていた怒りが爆発したのを、奥さんのヒスの一言で片付けている
馬鹿がいるなんてな…
共働きで家事を奥さんに任せっきり、旦那がまともな話し合いが出来ない、状態を悪化させている事を
旦那が理解してない
奥さんもうんざりするわな…
溜まってるのなんて嫁だけじゃないだろ
喧嘩になるのはまだ分かるが、原因なんてどうでも良い態度が~とか難癖以外の何物でもない
夫を感情の無いサンドバッグか何かと勘違いしてるだろ
うちの母親がこのタイプだわ
その瞬間は口で謝るんだよね「ごめん」って
でも実際の行動にそれが出ることはないから、だんだん「ごめん」に何の価値も感じなくなる
逆に「ごめん」が出たら「何も変わらないんだろうな」って余計にイライラするんだよ
何か失敗したりできなかったことを怒ってるんじゃなくて、謝ってその瞬間が過ぎるのを待つ姿勢に怒りを覚えるんだけど分からないんだろうな
この手のタイプは「言い訳しない自分カッコイイ」と内心思ってるから質悪いよ
>嫁はいつも「喧嘩の原因より貴方がだんまり決め込む事に腹が立ってしょうがない」と言います。
この一文を読み飛ばしている人が複数いるようだ。
嫁が本当に怒っているのは、喧嘩した時に話し合えないこと。
普通母子家庭だったら家事の苦労とかやり方理解してるのでは?
こいつ学生時代アルバイトして金いれるとか親孝行したことないんだな(笑)まさに奥さんが言ったとおり女を飯炊きて見下してる感プンプンで最悪。
※170
マジレスするけど、喧嘩の最中に話し合いになると思ってるのがありえん
打っても鳴かないのがイライラするだけだろ
解決する気が本当にあるなら、時間置いてまず自分が落ち着けと言いたくなるのは俺だけなんだろうな
どうでもいいが…風呂の掃除なんて本当にどうでもいい
皿を洗って汚れが落ちてないのは困るが風呂はどうでもいい
たぶん嫁は旦那がキレるの待ちかと。
喧嘩して無言とかごめんオンリーを繰り返されるとあ、話し合う気ないんだって相手に絶望するわな。
結論
旦那はこれから家事頑張って怒られたら兎に角言い訳して逆切れすればいい
「約束破ったのは悪いけど僕は頑張ってるのになんでそこまで怒るの?頑張ってるでしょ?ねえねえ?」って言いたかったのかカス。
やったつもりででかい口叩くんじゃねーよ馬鹿か。
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
怒ってる奴が冷静な話し合いなんてできるか?
落ち着いてから話せばよいに
※179
この人だと改めて話し合おうとした瞬間にまた意識がどっかいきそうだ
日常会話は右から左に抜けていって生返事で誤魔化し
それに嫁が怒って喧嘩になると時計を凝視だからな
あと話し合って解決策が出てもそれを実行しなきゃ意味がない
嫁はこの人が答えやすいようにイエスノーで答えられる形で話すのを実行してたけど
この人は黙り込まない約束をしたのも忘れてた
うちの旦那かと思ったw
ホントにだんまりされるのって腹立つんだよね
こっちは相手の考えてることを聞きたいのにさ
それにイエス・ノーの2択ですらたまに返事しない
夕飯前にお菓子食べるのも同じ
「家事休んでいいよ」と言いつつ何もしないのも同じ
嫁さんの気持ちがわかるわ~
私は2人子供産んでわかったけど、旦那のそういうとこは今度は子供に向くから
(子供の「今日こんなことあってね~」な話を生返事、お風呂入る直前に乳児を寝かしつける、等)
リビングめちゃくちゃにするほどキレたなら、子供作る前に離婚推奨する
私もめちゃくちゃにしたい時あるけどw
うちの解決策としては、気がきかない旦那だけど言えばやってくれるから
「○○するから××して」と、その都度やってほしい事を口に出して頼むようにしてる
モトカレの話かと思った
気まずくなったら黙り込んでしまう人が一定数いるんだね、理解できないけど
黙り込んだら数時間返事しないし、メールで気まずくなったら何週間も音沙汰なくなる人だった。すぐ逃げる無責任な人という印象を持っていた
結婚の話がでたけど、こんなコミュニケーション能力0の人と一緒生活できる訳ないよね
黙り込み人種が一定数いて、生活出来ていることが理解できない
周りに上げ膳据え膳で言わなくても全部やってもらって当たり前なのかね?
嫁の方がおかしいだろ
嫁が疲れてるの解ってて約束1つ守らないって…少しでも思いやってれば気をつけるよね
この米欄は旦那が多い様だな
ちゃんと読めよ、生返事でちゃんと聞かないで都合の悪い時にだんまりする所が一番駄目なんだよ
それともお前ら配偶者に「風呂掃除なんでしてないの?やるって言ったじゃん」と聞かれたら、時計を五分間見つめたら風呂が綺麗になり配偶者の不満は消え解決すると思ってんのか?
想像してみろよ
「今日部長に嫌味言われてさあ…マジ嫌だったー」
「あーうん」
「私が悪いんだけど、こんなこといわれたの、どう思う?」
「あーうん」
「今日ね、新しい野菜使ってみたの。おいしい?」
「あーうん」
「あれ?でも菜っ葉系嫌い?これいや?」
「あーうん」
ってことだろ?人間との会話じゃないぞ
シーマンの方がまだまし
空気読めない、話が出来ない。
なんだ男に多い軽度池沼か。
え?
さんざん無反応で嫁を怒らせてきたくせに、嫁が無反応になったら不安になったの?
黙り決込んで解決してきたんだから、嫁が黙るのも容認しろよ。
それが嫁が感じてきた絶望だよ。
※186
何で?
嫁の話し聞く事も出来ないの?
聞きたくないなら、疲れてるから今度ねとか何で打ち切らないの?
怒ったとき黙って反省したフリして、嫁がその反応に絶望して黙ったら何で途端にかまってくるの?
嫁が黙るのも容認しなけりゃダブスタじゃん。
5分も時計を見てる、ってのが怖いんだが。
つまらん話を延々と続ける女っているし何とも言えん
旦那と同じだw
家事をするところだけが違うくらいだな
何で旦那が気を遣う前提なんだろ
「今日疲れたから家事やらなくていい?」を「代わりにやれよ」と取るか「明日やるから一日くらいしなくても大丈夫だよね」と取るかだろ
んで、女性様は「代わりにやれよ」のつもりで言ってるんだろ
どうとでも取れる言い方を反省しないくせに勝手にキレるとか扱いにくすぎる
※185
生返事になるのってどんな時だと思う?
それこそ空気読めよって話だろ
※192
休んでいいよ、と言いつつ自分は何もしないのは
この人が自分で思い当たっただけで嫁が指摘したわけじゃない
担当する家事が少ない事と
その少ない担当すらも適当な事は不満だったようだけど
そういう不満はかなりはっきり伝える人のようだから
言い方を指摘するのは見当違い
嫁の負担が大きいかなと思うが、そこはまた別に話し合うべきだし、
どうもその辺の問題じゃなくて黙る事に対して怒ってる訳だろ
テレビの内容について語られてる時に生返事したのが分かったらブチ切れする人と一緒にいたくないわ…
嫁が一番問題視してる部分に関しては嫁が考え方を変えないと仮に離婚しても耐えられる男は早々いないと思うぞ
うちの夫みたいだなーw
やっぱり同じく母子家庭だったよ。しかも毒親。
結婚したとたん反抗期みたいになっちゃった。返事すらしなかったよw
喧嘩しても、言葉が出てくるのに30分かかってたよw
コリャ駄目だと思って家を出て行くと追いかけてくるのw
仕方ないから家に帰ると泣いて暴れてたっけー。
あぁ、私はこの人のお母さんになれって事なのか。愕然とした思いで。
※193
あぁ、俺の書き方が悪かったわ
前段についてはコメントしてる人たちに向けてだった
「休んでいいよ」って言ってるのに何もしない奴は~とか言ってる人がやたら多かったからさ
夫婦喧嘩くらいしてあげなよ。
それだけで気持ちが収まる。っていうことがあるのだからさ。
打っても響かん、暖簾に腕押しみたいな奴だな
こういう奴は変わらんよ
アスペと一緒で、こういうシチュエーションの時にこうしてはいけないと一つづつ覚えさすしかない
※172
この嫁に関しては話し合いになってる。
喧嘩が悪化しない為のルールを決めたのは以前喧嘩した時。
…なんでちゃんと読まないかねぇ。
うちの旦那に似てる
もう言っても無駄だから諦めたけど
夫婦じゃなくて同居人みたいだわ
※199
だからそれが無意味だって言ってるんだが・・・
何でちゃんと読んでない前提で反論するのかねぇ・・・
※201
この話し合いのどこが無意味?
>去年の暮れにそれでまた喧嘩して、その時に
>・俺は極力黙りこまない。相槌をちゃんと打つようにする。返事もする。
>・嫁は極力イエス、ノーで答えられるような質問を俺にする。
>(2択ならどんなに戸惑っていても答えられると思ったので)
>という約束をしました。
お互い改善すべき点を見つけ出し、喧嘩を悪化させない為の案になってる。
せっかくの改善案を無意味にしたのは、守らなかった旦那だ。 話し合い自体は無意味じゃない。
妻に一切愛情が無い(面倒ごとは丸投げで無責任)という態度丸出し
で、どうして美味く(自分だけお得に)やっていけるって思ったんだろうなぁ
でも、もう、離婚されて決着ついているんじゃないかしら
万一まだであっても奥さんの中では婚姻の情が既に終了しているでしょうし
黙り込んで口開けなくなるとかそういうとこ男から見てもイライラするが
母子家庭で母親が苦労したって認識のわりに
共働きの家事の負担を嫌がるのがこの人の本質。
ぶつかったら黙り込む人は、他人を認めない独善的な人間に有無を言わさず支配される方が合っているんじゃないかな。
コメにもあるけど、黙り込む人がそうなる理由は、独善的な身内と上手く付き合うために育てた接し方みたいだし。
でも、お互いに満足し合いたいと思う人には、自分の意見を言わず黙り込む人は荷が重過ぎる。
相手を独善的にコントロールすることに興味もないし、したくないから、黙り込まれ話し合えないと辛くなる。
黙り込むのを改善できないなら、独善的な人と付き合った方がいいと思うわ。その方が上手く行くよ。
あ、独善的と言っても、自分の意見を優先するリーダーシップの強い人のことね。
人を虐げるのが目的で独善的なのではなく、自分の理想を叶えるのに独善的な人っているよね。
社長タイプの人。社長じゃなくともそういう人も沢山いるから、見付けると良いと思うよ。
うちの身内に全く同じのが一人いるわ。
とにかく何言っても黙ったまま、イエスもノーも言わない。ずーーっと無言。
毎回そんなの相手してると正直、気が狂いそうになる。
この奥さんが発狂した気持ちよく分かるわ。
本人も大概だけど、嫁さんも年齢から考えて社会人経験が無いんじゃないかなぁ?
そこもすれ違いの一因だと思う。
糸がプツンと切れちゃったんだろうね。
※209
嫁さん25歳で会社員と書いてあるが
改めて見ると嫁より五つも年上なのか
それで料理中べたべた、食事前に菓子を食って叱られる、
数少ない担当の家事も適当、だんまり癖って子供っぽいな
だんまりすれば「ちゃんと話せ」
口を開けば「ちゃんと聞け」
たまったもんじゃないわ
担当家事はちゃんとやって、信用回復に努めるしかないな。
嫁さんまだ25歳だし、並み以上のルックスなら再婚狙うのもアリ。
世の中家事手抜きだんまり男ばかりじゃないよ。
だんまりはシネ!
害悪だ
時計を見て旦那の沈黙時間を計ってたのは嫁だろ。
おまえらちゃんと読めや。
口喧嘩は人並みにできるけど、(明らかに自分に非がある状況で)怒られたり説教されたりするとダンマリになる私が来ましたよ
うちの母が説教する時は「一切の言い訳・反論・反抗を許さず、母の気が済むまでループするお小言を何十分でもうつむいて黙って聞くこと」だったので「叱られる=黙って相手が飽きるのを待つ」と体に染み付いてる
兄弟が多かったから口喧嘩が日常茶飯事だったので、口喧嘩は普通にできるのがまだ救い
ゲスパーになるけど報告者の母親がイライラを報告者にぶつけて発散してたんじゃないか
母子家庭だから注意してくれる旦那はいないし、子も母が苦労してるのは知ってるから反抗をためらいがちなので歪んだ関係が持続されやすい
>>214
女はどうしても旦那が悪いことにしたいから
どうとでも都合良く読み替える
そういうところを妥協して、初めて、良好な夫婦関係が築ける。
怒ってる内はまだ相手に期待があるんだよね
怒らなくなってもういいと思うようになったら
終わりは近いよ
もう相手の事信用してないしどうでもイイと思い始めてる
ほんとに心入れ替えて接していかないと捨てられるな
「もういい」=「あなたに対して全く興味が無くなったのでどうなろうと関係ない」
こんな男としか結婚できなかった自分を攻めてみては
うちの旦那も喧嘩はだんまりだ
でもこの人が言うように
喋った瞬間奥さんが口を挟んでくるような返しじゃ冷静な話し合いなんてできないし
だんまりになるのも分かる
だんまりにイライラするのも分かるんだけどね
家事に関しては収入と比べてもまぁやってるほうでしょ
小梨で自分の倍稼いでくれる人と家事折半までいくとちとおこがましいわ
※219
×攻める
○責める
kekkonndekirudakemasida
しね
嫁さんよく耐えたな
見切られて当然だし壊した物を修理する能力無いでしょうこの人
だって壊したのに壊れたと思ってるんだもん
原因を皆に指摘されて理解しても多分そんなすぐに修復出来るほど器用な性格じゃない
だから壊れた訳だし
結婚しないと男女共に生きて行けなかった時代はもうとっくに終わっているのに
どうしてこういう発達障害者と結婚して、あまつさえ子供まで作って
我が子に障害を遺伝させるようなアホが後を絶たないんだろう。
この夫婦も子供いないうちにさっさと別れて不幸の再生産を回避して欲しい。
どこの夫婦喧嘩を見ても思うのは言葉が足りなすぎる
もっと腹割って素直に話し合いなさいよ
奥さんもここまで貯めて爆発する前に家事やって欲しいことがあるならちゃんと言う
旦那も生返事とか駄目 ちゃんと話が聞けないときなら今コレしてるからお話は後でねって言う
なんで黙ってしまうのかも、単に責めて謝ってでおわらせずどうやったら回避できるか一緒に話し合う
何するにも上から命令するような口調じゃなく
あえてお互い下手に出てお願いするように頼むとスムーズにいきやすい
お互いうまく立てあうようにして生活が回るとホントなんでもスムーズになるよ
※226
話し合った結果がこれなのに、これ以上の努力を明らかに正常じゃない奥さんにやらせる気かよ
非常識・無理解・人非人の三拍子が揃った頭で二度と他人に口出しするな
こういうタイプの男性は指示をお願いという形で伝えて、全部できなかったことをあえて目をつぶる。
出来たことをほめて持ち上げて良い気分に。
出来なかった部分は次回の要望として「~してくれるともっと嬉しい♪」をさらっと織り交ぜる。
相手が大人と思っちゃダメで、出来ない子供に根気よく教えるくらいの忍耐が試されます。
意見を決して求めてはいけません。
なぜなら意見など持っていないおこちゃまだからです。
でっかい子育てガンバ!
指摘受けなきゃ、風呂場が汚いことにも気付かないなんて驚きだ
もう良い、って女性に言われたら終わりが近いよ
女性諸君口喧嘩になった時怒鳴るのやめてくれ、それだけが原因じゃないのは分かるけど
※231
怒鳴らないと真剣に話を聞かないからでは?
普段嫁の話をスルーしてるとそうなるよ
これはもにょるなぁ…
まずは自分が精一杯頑張って嫁に誠意示してから相談しろよ。
相談しないとそれもできないってどうなの。
年収400あってデッカい子扱いされるなら独身でいいわ。
でも、人は考え方ひとつで成長できるってのは分かる。
俺は年収800だけど毎日9時から終電まで仕事、土日も14時間ミッチリ副業で、独身だけど飯、洗濯以外は何もできてない。
結婚しても家事手伝えって言われたらキツいなぁ…。
女の愚痴なんて生返事でいいだろw
中身ないし、言われてる方の身になれっての。
甲斐性無しなんだから愚痴ぐらい聞けやこのタコ助が
こういう性格って治らないと言ってるひとが多いけど
この夫は前向きに自分の悪いところを治そうとしているし
反省もしているようだし偉いと思うけどな
欠陥のない人はいないし、それを治そうと努力すること
自分の欠陥を認められることが大事なのでは。
うちの旦那と一緒やー!
いやや!
ほんとにうちの旦那も黙って一点を見つめているか、一度返事をずっと待っていたら旦那寝てた事もあるしこういう人嫌だー!!!!!!!!!!!
「なんで黙ってるの?私に悪くて意見が言えないの?」
って聞くと
「なんにも考えてなかった。」
って言ってた。。。。。
その時はほんとに芯でくれっておもった。
私が体壊すと「寝てて良いよ。」
っていうけど家事まるでしない。
夕ご飯どうするんだ!!
ってか私が動くしか選択肢がないやん!!
ああ。。うちの旦那と一緒。。。。。
でも自分の非を認めて直そうとする所はうちの旦那と全然ちがう。。。。。
うちの旦那はいつ変わってくれるんだろう。。。。。
生返事なんてされたらそりゃ上の空で話聞いてないって事だから
なんなの!ってなるわ。
しかもこの人常習っぽいし、喧嘩しても謝り倒すって、
あーはいはいごめんごめん(メンドクセー)みたいな感じ。
そしてその「メンドクセー」が態度に出ちゃってるのかも
たまにはあってもいいけどほとんどこんなだとそりゃ嫁もたまらんわ
これさー別に嫁がヒステリックだからだんまり決め込んでる訳じゃないよね
最初から怒られるとだんまりになって嵐が過ぎてなんとかなったと思い込んでたわけでしょ?
そりゃたまらんわ
何考えてるかわからないし普段も反応が薄いし
人を相手にしてる気がしなくなるだろうな
しかもそんな相手の面倒までほとんど見るとか悪夢に違いないw
あと年収で家事分担決めろとか言う奴は結婚しなくていいよ
そんな損得勘定の入った結婚成功しない
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって感じだな。
一度嫌いになったら相手の嫌な所にしか目が行かなくなる。
この旦那みたいな男と付き合ってたけど自分がおかしくなってくるよ
大事なことだって思うから話し合いたいのにだんまり
YES、NOで質問する時も「なにとなにはどっちが嫌いかな?何か嫌なら教えて」って聞いても
「多分嫌だと思います」だからどこが嫌なの?って聞いたら10分~1時間だんまり
黙らないでどんなことでもいいから言って欲しいって言ったら「はい」じゃあ教えてねって言ったら「多分嫌だと思います」で30分だんまり
このままじゃ無理だからもう別れようって言ったら沈黙30分後それは嫌ですと返ってきて
それなら黙るの直してくれるかなって聞くとはい分かりました。
返ってくるのはなにを聞いても相槌の「はい」だけ
聞いてる?「はい」ほんとに?「はい」さっき何話してたっけ?「はい」別れよっか?「はい」
・・・・なにがしたいの?「はい」バカにしてるのかな?「相槌して欲しいと言われたので」
じわじわ気が狂うぞ
旦那もそこまで叩かれるほどのことやってるかぁ
生返事されるなんてしょっちゅうだしさ。
いろいろ言いたいことはあるが皆が議論してるからいいや
それよりも※113がなに言いたいのか分からんのだが
旦那からは「木偶の坊」という印象をものすごく受けます
大事な時に口聞けないならもう一生喋らなくていいよって感じだよね。
咳の音に過敏に反応する部分をみるとストレスによる鬱の症状かもね。
ストレスがない状態でも音に過敏だったら、嫁さんは何らかの精神病の可能性があるね。
ここまで嫁さん追い込むのは他にも何かあるんだろこの旦那は
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。