数年前の夏に日よけもなにもない駅前でビラ配りのバイトをしていたとき、熱中症で死にかけた

2018年07月20日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524481841/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その22
823 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/18(水)01:22:12 ID:r7Y
数年前の夏に日よけもなにもない駅前でビラ配りのバイトをしていたとき、
熱中症で死にかけた。
派遣会社からは一応1時間に1回水分補給の休憩をとっていいとは言われていたんだけど、
あまり長い時間休憩したら店から会社に苦情が入るから最低限でとのことで、
本当に飲み物を飲んでまたすぐに外出、という感じ。



8月のお盆前で気温40度近い中、アスファルトの上に立って
ひたすらビラ配りをするのに1時間に1回5分程度の休憩で体力回復するはずもなく、
だんだん頭がボーッとしてきた。
最初はタオルで汗を拭っていたのにそれもできなくなってきて、
ひたすらチラシを持って配る動作を繰り返していた。

店に戻ればよかったんだけど、
派遣会社からはくれぐれも休憩はとりすぎないように!と口酸っぱく言われていたことと
暑さで正常な判断ができなくなっていて、朦朧としながらひたすらチラシを配っていた。
ついに立っていられなくなって地面に座り込んだとき、
近くを歩いていた若いお姉さんが血相変えて「大丈夫ですか!?」と駆け寄ってくれた。
全く大丈夫じゃなかったのに、大丈夫です!大丈夫です!と主張してしまった。
多分あまり呂律も回っていなかったと思う。
そうしたらお姉さんは「無理しないでくださいね」と私に一声かけてどこかへ行ったから、
ああ優しいお姉さんだったなあと思ってまたフラフラのままビラ配りしていたら、
そのお姉さんが戻ってきた。
「これどうぞ」と駅のコンビニで買ったらしい冷え冷えのポカリを一本渡してくれた。
混乱しながら何度もお礼を言ったら
お姉さんは「がんばってくださいね」と言って駅の方に向かって行った。
今思い返すと、お姉さんに声をかけてもらえなかったら、
そのままビラ配りを続けて大変なことになっていたと思う。

熱中症になってみて思ったけど、本人はあまり危機感ないというか、
まだ大丈夫とか、これくらいで救急車呼ぶのはちょっと…とか思っちゃうんだよね。
でも本当に危ないから、もし街中で熱中症っぽい人を見かけたら声をかけてあげてほしい。
本人が大丈夫って言ってても大丈夫そうに見えなかったら危ないと思う。
あのとき助けてくれたお姉さんは名前も何もわからないからお礼もできないんだけど、
毎年夏になると思い出すし、
あのときのポカリがなかったらもしかしたら死んでたかもな…と思う。
お姉さん、本当にありがとう。

826 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/18(水)19:03:51 ID:1Lx
>>823
それね、社員による一種のバイトいびりだよ。
涼しい室内で「アイツ今頃倒れてる?」「もしかして死んでるかも」「見に行く?w(素振り)」
って人を人とも思ってない様な会話が社員同士で繰り広げられてるから

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/07/20 13:45:25 ID: Z1q/HyF2

    まさかとは思いますが、この『お姉さん』とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか

  2. 名無しさん : 2018/07/20 13:52:41 ID: Gon/mUc2

    こういうイビリあるよね
    直接手を下さない立場だとネットの書き込みレベルに酷い会話してる

  3. 名無しさん : 2018/07/20 14:13:08 ID: eFoXTQFI

    私もやられたよ。
    派遣先でパートさんや社員さんに、作業の手が止まるからと、水分を取るのをなるべく我慢して、室内温度40度近くの湿度70くらいの工場で黙々と働かされた。
    なんか呼吸がおかしくなり、トイレに行こうとしたら倒れて、そのまま救急搬送。
    救急車呼ぶと、工場側としてはマズイからと、部長クラスの自家用車で運ばれた。
    重度の熱中症って事で、夜まで処置。
    死ぬかと思った。
    それでも労災認定は申し訳ないができないと言われ辞めたけど、その後その工場では、2時間に一回15分ずつの休憩と、トイレにはこまめに行くように推奨されるようになったらしく、他の派遣の人たちに
    あなたのおかげで改善された
    と感謝された。
    とにかく、水分補給と適宜な休息は必要。
    呼吸は苦しくなるわ、手足はしびれるわ、会話できないわ、もちろん立てないわ、辛かった。

  4. 名無しさん : 2018/07/20 14:15:40 ID: MioPzthc

    時事ネタの作り話はいりません
    同じ作家だし

  5. 名無しさん : 2018/07/20 14:46:40 ID: 7JFGMQcw

    ※4
    創作かわかる俺カッコイイーてか?
    わざわざまとめサイト見なきゃいいじゃんバーカ

  6. 名無しさん : 2018/07/20 14:59:59 ID: PJbEVLtI

    釣り認定はやっぱまとめじゃなくて5chで認定する方が様になるね
    そういえば釣り認定厨だったHAGEXさん、まさかあんな事になるなんて驚いた
    ネットの中でもリアルで言わない事は控えてないと危ないと自分を戒めたよ

  7. 名無しさん : 2018/07/20 15:02:40 ID: jIJC/rbE

    ※4
    もし百パー創作だったとしてもこれは良い創作。

  8. 名無しさん : 2018/07/20 15:03:44 ID: x30ZOCqk

    創作ならむしろタイムリーさにGJだわ
    熱中症ほんとやばいから皆気をつけような

  9. 名無しさん : 2018/07/20 15:29:06 ID: KB5PyRyc

    優しい上に行動力のある、すごいお姉さんだねえ。死なないで良かったね。

  10. 名無しさん : 2018/07/20 15:47:48 ID: 2xTmasXw

    みんなもっと自分の命と時給を秤にかけてみよう
    台風とかもそうだけど下手すりゃ数百円のために危険な目に合うことはない

  11. 名無しさん : 2018/07/20 15:48:48 ID: wLwIZcpc

    この暑さは水分と塩分をとってりゃいいというものではない

  12. 名無しさん : 2018/07/20 17:29:23 ID: OtddkRUQ

    ※10
    当事者は秤にかけてるって自覚ないから難しいんだよな
    他人が指摘してやらんと

  13. 名無しさん : 2018/07/20 19:11:40 ID: mRRAFAes

    「死にかけた」は大げさ。
    ニュースになったとしても「救急搬送されたが命に別状はなし」なレベル

  14. 名無しさん : 2018/07/20 19:13:22 ID: 3GKGAZJw

    以前、工事現場の警備員が熱中症で死んだときもこんな感じだったな
    具合悪くなって、言葉少なに体調不良を訴え、休みに行ってそのまま
    誰一人として死ぬほど体調悪化してたなんて思ってもいなかったらしい

    今年はまだ七月にも関わらずこの暑さだから、外仕事の人は
    「このくらいの暑さでへばりよって!全く最近の若者は!」みたいな老害の言う事は無視して
    しっかり自分の身は自分で守る、自衛をすべきだな

  15. 名無しさん : 2018/07/20 19:21:41 ID: W7kPT/7.

    ※13
    自分がなったらそう言うくせに。

  16. 名無しさん : 2018/07/20 21:55:38 ID: pX5Wpio.

    ※4※13
    熱中症でタヒねばいいのに。こんな馬鹿どもが災害で生き残って罪のない人が死亡する理不尽

  17. 名無しさん : 2018/07/20 22:28:56 ID: Ig2wlYDE

    今もよく募集されてる、こんな日雇い派遣の仕事がある。
    昼間、看板を持って立つ
    ビラを配る(明るく、元気良く!)
    ビラについて聞かれたら説明する
    黒系のスーツ着用
    シャツのボタンは外しても2つまで
    黒い革靴
    看板設置場所までは徒歩移動(看板は車で運ばれて来るが、同乗はNG)
    時給1100円、9時17時、休憩12:30-13:30

  18. 名無しさん : 2018/07/21 14:12:56 ID: EnWqsTjY

    大阪や九州や沖縄は、ここ数年どころか、もっと前から暑かった。
    でも、熱中症が騒がれるようになったのは、さほど昔でもなく
    日本の南側は、過去の暑さ維持ではなく、なお暑くなっている。
    たまたまニュースで見かける熱中症患者が
    一部地域に偏ってる気がするのは、メディア側のオトナの事情()なだけ?
    熱中症患者の数の地域差は
    地域的に常食されているものや、年齢年代的に食事の傾向が違ったり
    家屋の造りや、衣類の種類や性能や
    微妙に身体の造りが違うとか、別に明らかな理由もあるんだろうか。
    「ミネラルと水分摂取して涼しいところにいる」以外の
    まだ知られてない有効策や、自然の摂理もあるのかな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。