私は旦那の希望で専業主婦になり、仕事しなくて良いんだ!ラッキー!って気持ちで毎日を過ごしている

2018年07月28日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1531524844/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part100
703 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/27(金)10:01:48 ID:p2Z
私は子なしの専業主婦です。
専業主婦は旦那の希望でなったのですが、
仕事しなくて良いんだ!ラッキー!って気持ちで毎日を過ごしています。
先日、昔のサークル仲間と久しぶりにお茶会をする事になり行ったのですが、
その際に今なにしてるの?と聞かれたので専業主婦で子供はなしって事を伝えると、
「寄生虫乙www」とメチャクチャ言われまくりました。



飼われてんの?
捨てられた時に人生詰むね。
浮気されてもすがるしか出来ないね。
などなど、
まぁでも全部否定出来ないし、未来のことは証明しようがないから、
ホントだねーwしか言えなかった。
それで家に帰ってからラインのグループで改めて説教大会。
ホントだねーってイヤミにしか聞こえなかった。って言われたけど、
なんていうのが正解だったのか謎だ。
すぐに専業主婦やめて働くべきとも言われたけど、
なんで数年会ってない人にそんな事決められなきゃいけないんだろ?
そりゃお金はいくらあったって困らないけど、
現状できちんと貯蓄も出来てるし、なにも不自由してないんだけどな。
自分から専業主婦を自慢したわけでもないんだけど、
まさかこんなに叩かれるとはビックリした。
でも実は、このメンバー以外にも専業主婦って言うと一定数の人には叩かれる。
これからは隠れキリシタンばりに隠れて専業主婦は暮らさなくちゃなのかな。

705 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/27(金)11:39:06 ID:zTO
>>703
でもさー親が共働きだったけど、家事と両立なんか、 絶 対 に 不可能だよ
男は家事しないし、やり残し家事で家の中滅茶苦茶
そのうち子供が勉強の時間を割いて、子供が家事をさせられる 兄弟の中で
一番立場の弱い子に押し付けられる 格差が生まれていがみ合い、家庭崩壊

かといって家事だけ、も微妙に時間が余るらしいので、
現実見れば短時間パートの兼業が無難なんだろうけど
フルタイム共稼ぎを強いるなら、男も家事をやる覚悟じゃないと潰される
共稼ぎ強制で家事しない男は結婚できないし、しても捨てられるだろうね

706 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/27(金)11:54:59 ID:iwr
私は旦那に働いて欲しいと言われたから働いてる
本当は旦那の稼ぎがもっと良ければなぁとか考えるし元々ニート気質だから働きたくないw
それが本音だけど最悪離婚とかそうでなくても旦那が病気とかになったりすると
自分で稼いでるってアドバンテージにはなるんだよね…
旦那は一人暮らし長かったから2人になっても家事も普通にするし

どちらにもメリットデメリットはあるけど人それぞれ
というかその人たちあなたが普通に働かなくて良いのが羨ましいだけなんじゃない?
私は羨ましいわw

707 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/27(金)11:57:58 ID:PPV
>>703
たんなる妬みだから気にすんな
どう答えたって正解なんか無いが

あえて
「専業させられないなんて、あんたの旦那甲斐性無いのねw」
ってpgrしてやればいんじゃねw

710 :703 : 2018/07/27(金)12:29:22 ID:p2Z
>>705>>706>>707
私も夫に働いて欲しいって言われたら働くと思うし、
短時間のパートしよっかな!って提案した事もあったんだけど、
あまりいい顔されなかったから専業主婦なんですよね。
羨ましいとか妬みよりは、下に見られてる感が凄いなって思う。
大袈裟かもしれないけど、人格否定くらいの勢いでした。
私だけならまだ流せるけど、
夫の事も、ニート主婦飼って気分良くなってる頭が足りない人種みたいな感じの事も
言ってきたので本当に気分悪かった。
「まっ、頭が足りない者同士丁度いいんじゃない?
将来困るのは目に見えてるけどねw」
みたいな感じで言われるので、もうなんとも言えないですよね。
予言者にそんな事絶対に起きない!って否定する方がバカみたいですし。
きっと私が>>707さんみたいな感じの事を頭の中で妄想して消化して
あとは流すべきなんでしょうね。

712 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/27(金)12:41:43 ID:Wlc
>>710
そこまで言うならベースは完全に妬みだなw
それにしても口悪い女ばっかだな…そんな台詞吐く機会なんかないよ、普通
別にほっときゃいいと思うよ、それより自分の家庭の平和が先決だわ
差し迫った危機がない時はのんびりしとくといいよ
どうしても気になるなら資格取りに行くとかさ
自分も兼業からの専業小梨だけど、そろそろ個人の貯金が減ってきたから仕事しなきゃならぬw
色んな人がいるけどお互い頑張ろうぜー

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/07/28 19:38:01 ID: qUvM/7zI

    うらやまっ

  2. 名無しさん : 2018/07/28 19:40:07 ID: lgl6ZZG2

    先に攻撃して来なければ専業だろうが兼業だろうがどうでもいいわ。

  3. 名無しさん : 2018/07/28 19:46:10 ID: x4bEwboc

    働かないと食っていけないから共働きしてる身分からしたら羨ましいかぎり
    働きたくないし早く子供ほしいわ

  4. 名無しさん : 2018/07/28 19:47:11 ID: bDGFM972

    攻撃されるのはウザーだけどここまで妬み嫉み僻みの塊だっとニヤニヤしちゃうかもww

  5. 名無しさん : 2018/07/28 19:50:10 ID: B95gC1P.

    旦那の稼ぎがいいから専業出来てる訳で、ぶっちゃけただの僻みでしょ

  6. 名無しさん : 2018/07/28 19:50:18 ID: Cvq/1VAg

    付き合友人考えた方がいいよ

  7. 名無しさん : 2018/07/28 19:50:35 ID: JkHtg5eY

    子持ち共働きの女だけど、家事してくれる専業主婦の奥さんほしいわ
    安月給だからそんな甲斐性ないんだけど

  8. 名無しさん : 2018/07/28 19:54:24 ID: L9.j2fUQ

    同世代の既婚の女で主婦叩きってそんなにあるかなぁ。
    ネットの拗らせ女叩きと感化されたアホ男は別として。
    今どき現役世代の女は主婦も子育ても向いてなきゃしんどいだけって、みんな知ってない?

  9. 名無しさん : 2018/07/28 19:57:50 ID: OM795UXo

    問題がないなら専業でいいじゃない。嫉妬乙

  10. 名無しさん : 2018/07/28 20:01:07 ID: L4eCkyBE

    嫉妬なのは間違いないけど世間的に見たら
    共働き世帯>>>>>>>>>>>>>>>子なし専業主婦だよね
    叩かれる事見下される事と寄生虫する事は全く別の話だからね

  11. 名無しさん : 2018/07/28 20:03:36 ID: yU22b64s

    専業主婦が育ててまともに育った子供はあまり見たことがない。

    母親がすべてをしてくれるのが当たり前、という観点から始まり、
    就職活動などで頓珍漢なアドバイスを行ったりと、
    本気で賢母ならいいかもしれんが、難しいだろうな。

    地主の旦那が家にいたらあかんのと同じ観点じゃないかねえ。

  12. 名無しさん : 2018/07/28 20:03:42 ID: VTAzqhXI

    子なし専業してたけど暇で暇でダメ人間まっしぐらだったから、仕事フルタイムはじめたわ。
    子どもいる今は毎日忙しくて、専業に戻りたい今日この頃w

  13. 名無しさん : 2018/07/28 20:07:20 ID: 4HccD1o.

    家庭内が平和で家族が幸せならいいんだよ

  14. 名無しさん : 2018/07/28 20:08:21 ID: KzwNck6k

    子なしならゴミ
    子育てしてるなら専業上等
    むしろそうあるべき
    たいして仕事できない上に何かあったらすぐ辞めるような女が社会にでてフルタイムで仕事する意味なんてないだろ

  15. 名無しさん : 2018/07/28 20:08:50 ID: zFwXykv6

    旦那様が希望って事は母親も専業主婦だったんだろうし、代々金持ちだろうから労働収入なくてもすぐに問題にならないんじゃないかなー。言わないだけで嫁側も財産あるかもしれないし現状困っていないんだから他所様が口出す事じゃない。

  16. 名無しさん : 2018/07/28 20:08:52 ID: lkS3u2p6

    仕事頑張ったら家きれいにしてくれておいしいごはん作ってお帰り!って言ってくれる嫁最高だろ
    自分も稼ぎがあればそういう嫁ほしい~

  17. 名無しさん : 2018/07/28 20:10:12 ID: Ha94ZIjk

    旦那の稼ぎがないと専業できないからね
    お金があれば専業主婦したいって人は報告者がうらやましいんだと思うよ

  18. 名無しさん : 2018/07/28 20:10:26 ID: MqUhvl32

    貧乏人のひがみなんて富裕層にとっては雑音だよ
    旦那は絶対浮気してるだとか、死なれたら路頭に迷うだとか、失礼なこと言う人たくさんいるね
    ストレスフルな人生送ってる方の憂さ晴らしなのでこころのやさで

  19. 名無しさん : 2018/07/28 20:11:05 ID: MqUhvl32

    途中送信してしまった。
    心の中でニヤニヤしてればいいんだよ

  20. 名無しさん : 2018/07/28 20:12:44 ID: s/KJNGJ.

    報告者の友人(?)が、他人に粘着しすぎて気持ち悪い
    働いていようが働いていまいが、自分にとってはどうだっていいだろう

  21. 名無しさん : 2018/07/28 20:13:09 ID: OrzaNglE

    そんなの無視無視
    言葉で叩かれようが痛くないし心痛める必要もなし
    本気で心配してくれてるわけでもないんだから気にすんな
    いざ困った時でも助けてくれるわけでもなし
    困らなければ喜んでくれるわけでもなし、ただただ足を引っ張ろうとするだけの人らでしょ

  22. 名無しさん : 2018/07/28 20:16:02 ID: Y62EU3C2

    でも、単純に子なし専業主婦って普段何してるんだろう?って疑問には思う。
    私なら暇で暇で耐えられない。
    まさに某議員の「生産性」って言葉が浮かんだわ。

  23. 名無しさん : 2018/07/28 20:17:58 ID: qGhbXstA

    旦那が旦那がって、自分の人生なのにね

  24. 名無しさん : 2018/07/28 20:19:50 ID: tM1w.CEI

    自分語りになるけど、現在は還暦をいくつか過ぎたばかりの母。報告者とは逆に、結婚したら寿退社が当たり前の時代にバリキャリやってた。で、言われてた。「御主人の稼ぎがわるいの?」「御主人に甲斐性がないと思われて可哀相だと思わないの?」「お子さんが可哀想」
    多数決の多数に属さないという理由だけで、攻撃してくる奴はいつでもどこでもいるモブだから、夏の蝉扱いでいい。専業で問題ない収入への妬みもあるかもだけど。

  25. 名無しさん : 2018/07/28 20:22:54 ID: lOkIGaIY

    ※23
    私も小梨専業主婦だけど家事終わったら趣味の事してるよ。
    ジム行ったり、ランチ行ったり、習い事したり、暇になったらまとめサイトみたりとかね。
    まぁそんな事、同じ小梨主婦仲間以外には言わないけどね。報告者みたいに嫉妬されまくるから。

  26. 名無しさん : 2018/07/28 20:24:14 ID: lOkIGaIY

    ごめんなさい。
    ※22だった

  27. 名無しさん : 2018/07/28 20:28:48 ID: oCGrfdzs

    俺も専業主夫で、子どもは既に小学生だからホント楽ちんな毎日だわー。
    嫁はそこらの男よりはるかに稼ぎがあるから、家計のやりくりとかしなくていいし。
    そんな現状を友達に話すとヒモ扱いされるよ。
    「そーだねー、あははー」って笑って返すけど、向こうはやっぱ釈然としないみたい。

  28. 名無しさん : 2018/07/28 20:34:11 ID: JdiEv/mw

    専業がダメなわけではないけど、何かあったときに詰む可能性が高いのは確かだと思うよ

  29. 名無しさん : 2018/07/28 20:34:49 ID: ih1qU/mw

    専業主婦だろうが専業主夫だろうがやれと言われたら喜んでやりたがる奴しか叩かないだろうし女性が働いてる事で、男性の雇用が減るとか言ってる馬鹿男に限って専業主婦をネットで叩いたりするし要するに貧乏で自分が稼ぐ手立てを上手く探せなかった事が悔しいって事だから気にすんな。

  30. 名無しさん : 2018/07/28 20:38:16 ID: Y62EU3C2

    ※25
    なるほど。
    ジムもランチ会も興味なく、たいした趣味もない私にはやはり専業は無理だと分かったわ。

  31. 名無しさん : 2018/07/28 20:40:13 ID: YggXsaOM

    まあでも旦那が浮気したり、死亡したら途端に路頭に迷う立場ってのは事実

  32. 名無しさん : 2018/07/28 20:45:54 ID: 320GsePs

    いいじゃねえかいっぱい稼ぐ旦那ゲットして悠々自適なんて
    純粋に良いことやろ
    「自分は働いてるしろくな男つかまえてない」っていうしょーもない嫉妬で言われたことなんか気にすんな

  33. 名無しさん : 2018/07/28 20:57:46 ID: DQ.85E6E

    私も小梨専業主婦で働いていなくてすみません。
    旦那に捨てられても、実家が結構裕福だし働く意欲もあるから何とかなるかなあと思ってる。

  34. 名無しさん : 2018/07/28 21:00:23 ID: Vm0hSH3.

    資格とるの良いかもね

    自分は「専業でも、働いてもいいよ」って言われたので、
    適当にパートしてる
    給料は、みんなお小遣い。夫から毎月もらうよりも、
    心置き無く使えるし、たまに夫に服を買ったり御馳走して、
    良い気分になっているw

  35. 名無しさん : 2018/07/28 21:01:04 ID: v1OYRqYU


    ここにたくさんいるような寄生してるのに

    夫にマウントとって偉そうなゴミ婆が多いから批判されて嫌われるんだろ

    自分が原因だと気づけない鈍感で無能なのが悪いんだよ、ゴミw
     

  36. 名無しさん : 2018/07/28 21:02:21 ID: 1EG7LGDU

    ネットでは専業主婦叩かれがちだけどさ、リアルじゃ言わないじゃん?
    言っても「昼間何して過ごしてるの?」とかそんな話題くらい。
    そこまでしつこく言われるなんて、友達づきあい辞めた方がいいよ。
    ひとんちにとやかく口出ししすぎ。

  37. 名無しさん : 2018/07/28 21:05:06 ID: TdwkkMpE

    うちも子なしの専業だよ
    でも不動産収入あるし露頭に迷う事ないから別にいいかなーと思ってる
    人には言えないね
    適当に内職してるって答えてるわ

  38. 名無しさん : 2018/07/28 21:05:16 ID: g5V84kHM

    小梨専業は、近所の60過ぎのばあさん達にまできつい目で見られるよ
    挨拶しても無視だもん

    でも、本当は専業じゃないんだよね。自宅で仕事してんだよね
    ブラック並みに家の中で長時間、拘束されてるんだよね
    優雅なランチ?冷食のパスタを毎日食ってるわ

  39. 名無しさん : 2018/07/28 21:07:08 ID: qKe.RTvQ

    方向者も働かなくてラッキーと思ってるみたいだし、それっぽいこと言っちゃって言われた側の恨みや嫉妬心煽ったのかもね。すぐ子供作るの考えて〜とかそれっぽいこと言ってたら袋叩きにされなかったと思う。

  40. 名無しさん : 2018/07/28 21:07:26 ID: v1OYRqYU

     
    今は世界的にユダ金がフェミ洗脳して「女が働くのは当然だ!」と洗脳してるから

    ますます専業主婦は見下されるようになってくるよ、確実に。


    そして、目が覚めた夫は 家庭内で役に立たないで偉そうな粗大豚を捨てるようになる、確実に

    世の中がすごいスピードで変化してることもわからない鈍感な豚だらけw

  41. 名無しさん : 2018/07/28 21:07:51 ID: v1OYRqYU

     
    自分に都合の悪いことは「古ーーーい!」連呼して都合よく生きてきた現代女が

    自分に都合のいい古い制度だけは続くものだと勘違いしてて笑えるw


    脳まで腐ってるんだよ、ババアw
     

  42. 名無しさん : 2018/07/28 21:08:56 ID: H86z0x3Q

    夏なんかは特に(うっへー!いいなー!)って思うけど、そこまで攻撃する気にはならないや
    せっかく楽しい時間なのに他人に説教、帰ってリラックスタイムに説教…正直、そんな余裕があって羨ましいw
    ほんと疲れてると怒る気にもならないんだよねー

  43. 名無しさん : 2018/07/28 21:10:17 ID: Vm0hSH3.

    ※27
    なんでだろうね
    専業主夫まんがの人も、男にはヒモ扱いされる話を描いていたけど。
    ただの役割分担じゃん

  44. 名無しさん : 2018/07/28 21:11:18 ID: v1OYRqYU

    >ネットでは専業主婦叩かれがちだけどさ、リアルじゃ言わないじゃん?

    おまえも言わないけど、思ってることってたくさんあるだろ。
     

    リアルでは言えないけど、言えなくさせられてることのほうがますます怒りって貯まるんだってこともわからないほど人生経験がないの?w

    さすが世間知らずだね、専業ってw
     

  45. 名無しさん : 2018/07/28 21:15:00 ID: v1OYRqYU

    >ただの役割分担じゃん

    圧倒的に楽なほうを分担してるほうがそれを言うから見下されるんだよ

    専業になりたがってる女が多いことからもわかるだろ
     

    しかも、昔ように夫を立てるわけでもなく都合のいい男女平等で夫婦は対等!

    むしろ、夫をバカにしてるゴミが多い、ここにいる連中はそんな豚だらけ
     
    嫌われることしてきてるから当然の結果が返ってきてるだけ
     

  46. 名無しさん : 2018/07/28 21:18:28 ID: yqD9zyeA

    ちなみに専業嫌いな人は親の介護は自宅介護か老人ホームかどっち派なのか気になる

  47. 名無しさん : 2018/07/28 21:24:31 ID: vCux/Y76

    v1OYRqYU
    そんなに連投するなんてきっとすごくつらいことがあったんだね
    可哀想に本当に可哀想
    心底同情するよ
    幸せなことなんて何もないんだね
    そのおかしな改行の仕方で分かるよ

  48. 名無しさん : 2018/07/28 21:26:13 ID: nzD3UZXQ

    専業主婦だけど飽きてきたから働きたい
    独身の時みたいに他人に評価されて褒められたい

  49. 名無しさん : 2018/07/28 21:35:53 ID: pp8de8Ew

    うらやましいんだろうなぁ。いちいち専業主婦に絡むような人って。
    「私だって働きたくないのにアンタだけずるい!」みたいな。

  50. 名無しさん : 2018/07/28 21:39:17 ID: MS7kV0Vk

    ※45の楽な方云々だけは同意するわ

  51. 名無しさん : 2018/07/28 21:46:32 ID: oIZ44r9M

    自分は自分名義の貯金とコンスタントに入って来る稼ぎがないと
    不安になる性質だから働いてた方がずっと心が楽なのでそうしてるが
    働きたくないから専業って人は安定した家庭に育って、旦那さんを信じてるんだなと思う。
    専業でいた方が有意に夫や子供のためになるからそうするべきという研究結果がもし出ても
    自分は絶対に働く方を選ぶと思う。自分が一番大事だから。

  52. 名無しさん : 2018/07/28 21:51:25 ID: Vi6U3iqg

    他人の事なのに顔真っ赤にして口汚く報告者を罵ってる友人はきっと現状に不満なんだろうね
    ここにも連投長文で専業主婦を叩いてる人がいるけど他人の事なのに何をそんなにカリカリしてるのかが不思議だわ
    他所の家庭でしかも夫婦お互いが納得してるのにねー

  53. 名無しさん : 2018/07/28 21:53:23 ID: 4s3oVucE

    妻は専業主婦
    家事任せていいとかクッソ楽だわwww

  54. 名無しさん : 2018/07/28 21:55:17 ID: O60Rm0oM

    専業さんは是非子供産んどけ
    迷ってるなら絶対産んどけ
    若いうちはランチする友達も趣味もおっても
    歳取ると小梨はランチも行きにくい
    みんな子育て終わって余裕ある
    経済的にじゃなくて人間性に
    経験者からのひと言

  55. 名無しさん : 2018/07/28 21:56:34 ID: O/2qvYHc

    人の家のことなんてどうでも良くない?
    主婦に嫉妬してる暇があるならもっと働いて
    お金でも貯める方が建設的じゃない?

  56. 名無しさん : 2018/07/28 21:59:26 ID: lJl7zIVY

    一時期子なし専業になった友人、太って髪の毛も服もダサくなりおまけに視野も狭くなっちゃった。
    縁切りかなーとうっすら思ってたけど、パートを始めてしばらくしたら適度に痩せて外見も視野も社会性を取り戻してた。
    専業も兼業も向き不向きがあるんだと思う。
    趣味なんかで自分を充実させて旦那さんを喜ばせていられるなら専業で良いんじゃないかな。
    ひたすら家で腐っていくタイプなら少しでも働きに出る方が良さそう。

  57. 名無しさん : 2018/07/28 22:10:12 ID: NIJ5J05U

    専業は伴侶が病気になったり仕事なくなったり何かあったら困るよーとか伴侶が浮気したら棄てられて一文無しで放り出されてーとかマウント取りたがる奴いるけど普通の専業は伴侶がちゃんとお金準備してくれてるし保険もきっちりしてるし心配される必要皆無だよね。大体そんなんお互い仕事してても不安はあるだろうに。

  58. 名無しさん : 2018/07/28 22:13:05 ID: eET1zHFY

    夫婦間で相談して決めたことをダメ出し&変更指示してくる他人…

    友達と呼びたくない人物だとしか。

  59. 名無しさん : 2018/07/28 22:16:26 ID: lD8b.l/k

    旦那の稼ぎたけじゃ心もとないから働きに出たいんだけど、資格もないしなかなか雇ってくれる所がないの…(泣)
    とか言って、不本意ながら専業してまーす!って演技しとくと勝手に見下して同情してくれるから楽だよ〜。

  60. 名無しさん : 2018/07/28 22:35:56 ID: UUUFfxiU

    ※37みたいな人も結構いると思うんだけど、それこそ口にできないよね。
    私もやってる事は専業主婦だけど、夫の会社で働いている扱いになっていて一応収入はある。下手に働くと税金の計算とかとても面倒な事になるから一切よそでは働かないでほしい、もしもの時は困らないお金が入るから、と言われている。
    こういう生活をしていると、一見専業主婦だけどどこかしらかお金が入ってくる人が実は結構いる事に気付くようになった。特に土地持ってる人とか株の配当がある人とか。「働かないの?」と言われても余裕の表情で曖昧に誤魔化すタイプは夫のサラリーマン収入以外にお金がある人たちなんだと思うよ。

  61. 名無しさん : 2018/07/28 23:15:35 ID: No2mxxgg

    今は気ままな専業主婦だけど、元々燃え尽き症候群で独身時代に死にかけるほど働いてたから、今でも個人の貯蓄は一軒家位ならキャッシュで買える位あるし、旦那も稼ぎが良いからまぁ将来に不安もないかなぁ
    いざとなったらまた働ける引く手数多な資格もあるし

    専業主婦でも現業主婦でもどっちでもいいけど、人様の夫婦の在り方にたいしてそこまで嫌味言えたり怒ったりよくできるなぁって思うよ

  62. 名無しさん : 2018/07/28 23:15:48 ID: PH7zmUbs

    ここまでボロクソ言われたら向こうからしても今後も友達でいる気はないだろうから、ラインまできたら既読無視か他人の家庭に口出すのは下品だよって言ってそのまま縁切る。
    仕事キツイとか金に困ってるとか何かその人の負の部分に触れたんだろうね。

  63. 名無しさん : 2018/07/28 23:49:07 ID: K7TaRw/Y

    なるほど、専業たたく奴は男も女も妬みなんだね

  64. 名無しさん : 2018/07/29 00:31:42 ID: FWoKr5vA

    趣味が無い人は専業向いてないかもね

  65. 名無しさん : 2018/07/29 00:52:47 ID: gZlvMY9g

    別に働いてようがどっちでもいいんだけど、なんで自分の意志ではなく相手に決められてるんだろう?

  66. 名無しさん : 2018/07/29 00:56:09 ID: TVJXDZxw

    子無しで専業主婦するような家庭は生命保険や収入保険かけてるから路頭には迷わない
    私の場合は子有り専業で夫は年齢平均より少し上の収入なので決してリッチではない
    心許ないけど万一の時には65歳まで月13万受け取れる保険をかけてる

  67. 名無しさん : 2018/07/29 02:07:06 ID: 5pZ1cmtE

    よく旦那が倒れたら専業では大変と言われるけど
    この間「旦那自身」が試しに計算してみたら
    旦那タヒ→保険金+預貯金で私と子供二人は一生苦労しない
    旦那病気で休職→しばらく会社の給付金が出る+入院保険もかなり出る+預貯金で誰も路頭に迷わない
    なので専業のままでも大丈夫なことが判明したw

  68. 名無しさん : 2018/07/29 02:13:11 ID: tKYH6KZU

    寄生虫言う人ほど結婚する時には専業主婦させてーというんじゃないか、とかふと思った
    思っただけだが。
    気にすることないよ
    子供が出来たりすれば否応なく専業にならざるを得ないしな。一時的とはいえ。
    自分も一時期専業だったけど、寄生虫言われるほど楽じゃないわ

  69. 名無しさん : 2018/07/29 03:06:26 ID: Q0YAoOME

    人生楽しめてるなら、専業でも兼業でもええやんな

  70. 名無しさん : 2018/07/29 03:14:01 ID: Vi6U3iqg

    貨幣価値は普遍じゃないから預貯金あっても不安。働き続けるのか一番の保険だと思ってるけど、解雇されないかとか不安がないわけじゃない。実家が資産家で定収入があるとかは別だけど、夫なんて所詮他人に自分の人生のリスクマネンジメントまでおんぶに抱っこで不安じゃないのかなとは思う。

  71. 名無しさん : 2018/07/29 05:05:10 ID: Ae9la1NI

    夫婦が納得してんなら良いんじゃない。
    専業って言っても色々だろうし。他のコメにもあったけど、専業=無収入とは限らないよね。
    貯金や保険しっかりしてる家庭もあるし、実家が裕福な人も居るだろうし。
    のんびり好きに暮らせるならそれに越した事無いよ。
    不安を煽ったりマウント取りたがりの人はやっかみだから縁切りでオケー。

  72. 名無しさん : 2018/07/29 05:55:00 ID: Vm0hSH3.

    まあ、家庭家庭で事情があるし、夫婦で決めた選択なのに、
    専業主婦や専業主夫だってだけで他人を叩くのは、視野が狭い
    世間知らずのおバカさんだけだわなw

  73. 名無しさん : 2018/07/29 07:28:58 ID: /d1hpIHM

    女の言うことに専業叩きは手に届く妬みだから個人攻撃になるけど
    男の専業叩きは手に届かない妬みだから全体攻撃になる

  74. 名無しさん : 2018/07/29 07:51:47 ID: jQ9fJlNk

    都会ならいいんじゃない?近所の人にあまりヒソヒソ言われないと思うし。
    田舎だったら、近所の婆たちが「旦那は働いてるのにねぇ。奥さん家で奥様状態なのね」って嫌味言われるよ。

  75. 名無しさん : 2018/07/29 08:05:52 ID: Z06TZH.M

    なんでこの人らはこうもろくでもない奴らに囲まれてばっかなの?w

    サザエ・まる子・クレしん
    この辺の奥さんらは全員専業なんだけどこの人らの事をどう思ってんだろうな
    やっぱ寄生虫乙wwwwなの?

  76. 名無しさん : 2018/07/29 09:36:44 ID: pQF1RfUI

    最近は女もちゃんとした職業に就いてたら最低でも子供が出来るまでは働くのが当たり前だから、
    お金が有り余ってるからというより、単に旦那のプライドだけのためとか、働きたくないだけで専業してる計画性のない底辺夫婦の方が多い気がする。

  77. 名無しさん : 2018/07/29 09:56:28 ID: fwDx8Uj6

    何の問題のない家庭の在り方に他人が口出しスギ

  78. 名無しさん : 2018/07/29 10:47:20 ID: pQF1RfUI

    ※75
    それ全員子供いるから。

  79. 名無しさん : 2018/07/29 10:48:46 ID: FwXemn9w

    子無しで専業主婦は自分だったらできないな
    暇すぎるのダメだわ

  80. 名無しさん : 2018/07/29 12:06:32 ID: bQnRFRYE

    元々仲間でも何でもなかったんだろうなあ
    女同士だとよくあるけど、仲の良いふりして見下してた相手が自分より良い暮らししてたりすると
    許せないってキレだすやつ

  81. 名無しさん : 2018/07/29 12:16:49 ID: HaZmCWrk

    単に僻みと妬みだ マウントした気になってるだけだよ
    そもそも、旦那に捨てられる前提で話をしている時点で、自己紹介乙ですかって気になる

  82. 名無しさん : 2018/07/29 12:55:08 ID: yR1aGuCA

    小銭稼ぎに行くくらいなら、家のことをちゃんとしてほしい

  83. 名無しさん : 2018/07/29 13:09:24 ID: r0CYWh6I

    もう縁切りでいいよね

  84. 名無しさん : 2018/07/29 13:29:54 ID: gkv521Kg

    (ナレーション)
    専業主婦は、専業主婦として生きていけるスキルを磨いているのだ
    退屈に耐え、家事のみを行い、それを己の人生と定義できるのは誰にでもできる事ではない
    退屈に耐えきれずに散財や不倫や宗教に手を出したりしない、それが一流の専業主婦なのである

    求道者みたいで格好いいやん

  85. 名無しさん : 2018/07/29 23:50:10 ID: .m/zdmxc

    専業主婦叩きしてる人って大抵貧乏人だよねーw

  86. 名無しさん : 2018/07/30 10:28:58 ID: 0TAG7eqs

    わかる
    うざいから過去にやってた専門的な仕事を在宅でやってる設定にしてる

  87. 名無しさん : 2018/07/30 16:14:59 ID: Sh6lQabk

    他人の家の事を叩くなって言ってる奴多いけど、
    お前ら他人の旦那をネットで叩きまくるだろ
    まあ男女逆にして考えてみればいいよ
    旦那が専業主夫でランチ行ったらディスられたーだったら、
    お前ら擁護しないどころか、報告者叩くだろ

  88. 名無しさん : 2018/07/31 00:41:26 ID: zVgJGAsw

    米87
    日本語でおk

  89. 名無しさん : 2018/07/31 01:07:32 ID: zVgJGAsw

    米22
    逆にあなたはどれだけ生産性のある毎日を送ってるの?
    まさか誰にでもできる会社員とか子供1、2人でドヤってるわけじゃないよね・・・

  90. 名無しさん : 2018/07/31 07:35:28 ID: K58jizMI

    本当に私想いで優しくて文句なく頼れる良い夫で毎日夫に感謝して生きてるんだ。私も私なりに夫にいつまでも可愛がって貰える様に人の事を妬んだり悪く言って顔が歪んで変な皺になったりおかしな老け方せず綺麗な妻でいられるように気を付けてるの(はぁと)って言ってやれ

  91. 名無しさん : 2018/07/31 10:30:43 ID: 2i4jTzBo

    ※10みたいな思考の人が妬み僻みでこうなるんだろうなぁ

  92. 名無しさん : 2018/08/12 11:38:22 ID: w6ZmfzsM

    最近よく湧く専業叩きの改行おかしい人はまとめブログすら向いてないから自分の日記に書くか半年ROMれ

  93. 名無しさん : 2020/02/18 13:55:52 ID: D4REqZgA

    ※80
    >女同士だとよくあるけど、

    ないよ
    現実では男のほうがよほどマウントも嫉妬も多い
    事件や犯罪をしょっちゅう起こしてるじゃんニュース見てないの?
    そもそも旦那のスペックが女のステータスって考えが古臭いしレディコミのネタでしかないって早く気づいて

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。