私が妊娠してから義両親に資金援助をしてもらっているけど、義兄嫁から怒りと恨みを向けられている

2018年07月30日 07:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1531524844/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part100
785 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/28(土)17:02:18 ID:e97
愚痴というか辛さの吐き出し
私は生まれつき病気持ちで、子供を望むなら早くから入院して
細心の注意を払いながらしか無理だと医者から言われた
夫とはそれを了承貰った上で夫婦二人で生きていく予定だった
ところが義兄夫婦が結婚して10年たっても子供ができず、
義兄より5歳年上の義兄嫁は38歳だったらしくて
義両親は私に頭をさげて、どうか孫をお願いします、全力で援助しますと言ってきた
このとき私は結婚二年目で27歳



義兄家庭とは一切交流が無かったため、義兄たちが不妊で悩んでるのも知らなかった
夫をつれてかかりつけの婦人科に行って、私がどれだけ妊娠出産が難しいか、
今飲んでる薬もすべて調整しなければならず、リスクも説明してもらった
その上で義両親と話し合い、義両親がすべての費用負担をするということで
子供を産む決意をして、一筆書いてもらった
妊娠は病気じゃないから自費になるし、仕事も辞めなくてはならなくなるし、
どれほどの費用負担があるのかわからないから、お金の心配がある限り、
とても軽々しく産むとは言えなかった
そして丸一年かけて薬の調整をして、無事妊娠した
今はまだ一般に言う安定期でもないけど、
医者からはこの後のことについて義両親含めて説明を受けた
妊娠してからかかる費用負担は八割義両親が受け持ってくれてる

これを知った義兄嫁から怒りと恨みを向けられている
義両親の用意できるお金にも限りがあって、
義兄嫁が40歳になるまでは義兄嫁の不妊治療を義両親が出していたそうだけど
私が妊娠したことで、そのお金を断って私の方にまわしてるらしい
夫も私も全く知らなかった
だけどこちらの事情は義兄夫婦には筒抜けみたいで、
「医療技術で無理やり子供をお腹にとどめて置かなければ妊娠もできない母親の出来損ないが」
と言われてる
いつお腹の中の命が消えるかわからないまま常に緊張感と隣り合わせなのに
義兄嫁のストレスもしんどい
何も知らないうちは平和だったのに、知ってしまってからというもの、
信じられないくらい精神的な負担になってる
義兄嫁には「あなたは子供って宝があるんだからお金はよこせ」
「義両親の負担してるお金は生前贈与に当たる」「義両親の介護はあなたがするべき」
と好き勝手言われてる
吐き気で毎日生きてるのも辛い
二人分生きなきゃと思うのも辛い
授かった命を守りきらなきゃいけない
それなのに無駄な諍いを増やさないで
義両親はブロックすると言われてるけど、全然心が楽にならない
むしろ義両親が憎いけど、働けないのにまだ四大の奨学金の返済残ってるような私と、
30歳の夫の収入だけじゃ、先払いの健診費や入院費が払いきれない
私ばかり辛いと思ってしまう
辛いのは私だけじゃないのに被害妄想ばかりでしんどい

786 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/28(土)17:11:47 ID:csw
誰が鳩ってるんだ?

790 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/28(土)17:20:22 ID:e97
>>786
私達の事情が義兄夫婦に筒抜けなのは、
義両親が資金打ち切りの理由として話したからのようです
普通に考えて気分悪いってわかるだろうと思ったんですが、義両親に言わせたら
「これまで散々援助してきたんだから感謝されることはあっても恨まれるのは筋違いだ」
ということらしい

787 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/28(土)17:17:21 ID:0Iv
>>785
義両親と夫にお願いしてとにかく全力でシャットアウトすべし

789 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/28(土)17:19:43 ID:H5R
>>785
ジジババに孫拝みたきゃ死に物狂いで義姉をシャットアウトしろって言っておいて

791 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/28(土)17:23:17 ID:e97
>>787
>>789
私は身動き取れない、病院の関係で里帰りもできない、逃げ場がない
それを三人に話して、全力でサポートしてくれないなら、
嘘でなく私もお腹の子も死ぬ、と伝えておきます
ただでさえ異常気象で、医者からかなり注意を受けているのに
普段飲んでる薬にも頼れなくて、辛い

793 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/28(土)17:30:18 ID:H5R
>>791
病院側にも事情を話してお願いしておいた方が良い気がする
セキュリティの甘い病院ではアウトかもしれんが
母子の命に関わる事なのだから事情が事情だけに守ってくれると思う
病室変えるとかダミーのネームプレート配置するとか…この顔(義姉)にピンと来たら110番とか

794 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/28(土)17:34:28 ID:e97
>>793
最後に思わず笑ってしまったw
もちろん話しておきます

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/07/30 07:44:00 ID: V64M4Qgw

    そんなに跡継ぎ欲しいの?

  2. 名無しさん : 2018/07/30 07:51:33 ID: U3oiiv2o

    産んでからも大変だぞこれは
    今はそこまで考える余裕もないようだが

  3. 名無しさん : 2018/07/30 07:53:59 ID: nigGhZpo

    奨学金返さないといけないのに、頼まれたからって。安易すぎ、産まれてからだって費用は、かかる。だから、余裕ができてからでもよかったんじゃないか?まぁ、もう言ってもしかたないけどね。義兄嫁の言葉はスルーする事だね、母は強くないとさ。

  4. 名無しさん : 2018/07/30 07:59:37 ID: qy2EZA/c

    そもそも義親が金出してくれるから妊娠するとかあほか。
    お前もお前だ

  5. 名無しさん : 2018/07/30 08:09:09 ID: YKTD146I

    義兄夫婦が甘え切ってるし、義両親も切り方が唐突すぎて恨みかってるのが報告者に言ってるんだね
    確かに巻き込まれて大変だ
    義両親のやり方が悪い
    ここまで来たら義兄サイドと良い関係は絶望的
    だけど、自分は義両親に恩売ってる立場だと思いすぎると傲慢だよ
    理由はどうであれ、まとまった金銭を恩恵に受ける有り難さを重く受け止めてなかったから奨学金とか恨みのデメリットに戸惑ってるんだよ
    ちょっと事前の覚悟がなかったね
    今大変な時にデメリット来て同情するけど、後には引き返せないから頑張って
    子供を持てる幸せを味わうメリットはあるから

  6. 名無しさん : 2018/07/30 08:14:57 ID: agf.70K6

    義両親も酷いね。別の子(報告者)が産んでくれるからもうあんた(義姉)はいいよ、って援助切るなんて。

  7. 名無しさん : 2018/07/30 08:20:52 ID: 89W8UN2k

    出来損ないって言われてもねぇ
    自己紹介っすか?って流しとけばいいよ

  8. 名無しさん : 2018/07/30 08:28:54 ID: U0vY.8Zo

    やり方はまずかったかもしれないけど義両親そんなにひどいかなぁ
    散々援助してきたんでしょ
    義兄嫁の言ってることは全部ブーメランじゃん

  9. 名無しさん : 2018/07/30 08:33:32 ID: 89PDtPAc

    義兄夫婦も自分たちの資金で出来ない不妊治療が出来ていたことに感謝するべきだし、義兄嫁さんの年齢を考えると先を見ないといけない。それを義両親が後押ししただけ。
    報告者の妊娠を生前贈与だとするのならば自分たちもそうだし。
    不妊治療にお金を使用してたのかどうか疑問に思えるわ。

  10. 名無しさん : 2018/07/30 08:34:47 ID: MIUQ3hBY

    これ義両親確信犯だろ
    義両親に頼らざるを得ない状況を作って言いなりにしようとしてる
    援助ってのは好意じゃなくてむしろ悪意でやる事もあるんだよな
    仕事を辞めさせてしまえば言う事を聞かざるを得なくなるとかそういう計算もあったんだと思う

  11. 名無しさん : 2018/07/30 08:50:34 ID: z7l/7DuM

    孫欲しさによそから来たお嬢さんに(最終的に本人が決断したとはいえ)文字通り命賭けさせるのだから、金くらい出すの当然でしょ
    むしろ10割負担してないのかよって思ったわ

  12. 名無しさん : 2018/07/30 08:54:50 ID: ysaO9llE

    40歳になるまで縛り付けられてたんだから、復讐したくもなるんじゃね?

  13. 名無しさん : 2018/07/30 09:02:28 ID: p6o/qZ/I

    医療技術を駆使してもできない出来そこない以下の人に言われても困る…
    とでも言い返してやれ

  14. 名無しさん : 2018/07/30 09:10:53 ID: trpaV9Yo

    奨学金の返済残あるのに結婚、頼まれたから妊娠ってすべて他人のせいにしてそう

  15. 名無しさん : 2018/07/30 09:13:39 ID: EaS8Z8cs

    義両親が怖い・・・舅が他に女作って子ども産ませた方が早いんじゃないの。
    生れた子供が障害持ってたらどうすんだべ

  16. 名無しさん : 2018/07/30 09:29:11 ID: r4/quEz2

    この調子だと二人目はきつそうだが、生まれた子供が病気だったりしたらどうするんだろ
    懐妊はめでたいけど、そこまで無理してどうするのって気もする

  17. 名無しさん : 2018/07/30 09:34:31 ID: fCYnr57M

    この手の奨学金もらってまで大学に行く意味がない人って、どういう人生設計なんだろう

  18. 名無しさん : 2018/07/30 09:41:04 ID: y33B5RYA

    ※6
    それはしょうがないんじゃないの
    お金は有限なんだし、義両親だって老後の蓄えを考えないといけないし
    38歳にいつまでもつぎ込んでもさ・・・・
    援助ってのはあくまでオプションなんだから逆恨みもいいところだと思う
    まとめサイトで見かけた言葉「援助はいつしか当然の義務になり、打ち切ると恨まれるようになる」をまんま地でいく話

  19. 名無しさん : 2018/07/30 09:42:14 ID: CT.OAMZw

    今まで援助してきたんなら義両親の言うことのほうが真っ当だな
    感謝こそしても恨むのは筋違い

  20. 名無しさん : 2018/07/30 09:43:39 ID: FQO.RiMk

    妊娠は病気じゃないから保険きかないけど、妊娠中の病気や治療に対しては保険きくよね?
    保険がきかないのは、妊婦健診や産後健診で、病気に対しては保険がきくから三割負担だと思うんだけど。
    親にお願いされて産んでやるんだから金全部出してもらうって、なんか間違ってると思うよ…
    金全部出したんだから育児にも口だすよって言われても口答えできないね。
    仕事辞めることになっても、お金かかって旅行や娯楽を諦めてでも子供が欲しいと思えないなら
    やめといたほうがいいんじゃないの?
    と周りは思わないのかしら。

  21. 名無しさん : 2018/07/30 09:46:10 ID: BMN8Mtpg

    ※12
    義兄嫁が本当は子供欲しくないのに、無理やり不妊治療させられた
    つうならそうかもしれんけど、まだ援助してもらって治療続けたいみたいだしなあ…

  22. 名無しさん : 2018/07/30 09:48:35 ID: 5hgbDPSM

    ほんとにこんな義両親いんの?
    そんなに欲しいなら自分たちで産めよ
    不妊に悩む高齢義兄嫁や、
    病弱で借金持ちの報告者を振り回すな

    でなければ特殊女大先生の新作かな

  23. 名無しさん : 2018/07/30 10:04:06 ID: UMR1wSs2

    孫産め攻撃が創作なら世の中の嫁姑問題は半減してると思う

  24. 名無しさん : 2018/07/30 10:04:30 ID: IiUApWYU

    でも結局最後に子供を産むって判断したのは報告者夫婦自身でもあるでしょ?
    そこにはあまりにも頼み込まれてだとか義理を感じてだとか色々理由はあると思うけど、
    夫婦二人では断念したお金さえ掛ければ子供が持てるって希望にあわよくばと乗っかったんでしょ?
    義姉夫婦に恨まれるのは可哀想だしそこは義両親しっかりしろよという案件だけど人ばかり恨むのはお門違いだ。
    自分が選んだ選択肢には責任持たないといけない。

  25. 名無しさん : 2018/07/30 10:38:51 ID: ysaO9llE

    ※21
    無理やりじゃなくても圧力はあったでしょ
    これまでの費用だって時間だって苦痛だって無駄になるなら
    復讐したくもなるんじゃね?

  26. 名無しさん : 2018/07/30 11:07:30 ID: /04oVjAw

    まるでウトメのために代理出産する話みたい
    ビジネスで産むならこの態度はわかるけど、
    我が子を産む、母親になるんだって人がこんな感じなら怖いわ

    お産が自分の健康や命にも関わるみたいだし、
    そんなビジネス辞めて早くおろしたら?

  27. 名無しさん : 2018/07/30 11:14:56 ID: CJgFFu/U

    登場人物全員自分のことしか考えてないな。

  28. 名無しさん : 2018/07/30 11:37:08 ID: E4ytWwVI

    コイツは自分というものが無いのかw
    産まれる子供が気の毒だ。

    ほんでスレにいる俺のような意見のヤツのレス読んでまた余計なストレスとやらをためるんだろ?
    バカだよなぁw

  29. 名無しさん : 2018/07/30 12:05:26 ID: 2HbdZBWk


    そこまで義両親にたかっておいてその言い種は無いわ

    宣言通りに腹の子と共にタヒね

    まあ釣り臭いが

  30. 名無しさん : 2018/07/30 12:13:52 ID: fy9HLHHE

    一切交流なかったのに いきなり凸して来たってことなのかなぁ
    電話か手紙かでコンタクト取ってきてるのかわからんけど まさか実親がこの人に伝えてるわけじゃないわよねぇ
    実親がついてるんだからいくらでもシャットアウトできそうなもんなのになぁ

  31. 名無しさん : 2018/07/30 12:16:40 ID: fy9HLHHE

    あぁ義両親に頼まれたのかーじゃ仕方ないか お大事って感じだわ

  32. 名無しさん : 2018/07/30 12:49:07 ID: Z39QboLQ

    ※13
    報告者の義兄嫁が変な人だから反撃したいのはわかるけど、それは絶対口に出しちゃいけない言葉だよ。あなたがそう思うのは自由だけど、こういう不特定多数が見る場で言うのもやめたほうがいい。

  33. 名無しさん : 2018/07/30 13:05:48 ID: B7hJiw/g


    ※29
    義兄嫁は不妊みたいよ?

  34. 名無しさん : 2018/07/30 14:50:57 ID: jdTQqWqY

    ※11
    同意。妊娠出産にかかる費用のすべてプラス働いていた時に得ていた収入と同額を、最低でも子供の手が離れてまた働けるようになるまでもらい、その後も子供の教育費は全額援助してもらうとか公正証書に書いてもらえばよかったのに。

  35. 名無しさん : 2018/07/30 14:53:04 ID: NesxITLs

    義兄嫁も基地だけど義両親の孫への執念が怖いわ
    あと報告者さんの夫と兄が空気すぎない?

  36. 名無しさん : 2018/07/30 14:55:34 ID: BF9sFscM

    ※29
    頭大丈夫?
    ※32
    管理人ですか?
    誰でもそれぐらい言うわ
    それにその言い様だと報告者が義兄嫁から言われたという言葉も一部伏せないといけなくなるな?
    そうなったら何を言われたのかさっぱりわからないな?
    言うべき時は言わないと何も伝わらないのに薄っぺらな正義感で言葉狩りをするな!

  37. 名無しさん : 2018/07/30 14:58:35 ID: .ZhOF0is

    40歳になるまで援助してくれるって十分に良い義両親だと思うがな

  38. 名無しさん : 2018/07/30 15:54:31 ID: zerweY/.

    母親になるんだから戦え。
    あたししんじゃうーとか言ってたらホントにさよならになっちゃって、生まれた子供は義姉夫婦に取られるぞ。

  39. 名無しさん : 2018/07/30 15:57:54 ID: lo7TxmVw

    経緯とか外野の声は置いておいて、産後の体調が心配になる人だな。

  40. 名無しさん : 2018/07/30 16:41:14 ID: hAcEFwEY

    どうでもいいけど義両親の老後の貯蓄どうなってんの?ちゃんと別にとってあるんだよね⁇

  41. 名無しさん : 2018/07/30 17:08:40 ID: CaO7KnU6

    障害児産んだ時が怖いなw
    その時こそ援助が必要なのに、そうなったら無視されそうw

  42. 名無しさん : 2018/07/30 17:49:04 ID: OrmLc.mI

    普通の子だって、どんどん養育費が掛かって大学生頃には共働きしないと
    間に合わないかもなのに、無理して産んで大丈夫?
    妊娠出産のきっかけで病気になる人だって多いのに。。。

  43. 名無しさん : 2018/07/30 17:54:26 ID: fTumOXkU

    義兄嫁の年齢があがって義兄夫婦の見込みがなくなったから報告者に切り替えただけだろ
    子供が欲しいけど恵まれなくてつらいって息子夫婦に寄り添う気持ちとか応援する気もちはなかった
    報告者にリスクがあってもお金出せば孫ゲットってことしか考えてないと思うね
    義両親の御眼鏡にかなう子が生まれるといいね

  44. 名無しさん : 2018/07/30 18:04:01 ID: 4MpUpldg

    義両親からの依頼がなければ選択小梨だったみたいだし、全部義両親が悪いのでは。
    万が一、流れたら義兄嫁のせいにしたらいい。
    あと、病気は子育てには影響無いんだろうか。
    産まれてからの資金繰りをどう考えてるのかも気になるところ。

  45. 名無しさん : 2018/07/30 18:07:17 ID: Z39QboLQ

    ※36
    あなたみたいに無神経な人にはわからないものなのかな。
    報告者の義兄嫁がひどい人だからあなたも酷いこと言っていいの?同レベルの人間ってことだね。

  46. 名無しさん : 2018/07/30 19:31:46 ID: 5iwgFMm.

    義両親に頼まれたからってホイホイ誘いに乗るのは如何なものか?
    妊娠出産に耐えうるだけの体力と奨学金チャラにできるだけの財力ないのに、
    よくギャンブルする気になったねえ。。。義両親が一番の癌だな。

  47. 名無しさん : 2018/07/30 19:47:28 ID: EN3U7cDE

    この報告者、母親になったらあかんタイプの精神の人じゃん・・・
    子供も精神病みそう

  48. 名無しさん : 2018/07/30 21:57:54 ID: Pzx7Vs6U

    ※3
    持病があるならなおさら若いうちじゃないと

  49. 名無しさん : 2018/07/31 11:07:31 ID: GugdeHsQ

    妊婦に精神的な負担をかけたらマジで死ぬよ?義両親は、元々子どもをつくらない予定だった女性にお願いして産んでもらう立場なんだから、精神的な負担を一切かけないようにするべき

  50. 名無しさん : 2018/08/01 14:33:15 ID: JRzUop5w

    >医療技術で無理やり子供をお腹にとどめて置かなければ妊娠もできない母親の出来損ない

    それにも劣るお前は何なの?

  51. 名無しさん : 2021/12/27 07:51:38 ID: JsWLOTMk

    不妊出来損ないの義兄嫁が湧いてて草

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。