養子に出した子供が腎臓病で腎移植が必要な状態

2012年06月26日 08:01

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339760748/
836 :名無しさん@HOME : 2012/06/25(月) 14:45:54.06
私の修羅場ではないけれど
ざっと時系列で

A子が嫁いだ家には、跡取りとして義兄夫婦がいたけれど、不妊に悩んでいた。
結婚した翌年にA子が妊娠、出産となるが儀実家から義兄夫婦の養子に出すように言われる。
反対したものの、義兄嫁に比べてまだまだ若いからと、泣く泣く説得されて手放す。
ところが、次の子が中々出来ず、夫婦仲がギクシャクして、結局離婚することに。

それから、10年ほどがたち、元義理家から義兄夫婦の子(A子の子ども)が入院したので、
見舞いに来てほしいと連絡が入る。
行ってみると、子どもは腎臓病で腎移植が必要な状態。
A子が呼ばれたのは腎臓提供を望まれてだった。
しかし、A子はこれを断り、翌年義兄夫婦の子供は幼く亡くなってしまった。

うちの母A子の修羅場、母が移植を断ったのはお腹に私がいたから。
それから、見舞いに行って子どもが大変大事にされているのが判ったから。
自分が断っても義兄か義兄嫁が提供するだろうと思ったそう。
でも、結局だれも提供せずに亡くなってしまったそう。

実は、母はシングルで私を生んだんだけど去年亡くなっている。
そして、先週に私の父と言う人が入院しているというので来て欲しいという連絡があったので
カキコしてみる。



842 :名無しさん@HOME : 2012/06/25(月) 14:56:30.63
>>836
見たことも会ったことも無い人なんで知りません
でええんじゃね?
今更どの面下げて連絡してこれるんだか…

843 :名無しさん@HOME : 2012/06/25(月) 15:01:04.45
まぁ遺伝ってもんがあるから血のつながった人の病気や体質は
ある程度知っておいた方が自分が年食って体調の不安が出てきた時に
調べやすいし病気の早期発見にもなるからさ。
事務的に情報集め&一回くらい顔見とくか~ぐらいの気持ちで
行くのもそれはそれじゃね?

845 :名無しさん@HOME : 2012/06/25(月) 15:05:58.38
>自分が断っても義兄か義兄嫁が提供するだろうと思ったそう。
>でも、結局だれも提供せずに亡くなってしまったそう。

しょせんは他人の子供だってことか
しかし、どの面下げて子供を取り上げて追い出した実母に頼むんだよ
義理の両親が糞でも、実の父親や実の祖父母がいるだろう
そいつらは自分の身体は損ないたくないくせに、
実の母親が見捨てたからって自分を正当化しているんだろう

お母さんはシングルで836を産んで苦労しただろうけど
ひょっとしたら836さんを妊娠したことで寿命を永らえたのかもしれない
腎臓を提供することによって身体を壊すケースもある
そんな元義実家、836のお母さんが寝たきりになっても何の補償もしないだろう


848 :名無しさん@HOME : 2012/06/25(月) 15:20:34.42
>>845
後発的に腎臓病になったのなら、義兄、義兄嫁も提供できるレベルでなかったのかも。
義兄嫁は血の繋がりないからなあ。全くマッチしなければ拒否反応出るからだめかも。
かもばっかでごめん。

850 :名無しさん@HOME : 2012/06/25(月) 15:26:24.59
元旦那やその兄(義兄)元義両親なら血の繋がり有るじゃん。
つか、元旦那も提供しなかったのか……

852 :名無しさん@HOME : 2012/06/25(月) 15:32:39.23
>>850
移植できるかどうかはHLA型ってのが合うかどうかにかかってて、
これは両親が同じ兄弟でも適合確率は1/4って代物。
伯父と甥姪の関係だと、適合確率はだいぶ低くなるかと。
実の親子でも合わないことがあるから、父親では合わなくて
それじゃあってんで母親呼んだんだろう。

養子が移植必要な病気になったので実親を探すとか呼び出すとかってケースは
時折あることらしい。

853 :名無しさん@HOME : 2012/06/25(月) 15:35:06.19
それじゃ、もし1年後というタイミングで亡くならなかったら
生まれた子供の腎臓を1つ提供しろと迫られていたかもしれないんだ
怖い…

854 :名無しさん@HOME : 2012/06/25(月) 15:41:02.85
父親違いの兄弟だから、移植できる確率は
両親が同じ兄弟よりもぐんと下がるけどね。

865 :名無しさん@HOME : 2012/06/25(月) 16:02:53.50
義実家にしてみたら、自業自得だよ
子供を無理やり養子にして奪い取って、夫婦仲がぎくしゃくしなきゃ
離婚もしなかったしこのタイミンクでの妊娠もなかった
実際に産んで育てている子供がこんな事態になったのに妊娠はしないだろうからね
そして手許で育てた子供可愛さに、もちろん進んで腎臓を提供した

Aにしてみたら、養子に取られた子供がどうでもいいわけではなくて
今妊娠している子供も大事だっただけだ
養子に取られた子供はそれこそ他の親族や、場合によっては第三者の提供も受けられる
でも今自分が腎臓を提供したら、お腹の子供を無事出産するなんて無理
どちらの子供にとっても最善の道を選んだだけだ

866 :名無しさん@HOME : 2012/06/25(月) 16:31:57.57
元義実家一堂にしてみたら、A子を追い出して万々歳だったんだろうね。

義兄夫婦→これで養子は名実共にウチの子。出生を知っても実母の情に引かれてそちらに傾くことはない。
元旦那→もっと若い嫁さんと再婚するぞ。コブつきなら嫌がられるし後妻と先妻の子供の仲の調整も面倒だから、ラッキー!
元ウトメ→二人目を妊娠しない嫁なんて不良品。もっといい嫁を迎えるのに、前の嫁は不要。跡継ぎちゃんに変な影響力を持たれても困るし。

そんな思惑が崩壊したわけだ。義実家に限れば、ざまあみろだ。(子供は気の毒だったが)

869 :名無しさん@HOME : 2012/06/25(月) 16:45:36.54
妊娠中の母体から臓器摘出するようなことはありえない。
まして腎臓なんて妊娠中はものすごく負担かかってるんだから。

生まれた子供だってそんな乳幼児から臓器摘出するわけがない。


http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1339741806/
634 :名無しさん@HOME : 2012/06/27(水) 13:58:46.13
修羅場スレで、母の修羅場のあとに、入院している父親という人から連絡が来ていると書いたものです。
輪廻フラグにgkbrしていたのですが、昨日、思い切って行って来ました。
平日に行った理由としては、多分向こうの身内が少ないだろう。敵は少ない方が良い。
移植なんて話になったときには、感情的な人よりも、病院スタッフに無理だという方が、自分の心理的に楽。
借金の申し出などの場合や、金銭的なイザコザに巻き込まれた場合に、相談窓口を探すなら、平日の方が良い。
多分、修羅場にならずに、終わりそうです。



635 :名無しさん@HOME : 2012/06/27(水) 14:10:51.15
取り敢えず父と母は不倫では無かったそうで、転勤が決まった父に母はついて行かなかったそうです。
その理由は、今となってはわかりません。

父は私が生まれたことを知らずに、転勤先で結婚したそうです。
こちらに戻った際に、私の存在を知ったそうです。
実は、連絡して来たのは、弁護士さんかなと思っていたのですが、息子さんでした。
もう余命、数ヶ月だそうで、父につながる人たちに話せるうちに少しでも合わせたいと、荷物の整理をしていたら、母への手紙の束を見つけたとのこと。
結局、出せもせず、捨てれもせず。隠し撮りしたらしい幼い頃の私の写真と机の奥にあったそうです。

637 :名無しさん@HOME : 2012/06/27(水) 14:17:05.24
息子さんは破棄しようとしたそうですが、
父の奥さんが、実は父と母の関係を知っていたけど、赴任先に追いかけて行ったのだそうです。
それで、父はキチンと母と交際していたこと。
多分、転勤がなければ父と母が結婚していただろうことなどを話してくれました。
それを聞いて、父と会いました。
父はただただ、母に苦労をさせてしまって申し訳なかったと謝るばかりでした。


638 :名無しさん@HOME : 2012/06/27(水) 14:21:05.87
取り敢えず、このまま認知などはせず、父とはこれっきりになると思います。
ただ、手紙の束をと母に贈るはずだった指輪とペンダントをいただいてきました。
手紙は本当に多いのと、達筆なので結構苦労してます。


636 :名無しさん@HOME : 2012/06/27(水) 14:13:35.25
しえん
相続とか大丈夫?

639 :名無しさん@HOME : 2012/06/27(水) 14:22:19.19
>636
認知無しなので、多分相続の問題はないと思います。



640 :名無しさん@HOME : 2012/06/27(水) 14:48:51.28
おつおつ
スッキリしてよかったね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2012/06/26 08:07:36 ID: 2TF6r9Kc

    ほっとこ。

  2. 名無しさん : 2012/06/26 08:22:56 ID: M.eVNjoI

    見舞いすら断って良いレベル

  3. 名無しさん : 2012/06/26 08:28:45 ID: g6g/rdC.

    音沙汰なくて急に呼んだなら妊娠のことしらないからふつうに言いそう。

    まあ知っててもおろせだの何だの言うのは分かり切ってるけど

  4. 名無しさん : 2012/06/26 08:32:13 ID: k2jcVfts

    提供します!と病院に行っても、妊娠中なら医師に断られるんじゃないかな。

  5. 名無しさん : 2012/06/26 08:34:53 ID: Qrcv8gig

    あれ?
    離婚して10年後の子供なんだよね?報告主。

    それなら母親の元夫とは何の血縁関係も無いんだから
    連絡があること自体おかしくね?

  6. 名無しさん : 2012/06/26 08:35:15 ID: I7DVzSY6

    なにこの悲しい話

  7. 名無し : 2012/06/26 08:37:45 ID: MfSXOFAo

    元旦那は子供の実父だよね?

    型の問題とかあるんだろうけど、誰も型があわなかったのかなぁ

    妊婦が提供できないのは当たり前だけど、亡くなったの知ったときはショックだったろうなぁ

    移植すれば必ず生きられるわけではないけど、義父母も、実父も無理やり引き取った義兄夫婦も誰も臓器提供しないで亡くなったっていうのが後味悪いなぁ

    だいたい無理やり子供を養子にさせた時点で義実家の人間が理解できないな

    昔は兄弟で出生届をすり替えて出してなんて形の養子縁組もあったし、うちの親戚にもいるから珍しくはないのかも知れないけど、第一子ってのはそうとう珍しいし、まずあり得ない話

    登場した実父がいいひとだといいけどな

  8. 名無しさん : 2012/06/26 08:40:11 ID: GCB5cVsE

    すごい「因果は回る」話を読んでしまったようだ

  9. 名無しさん : 2012/06/26 08:41:04 ID: C5RXOCGw

    みなきゃよかった朝からブルーになった・・

  10. 名無しさん : 2012/06/26 08:42:40 ID: QxAx3ceQ

    >>5
    読み違えてない? 義実家は報告主の母に連絡した
    報告主に電話をしたのは報告主の父(元夫ではない)じゃないの?

  11. 名無しさん : 2012/06/26 08:44:33 ID: AuMiWGco

    報告者の実父は元義実家とは関係ないのかな?それとも10年間関係が続いてた?

    顔も知らない人に「お父さんだよー」なんて言われてもね。

  12. 名無しさん : 2012/06/26 08:53:08 ID: DYWZ4ku6

    正直スカッとした

  13. 行くべきじゃない : 2012/06/26 09:03:07 ID: SykSvB6c

    行って、変に感情を注入されて
    おかしなことになったら不憫
    不幸は伝染する
    自分の幸せのみ考えていれば今はよし

  14. 名無しさん : 2012/06/26 09:08:53 ID: 28N11r7k

    母は離婚後、他の男性と付き合い妊娠するも破局、一人で報告主を育てる。
    先日、報告主の元に実の父が入院していると報告があった事から、母の元嫁ぎ先での修羅場話を思い出したって事か?

  15. 名無しさん : 2012/06/26 09:16:42 ID: eEQ59.Qg

    報告者の母(A子)は男運がない人だな
    初婚の旦那は実子を兄夫婦に養子に出すのに賛成した上、なかなか2人目ができないのを責めるような男
    次の相手は不倫なのか知らんが、自分が老いて病むまで妊娠させた相手と子どもを放置してた薄情男

    報告者は結局その薄情実父と会ったんだろうか?
    最初の話が話だから「どの面下げて今頃連絡取って来たんだろ。移植臓器クレクレってか?pgr」と無視したのか、会ったのかどっちか気になる

  16. 名無しさん : 2012/06/26 09:17:54 ID: B9GYhkEQ

    子供にとっては、実母から引き離された挙げ句、病気になっても誰一人命をかけてくれる人がいなかったって話なんだよな。
    Aにとっても、大事にしてもらえていると信じていた子供がみんなから見捨てられ、ある意味殺されたも同然ってことだよな。
    不幸すぎる。
    Aがシングルで出産したのも、二度と我が子を奪われないようにってことかもと思うともう…。

  17. 名無しさん : 2012/06/26 09:24:00 ID: ZDA66hG.

    文章がわかりにくすぎる。ちゃんと読みなおしてから投稿しろよな。
    腎臓については義理の家族が自分たちのものを惜しんだっていうのは悪意があり過ぎだろ。大事なお家の跡取りだし、念願の養子だから本当は産みの親には意地でも連絡したくなかったろうに。きっと自分らのが適合しなかったんだね。なんかみんな不幸になった話で後味が悪い。

  18. 名無しさん : 2012/06/26 09:28:04 ID: HBI6Plcc

    別に妊娠中だからと腎臓の移植断るのは修羅場でも何でもない。
    だれか移植するだろうと思ってだれも移植しなかったのは他のコメントにある通りの理由が濃厚、またA子がそうとも知らずに断ったとしても妊娠の問題もあるし、説明不十分な義実家と医者が悪い。
    投稿者の文面じゃ投稿者の実父がこの離婚した元夫かの判断はできない。
    トイレの落書きなんだから好きなだけ書いてもやもやを晴らせばいいと思うよ!

  19. 名無しさん : 2012/06/26 09:28:39 ID: 7lgD5tOU

    胸糞悪い

  20. 名無しさん : 2012/06/26 09:30:53 ID: Vy9bROeQ

    ※14
    普通に考えてそういう話だと思うが…
    なんで※11みたいな解釈になるのかイミフ。

  21. 14 : 2012/06/26 09:33:51 ID: 28N11r7k

    米20
    だよな?
    自分の解釈がおかしいのかと思ってしまったよ・・・

  22. 名無しさん : 2012/06/26 09:46:13 ID: Gbt3DkZE

    なくなった子供はかわいそうだけどどうしようもないことってあるよね。
    適合しないと移植できないし、
    生体からの移植は提供した人の健康も害する可能性が大きいし、
    適合して移植したからって絶対何事もなく治るものじゃないからね。

    報告主に連絡してきたのは遺伝的実父じゃないかと思うけど、
    お母上の元旦那が父だと言って連絡してきた可能性はないわけじゃないしな。
    どっちにしろ、今まで放置してたのが病気のせいで弱気になったのか、
    移植とか介護のお願いがあるのか、碌な理由思いつかないな。ごめん。

  23. 名無しさん : 2012/06/26 10:05:38 ID: SdXMHIHY

    それより 離婚してさらにまたシングルで産んで・・・ってとこにモヤる

    母もちょっと・・・ねぇ

  24. 名無しさん : 2012/06/26 10:20:56 ID: hwp52DJo

    ※23にモヤるわぁ
    シングルになった理由は何であれ、立派に育て上げたのなら
    それでいいじゃないの

  25. 名無しさん : 2012/06/26 10:21:59 ID: p6cVdCgA

    誰も悪くない悲しい話だな
    詳しく書いてないだけでスゲエ修羅場があったのかも知れんが

  26. 名無しさん : 2012/06/26 10:29:49 ID: s8c1Pw2Q

    これは続きがあるかも。管理人さん監視ガンバです

  27. 名無しさん : 2012/06/26 10:35:58 ID: wreKx2Zk

    ※25
    義実家は悪いだろ

  28. 名無しさん : 2012/06/26 10:39:54 ID: N1crb0AQ

    義姉に復讐した話の改変だろこれ
    無理に改変したから矛盾が起きたんだろうな

  29. 名無しさん : 2012/06/26 10:40:10 ID: wreKx2Zk

    ※25
    いや義両親は明らかに悪いだろ

  30. 名無しさん : 2012/06/26 10:48:43 ID: hLRY8oX6

    なんだ結局押し切られて子供取られた母親がわるいんじゃん。

  31. 名無しさん : 2012/06/26 10:59:04 ID: hRzFSbYM

    つか、報告者もその母も無知すぎ

  32. 名無しさん : 2012/06/26 11:06:21 ID: jtqdTbP2

    ※30
    取られた母親が悪い?は?
    あなたの国ではそうなのかもしれないけどここは日本ですから

  33. 名無しさん : 2012/06/26 11:19:42 ID: o5dBwYOk

    母ちゃんは無理に取られた子と、突然その子の修羅場で呼び出され、臓器提供を求められた。自分はやはり生まれる時から縁が切れてると思っていた血縁の父の修羅場に突然呼び出される。もしかしたら臓器移植や金銭援助など母の時の様に求められるかもしれない。
    親子の愛情を交わす事は許されてないのに生きるか死ぬかのギリギリの時だけ血縁で呼ばれて、何の心の準備も無く、こちらの都合は全く無視して自分の身体の臓器移植提供まで求められる。
    なぜそれまで愛情を注がれて幸せに暮らしていた「そちらの家族」は身を捧げて家族を助けずに、全く他人の様にして居たこちらに一方的な犠牲を求めて来るのか。
    そう言う事を感じる

  34. 名無しさん : 2012/06/26 11:22:40 ID: J4hBOO/s

    腎臓病の病棟に入ったことあるけど腎移植のドナー(提供者)は母親ってのが一番多かった。
    亡くなったA子子は不運だったとしか言えない。
    普通の親子関係だったら移植受けられたかもしれないんだから。

  35. 名無しさん : 2012/06/26 11:22:50 ID: a12k18Ds

    報告者の母親結局シングルってことはバツ2??
    意味わからん

  36. 名無しさん : 2012/06/26 11:24:25 ID: vcmqzmVM

    >>869読むと、元義実家は中絶させてから腎臓摘出させるつもりだったとか考えるとホラー

  37. 名無しさん : 2012/06/26 11:34:32 ID: J5rcra76

    何回読んでも私の母親が微妙な気がするんだが
    報告主はどんな含みを持って書き込んだんだ?

  38. 名無しさん : 2012/06/26 11:51:26 ID: I5TsLbQU

    妊娠してたんなら断って当たり前でしょ
    実の親子でも妊娠してたのなら負担はかけれない
    タイミングが悪かったとしか言いようがないな

  39. 名無しさん : 2012/06/26 11:53:09 ID: 9lkXyR7E

    釣りくさいけど一応マジレス
    跡取りだなんだって騒いでる奴らに限ってろくでもない遺伝子残したがりますね

  40. 名無しさん : 2012/06/26 11:53:52 ID: 32X9UoFE

    結局、親子2代にわたって肝臓提供を求められる話なのかな?

  41. 名無しさん : 2012/06/26 11:54:20 ID: 2r536jWI

    翌年死んだと書いてるから腎不全だけじゃなく他にも原因があって移植したとしても
    助かる見込みは少なかったろう
    大事に育てられてるのに誰もドナーにならなかったのは医者から見込み無しと言われて
    たのではないだろうかと推測

    実の父親の話はまた別のドラマが出てきそうで波瀾万丈ですな

  42. 名無しさん : 2012/06/26 12:26:58 ID: rqWq6Lxs

    まず義兄夫婦に自分の子を養子にと言われて渡すことが想像できないな。
    そんなこと言われて旦那も賛成したなら子を連れて出て行くけどな。

  43. 名無しさん : 2012/06/26 12:37:03 ID: u5iyJG2Y

    別にもめてるとも書いてないから「仕方のない」話で済むことでしょ

  44. 名無しさん : 2012/06/26 12:37:21 ID: zIvqbHxA

    なにこの胸糞悪い話。結局A子が辛いばっかりじゃないか
    無理やり子供取られて離婚して、その子供が病気になったけど自分は妊娠で助けられない
    可愛がられてると思ったから泣く泣く断ったのに結局子供は移植を受けられなかった
    手放したとはいえ自分の産んだ子供なんだから、母の辛さは計り知れないよ

  45. 名無しさん : 2012/06/26 12:43:21 ID: p6cVdCgA

    ※27
    なんで悪いの?
    無理やり母子を引っぺがした訳じゃなく説得されて手放したとあるよ?
    確かにとんでもなく図々しいとは思うが泣く泣く納得したんだろ?
    その後弟夫婦が不妊でギクシャクするのは想像してなかったろうし
    腎移植の件も大事に育てた子供を助けるために一縷の望みをかけて実母に連絡するのも親として当たり前の事だ

  46. 名無しさん : 2012/06/26 13:14:19 ID: GzgnN30U

    確かに義家族側家族は、何を犠牲にする気もなかったと思われても仕方ない状況だな。
    A子を恨んでるだろうけど勝手過ぎる。

  47. 名無しさん : 2012/06/26 13:20:31 ID: XkDOYmxE

    >そして、先週に私の父と言う人が入院しているというので来て欲しいという連絡があったので
    カキコしてみる。

    自称父親「実は俺は腎臓病で・・・」

  48. 名無しさん : 2012/06/26 13:34:50 ID: 1tx072b2

    親族間の移植は公にならない問題多いんだよ‥‥
    有名なのは奥さんが旦那に肝臓移植した後で離婚された話

    旦那長く生きられない→
    それでも残りの人生二人で行きましょうと結婚→
    やっぱり移植できるなら生きたいと旦那→
    奥さんが提供→
    提供後から急に旦那の態度変わり離婚→

    術後の経過が悪くて元奥さんは今も通院の日々って‥‥

  49. 名無しさん : 2012/06/26 13:44:34 ID: h1WIqMGI

    なんで義兄嫁を石女で放り出さなかったのかな、義実家は。そういうの得意なのにね。
    ああ義汗が種なしか。

  50. 名無しさん : 2012/06/26 13:48:14 ID: 1lQO9SoA

    しかし夫婦からはじめての子供を奪い取るようなむごい人間がいなければ
    このレスを書いた人物は産まれていなかった可能性が高いんだよな
    運命って不思議なもんだ

  51. 名無しさん : 2012/06/26 14:37:48 ID: XyyxgKSc

    しかし私の父という人が入院先に呼び出した理由が、
    「死ぬかもしれないから、一度会っておきたかった」だったらいいけど、
    「臓器を提供して欲しい」だったりして・・・。

  52. 名無しさん : 2012/06/26 14:52:06 ID: x4CwFkQE

    >有名なのは奥さんが旦那に肝臓移植した後で離婚された話

    それ新聞の記事になってたなあ
    読んで後味悪かった

  53. 名無しさん : 2012/06/26 15:44:24 ID: HJg9ngHE

    亡くなった子供は色々と巡り合わせが悪かったな

  54. 名無しさん : 2012/06/26 15:53:43 ID: B9GYhkEQ

    義家族は適合しなかったから移植できなかったんだろって書いてる人いるけど、腎移植ってHLAがあわなくてもできるよ?
    本文中にも、誰かが提供すると思ったのに誰もしなかったって書いてある。
    義家族は提供できなかったんじゃなく、しなかったんだよ。

  55. 名無しさん : 2012/06/26 16:10:00 ID: FO/1usAo

    腎移植、ググったら血液型もHLAとやらもまあ合ってたら
    吝かでないけど問題なく出来ますよって書いてある。
    つまり、上っ面だけだった元義実家の連中が悪い。

  56. 名無しさん : 2012/06/26 16:14:42 ID: 1lQO9SoA

    へー適合しなくてもできるのか
    子供は若くして絶望の中死んでいったんだろうなあ
    自分が養子だって知っていたのだろうか

  57. 名無しさん : 2012/06/26 17:19:21 ID: vFpwHNOo

    ※54※55
    当時は出来なかったんじゃないの
    割と最近だよ出来るようになったの

  58. 名無しさん : 2012/06/26 19:43:22 ID: ZDA66hG.

    ※57の言うとおり免疫抑制剤の進歩によって近年可能になったんだよ。
    ただのどうしようもない悲劇をなんでわざわざ悪意のある話に変えたいのだろうか。血のつながりがないから非情になれるとでも思うの?むしろ無理を言って譲って貰った子が死にかけているのに何もできないんだから悔しかったろうと思うよ。

  59. 名無しさん : 2012/06/26 19:48:31 ID: TOrrQoWI

    ※23や※31に同意
    なんかこの母の人間性が信用できないんだよね。

    ゲスパーで2ch脳すぎるの承知で、
    この話自体母の逆恨みによるものじゃないの
    かなって気がするんだよね。
    そして元夫は種なしだったとすると結構
    納得いくストーリーができあがる。

  60. 名無しさん : 2012/06/26 21:13:19 ID: AguICCV6

    866はなんで元旦那まで嫌な人間だったことにしてるんだ?

  61. 名無しさん : 2012/06/26 21:27:40 ID: FO/1usAo

    血のつながりが無いったって少なくとも叔父甥の関係だし
    実父は当時健在。
    充分生体間移植が出来る条件だと思うけど。

  62. 名無しさん : 2012/06/26 22:15:09 ID: y5slLSOM

    866始め生き生きとゲスパーしまくっててワロタ
    養子に出させたのはアレだけど
    提供しなかったのか誰も提供できなかったのかはわからんし
    おろしてでも提供しろっつった訳じゃないんだろ
    妊婦でも堕胎したばかりでも移植手術は無理だろうけど

  63. 名無しさん : 2012/06/26 22:17:22 ID: OiKLzsqo

    ※59
    いやー自称してらっしゃるだけあってすばらしい下種の勘ぐりですね!

  64. 名無しさん : 2012/06/26 23:06:54 ID: xJFA84.U

    養子に渡したってのがどう考えてもありえんよなあ…
    外国人?

  65. 名無しさん : 2012/06/26 23:11:52 ID: XwXe9Q5E

    ゲスな思考だがまず義兄嫁を追い出すという発想は無かったんだな

  66. 名無しさん : 2012/06/26 23:23:28 ID: DbOS8E.c

    腎移植コーディネーター支部長T・S先生は私の恩師なので、一応弁解
    上記でもあるが、単に義兄夫婦とのマッチングが上手くいかなくて実母に依頼が来たのでしょう
    ただし、妊娠中なら腎臓の提供は不可能なので、そこをきちんと説明したならば、コーディネーターからも義兄夫婦に説明されます
    医療側としては他の腎臓を探すか、実母が出産し安定するまでなんとか持たせたかった筈

    10歳の亡子がかわいそうだな

  67. 名無しさん : 2012/06/26 23:43:44 ID: nNJrJxB2

    なんで泣く泣く子供を手離すなんてことになるの?
    盗られるくらいなら離婚して一人で育てる!ってなるでしょ。
    昭和初期の話じゃなくてたかだか10年前なんだし。

  68. 名無しさん : 2012/06/27 01:10:48 ID: Zspg0WFg

    10年前じゃないよw
    あと書き込みの人の母は去年亡くなり入院実父から呼び出しって事は
    かなり年いってるんじゃないか

  69. 名無しさん : 2012/06/27 05:05:26 ID: r.yhUeP2

    大事にされてたって判断したのに何で自分の腎臓を惜しんだって話になるんだろう
    普通に考えたら移植に適合しなかっただけの話でしょ
    状況的に母親が提供しなかったのは当然で仕方ない事だけど報告者は何なんだ
    そしてその辺指摘された上でゲスパーするスレ住人は性格悪すぎる

  70. 名無しさん : 2012/06/27 12:28:13 ID: UHjSramM

    家庭板だと複数いる兄弟のうち一人を養子に出せって迫られて
    困ってる相談者ってたまにいるんだよ。
    恐ろしい事に育児板には、義家族に乳児を取り上げられそうな状態の人が普通にいる。

  71. 名無しさん : 2012/06/27 14:08:35 ID: wi833F0M

    ※64
    今の時代ならありえんな今の時代ならな
    今と昔の時代の違いを考えてみようね

    ※67
    10年前だとこの836は10歳未満ってことになるぞww

  72. 名無しさん : 2012/06/27 17:52:59 ID: GX5YpXq6

    似た話を見たことあるんだが…
    私がした復讐みたいな、オカ板かなんかの話

  73. 名無しさん : 2012/06/27 23:40:15 ID: nx0UoVA.

    さすが未婚で妊娠するだけあってクズだねw
    んでその娘ももちろんクズw

  74. 名無しさん : 2012/06/27 23:48:05 ID: 0bI6xWAU

    でもこの人にとっては兄弟が養子に引き取られてなかったら
    この人は居なかったかもしれないし…
    簡単に義兄夫婦がどうたらこうたらと言える問題じゃないね

  75. 名無しさん : 2012/06/28 01:26:52 ID: daT4qIb6

    こいつが腹にいなければ移植できたのになぁ。
    人殺しの片棒担いだ極悪人だね。
    むしろこいつが殺したといってもいい。

  76.   : 2012/06/28 01:48:48 ID: edcy.4kA

    関係的にも同情がわく相手じゃないし
    会わなくていいだろ

  77. 名無しさん : 2012/06/28 10:45:42 ID: 9WCnRCtU

    でも結局認知はしてくれないのか
    かわいそう

  78. 名無しさん : 2012/06/28 13:37:20 ID: hQZYCZuc

    成人した子供の認知は本人の同意が必要だからね。
    報告主が断ったのかもしれないし、これからするのかもしれない。

  79. 名無しさん : 2012/06/28 16:24:39 ID: 12JDwI8I

    おーーいい。もしもし?なんぞ辛い事でもあったんかい?
    スッゲーセリフが並んでんですが?なんで?

    病気で亡くなる前に気になってる生き別れの娘に会わせたい。って家族が考えての事でしょう?

    認知はご本人も断ったんじゃない?認知されても困るし、財産争いとかした事ないから言えるんだよ?とにかく気苦労と人間の観たくない部分だけを凝縮してさらに拡大してる?って聞きたくなるぐらいの骨肉の争いとかって、ヘビー過ぎて巻き込まれたく無いよ?
    養子も、移植も叩かれるほどのことか?

    それも何千万とか億有っても大変だし、税金とか考えると辞退した方が良い事も多いし

    何よりも本人がある程度スッキリしてるんならコレで良いと思うけど?

  80. 名無しさん : 2012/06/29 03:25:39 ID: 9R.BeMkY

    泣く泣く子供を手放した母親が悪い、本当にいやなら離婚して出て行くべきみたいな※あるけど、
    そりゃよっぽど強い実家とか経済力があれば別だけど、なかなか現実そうはできない人もいるわけで
    報告者が今25歳としても35年以上前のことでしょう?
    今現在のように母子シェルターみたいのも一般的でなかっただろうし
    そもそも夫・夫兄・夫嫁・舅・姑から5:1の状況で
    「おまえさえ我慢すればうまくいく、子供はまた生める」みたいに
    周りを囲んで責め立てられたら逆らえない人もいるでしょうに
    なんで被害者の涙を鞭打つようなことを言うかな

  81. 名無しさん : 2012/07/01 10:15:28 ID: xJFA84.U

    時代背景がうんぬん、女性が弱くてふじこーて言うけど
    その時代にこの報告者の母親はシングルで2番目の子を産んでいるわけで
    信用しろて言う方が無理だろ

  82. 名無しさん : 2012/07/01 10:18:25 ID: xJFA84.U

    考えなしすぎるんだよ

  83. 名無しさん : 2012/07/01 11:35:20 ID: 5k9oduQ6

    A子の長子は義兄夫婦のもとに養子に出されたけど腎臓病を発病して腎移植が必要だった。
    (「取り上げられた」のか説得・協議の末なのかは書かれていないので不明)
    それで離縁した実母のA子に連絡がきたけど妊娠中なので断った。
    断った、というだけで堕胎して移植に協力しろ云々言われたとは書かれてない。
    「誰も提供しなかった」というのが
    元義兄夫婦・A子元旦那・元義実家が自分の臓器を提供したくなかったからなのかはわからない。
    もうずいぶん前の話みたいだから免疫抑制剤もないだろうし、
    型が合わないとかで移植ができなかった→それでA子に連絡したのかもしれない。
    少なくとも「大事にされている」とA子が感じたのなら
    適合の面での移植不可だった可能性の方が高いんじゃないか。

    報告主の実父(≠A子元旦那)とA子は不倫でもなんでもなく普通に付き合ってて
    報告主ができたことをしらないまま実父は他の人と結婚した。
    それで後に報告主の存在をしって、余命の残り少ないなか最後に一度会いたくて呼んだ。
    ドナー依頼でもないし認知がない(今後そのつもりもない)から遺産の問題もない。

    なんでコメ欄がそんなに悪意のある解釈になるのかまったくわからない。

  84. 名無しさん : 2012/07/01 14:13:06 ID: cL0DFJGE

    報告者のお母さんは何で付いていく事が出来なかったのかな?
    追いかける事が出来た人
    追いかけられなかった人
    ここがターニングポイントになってるのが面白い

  85. 名無しさん : 2012/07/06 19:55:21 ID: riQAfcK6

    今度は子供をとられないよう、シングルで産んだんじゃないのか?

  86. 名無しさん : 2012/07/12 17:55:45 ID: HQelIjCU

    ってか前半と後半の報告が一致してない気がするんだけど
    私が文盲なのか?

    前半は結婚して離婚した夫婦の話を子供目線で語ってて
    後半は結婚はしておらず交際のみの恋人達が転勤で別れたけど
    実は彼女のお腹に子供がいて元彼に告げずに産んだって話を
    お腹にいた子供目線で書かれてるようなんだけど

    両方の男側が入院ってだけでそれぞれ別の話な気がするんだけど…

  87. 名無しさん : 2012/07/13 04:48:43 ID: Xo/k3o6k

    かーちゃん仕事やめて転勤についてって万が一離婚になった時、
    親権取れなくなるのが怖くてシングルで産んだのかなと思った
    だとしたら、元義実家に子供取られて元夫も味方してくれなかったことで完全に人間不信だったんだろうな

  88. 名無しさん : 2012/07/14 17:47:14 ID: dcYszeGk

    ※86
    >私が文盲なのか?
    YES

  89. 名無しさん : 2012/07/17 00:59:38 ID: nOv9JU7Y

    偽実家が諸悪の根源か
    結果はどうあれ気分がいいものじゃないな

  90. 名無しさん : 2012/09/16 12:55:16 ID: YJKpwFZc

    生体腎移植はまったく血縁関係がなくてもできるし。
    夫婦間でも提供できる。
    血液型が違ってても提供できる。
    まあ、昔は念のため血液型が一致またはさし障りのない血液型同士(O型がA型にあげるとか)がよいとされていたみたいだけどね。
    移植の中では一番融通がきくのにね。
    さらに腎臓がだめになっても透析治療なりでかなり延命できる。
    今は40年近く血液透析を続けてきたという方もいるぐらい。
    子供はちょっと特殊な透析になるけど、立派に成人できている人も多いし、そうやっていったん透析治療で場を持たせて、成長を待ってから移植なんてケースもざらだ。
    つまりだ
    ・実母しか提供できなかった→提供しなかった実母はry)
    ・移植できなかったから子供が死んだ→提供しなかった実母はry)
    というのは大きな間違い

    とすると、このケースでは以下二つの場合が疑われる。
    そもそも子供は腎臓だけでなく全身に病気があり、透析治療や腎移植ではそもそも助からない状態だった。
    もうひとつは移植はまあともかくとして、透析治療は昔(30年ぐらい前)はものすごくお金がかかる治療だった(まだ医療保険が適応されていなかった)。移植ならまだ、患者側がお金を出さなくても、昔々は大学で実績を上げるために大学の持ち出しでできたケースもあった。まあ、それだけ今と違って移植が成功率の低いかけだったからだけど。
    そして、単に患者側がお金のかかる透析治療を子供に受けさせなかった。
    どちらにしても、実母が責められるいわれはないし。
    引き取った側が養子にかけるお金をケチったっていうのが実情でしょう。

    ちなみに、妊婦はドナーになれません。
    妊娠してなくても、挙児希望のある若年女性は通常ドナーからはずします。
    妊娠出産の方が、よっぽどおおごとでしょ。

  91. 名無しさん : 2012/09/25 07:55:09 ID: uC4.1nWA

    認知なしってこの父親都合良すぎね?

  92. 名無しさん : 2013/06/04 14:26:03 ID: x0bgXOWo

    ※91
    同意。
    認知なし・遺産なし・養育費なし。
    都合の良いところ(面会)だけつまみ食いの実父&その家族だよな。

    まあ、屑と戸籍上は無関係のほうが報告者としては良かったのかもしれないが。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。