2018年07月30日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1524481841/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その22
- 970 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/29(日)13:04:43 ID:Qgo
- 数年前に3年ほど契約した会社にいた超有能な人に衝撃を受けた。
その人は、とにかく交渉力が高くて、競合他社との協業などを上手くまとめる達人。
どんなに揉める案件でも、その人がまとめれば、スムーズにまとまる。
いつも明るく朗らかな人で、社内で不機嫌な顔をしているところを一度も見たことがない。
後輩の面倒見もよく、丁寧に仕事を教えるので、部署内の雰囲気もまろやか。
|
|
- 派遣などで色んな会社にこんなすごい人を見たことがなかったので、
打ち上げの時に話しかけて知ったこと。
その人、身体障害者枠の雇用で、透析患者さんだった
(言われてみれば、いつも1時間早く出社して、透析のため1時間早く退社していた)。
その人いわく、
「昔は某総合商社で働いていました。
過労による高血圧で腎臓をやられて、ここの会社の社長に拾っていただきました。
もう死んだも同じだと思っているので、残りの人生はずっと笑顔でいようと決めたんです。
自分だけじゃなくて、周りの人も、仕事でご一緒した人も、みんな笑顔だといいなと思って」
こんなドラマのキャラクターみたいな人が本当にいることに驚いたし、
なによりもその高潔さや精神力に感服した。
その人と一緒に仕事した3年間は、その後の人生に深く影響している。
子供が生まれて会社も辞めたのだが、
子育てで苦しいことがあっても、笑顔だけは忘れないように心がけている。 - 971 :名無しさん@おーぷん : 2018/07/29(日)15:21:48 ID:W2u
- >>970
私もあちこち行ったけど、
良い職場のできる人の特徴で共通なのが「いつも機嫌良く見える」なんだよね
人間だからいろいろ不調や嫌な事あって当たり前なんだけど、
表に出さないでいつも同じように朗らかなんだよ
あれは並の精神力でできることじゃないから、仕事も人間関係も円滑に運べるんだろうな
|
コメント
うらやまっ
自分も交渉事生業にしてて
今のところいつも不機嫌そうにしてるのが上手くいってるけど、どこかで頭打ちになるんだろうな
プライベートではいつもニコニコしてるけどそれだと舐められるからさぁ
米1
本当に羨ましいか?透析辛いぞ
だからこそ凄い人なんだろう
※3
そんな人がいてみんなまろやかな職場がうらやましい
透析あると旅行もまともにできないからなあ
仕事はセルフマネジメント含めて健康的に生活できるくらいが理想だけど、ままならんね(社畜感)
自分の父親は外では何時もニコニコしてると聞かされたけど、家ではその反動らしく24時間不機嫌オーラ撒き散らしてるから、トピの話題になった人も何か(襖とか湯飲み茶わんとか)とか誰かが犠牲になってないか疑うよ
米2
そうやって自身を省みられるあなたなら大丈夫だと思うよ
強い人だ…
総合商社いたってことはやっぱ頭も良いんだろうなぁ
米4
すまんそういう意味かw
会社でニコニコ怒らないで色々仕事を引き受けたから今キャパオーバーでパンクしてイライラするようになって顔にも出るようになったよ。
あまり社内でニコニコだとほんと舐められるんだよね。ニコニコは社外の人にだけでいい。
その精神力が羨ましいけど、元々ある程度強かったから過労で透析になるまで頑張っちゃったんだろうな、と思うと微妙。
でも、考え方は見習いたい。
※9
すまんワイ※1と別人や
男性で出来る人で、社内で誰よりも業績あげてる人だから舐められないんだろうけど、世の中にはただニコニコしてるだけで気に障る、どうにかへし折ってやりたいってのが一定数居るからな。
そりゃ死ぬ日が分かってるようなもんだしそしたらある意味心穏やかに生きられるのと同じだよね。その日まで頑張ればいいんだから
※10
それな
欠点の無い超人みたいに仕事してたら 一番キツい部署に置かれて他のサポートも当然みたいに派遣されたわ
いつも戦車みたいに働いてるなって苦笑された でも仕事は無限にあるから 海水をバケツですくってる感覚だったわ
トピ(笑)
ガルちゃんにでも帰ってなよ
いつもニコニコしてるのってすごいと思う
ソウイウモノニ
ワタシハナリタイ
有能な人々はいるよね
その人が退社してから、売上はめちゃくちゃ減った
無能の大西さんは口だけ
悲しい会社内だった
色々難しい
笑顔でみんなうまくいけばいいけどでも現実は難しい
願わくばちょっとだけお互い気が楽になれたらいいなと
※10
わかる
この報告者の人の事例でその人は上手く行ってるけど、
いつもニコニコして文句言わないと何でもかんでも押し付けらる便利屋扱いされて
キャパオーバーになる事もあるから普通の人は加減が大事だわ
商社マンって平均寿命60ちょいらしいからな…
米15
何がそれなだよw
お前ら無能とはバックボーンも能力も違うんだよアホw
悟りの向こう側の人だな
神仏の域に近い人か
そりゃ人間じゃ太刀打ちできない
有能じゃない人がニコニコしてもな
普通でいいよ
それな
不動産業みたいなドッシリ構えてなんぼの仕事ならいつもニコニコもしてられるが
世の大抵は 一心不乱に作業に没頭して消化してくような終わりの無い仕事だからなぁ
何ニヤニヤしてんだ?って言われかねんわ
リミット決まってるってある意味良いよな
実際80↑は長すぎるわ
商社マンはストレスの結果だろうから軽々しく言えんが
「人工透析になると長くない」のは昔の常識だゾ。
(「職場の雰囲気がまろやか」に誰かつっこめよ…
「お前の職場はこくまろかよ!」とか言えよ…)
いい話だなぁって感動してたのにコメが殺伐としすぎw
現実は厳しいな
私の職場はまろやかでクリーミィとっても素敵なの
仕事の実力が上過ぎるとニコニコしてても誰も便利屋扱いしないからな
あとは対話力
本当にできる人なんだろうね
※22
お前「ら」ってw
お前がこの※欄で一番の無能だよw
自覚は無いのかw
ほんと、無能な奴程「俺ら」「お前ら」って単語を使いたがるよな
お前は低学歴で低収入で顔もブサイクで誰からも相手にされてないゴミだろうがw
半接客業だし、自分のモチベーション上げるためにもニコニコとは行かずともいつも機嫌がいい程度には保ってる。
家では脱力してるけど、別に不機嫌になるほどではない。
いつもニコニコできるほど気力体力はないわ。
でもこういう人ほど悩みをうちにためこんで自●しちゃうから
適度に感情を表に出してもいいと思うわ
人間完璧である必要ないんだから
能力がなかったり、人並みでも軽んじられやすい人なんかが実践すると見下される。
へらへらしてんなよとなじられたり客先のちょっとした会話をあげつらってお喋りばかりで仕事進んでるのかと怒られる。
数字よりくるくる動き回りサビ残するやつが誉められる
※35
それだけ数字上げられるなら転職すれば?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。