2018年08月02日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532137404/
何を書いても構いませんので@生活板64
- 427 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/01(水)00:19:57 ID:fZT
- 家族のタイムラインに妹が流産して悲しみのポエムを流していたのを
スルーしていたら家族総出で叩かれたでござる。
お姉ちゃんなんだからアドバイスしてやれだの気遣ってやれだの…
いや私鬼女とはいえ、小梨だし婚歴も妹より短い。
言うなれば主婦としては妹の方が大先輩なの。
アドバイスってなにすればいいわけ?
そんな事を遠回しに聞いたら「お互いの家を行き来して協力してほしい」…ってさ。
|
|
- 多分母親としては「姉妹だから仲良くしてほしいんだろう」けど
昔っから考えも趣味も趣向も真逆。
嫌ってはないけど義務教育時代~独身実家住みから特別仲良いわけじゃなかったわけ。
お互い一人暮らし始めた時ですら行き来なかった。
それにこっちはペットいるし幼児なんてあずかれない。預かり方しらんしね。
私自身が子供と関わる仕事してるわけじゃなければ
医療系の仕事をしてるわけでもなければ元々子供好きでもないのよ。
当然小梨なので子供向きのおもちゃや本なんかもない。
幼児に必要なアイテムなんかもない。もちろん用意する気もない。
そんな女の家で一日大事な自分の子預かってほしいほど妹自身も望んでないのにうるさい。
母親だけ盛り上がってる。
そんなにやりたきゃ自分ちでやれば?って言えば「仕事してるから無理」って。
土日休みなんだからそんなに気になるならその時だけやれよ。
専業で暇だけど無料の託児所する余裕ないし、金貰っても嫌だわ。
- 429 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/01(水)00:24:55 ID:fZT
- 妹の子…姪は神経質で慣れない部屋や家は緊張してギャン泣きするらしいし、
妹自身も自分の子を失いたくない!って気持ちが強いから蛇足だと思うんだけどね… - 433 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/01(水)01:57:00 ID:BZ9
- >>427
「お母さんこそ子育ての先輩じゃん!
お母さん出番だよ!
流石お母さん!頼りになるぅ!」
|
コメント
アドバイスできないのはわかるけど気遣いはできるだろ
悲劇ポエム発表する人とこの人じゃ相性いいほうじゃないから
そんなにナイーブな時は距離をおいていた方がいいと思う
433のコメントが意味不明すぎて怖い。
※3
えっ?
無神経なレスするくらいなら
黙ってるよな…
『兄弟は他人の始まり』って言葉があるんだよ…
※3
姪の世話を姉にさせるより、子育ての先輩である母親自身がやれば?って意味だと思う
※3のコメントが意味不明すぎて怖い。
姉としての気遣いは求められるだろうけど
そういったフォローをするのも母親の仕事じゃね?
寄り添う気持ちはないのかね
ポエティックな感傷は自分も好きじゃないし元々仲良くないとしても、さすがにこの件でスルーはないわ
そういうことをお母さんは見かねたんじゃないの
アドバイスって何を?
子供苦手だし
行き来ってウヘェ
って言われたことに対して、できないわからないばかり
自分ができることを考えない
人として何か欠けてるね
姉妹、お互い関わりあいたくない関係で、報告者が何かしたら、むしろ妹は嫌がるだろうなと予測しているなら、そりゃ何もしないよな。
妹から支援依頼があるなら話は別だろうが。
母親としては姉妹仲良くが理想なんだろうが、子供側としては、そんなの単なる負担なんだよ。
ほんと兄弟にやらすんじゃなくて母親がやれって話だわ
仕事してるから無理って言ったら家族とどっちが大事なの!って言ってやれw
だいたい預かってなんかあるとメンヘラはギャーギャー騒ぐから預かったりしないほうがいい
うまく距離感できてるならそれを維持
そこ崩すと小梨でしょ、財産よこしなさいよとかたかってくる
口出ししただけでまるで自分がやってやったで気分になる人いるからこのお母さんもそのクチでは?
元々仲良し姉妹だった訳でもなくて子育ての先輩でもないなら母親が望むようなアドバイスや託児協力が出来ないのは仕方ない
でも妹は流産してポエム流してるんだから構って欲しかったんだろうし?ちょっと慰める程度ならしてあげた方がよかったかもね
それぞれ別々に家庭を持ってるのに実家総出で叩かれたからって何なのよ
あんたの家族は旦那だろうが。ほっとけ。
内容状況立場年齢、なんも関係ない
ポエム垂れ流すヤツとは関わっちゃなんねえ
弟いるけど仲良くないから分かる。親は兄弟は助け合って仲良いもの幻想抱いてる。根本的に合わないのに。
※8
何もしないっていう気遣いだってあると思う
辛いときに仲良くない人の相手なんてしたくないよ
不干渉でいてくれた方がよっぽど嬉しい
スルーアピールしすぎてスルーできてない
スルーしてる自分はこんなに正しいんですぅ!ってか
オカンが言いたいのは、単純に構ってやれってことじゃないと思うんだわ
ポエム垂れ流すような奴をうかつに触って変なスイッチ入ったら、目も当てられんわ
触らないのが吉だろうよ
母親が構ってやればいーじゃん
大人になって家庭もできたらいつまでも姉妹でべたべた仲良くできないよ。親としてはいつまでも子どもは子どもでいて欲しいのか知らんけど。
姉妹という点だけではこの人は私と逆だね。私のは親からじゃなくて姉本人から接近したがってるんだけど、そんなの今さら言われてもと思う。仲良くなりたけりゃ、お互い実家にいた頃にやって欲しかったよ。
※17
関係構築できていない相手に対して何をどう構えっていうんだ?頭に蟲でも湧いたか?
この人色々言葉間違ってない?
こういう人に声かけられないのは妹にもいいことなのでは
母親に対して修造になるしかない
無神経にがんばれ!がんばれ!言ってやれ
母親はポエム流してる妹に似た性格っぽいね
ポエム垂れ流すのは悲劇のヒロインぶってるだけだから、地雷なのはわかりきってるじゃん
わざわざ地雷踏みに行く必要ないでしょ
仲が良い訳でもないのに、急に気遣いされると、妹としては「流産してないからわかんないでしょ!」「流産してる私を馬鹿にしてマウンティング!」となりそうだし
スルーはスルーで「私はこんなに悲しいのに無視するなんて最低!」とかなりそうで
どっちみち面倒くさいのには変わりない
母親も姉に押し付けて避けてるんだから、お察し
※20からの連投
だから※6と※16の言葉が私にとってはありがたい。それにこの人の場合は家族総出で察してちゃんされてるから、余計に上記の言葉がしっくりくるかも。
妹の家に竹持って行って流し素麺やったらどうだろう。楽しいから励ましになるじゃん?「わ~い流れた流れた~w」と元気よく言うのも忘れずに☆ミ
※21
構ってやれってことじゃない
と書いたのに
何をどう構えっていうんだ?
って返されても困惑するわ
暑さで目が潰れたのならはよ涼め
※29
暑さで気が立ってるの分かるけど、落ち着きましょうよ。
「構えといわれても、構いかたすらわからんので構えません」ということでしょうが
※29
ごめん、『単純に構ってやれってことじゃない(か)と思うんだわ』って空目してたわ・・・
お詫びにナイアガラの滝に打たれに逝ってくる!
この手の、自分は動かないで他人を使っていいことした気になる奴はダメだな。
※3がわからない理由がわからないw
これがこの姉妹の丁度良い距離感なんだろうから放っておけば良いのに
流産して凹んでる人の慰め方とか正直解らんよ何が地雷になるかわからない上にたいして仲良くないんじゃ余計に
姉妹仲良く!って親が思うのは解るんだけどこの姉妹じゃ下手につついたら修復不可能になりそう
※1
互いに嫌い合ってるわけではなく無関心に近い状態で、生活指向的な意味合いで相容れないのであれば
敢えて何もしない事が結果的に気遣いになっていると思うんだけど
そもそもこの感じからして母親は「姉妹でやれ」って言ってるだけで自分は特に何もしてないっぽいよね、お前がやれの一択じゃない?
母親も妹のことをどう扱っていいかわからないんで、自分じゃ何もしたくない。
だから、既読スルーの報告者(姉)の罪悪感をあおって、妹の慰め役をさせようと思っている…
…んだろうけれど、この報告者にポエマーな妹を慰めるスキルはないんじゃないかね。
本人が悲しみを言葉にすること、家族が読んであげることだけで、小さな癒しにはなってると思うんだけどさ。
家族総出でといっても母親しか出てきてない件
いくら結婚したとか子供が出来たとか(報告者はまだみたいだけど)ってなったって
急にそれまでの関係すっ飛ばして和気藹々大家族☆なんてなれるはずないのにね。
家族総出ってほとんど母親の事なのかな?どんな妄想してるんだろうね。
流れちゃったのは悲しい事だけど何言っていいかわからんよなぁ。
家族総出って誰と誰のことなんだろう、現時点で母親しか文句言っていないんじゃないのか?
本人も母親だけがうるさいって言っちゃってるし
あと蛇足の使い方ちがうと思うんだよね
報告者と妹は仲良くない、母は妹をサポートせよという。
ひょっとして、妹はあまり母を頼らないタイプ?
ならば、母は報告者と妹が揉めたあたりでミディエータ―として登場、
もしくは妹からの報告者関連愚痴をうんうんと聞いてやり、母としてのお株を上げたい。
報告者と妹が上手く行ったら行ったで、母のお蔭!となるし、どちら転んでも美味しい、
と謀略巡らしてそうだな~ 位しか思いつかんわー
兄弟姉妹でも、仲が悪い人達は本気で悪いからねw
60になっても80になってもハブっていたりするよ。
長男ジジイがしんでも誰一人きょうだいは駆けつけないとかね。
お涙頂戴のポエムを垂れ流せるぐらいなら
平気なんじゃないかと思う
だよね
スマホなでなでだかキーボカタカタだかしらんけど
余裕あるじゃん
コメント欄にも、報告者の母親がいっぱいいるw
「人として何か欠けてるね」とか言う人は
自覚なしに人として欠けてたりするから
正直近寄りたくない。一番やばい
姉が流産した時を思い出した。
力になってあげたくても、何もできなくて苦しかったな。
それを「ポエム」「垂れ流す」って…
すごいな。ひとんちの事情だけど、なんなんだろう。
※45
仲が良かったであろうお宅の姉妹でさえ何もできなかったんでしょ?
なんで大して仲良くも無い他所の姉妹感で自分のところ以上の感情が沸くと思ってるんだか
おそらく流産した事自体はかわいそうにぐらい思ってるんだろうど、タイムライン流してる時点で「は?」ってなるわな。
余裕あんじゃんwって俺でも思いそう。
途中から作業の話に変わってしまってるけど、最初に出てきた気遣いすらなんもできてないし、何の感情も沸いてないよねこの人。
すごいダメな人非人だと思う。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。