うちは犬を2匹飼ってる。私は昔から鼻がきかなくて、犬臭いかどうかわからないんだけど、臭い臭いと言われる

2018年08月04日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1533027251/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part101
96 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)11:28:31 ID:U1H
うちは犬を2匹飼ってる。
私は昔から鼻がきかなくて、犬臭いかどうかがいまいちわからない。
オシッコシートは1回するごとに変えてて、専用のダストボックスに入れてるんだけど、
入れる瞬間に少し臭いがわかる程度。
それくらい鼻が効かないので、家に来客があるときはメチャメチャ気を使う。
ゲージは水洗い、カーペットとカーテンとソファのカバーは洗濯、
壁紙も水拭き、床も洗剤で洗って、
取り外しが出来ない布製の椅子はファブリーズして天日干ししている。
空気清浄機して、もちろん犬は洗っておく。
結構頑張っていると自分では思っていて、
来客には「臭かったらゴメンね。」って言いながら家に通してるんだけど、
お陰で「全然臭わない!」と言ってもらえている。



でも、鼻が効く母と姉は家に来るなり「くっさ!!!」ってずっと言ってる。
犬は可愛がってくれるんだけどずーっと臭い臭いって言ってる。
声が大きいしシツコイので気が滅入る。
「臭すぎてご飯食べれないんだけどw」って言って鼻つまみながら食べてたりする。
旦那も母達の態度を見て、うちって相当臭いの…?って心配になってるし、
友達は気を使って臭くないって言ってくれてるだけで、実際は臭いのかもしれない。
無臭だけど消臭剤も置いてるし、もうどうしたらいいのやら分からない。
どこを気をつけたら臭い取れるの?
完全無臭は無理でも、もっと気をつけれる場所あるかな?
臭いって結構心を抉られる言葉だよね。

97 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)11:52:08 ID:vp5
>>96
臭いと思うなら来なくて結構
で済むと思うけど
だってそいつらわざと言ってるし

98 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)12:02:40 ID:mC0
>>96
嫌がらせでしょ。臭くて悪いから来なくていいよ、てか二度と来んな!でいいよ。

99 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)12:18:13 ID:Syw
>>96 人間が生活してたって臭いんだし
犬飼ってるなら臭いあって当然みたいなところある
(病気になったらもっと)つかまあ人間の体臭もさ…
ただ母と姉はいやがらせ(か質の悪い冗談のつもり)で言ってると思う

掃除、香料の使い過ぎで逆に臭いって場合もあるし
PCのこっちからでは臭いなんて嗅げないから何とも言えんよ
犬も手荒いなら耳とか洗い切れてないところがあるのかもしれんし
臭気計でもかって客観的に判定出すくらいしかないでしょ

100 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)12:30:40 ID:U1H
>>97>>98>>99
長年見てきた親姉妹だから、嘘じゃない事は分かるんです。
昔から声が大きくてシツコイのは良くない所だと思うんですけど、
本当に2人は嗅覚が優れていて本気で臭いと思ってると思う。
なんでそんなにしつこく言うの?って聞いたことあったんですけど、
これで臭くないと思ってるなら教えてあげないと恥かくのはアンタでしょ?
アンタは鼻が効かないし。と言われました。
もう重々分かったよ、頑張ってはいるんだよ。とは思ってるんですけど、努力不足なんですかね。
今度こそ!!とあれこれしてみても毎回臭いと言われるので疲れて愚痴ってしまいました。

101 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)12:34:03 ID:jPi
梅雨時とか湿った日は、ペット飼ってる人って匂いがきつくなってると思う。
私は猫3匹飼ってるけど、職場の別の猫2匹飼ってる人から、猫のうん●のにおいがしてた。

臭いよ。はペットの臭いだけじゃなく何でもきついよ。
口でも脇でも足でも頭でもどこを臭いって言われても、ドキッとするし、
その後の社会生活が普通じゃいられないよね。
だからこそ普通の心を持ってる人は「言い方」に細心の注意を払う。

分かっていてきつく言う人は、臭いについて言いたい。って言うよりも、
言われた方が落ち込む姿を見たいんだと思うよ。


>>101
もう少し言い方とかない?とか言った事はあるんですけど、
「言い方ってアンタ、だってこんな臭いのにアンタ…」みたいなかんじでした(笑)
本当に臭いんだなぁ…と思いましたね。


102 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)12:35:50 ID:kCh
>>100
「なんでそんなに臭い家には来るの?」と聞いてみれば
他人に嫌がらせすることだけが生き甲斐の寂しい人達にしか思えんな


>>102
実は2匹のうち1匹は親が元々飼っていた子で、会いに来てるんですよね。
無責任な放置とかで預かっている訳ではなく、父が病気になってしまって
犬の菌などの問題から預かっています。


103 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)12:38:14 ID:vp5
>>100
嗅覚鋭い人の判断を基準にすることが間違ってる
たとえ犬を飼うのやめたとしても「臭い」と言うと思うよ「染みついてる」って
病むだけだからその人らに耳を貸すのやめた方が良いよ

105 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)12:47:11 ID:U1H
>>103
自分たちはグチャグチャな汚れた家で過ごしてるんですけどね。
せっかく私の家が綺麗なのに臭いだけは臭いっていうギャップ?みたいな事で
ついつい言ってしまうと言っていました。
ここまで頑張ってダメだったら聞き流すのが一番なんですかね。

106 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)12:49:56 ID:vp5
>>105
聞けば聞くほど「嫌がらせで言ってる」と第三者ながら断言できるのに
なんでデモデモダッテチャンしてるのかなって不思議だわ

108 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)12:54:46 ID:U1H
>>106
デモデモダッテちゃんしてないつもりなんですけど、
じゃあもう来ないでね!バイバーイ!って訳にはいかないですよ。
アドバイスで聞き流した方がいいって言われたからそうしようかなって思ってましたし。
デモデモダッテちゃんじゃないってどういう対応のこと言うんですか?

109 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)13:00:39 ID:vp5
>>108
それは母と姉による嫌がらせだよって言っても
違います姉と母は嘘は言ってないし善意からくる言葉で
自分が至らないのが駄目なんです
という態度を貫こうとしてる辺りを指してるんだけど
そうだねデモデモダッテチャンじゃなくてエネmeの方だねごめんね

110 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)13:07:32 ID:U1H
>>109
私の態度で不快にさせてしまってすみません。
自分的には親の性格とかも考えて客観的に述べていたつもりだったし、
適切なアドバイスはありがたく受け取っていたつもりだったんですが、エネmeに見えるんですね。

愚痴も言えて心のフォローも頂けて満足したのでそろそろ消えます。
ありがとうございました。

111 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)13:19:39 ID:vp5
>>110
いやいや不快にはなってないよ
ただ客観的に見て自分の汚家を差し置いて
うちは家が汚いから臭くても変じゃないけど、あなたの家は新築なのに獣臭いなんてギャップが~
なんてしつこく言うのは嫌がらせ目的じゃないとしても、
あなたを神経質にさせたり病ませたりする原因になっているのだから
そこまで色々気を遣って努力して身内以外が大丈夫と太鼓判押してくれてるなら
「おまいう」案件の二人は放っておいて身を護る方に動いて欲しいなって思ってるだけだからね
母と姉には「自己紹介乙」とでも思っておいてください

113 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)13:31:33 ID:mC0
>>110
もしかして独身の頃から母親と姉に文句言われてない?
親しき仲にも礼儀ありなんだよ。客観的に見てあなたの母親と姉はそれが出来てない。
本当に臭いなら自分達の家か外で会うものなんだよ。
自分達は努力や工夫をしないくせに他人に文句言うのは非常識。
今のあなたの家族はご主人だけ。親離れ姉離れしようよ。

114 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)13:32:45 ID:QXG
>>100
そんなにピリピリするなら親たちが来る時はペットホテルにでも預ければいいじゃん。
来客のたびに自分たちの匂いを完全に無くされてケミカルな匂いむわむわにされたり、
嫌そうな顔でシッシッされる犬たちの気持ちを思うと不憫でならん。

121 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)14:30:14 ID:OUe
>>110
亀だけど、鼻がきかないのは副鼻腔が詰まってたりしないかな?
耳鼻科いってみたほうがいいかもよ。

133 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/02(木)17:07:33 ID:ewQ
>>110
もう居ないかもだけど動物で一番臭うのはおしっこなので
多分獣臭いって言われてるのはそれだと思う
そもそも縄張りを示す為のマーキングにも使われるくらいで
室内だと蒸発して壁や天井ににおいが浸み込んじゃうから...
一番いいのは毎回散歩でさせるのだけど日中に家を空けてると難しいからねぇ

自分が気にならないならもう開き直った方が良いと思うけど
鼻をつまみながら食べるのは明らかに嫌がらせなので
少なくとも家で食事を用意する必要はないんじゃないかな

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/08/04 00:11:17 ID: ep93MrKA

    そんなはずないと思ってるでしょうが、嫌がらせなのでやることはありません

  2. 名無しさん : 2018/08/04 00:11:51 ID: paQDAjS6

    まあ獣飼ってる家はそこそこ臭い

  3. 名無しさん : 2018/08/04 00:14:35 ID: v0U9eEw.

    報告者の家を臭いといい募る母と姉と
    報告者はデモデモダッテチャンだといい募る奴も
    その精神は同型だな。

  4. 名無し : 2018/08/04 00:17:04 ID: fwBoBe4A

    どうしても報告者が自分の言うこと聞かないと嫌なんだね

  5. 名無しさん : 2018/08/04 00:28:25 ID: reSsfgwk

    このケースと一緒とは言えんが、うちの妹は相当鼻が良い
    自分以外は気付かないから共感を得られなくてすごく苦労してるよ

  6. 名無しさん : 2018/08/04 00:32:16 ID: GFNNzp9c

    糞尿が臭いのは当たり前として犬は体臭が強いと思う。
    だから室内飼いしてたら臭うのは当たり前だけど、友人たちは
    臭くて当然なのにそれほど臭くない(ほぼ無臭と言っていいレベル)
    という意味で言ってるんでは。で姉と母はそのどうしたって
    取りきれない臭いを臭い臭いとことさら言いたてているのでは。

  7. 名無しさん : 2018/08/04 00:44:32 ID: Ky8/5l5I

    知人友人に言われたら激怒待ったなしの言葉だろうけど家族なら素直に聞いてしまうんだな。家族ってなんだろうな

  8. 名無しさん : 2018/08/04 00:47:13 ID: nlMC2zEs

    ファブリーズ自体が臭いねん
    ペットもOKとか書いてあっても、あれ肝臓にめちゃ負担かかります
    あとケージや壁紙の消毒は水じゃなくて次亜鉛素酸水を使うべき
    アルコールと併用することでほぼ全ての細菌ウイルスに対応できるので
    疾病予防にも消臭にもお役立ち

  9. 名無しさん : 2018/08/04 00:59:08 ID: JRSDuHCc

    犬猫飼ってる人って本人に自覚は無くても
    獣臭がするよ
    本人は毎日の事で鼻が慣れてわからなくなってるだけだと思う
    だって犬も犬周りの用品も毎日洗えないでしょう
    毎日洗えないなら匂いはつくよ
    仕方がない

  10. 名無しさん : 2018/08/04 01:16:30 ID: qnzpLh/I

    ※1超同意で、※2で訪問してくれるな、外で会おう だわ。
    でも犬はシャワーしてあげるといいよ、それで随分違うよ。
    <犬猫共、トイレはちゃんと始末してあげよう

  11. 名無しさん : 2018/08/04 01:20:16 ID: 4w0iGT0w

    室内飼いの宿命だな
    鼻が効く奴は、家に来客する時ではなくて、飼い主そのものが近寄っただけで臭いと分かるそうだよ
    飼い主に獣臭さが染み込んでいるそうだ

  12. 名無しさん : 2018/08/04 01:52:04 ID: owMyLVcg

    病気の父親が飼い犬も遠ざけないといけないくらい菌に敏感なのに
    ぐちゃぐちゃで汚い家に住んでて大丈夫なの?

  13. 名無しさん : 2018/08/04 01:54:02 ID: KExt2JXM

    どんなに対策したって、飼ってる時点で無臭にはならない
    嗅覚の差で感じる感じないはあるだろうけどね
    母と姉には外で会うしかないよ

  14. 名無しさん : 2018/08/04 02:08:53 ID: XiwvWfTg

    ニオイに敏感だけど獣は大抵毛づくろいするじゃん
    唾液くさい、毛を舐めてるから常にくさい

  15. 名無しさん : 2018/08/04 02:20:15 ID: wh1VDCCo

    犬は臭いが強いよね。犬でなくとも動物には独特のニオイがあるから、生き物飼ってる間はある程度のニオイは仕方ないでしょ。
    家中を洗って拭いて、犬も洗って、時間と手間かけても臭うなら、それは本当に仕方ない事だと思うわ。
    努力しても消しきれないニオイの事で悩むくらいなら、あまり遠慮のない親や姉妹には家に来てもらわない方が良いんじゃないの?

  16. 名無しさん : 2018/08/04 02:24:58 ID: T8AXHGh6

    自分の体臭だろ 汚部屋だと誤魔化されるんだろ

  17. 名無しさん : 2018/08/04 02:51:43 ID: DBqSf4pw

    どうやったって臭いは薄まっても消えるもんじゃないし、臭いって感じる人は
    いるだろうけど気分悪いね。
    もう何言われても家に入れなくていいと思うよ。
    「臭い臭い言われるのは気分悪いし、そっちも臭くて気分悪いだろうから
    会う時は外にしよう」って言っちゃえ。
    ホント性格悪いわ。

  18. 名無しさん : 2018/08/04 03:00:07 ID: vVixtC82

    >来客には「臭かったらゴメンね。」って言いながら家に通してるんだけど、
    >お陰で「全然臭わない!」と言ってもらえている。

    そりゃ他人だったら社交辞令で「臭わない!」って言うでしょw
    そんなものは臭くない証拠にはならないのよね。
    この人、社交辞令を鵜呑みにする人かな……?

  19. 名無しさん : 2018/08/04 03:05:20 ID: JGZWMT5Q

    ※18
    だから親に臭いって言われて気にしてるんでしょ?
    臭くない!って思ってる訳じゃなさそうじゃん。

  20. 名無しさん : 2018/08/04 03:13:16 ID: guQ6YRdY

    ※19
    急に発狂してどうしたの?

  21. 名無しさん : 2018/08/04 03:21:54 ID: /YCyhzg.

    鼻が利きすぎる人って大変だろうなとは思うけど、鼻つまんで臭い臭い言い続けながら近寄って来る人を見るとどうしてもジミー大西を思い出してしまう

  22. 名無しさん : 2018/08/04 03:25:17 ID: JGZWMT5Q

    ※20
    的を得ていない報告者叩きしてたから、違くない?って言っただけで発狂してないんですが。

  23. 名無しさん : 2018/08/04 03:34:20 ID: AcvFnwL2

    本当に臭い家だったら友達も理由をつけて二度と家に来ないだろうし気にするような臭いじゃないんだと思う
    母と姉からおもちゃみたいに扱われてるのにそれを拒絶出来ない報告者は一生奴隷乙ってカンジ

  24. 名無しさん : 2018/08/04 03:48:35 ID: /LVKS8zU

    よく臭いを気にする人が「オシッコはすぐに始末してる」と言ってるが
    臭うのは「今したオシッコ」じゃなくて、長い間に飛散ったとか別の場所でしたヤツ
    これは人間も同じなんだよね

  25. 名無しさん : 2018/08/04 04:50:50 ID: bZQkQVB2

    えーーー
    元々 実 家 で飼ってた犬を父親が病気だから預かったんでしょう?
    「飼う予定じゃなかったのを、そっちの都合で快く受け入れてくれた旦那に悪いから、もう一度自分達で飼うか二度と来ないで」ってブチ切れるわ。

  26. 名無しさん : 2018/08/04 05:34:04 ID: loUBSmG2

    ※23
    それはないよ
    誰も二度と家に来ないような酷い獣臭がするなんて言ってないでしょ
    友達が臭わないと言ったから全く臭わないってのは有り得ない

  27. 名無しさん : 2018/08/04 05:54:14 ID: GjzJeRQM

    ※26
    >「臭すぎてご飯食べれないんだけどw」って言って鼻つまみながら食べてたりする。
    飯が食えないレベルの獣臭だと言ってるんだが?
    しかも、普通に言うだけならまだしもこういう馬鹿にするような言い方されたらね
    自分がされたとしたら例え親でも2度目はないよ

  28. 名無しさん : 2018/08/04 06:47:48 ID: gkoSrBlA

    犬三匹飼ってるうちじゃ、「臭いからごめんね~」って、誰も家に入れないわ。息子夫婦も孫も入れない。会う時にはどこか席を設ける。
    物凄く、気楽でいいわ。

    ※27
    だよねwそこまで言われても家に上げてる報告者は、人がいいのかバカなのかw

  29. 名無しさん : 2018/08/04 06:51:05 ID: cz/PPF9k

    古くて狭い家に住んでるとか?

  30. 名無しさん : 2018/08/04 07:48:02 ID: PyC7Q/MM

    本当に臭かったら食欲なんざ湧かないし、外食しようってなるだろ
    過剰反応する家族はスルーでいいんじゃね?

  31. 名無しさん : 2018/08/04 08:18:08 ID: .2JSkj8k

    うち猫と鳥がいるけどこういう話題を見るたびにうちは大丈夫かなと不安になってしまう

  32. 名無しさん : 2018/08/04 08:39:50 ID: vzjq.dWA

    獣の匂いって気温も関係する?今年暑いから部屋の温度とかもあるんじゃね?

  33. 名無しさん : 2018/08/04 09:03:10 ID: SwNjqSOc

    くっさい犬のオシッコを散歩のとき外でさせろってのは正義なの?

  34. 名無しさん : 2018/08/04 09:06:49 ID: nLBmhpik

    自分の家は慣れてて匂いを感じないけど、他人の家は違う匂いだから違和感あるよ。報告者の家族も敏感程度であとは嫌がらせだと思うから、実家に帰ったら報告者も「臭い、臭い」と連呼して大騒ぎすればいいと思う。
    向こうが逆ギレしたらこっちも逆ギレ仕返しして二度と敷居を跨がせないで絶縁したらいいよ。

  35. 名無しさん : 2018/08/04 09:30:38 ID: 8AI.R7e6

    鼻が効かないの羨ましい
    嗅覚が優れてて役に立つことより
    辛く感じることのほうが多い

  36. 名無しさん : 2018/08/04 09:35:18 ID: Slk5KmH6

    臭うよ致し方ない。犬飼いの義実家も臭う。そんなもんかーと思う。お風呂借りたとき、排水溝?から臭って来たのはかなり驚いた。なぜ…

  37. 名無しさん : 2018/08/04 09:38:05 ID: mLwKhV4I

    臭い臭いってしつこい!
    犬が臭うのは当たり前!
    そんなに臭いって言うなら二度と来んな!

    でブチ切れて出禁にしてもいいレベルだと思います

  38. 名無しさん : 2018/08/04 10:03:47 ID: i1dHxl5k

    匂い測定器で一度調べてみて、臭そうだったら原因箇所を特定して改善を図る、臭くなさそうだったら家族と疎遠にしたらいいと思う

  39. 名無しさん : 2018/08/04 10:13:22 ID: 0xWaGYck

    あんたらの加齢臭のが臭いよって言ってみ

  40. 名無しさん : 2018/08/04 10:26:33 ID: FXQn1BQA

    ペット飼ってるとくさいよ
    ずっとそこにいると麻痺して匂い感じないかもしれないないけど

  41. 名無しさん : 2018/08/04 10:48:20 ID: rW6sqZbw

    ※36
    そりゃ風呂場の排水溝の上で用足しさせてるからだろ
    犬の散歩に屋外に出た時、道路端の排水溝の蓋の上に坐らせて
    小便させてる飼い主が家の近所に要るわ

  42. 名無しさん : 2018/08/04 11:09:42 ID: Y6k8WHqA

    汚家に住んでるなら、臭い臭い言う親や姉の鼻の中が臭いんじゃないの?
    汚家にいるから鼻の中にいっぱい鼻〇ソが溜まっていて、キレイな報告者宅に来ると汚家より臭いがしないから鼻の中の臭いが際立つだけなんじゃないかね。

  43. 名無しさん : 2018/08/04 11:15:47 ID: plOLm1fU

    父親の病気が改善しないとしたら汚屋敷暮らしだからだろう
    自分ちの臭いはわからんもんだ

    そして嫌がらせで言ってるに1票だ

  44. 名無しさん : 2018/08/04 11:25:04 ID: L3m9y8po

    本気で臭い度を知りたいのなら、そういう測定器具だか装置だか売っているよ!
    母親と姉のは嫌がらせにしか見えないけどねw

  45. 名無しさん : 2018/08/04 13:23:01 ID: Ncm2HE3E

    なんだこいつ
    馬鹿なのかな

  46. 名無しさん : 2018/08/04 13:38:38 ID: c3NJRrUc

    ※27
    じゃあ「臭くない」と言ってる友達はよっぽど我慢してるんだろうね
    「臭くない」という社交辞令を真に受ける人の方が頭がヤバいよ
    ワキガの友人や口が臭い友人に面と向かって
    「あんた臭いよ」なんて言える人がいると思うの?
    家族だからはっきり言ってくれてるのに、当の本人が
    「友人が全く臭わないって言うんだから臭うはず無い!!!」と主張し続けるのはさすがに
    本人にも問題あるとしか思えない

  47. 名無しさん : 2018/08/04 14:16:27 ID: v0U9eEw.

    ※46
    >「友人が全く臭わないって言うんだから臭うはず無い!!!」と主張し続けるのはさすがに
    こんな主張は報告者はまったくしていない。
    >本人にも問題あるとしか思えない
    正直、報告者よりも※27よりもお前の問題の方が大きい。
    その捏造癖をなんとかしないと。

  48. 名無しさん : 2018/08/04 14:16:34 ID: H1/Unpx.

    >オシッコシートは1回するごとに変えてて、専用のダストボックスに入れてるんだけど、
    >入れる瞬間に少し臭いがわかる程度。
    >それくらい鼻が効かない

    これはオシッコシート以外にこっそりしたオシッコが渇いたのが匂いを放ってると思う
    猫のオシッコって椅子とか布団に漏らされたら処分するしかないくらい強烈
    ファブリーズ&天日干しではどうにもならない

  49. 名無しさん : 2018/08/04 15:13:04 ID: wDdXnZgs

    鼻がよすぎるのも生きづらいよ。この間もファミレスのトイレまあまあ近くの席に通された時芳香剤の臭いがきつくてきつくて仕方なかったけど同席した家族はだーれも気にしてなかった。でも自分からしたらとても食べ物食べられるレベルじゃないんだよ。まあでもこの人の家族は臭いなら行かなきゃいいのにとしか思えない。

  50. 名無しさん : 2018/08/04 16:50:54 ID: MDBcXcmE

    しっかしどうしていまだに「ケージ」を「ゲージ」って書く人が絶えないんだろうねぇ
    ゲージ満タンにして何か技でも出すのかしら

  51. 名無しさん : 2018/08/04 17:36:31 ID: Yk1bZO52

    未だに獣臭わからないな

  52. 名無しさん : 2018/08/04 23:36:18 ID: tp51mNGU

    掃除しっかりしてるんだね
    暑かろうが寒かろうが、とにかく換気だよね
    エアコンつけてるからって締め切ってるとアウト
    臭い家って実際あるし

  53. 名無しさん : 2018/08/05 05:45:53 ID: kV/8rgJI

    犬の体臭やばいから臭いのは仕方が無いわ

  54. 名無しさん : 2018/08/05 13:28:42

    実家が「グチャグチャな汚れた家」なら、行くたびに
    使用済みおしっこシートを仕込んだ少し臭いが漏れる
    よう小孔を開けた小箱を置いてくればいい。
    そのうち、犬のオシッコ臭に慣れて来ても気づかなくなるよ。

  55. 名無しさん : 2018/08/05 13:54:20

    ※48
    猫のおしっこの臭さは犬とレベルが違う。
    おしっこシートも、猫トイレ用のは犬用の10倍位の値段がするぞ。

  56. 名無しさん : 2018/08/06 06:47:46 ID: 5toMcucQ

    でっかい犬小屋で暮らしてるようなもんだからな
    無臭とはいくまい
    あと飲食物に気をつけれよ
    普通に毛が入ってるから
    室内飼いの家が嫌われるのはそのへん
    俺は呼ばれても行かない

  57. 名無しさん : 2018/08/06 10:03:37 ID: s8dWg132

    でも、実際動物を飼ってない(飼った事がない)人からすれば、匂いはどうしても気になるよね。
    すれ違っただけでも、匂いで動物飼ってるか分かったりするし。
    この人はある程度気にして色々対処してるみたいだし、私は充分だと思う。

  58. 名無しさん : 2019/02/11 12:35:54 ID: hsCKlmjA

    そのお母さんは犬飼ってた時にどうやって臭い対策していたのか

  59. 名無しさん : 2020/02/17 23:34:07 ID: BWj3Alg2

    実際にくさいくさくないは別としてたぶん、搾取子の方なんだろう。だからでもでもだってしないと愛されてないことになってしまうので否定する。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。