2018年08月04日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
- 6 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/01(水)11:23:52 ID:Gqw
- 土地のことで親戚と揉め事になり、会社で契約している司法書士の先生に
弁護士を紹介してもらい片付けた。
その話を近所のおばちゃんに世間話でちらっと話したら
「実は娘が離婚するんだが養育費で揉めてる。その先生紹介してもらえない?」
先生に連絡したら、離婚問題専門の別の弁護士を紹介されたんで、
その先生をおばちゃんに紹介した。
|
|
- うまくいったらしくて何ヵ月後かにおばちゃんが菓子折り持ってきた。
その後近所で離婚ラッシュが起こったのが衝撃。
おばちゃんの話を聞いてわれもわれもと離婚希望者が現れ、
おばちゃんはどんどん先生を紹介した。
全部似たような案件(土地柄そういうケースが多いとだけ)だったらしく
一件やればあとはイモヅル的な、弁護士事務所としちゃ満員御礼ウハウハ状態だったようだ。
その後うまく離婚できた人、その親、弁護士の先生たちに感謝され、
その年お中元とお歳暮の山ができた。
俺は最初のおばちゃんに弁護士を紹介しただけであとは何もしてないのに、
丸1年ほどビールと菓子を自腹で買わなくてよくなった。
わらしべ長者の気分だった。 - 7 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/01(水)15:19:05 ID:LFr
- 日本にはエネmeがいっぱいいる。
そんなエネmeが一気に、離婚すべき、て気がつくきっかけになったんだろうね。 - 8 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/03(金)02:37:18 ID:7zJ
- 離婚率高いのは北海道…だけど、親族はせいぜい四代前くらいしかいなくて
しがらみが少ないから説を思い出した
しがらみなければ離婚したいと思っている人の数は全国大差ないんじゃ、と思った
実行できるかどうかなんだろうね
|
コメント
皆が幸せになって目出度い話だな。
元夫からの反応はいかに
報告者は関係ないから反応なんか知らんやろw
正直元夫たちに逆恨みされて凸されるのではとヒヤヒヤ読んでいたw
まとめに毒されているな
米2 米4
喜んでいるのは「妻」とは書かれていないゾ。
おばちゃんネットワークだからな
※2
「余計な事しやがって」でしょうか。
熟年離婚ってこういうことよな
我慢してたのがきっかけあって一気に噴き出す
※5「お、俺は離婚されても全然くやしくなんかないんだからねっ!」
おばちゃんの手腕も凄いな
紹介した相手がトラブル起こさずに弁護士さんをたくさんの人に広めるってw
半年別居で離婚成立ってことにしたら
フランス並みに増えると思う
その前に親権養育費財産の分け方の決まりを
決めとかなきゃならんが
一般人が弁護士探すのも難しいしちゃんとした人なのかもわからないから怖いからハードル高いんだよな
だから周囲に成功例を示して見せた報告者やおばちゃんは困っていた人達には神にも等しいと思うよ
勘繰るつもりはないが、もしかしたらいわゆる熟年離婚を助長してしまったのでは……
と思わなくもない
まあ弁護士入ってるんだし、正当な理由で正当に落ち着いていると思いたい
旦那が死ぬまで我慢して生きるのが嫌だったんだろ
もしかしたら自分のほうが先で死ぬまで我慢する人生かも知れない
熟年離婚でお金に困る人もいるけど共働きがデフォの地域かもしれんよ
沖縄も離婚多いよね
南国は男が働かず種馬で女がよく働くイメージあるわ
熟年離婚をして一人暮らしで70歳を過ぎても外に働きに行かないと生活ができない
貧困老女が問題になっているんだけどね
貧困の中でのたれ死ぬほうがマシってくらい酷い夫もいるから仕方ない
実はいい弁護士を探すのが大変だったりするよね。一人目の弁護士に辛辣にあしらわれて次を探すのが嫌になって離婚やめた人も知ってる。
弁護士は10人当たって一人いいのがいればいい、くらいの確立だと思ったほうがいい。
いい弁護士探すだけでも何の伝もなければほんと大変だもんなぁ
そりゃ実績あって近所の知り合いがお世話になった先生となれば群がるわw
※16
うんうん、お外に出てお友達作るところからはじめようね~
北海道が離婚率高い理由がおもしろかった
そう考えるとアメリカが離婚率高い理由の一つともいえるかもしれない
おもしろい話だなぁ、寓話っぽい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。