30近いので、このまま独身は嫌だなと婚活を始めたんだけど、上手くいかな過ぎて悩んでいる

2018年08月06日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1533027251/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part101
347 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/05(日)14:09:17 ID:6aI
30近いので、このまま独身は嫌だなと婚活を始めたんだけど、上手くいかな過ぎて悩んでます。
自分は地元で親が事業をやっており、
行く行くは私も同じ職で独立したいと思っています。
(微妙にずれた職種のため継ぐことはできないけど、支援を受けられるため近くで開業したい)
なので地元を離れたくないのですが、それを話すと皆さん一様に渋い顔をします。



断られる中でそれでもはっきり言って下さる人に聞いた限りでは、
「転勤についてきてほしい」っていうのが主なようです。
転勤のある方はまずその日以降連絡来なくなりますし
あとは、「開業したら自分より年収が高くなるね」みたいな事を言われ、以降連絡が……という方まで。

開業をあきらめることはしたくないのですが、
(というか、転勤はともかく奥さんの年収上がるのが嫌ってのも理解できない)
話さず婚活するべきか、それとも正直に話して理解のある人を探すべきなのか
時間も限られているし悩んでいます

348 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/05(日)14:41:08 ID:KTy
>「開業したら自分より年収が高くなるね」みたいな事を言われ、以降連絡が……という方

開業したら自分より年収が高くなるね、ヒモになるから!みたいな男じゃなくて有望株なんだけどなあ…
↑だけは捕まったらだめだよ
逃げなさいね


>>348
私もそう思って、駄目元で連絡を取ってみましたが空振りに終わりました。
ヒモ志望、恥ずかしながら父親がそのタイプ、しかも男のプライド(笑)を振りかざすタイプだったので、
その厄介さは理解しているつもりです。近づかないよう、肝に銘じます。


349 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/05(日)14:42:18 ID:KGK
親が医者で娘が薬剤師みたいなパターンかな?
親に誰か紹介してもらえないものなの?

350 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/05(日)14:48:46 ID:R84
>>349
同じ事思った
まず親に相談してみては?

351 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/05(日)15:54:48 ID:6aI
>>349-350
349さんのおっしゃってるのに近いです。そんな良い職ではないですが……。
相談はしたのですが、男兄弟が既に婚約目前な仲の彼女がいるのもあり、
結婚しなくてもいいのでは?と言われてしまっています

352 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/05(日)16:09:17 ID:1jm
>>347
ゆくゆくは、っていう「予定」だから渋られてる事ない?
自営なんて先が読めないやん
どのくらい忙しいのか、仕事と家庭生活の割合はどのくらいか
出産子育てを望めるのかとかさ

男性だって「独立の準備をしてます」と「開業して収入と家庭に割ける時間は
これくらいです」とでは、紹介されても印象が違うでしょ
実際に独立してから(で、収入がさほど高くない内に)婚活に入った方がよくない?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/08/06 19:39:20 ID: jHJiykv6

    30近いってことは20代でしょ
    条件良さそうなのにね

  2. 名無しさん : 2018/08/06 19:48:21 ID: RpAqsTXM

    まぁ婚活にでてくるような男には、女より低収入(家事を多く負担させられる)かもしれないってのは我慢ならないんじゃない?
    献身系男(低収入)とどっかでマッチングするといいんだけどね。

  3. 名無しさん : 2018/08/06 20:02:32 ID: 6edEQBgY

    動くのが7年遅いわ
    18越えたら結婚相手探さないと

  4. 名無しさん : 2018/08/06 20:04:13 ID: a.ErtFG2

    まだまだ婚活をしはじめたばっかりなんじゃない?
    焦りすぎ

  5. 名無しさん : 2018/08/06 20:05:23 ID: GB6bXlyU

    いや、18でも遅いよ義務教育終わったら婚活だよ

  6. 名無しさん : 2018/08/06 20:10:20 ID: eRvRUyKI

    出会いなんて、いつどんな風に訪れるかなんて分からないし
    焦ってクズ男を掴むくらいなら、独りで良いくらいに考えた方が良い

  7. 名無しさん : 2018/08/06 20:12:36 ID: LybdFqJ.

    ※2
    婚活男性はわりと、相手の収入額は無関係に家事は女性がやるものと思ってる人が多いよ

  8. 名無しさん : 2018/08/06 20:13:42 ID: FvOw6ZqY

    こういうお方は婚活より、普通に出会ってお付き合いから始めた方が良いのではと思うけど、出会いがないんですかね。

  9. 名無しさん : 2018/08/06 20:14:57 ID: lJkObImY

    裕福そうだし親や親戚やら紹介してもらったほうが早いかもね
    同じ階層で結婚したほうがいい

  10. 名無しさん : 2018/08/06 20:17:45 ID: eKa96bvY

    開業しても、10年くらいはカツカツです、とか言ってみたら?

  11. 名無しさん : 2018/08/06 20:18:39 ID: N4XpdgDo

    >(というか、転勤はともかく奥さんの年収上がるのが嫌ってのも理解できない)

    ここ読んでやっと報告者が女だって分かったけど、こういう話の場合最初に性別書いてくれた方が
    読む人に親切だと思う。
    報告者の状況って、プライド高い男にしてみれば耐えられないんだろうね
    旦那より嫁の方が稼ぎが良いって。年下と会ってみればいいのかも。
    年上が好みで甘えたいタイプだと理解がある男もいるのかもしれない

  12. 名無しさん : 2018/08/06 20:22:09 ID: lFpZNMcI

    条件が良いって(笑)
    悪いけど20後半はもう崖っぷちだよ。2、3年しない内に30過ぎて子供作るのも大変な年齢になるし、動くのが遅すぎ。若い時の方が良い相手を見つけやすいのは当たり前で、老いたら老いた分だけ不利だよ
    仕事も独立して成功してるならともかく、結果も出してないのに上から目線で探してる年増なんか相手にされるわけがない

    ちょっと考えの甘い女性だね。見た目より実年齢の方が大事だよ

  13. 名無しさん : 2018/08/06 20:23:01 ID: lVUSg12Q

    家で5chしたりまとめにコメしたりして過ごせるなら最高じゃないか

  14. 名無しさん : 2018/08/06 20:27:34 ID: 47TZ0lt6

    どうせ理想が高いだけだろ

  15. 名無しさん : 2018/08/06 20:28:19 ID: 2aMgmgBM

    米12
    天保時代からタイムスリップしてきたのかな?

  16. 名無しさん : 2018/08/06 20:29:51 ID: B6GpW4Bk

    条件全部提示した上でお見合いした方が早くまとまりそう

  17. 名無しさん : 2018/08/06 20:31:34 ID: y82r9BMs

    支援受けるってことは結構義両親とべったりでしょ?
    そりゃいやだよ

  18. 名無しさん : 2018/08/06 20:46:49 ID: y7AMVQDo

    相手の年齢制限や見た目の拘り、希望年収等を捨てて、地元限定オンリーで探せば余裕じゃね

  19. 名無しさん : 2018/08/06 20:51:51 ID: T6IOoaX2

    地元で公務員やってるちょっと頼りない感じの年下男性
    みたいなのが適任なんだけどね

    ご両親の横の繋がりはあると思うから伝手を頼って紹介してもらうのがいいよ
    自分の友人なんて30歳どころか40歳近くなってから親に頼ってたけど
    いいところの娘だとそんな年齢でも良物件の話があるんだね
    2度目のお見合いで結婚して子供も生まれたわ
    婚活で出てくる男に良家の子女なんていないべ

  20. 名無しさん : 2018/08/06 20:53:12 ID: U/pg4ZDo

    これから開業したいって時点で既に同世代の収入以上の黒字確定?
    お断り文書を鵜呑みにする前にちょっと事業計画考え直した方がいいんじゃないか……?

  21. 名無しさん : 2018/08/06 20:54:39 ID: 8XIyoiP2

    >結婚しなくてもいいのでは?と言われてしまっています

    独身娘に事業を継がせて楽隠居、親の小遣いは長男ちゃんの子に貢ぎ放題
    介護?独身娘がいるし 親の死後娘は?シラネ が目に見えてる
    このままだと親に飼い殺しにされるぞー

  22. 名無しさん : 2018/08/06 21:00:07 ID: zei00DzA

    まず事業始めてみた方が良くない?仕事を通じての出会いもあるかも知れないし、今よりは気が合う人に会える確率が上がると思う。
    婚活に来るような受け身な男性は、起業するような元気な女性が苦手かも知れないし。
    それに普通以上の容姿なら30手前の婚活は全然遅くない。若さを武器にしないといけないのは一部のブスだけ。

  23. 名無しさん : 2018/08/06 21:05:28 ID: IIlYif9o

    転勤有りの男性に転職を要求したようなものだね
    婚活でよく知らない男性に、ゆくゆくは退職してパートに入って欲しいと言われた女性の立場に近いのではなかろうか

  24. 名無しさん : 2018/08/06 21:09:31 ID: TChwlytg

    どういう婚活してるんだろ。

  25. 名無しさん : 2018/08/06 21:11:52 ID: Wbd8TY6I

    親と知り合いのツテで地元に絞って婚活してみたらいいのでは?
    もともと地元に住んで地元で働いて転勤もない男なら普通にいるだろ。

  26. 名無しさん : 2018/08/06 21:22:15 ID: MEI9BhKQ

    っていうか結婚しなくていいんじゃない?
    独身が嫌だからってどういうことなんだか
    あれも嫌これも嫌って選り好みしすぎじゃないの?

  27. 名無しさん : 2018/08/06 21:26:44 ID: aPvOsbmY

    地域密着型婚活してみたら?
    あとパーティー系より相談所のが良さそう

  28. 名無しさん : 2018/08/06 21:39:46 ID: wSoGk3eM

    自分より稼ぎの良い嫁なんて最高じゃないか。
    小さなプライドなんて捨てなよと心底思う。

  29. 名無しさん : 2018/08/06 22:14:37 ID: FvOw6ZqY

    良い意味でプライド捨てられる人は、とっくのとうに素敵な家庭を築いてますよ。

  30. 名無しさん : 2018/08/06 22:16:06 ID: AsHNrO/g

    婚活する男って、安らげる家庭(嫁が掃除した小綺麗な家に帰り、嫁が作った温かいご飯を食べ、翌朝は嫁が洗濯してアイロンをかけた綺麗なシャツを着て出勤する)みたいなことを求めてるから、開業してバリバリ働きたい女性はお呼びじゃないんでしょ
    だって自分が家事させられたら安らげないから(笑)

  31. 名無しさん : 2018/08/06 22:20:12 ID: xTBG7.I.

    婚活市場で専業主夫希望の男性が人気ないのと同じようなものだろ。

  32. 名無しさん : 2018/08/06 22:38:31 ID: GUZALrC6

    一家に父親二人も必要ないからな。キャリア女なんかと結婚するメリットはゼロだよ

  33. 名無しさん : 2018/08/07 00:08:14 ID: 1UqIh1gY

    トラック運転手の男とかでいいじゃん。大半家にいないけど。うちの地元だと看護師女は高確率で旦那がトラック運転手だよw

  34. 名無しさん : 2018/08/07 00:09:14 ID: Pk8GdiUw

    ※32
    なぜふたりで両親をやろうという、その程度の知恵すら出ないんだ?

  35. 名無しさん : 2018/08/07 00:27:28 ID: hrWDWiiA

    『夢』なのか、『確定された予定』なのか知らんけどよほど理解してくれる人じゃないと
    無理だと思うわ。
    成功すればいいけど、借金こさえられても困るだろうし。
    いっそのこと独立して安定してから婚活するか、隠して結婚して(実家の近くで住みたいですとかって希望だけ出す)少ししてから「夢があるんだ」って話した方がいいかもしれない。

  36. 名無しさん : 2018/08/07 00:28:50 ID: GUZALrC6

    米34 アホかいな。船に船頭は二人いらん。おのれはその程度の知識もないんか。
    そんな相手なら独身の方がよっぽどマシなんだよ。

  37. 名無しさん : 2018/08/07 00:50:15 ID: 8MawXPPs

    今の男は一人で船頭はできないがプライドだけは一人前だからな
    専業主婦は嫌だが自分より稼ぐ女も嫌という

  38. 名無しさん : 2018/08/07 00:52:42 ID: zei00DzA

    ※32
    悪いけど婚活するような奥手な男が世の中の平均的な父親と同じくらい頼もしいとは思えないけどな。
    こういう人は無理せず女に主導権握らせた方がうまくいくでしょ。

  39. 名無しさん : 2018/08/07 02:03:52 ID: J0zh2OAw

    これから起業ってことだし子供を持つ見通しが立たないって思われるとか?まず起業してから探すか、婚活以外で探すかしたほうがお互いのためにもいいと思う。

  40. 名無しさん : 2018/08/07 04:18:36 ID: YUJtDCeU

    医師とか?
    親とは専門が違うとかかな
    親が歯科医でこの人が眼科とか

  41. 名無しさん : 2018/08/07 05:26:54 ID: GIAFgPEo

    ※3 ※5
    おっさんキモい……

  42. 名無しさん : 2018/08/07 07:49:51 ID: kB2Zak0g

    親弁護士で自分司法書士とかを想像した
    薬剤師だったら開業目的にしなくてもどこででも稼げるじゃん

  43. 名無しさん : 2018/08/07 08:19:39 ID: 9nwAOmvA

    恋愛結婚と違って、婚活って条件同士のぶつかり合いだから、
    結婚が目的なら、報告者もどこか妥協しないと無理だよ

  44. 名無しさん : 2018/08/07 08:57:35 ID: 13m9nQBM

    地元できちんとした紹介受けたらすぐ決まりそう

  45. 名無しさん : 2018/08/07 10:24:15 ID: 8iKdk31I

    ※32
    船頭とかいいつつ俺が収入・出世の面で負けちゃうと悔しいから屁理屈こいてるだけなんだよな。
    と読んでたら※36なんか見事にそのもので笑うわ。

  46. 名無しさん : 2018/08/07 10:48:01 ID: bpJ17ibc

    自分で家事をやることを嫌がらなかったり、嫁が高収入でもこじらせることなく健康なメンタルを保ったり、
    そういうフラットな男女間を持つ男性は「婚活して絶対結婚するぞ!」という気概には乏しいんだから
    友人知人のツテとかで探す方が良いだろうね

  47. 名無しさん : 2018/08/07 13:48:41 ID: mfgcgK2A

    まともな男は結婚したきゃ婚活なんぞせんでも結婚してるだろうし。
    仮にしてもすぐ決まるだろうし。
    まぁそれはまともな女も同じだから
    婚活の話題は自然と「そりゃ婚活じゃその程度の相手になるわな」って話ばっかになるよな。

  48. 名無しさん : 2018/08/07 14:32:47 ID: 1ngmHWDc

    ※46
    同意。いわゆる「普通の男」は妻に主婦性と、自分が家族を養う気概を求めてしまうから、報告者とマッチングしないと思う。
    年下は案外ありかも。うちの妻、ばりばり働いててかっこいいんですよー、となれるタイプは若いほど多いだろうし。30前なら20代半ばの男とくっつくのは別に不自然ではない。

  49. 名無しさん : 2018/08/07 16:01:38 ID: JSE.5SO2

    18歳から婚活とか言う奴気持ち悪い。やたらに知恵をつけないうちに確保して「躾けてやる」とか言い出しそう。できるだけ自分より弱い立場になりそうな子しか相手にできないんだね。

  50. 名無しさん : 2018/08/08 01:30:39 ID: oczkBT7M

    以前に年収1000万だけど家事ができないから主夫をやってくれる男性を探してるんだけどなかなか見つからないって報告者の人がいた。
    その人に対してのアドバイスの一つに、「あなたの場合はむしろ高スペック同士の相手をマッチングしてくれるところのほうがいい。そういう人は家事の分担なども理解があるから」というのがあった。
    事業の先行き次第だけど幅広い視点で探したほうがいいかもしれない。
    家事をやってくれるだけの女性よりも自立した人のほうがいいって考えの人は、やっぱり自分も仕事が楽しくて自信がある人でしょう。

  51. 名無しさん : 2018/08/08 09:59:51 ID: 09QQLtNE

    転勤についてきてくれないから、自分の地元を離れないから、相手が嫌な顔をしてる訳じゃないよ

    この人が、開業を自己資金や自分名義の借金のみで行うつもりであっても
    婚活で「ゆくゆくは開業したい」って言う女は
    言われた男側からすると、いずれ「開業資金をサポートして下さい」って言ってくるんだろうと受け取るから、
    敬遠されて渋い顔されるし、財布相手に婚活してんのかと苦い顔もされるんだよ

    自己資金や親の援助だけで開業資金をすべて賄うつもりです、まで言い切った方がいい

    それでも、親元近くで開業して離れるつもりが実質ないって事は、家付き娘のところに婿入りするのやマスオさんするのとあんまり変わらないから、男からしてみればそもそもいい顔はされない
    婚活は他の異性と比べられるからね

  52. 名無しさん : 2018/08/08 14:41:38 ID: c7Ri60/g

    そういうのは同業者で探すとか、幅広いマッチングよりは一本釣り狙いの方が良い気がするな。
    無駄な時間使いたくないなら書ける範囲の条件は全部プロフィールなんかに書いちゃった方がいいよ。
    愛で条件を乗り越えられるのは恋愛であって婚活ではそれは期待できないから。

  53. 名無しさん : 2020/07/08 14:53:03 ID: uKe09aYk

    強い資格があるなら子育て終わってからでもどうとでもなるし
    今は転勤は一緒に行きたい、そっちでパートでもいいんなら
    くらいな感じにしておいた方がよさそう
    実際子育てし始めたら、いやこれ開業とか無理だったわwってなるよ
    私がそう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。