2018年08月07日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1533027251/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part101
- 399 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/06(月)11:50:00 ID:JCt
- 仕事の相談です。
■登場人物
・自分 30代前半 係長 社員寮にお住まい
(売上75%)
・営業部長 20代後半
(管理職)
・営業課長 30代半ば
(売上0・契約が欲しい)
・総務係長 40代後半
・役員 50代半ば
|
|
- ■現状
前職からの引き抜きで今の会社に勤めています。
引き抜きの経緯は現部長が法外な取引をして懲戒解雇。
条件を良くするから仕事を手伝ってくれということで転職した。
条件は同世代からするともらってる方だと思う。
現在、社内の売り上げの75%を一人で抱えている。
戦略とか計画とか独自に計算して売り上げを立ててきているんだけど
上司としてはそれが気に食わないようで、
・仕事をしていない
・言う事を聞かない
等々、部長、課長から役員に報告が挙がっているようです。
部長、課長両名の話だと、現状の自分が進めている契約を奪ってしまおうなど
計画をしているようで、自分のミスや粗を探して言及するタイミングをはかっている状況です。
現在、多くの企業様に可愛がられていてお取引を多くさせて頂いているのですが、
戦略とはいえど明確な契約に至る根拠がなく不安もあります。
私が対応しているお取引は旨味があり、私が退社すると苦労したプロセスを飛ばして
引き継ぐ営業が引継ぎ美味しい思いをする形になります。
つい昨日も部長、課長から部下に係長を監視しろと指示があったとのことで
部下から報告がありました。
役員に関しては実際の業務に関わることも少なく、
部長、課長の報告を鵜呑みにしている状況で私の発言を聞き入れてくれる状況ではないです。
総務側では業績を上げている自分の酷い扱いに会社に対して不審に思っており、
総務側と協力して別な会社に移ろうという相談を受けています。
移り先は総務のコネで準備されています。
■相談内容
自分としては会社に移るにしても
現在、社員寮に住んでおり余貯蓄も少ない状態です。
実家から通勤するにしても次の職場からは遠く通えない。
転職したくても転職できない状況におります。
そうこうしてる間に取引先に接触をされたりしており、
いつ自分の足場がぐらつくか分からない状況です。
大変申し訳ないのですが、何かいい手はないものでしょうか - 400 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/06(月)12:13:18 ID:Ccw
- >>399
完全にアウェイに持ち込まれている状況をこれ以上打破出来ないなら
総務の提案を受けてさっさと移ればいいんじゃないかと思うけど…
その今のところは見当たらない瑕疵を無理矢理つけられる前にさ
あと社員寮に住んでて大して金かかりそうでもないのになんでそんなお金ないの?
ついでに部下と総務だけ味方?営業部長はやけに若いけどコネ野郎?
役員でもうちょっと全体を見渡せるバカそうじゃない人いないの?
>>400
部長はコネ野郎ではないです。実は前部長がお金を横領していました。
現部長と私が入ったことで経営が大幅に改善され、今期から部長になりました。
とは言っても現部長は管理に力を入れており売上や粗利は私頼みになっております。
役員(代表取締役・常務)は上記の横領を見過ごすしていたぐらいの方々なので期待はできません。
ただ数値でみると私がぶっちぎっているので、退社はさせたくないとのことは言われています。
話せる人間の残りは代表取締役になります。
常務とは昨日ヒアリングしたのですが、
私はあくまでも営業なので大事にしたいのは部長の意見のようです。 - 401 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/06(月)12:18:39 ID:mmn
- >>399
同年代に比べてもらってる方、っていうのになんでお金ないのかわからんわ、社員寮に住んでるのに - 402 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/06(月)12:25:46 ID:Yxs
- >>399
同世代と比べてもらってる方らしいし、
転職したときに退職金もらってるはずなのになんで貯蓄が少ないんだ…?
多めにもらってるなら一人暮らしくらいはできる思うけど
>>401
>>402
趣味につぎ込みまくりでお金がないです。
イベントを企画して実行したりと訳わからん趣味があったりします。
むしろ債務が少しだけあるのと実家が被災地で給料から少し流してます。
ボーナスも出る可能性があるんですが、部長の采配次第でボーナスが出ないかも知れません。 - 403 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/06(月)12:55:48 ID:ccj
- >>399
>私が対応しているお取引は旨味があり、私が退社すると苦労したプロセスを飛ばして
>引き継ぐ営業が引継ぎ美味しい思いをする形になります。
日本語が変だけど、取引成立するとキックバックがあるような仕事ってこと?
取引の下地をつくるために接待等々で自腹を切ってて、貯金も使い果たしたけど、
ようやくバックがあるようになってきたからやめたくないってことなのかな? - 410 :399 : 2018/08/06(月)13:40:41 ID:JCt
- >>403
歩合制ではないのでバックは御座いませんが、
ただ業界の中ではかなりの業績を挙げていて、それをみすみす手放すのは惜しいのです。
そしてほぼ初書き込みに返答してくれて本当に有難う御座います。 - 415 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/06(月)14:03:29 ID:Ccw
- >>410
じゃあ全員の証言、特に部下の証言を取りまとめた上で(録音あると盤石)
全員揃えて正直に大取と話せば?
成績を上げよと言われたので上げたがその成果を取り上げられそうになっている
業績だけ上の二人に引き継いで席は残しさらに成績を上げよと言われている
引き抜かれたことは有難いがこのように搾取されるために転職してきたのではない
それでこの会社の体質がそうだというのなら、
新規契約ごとにインセンティブつけるくらいしてくれないと割に合わない、ってさ
金くれればぶっちゃけ溜飲下がるでしょ
ていうかイイトシなんだから非常時のために最低7桁は残しとこうよ…
もういつ何があるか分かんない年齢なんだからさ
|
コメント
仕事できなさそうな書き込み
斜め読みしているが散財癖が一番やばいな
なんか大げさに書いてるけど、そこらの同人か
タケノコみたいにあるエセイベント会社っぽいな・・・
売上75パーセントって、営業この人しかいないんじゃないのか
自分でもどんぶり勘定しかできない人っぽいしな
なんか似たような話見たことあるな
入ってきた新人が営業売り上げほとんど担ってるけど態度が悪くて気に入らないみたいな話
社員寮に「お」住まい とか日本語もおかしいよな
※4読みたいけど検索できなかった
自分で自分に、お住まいとかw
本人も会社自体も大したところじゃないのがすぐ分かる
そもそも何を持ってして75%なんだよw
誰も書かないのはやっぱり経験がないんだなあと思うが、
こういう場合、総務が罠張ってる可能性が一番高く、素直に
信じているこいつの営業能力には相当の疑問がある。
色々ガバガバすぎて何をどう楽しめばいいのやら(困惑)
今にも潰れそうな会社だな・・・
半年だけでも趣味に金注ぎ込むの辞めたら、引越し代も転職までの資金もすぐに貯まりそうなのに
ていうかそれだけ稼いでるのに趣味につぎ込んで貯金無しでも呑気でいられる感覚がすごい
社内の売り上げの75%!
業界の中ではかなりの業績!!
よーし、イベントを企画して実行する行動力で会社興そうぜ!!!
貧すれば鈍する、てな。
ちゃんと一定の貯蓄をしていれば即座に必要な行動が取れるのに、という良い例だ。
さっさと会社捨てて自分で起業して顧客取って自分の敵は潰せばいい。
ぬるいんだよ。必要な人材をさっさと選別しろと。
2行目の「社員寮にお住まい」でずっこけた。こいつは仕事できても幼稚だわ。実際趣味につぎ込んでまとまった貯金もできてないそうだし。
ああこれは中学生が妄想で書いたサラリーマン小説ですわ
文章に装飾が多すぎて読み辛い。
クソみたいな報告書書く奴にありがち。
多分、私は仕事してるスタンスで内部資料が役に立たないレベルだろうな。
上司の主張も強ち間違ってないと思う。
アホそうな文章
稚拙な日本語と計画性ない行動様式から滲み出る地頭の悪さ
辻褄の合う話には見ないよね
ふざけてお住まいって書いてんのかと思った。
そして頭の悪い文章。
会社で4件しか案件なくて、そのうち3つを担当させられてるだけだろ
足場が固まってないのに散財している段階でろくなもんじゃない
仕事できる人(しかも営業)の書く文章じゃないな
ひとりで75%とか、つまり会社の総収入を彼は知ってるのか
それに趣味に金使いすぎて転職できない?趣味やめたら?w
口虚木公
1人で売り上げ75%が本当なら、もっと強気に出るもんだと思ったが、違うのか?
奴隷根性な洗脳済みなら有り得るだろうが、俺には別世界の話だわ。
「
趣味に金注ぎ込んでても、どうとでもなる『命金』はちゃんとプールしとくもんだよ。
実際は高卒のフリーターっぽい
アホは創作すんなよ
自分で粗に気付けないんだから
いや普通に一人で75%売り上げって事態が会社からすればやばいなんてもんじゃないだろ
ある程度分散させる方向で動くに決まってる
営業事務の経験があるだけの何の取り柄もないおばさんが書いてそう
無職の妄想ってこんなんばっかか?
どうみても総務がグル。
転職で会社の情報を持ち出すとか、>399の不利な状況に落とされて懲戒解雇されるんでは。
20代で部長の時点でまともじゃ会社じゃない
※6
すまん自分も詳細忘れたけどここ半年以内のどっかのまとめ記事だったと思う
やはり皆さんお住まいに引っかかってたw
設立間もない零細企業なら、一人が75%担当していても納得だが
文章から漂うバカっぷりで賛同が得られない案件
読んでも頭に入らない文章だな……
一人で75%自体はありえなくもないがこういうことやるとどうなるかわからんのかなぁ?出る杭は打たれるから周囲が全部敵になるんよ。
こういう状況を許す組織にも問題はあるけどワザとなら定期的にこういう人材を消費してまた次を仕入れてを繰り返してるトコなんじゃないかなぁ
読めば読むほど真実味が薄れてくる話だな
仕事できる人にしたら立ち回りも資金計画もガバガバだねぇ
仕事のできる営業って設定なのに、日本語がひどいから・・・
お住まい…
無理に難しい言葉使わなくていいよ
馬鹿がバレるよ
お住まいって
※4
同じく
その話、記憶にあるけど詳細を思い出せない
>違うまとめ
派遣社員で大門美智子みたいな態度の人じゃなかったっけ
売り上げすごいけど幅利かせてムカつく~みたいなモブの投稿
絶対仕事できない
社員寮にお住まい
仕事出来る、売上は自分が持ってる!って思い込んでる話?
その自称75パーセントの売上のうち、自分の力で新規開拓して得た取引先との売上は何パーセントなんだろうね。
すべて引き継いだ取引先との売上なら、誰が引き継いでも同じだと思う。
逆に、すべて自分が開拓したのなら、よそに移っても取引してもらえるんでね?
いっそ独立すれば?
知り合いの弁護士でも動員すれば(笑)
あれダメこれダメさんサラリーマン編て感じ
総務の意味不明の協力が笑える
※44それって携帯会社の派遣じゃなかったかな?確か外国語が結構できる子だったから上司はその子大事みたいな空気でって記憶が
総務意味不明すぎ。
なんで会社にとって利益にならないことをわざわざやるの?
下手したら背信行為だよう
誰も信じてなくて草w
背伸びしたいキッズがなろう作家せんせえ目指すのは構わんが、
限度というものがあるだろうとおじさんからの忠告
内容は理解できるが目を通すのがしんどい文章だな
こいつ普段もこんな感じで文書作成してるのかよ
文章見て、頭悪そうだな、という感想しか出て来なかった
頭が悪いことはよくわかった
貯蓄が0の人って信用できない。
しかもそれが貧困からではなく、趣味につぎ込むって言うのがもう…。
返す当てがあるなら金借りて引っ越せばいいな
なんだこの会社
上から下まで10人くらいで回しているのか?
取引先持って転職できたらいいんだけどね
ちょっとの間、趣味をやめて会社興したら?
でもまず100万ほど貯めようね
ベンチャー系なら少人数で、一人が7割以上の売り上げを出してるところもざらにあるしな
ただ他の方も指摘してる通り、30超えて貯金が100も無いってのは色々あかん
この人が転職する前は
今の25%の売り上げで成り立ってたってこと?
転職先の会社に、まったくの新規を連れて行き、それが75%相当ってこと?
なんか眉唾ぽい。
また転職してもいいんだよ?
売り上げの75%分の案件を抱えてるってことでしょ
辞めたらその分を苦労なくもらえる人がいるって事
よそのまとめのコメで指摘されてたけど
これはお水の子が仕事の愚痴を書き込むのにフェイクで店を会社に見立ててるらしい
スーパー営業マンらしからぬ文章力も、感情的でしょうもない社内の対立構造も
その他細々とした諸々の不自然さもだいたいこれで説明がつく
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。