私の5つ上の従兄弟がまさにお金の力で裏口入学をして私立医大に入り、今医師をしている

2018年08月09日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532405108/
その神経がわからん!その44
371 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)09:53:54 ID:gKw
その1
ニュースで一連の医大の問題を見て思い出したこと。
長いです。
私の5つ上の従兄弟がまさにお金の力で裏口入学をして私立医大に入り、今医師をしている。
従兄弟の家(私の叔母の嫁ぎ先)は所謂「地元の名士」と呼ばれる旧家だった。
この従兄弟、悪い人ではないし真面目なんだけど、あまり頭がよくない。
元々、某有名私立大学の附属中学の中の一番偏差値の低い学校に通っていた。
本当は附属校で一番偏差値の高い本校?に行きたかったけど、
そこに合格するだけの頭はなかった。
自分も別の大学の附属中学出身だから分かるけど、
中学受験からの解放と、高校進学が約束されてることから、
結構な数の学生が勉強しなくなるんだよね。
本当は頭がいい子がサボって定期試験の成績はあまりよくなかったり、部活に力を入れすぎたり。


372 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)09:55:52 ID:gKw
その2
そんな中真面目な従兄弟は中学に入ってからも真面目に授業を受け、
コツコツ試験勉強をしていたので成績は良かった。
そこで「俺賢い!」「この学校は俺のレベルに合ってない」て勘違いしてしまった。
高校進学のタイミングで外部の進学校に転校したいと親に頼んで高校受験。
高校受験を一浪して有名な進学校に進学した。
そこからが大変だった。
進学先の学校は、中高一貫校で、中学3年間で高3までの授業が終わっている。
だから、外部からの入学も受け入れてはいるけど、相当頭がよくないと勉強についていけない。
私の友達に高校から入学した人が何人かいるけど、
みんな神童レベルで、ストレートで東大法からの官僚、
ストレートで京大法からの司法試験ストレート合格からの最短ルートで大学准教授、とかばかり。
そもそも中学受験の段階で箸にも棒にもかからない人が一浪して入るような学校ではない。
医者になりたい従兄弟は背伸びして医学部受験クラスに入ったはいいものの、
周りは「東大理Ⅲ」や「京大医」レベルを目指す子もいるクラス。来るもの拒まずだけど、
落ちこぼれを救うこともない。
当然従兄弟は落ちこぼれた。

373 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)09:57:01 ID:gKw
その3
学校の授業についていけなくなった従兄弟は
大学受験以前に進級、卒業が危うくなり、ついに不登校に。
そこで、従兄弟の両親は学校に大金積んで「卒業」を購入した。一応受けた医大はすべて落ちた。
元々有名私立大学の附属校をやめているので、その大学より偏差値の低い学校には進学したくない。
そもそも既に高校受験も入れて二浪しているので、普通の大学には行けない、行きたくない。
やっぱり医大は譲れない。
そこからがまた大変だった。
翌年再び全ての医大に落ちた。下がるモチベーションと高くなるプライド。
予備校を医大受験で有名な予備校に変えた。
そこで初めて「寄付金」について教えてもらったらしい。
「学校側から寄付金の話を持ちかけてくることはない。こちらから準備がある旨を伝える必要がある。」と。
そこからどういうルートでお金を渡したのかは知らないけど、
従兄弟は翌年、偏差値が下から2番目の医大に合格した。
医療関係者の間では「医者ができの悪い子供を何が何でも医者にしたいときに入れる大学」で有名らしい。

374 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)09:58:43 ID:gKw
最後
本当か嘘か知らないけど、叔母曰く、一口一千万の寄付金を三口から寄付できるんだと。
従兄弟は今年小児科の医師になって6年目とかになるはず。
本人が裏口入学であることを知ってるのかどうか分からないけど、
いずれにせよ一人前の顔して仕事している従兄弟も、
息子が医者にというステータスを見せびらかすその両親もその神経がわからん。
そして自分に子供が生まれた今、主治医を選ぶときにその医師の経歴を結構細かく調べてしまう。

375 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)10:40:14 ID:d6J
>>374
大学に入るのはお金で買ったとしても、国家試験はさすがに買えないのでは?
買えたとしても小児科なんて棘道の方の診療科じゃん
今やちゃんと働けてるなら立派だと思うよ

377 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)11:03:36 ID:EVY
>>374
私大の、それも医学部の寄付金が高額なのは普通だよ。
金持ちが私大に自腹でお金払って入学するのは(明文化されてれば。多分されていないけど)問題ない。
大学も存続できるし、貧乏な奨学生に回るかもしれないしね。

入学の手順はどうあれ、
従兄弟さんはきちんと勉強して医師免許取って働いてるんだから
恥じることなんか何もないよ。
地頭はいいんだろうし。それに小児科医なんて頭が下がるよ。

378 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)14:08:06 ID:gKw
374です。
お金積んで私立の医大入学ってみんな許容できるのか。
頭がいい医者=いい医者とは限らないけど、医者は頭がいいのが大前提だと思ってるから、
他の学部ならともかく、医大に裏口てのは嫌悪感があるわ。
どうしても、4浪した挙句お金で医大入学ってみっともないと思ってしまう。
職場での評判は知らないけどね。

379 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)14:51:48 ID:zth
そもそもそれが裏口入学に該当するのかは分からないし
もし裏口だとしても従兄弟が知らなければそりゃー普通の顔するわなとしか
裏口なんて本人のプライド木っ端微塵だもんね
奇跡のまぐれ当たりしたのかもしれない

もちろん裏口入学は医大に関わらず私も許せないし嫌だけどさ
そんなでも国家試験は合格してるんだし6年働いてて働きぶりも普通なら何も言えないなーとは思う

382 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)15:31:57 ID:gKw
>>379
裏口であることは間違いないんだ。叔母が「相当お金を積んだ」て言ってたし。
地元の名士とは言え、さすがにお金足りなくて祖父の家を抵当に入れて
銀行から一千万ほど借金してたし
(これは最近祖父が亡くなって不動産の登記を取り寄せて知った。)。
激務な小児科6年もやってりゃホンモノなのかもしれないけど、
自分の子供を診てほしいとは思えないなぁと。
まぁ、今回の文科省の不祥事がなければ
普段交流のない従兄弟の受験事情なんてすっかり忘れてたけどね。

384 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)18:01:29 ID:c57
>>382
逆恨みっていうか妬みが入ってない?

390 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)19:02:53 ID:gKw
>>384
それは無いかな。医者になりたかったわけではないし、
私も文系ではあるけど難関資格持っててそれなりに稼いではいるし。
みんな結構な寛容なんだね。自分が真面目なだけかな。

391 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)19:13:34 ID:EYc
>>390
何その自分の意見、価値観と合わない人間が不真面目みたいな言い方
過程はどうあれきちんと国家試験パスしてなり手の少ない小児科医続けてる訳でしょ
仮にその大学が最後の砦のランク低い大学だろうが
そこ目指して裏口じゃない正規でちゃんと頑張った医者すら否定すんの?
そんなの個人の自由だけどあんたの価値観押し付けてくるなよ

395 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)19:26:32 ID:gKw
>>391
何をそんなに激昂してるのよ。
「裏口入学で医者になるなんて神経分からん」て書いて、
「例え裏口でも国家試験パスしてるならいいんじゃない?」て反応に
「私が真面目すぎるのか」て純粋に思っただけだよ。「生真面目」て書けばよかった?
正規で入って医者してる人なんて否定してないよ。
時間とお金かけまくって、それでも実力で医大入れないような人が
医者やってるってことに否定的なだけだよ。

394 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)19:21:44 ID:K2C
>>390
そのおばさん親子が神経分からんのは当然ほとんどの人が解かっているんだよ
でもやっぱ人を呪わば穴二つって言うように
誰かが卑怯な手法で得した事を「こんな奴がいるんですよ」と言ったところで賛否別れるもんなのよ
「うわーずるい奴等だなー」が大半なんだけど
「そんな事を一々書いちゃうくらい悔しかったのねー」が沸くものなの
しかも後者に反応して反論すればするほど面白がられるし
熱くなりすぎて自分を良く見せようとする姿は第三者からすると本当に滑稽だし
「真面目」と評するまでに至ると失笑すら止まっちゃうよ

裏口入学がバレて医療現場で働けなくなって今は見るも無残になってしまったけれど
未だに過去の栄光に縋っている叔母と従兄弟の神経がわかりません

みたいな自業自得な落ちが無い場合は
不完全燃焼した人達のマトになっちゃう事もしばしばあるから気を付けて

396 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)19:28:14 ID:gKw
>>394
そうだね。丁寧にありがとう。
荒らしてしまったし、もう締めます。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/08/09 15:12:42 ID: V6othj1w

    ながい

  2. 名無しさん : 2018/08/09 15:15:55 ID: 2LG0jiuk

    高校浪人しても認識が変わらなかったってかなりおかしいけど。
    それっくらい当の本人は真面目だってことだと思うし
    国試受かってるんだから能力はちゃんとしてると思う。

  3. 名無しさん : 2018/08/09 15:16:06 ID: Lzx.vmv.

    いや、報告者の気持ちはわかるぞ。
    もちろんこの従兄弟だって入学後は頑張って国試に合格したんだろうが
    地頭の差ってものがあるわけで。
    国試も合格率は女子の方がほぼ毎年1〜2%高いのはこういう事なのかなって思うよ。

  4. 名無しさん : 2018/08/09 15:19:35 ID: yvDzrdCw

    裏口入学しても、ついていけなければ意味ないし、国家資格も取れたんだから。

  5. 名無しさん : 2018/08/09 15:21:46 ID: GeFbrZKk

    国試に何度も落ちて今もまだ~ならわかる
    国試にきちんと受かって今は医師してるなら別に

  6. 名無しさん : 2018/08/09 15:22:07 ID: KBD2GHkU

    それで代わりに弾かれた人が歴史に残るレベルの名医になったかもしれないのに
    碌なもんじゃないな

  7. 名無しさん : 2018/08/09 15:22:32 ID: /95ITfT.

    本当のことならそんなに細かく書いたら特定できそうなんだけど
    ネタなのかな?

  8. 名無しさん : 2018/08/09 15:22:40 ID: o./1UGVc

    なんかいろいろ、こじらせてんなー。

  9. 名無しさん : 2018/08/09 15:23:08 ID: V/d7BA1A

    まともな医者なら過去なんてどうでもいい
    治してくれりゃあクズでも問題無し

  10. 名無しさん : 2018/08/09 15:23:36 ID: z/RSoWIw

    医者になってからはヤブでなく、技術や患者応対とか、本人の良さを生かした仕事ができてるなら、
    裏口でもランク低い大学卒でも何でもいいと思ってるけど、
    そんな舞台裏見せられ続けたら、げんなりすると思うわ。

  11. 名無しさん : 2018/08/09 15:25:28 ID: AtsnhCoA

    医師になってからだって色んな評価に晒されて、
    悠々自適なわけじゃないんだからいいんじゃないの

  12. 名無しさん : 2018/08/09 15:27:53 ID: BUbtuQzM

    ていうか医大こそ4浪だけど
    難関高入学して国家試験パスしてるんだからそこそこでは

  13. 名無しさん : 2018/08/09 15:34:30 ID: ycTxds1k

    微妙だな。。。裏口で入れたとしてもついていけず、進級審査で留年しまくり、
    国試も失敗続きなら問題外だし、報告者の気持ちもわかる。
    G大医療ミス連発問題でも思ったんだが、金積んで入った学生はアホでも進級できるもんなのかな?

  14. 名無しさん : 2018/08/09 15:35:13 ID: qizMBNoc

    別に裏口入学を肯定しているワケじゃない
    ただそこからの頑張りで国家試験パスしてるんだから、
    まったくのインチキとは少し違うって話しなんだけど

    一般企業や教員採用のコネだって同じもんだろ

  15. 名無しさん : 2018/08/09 15:36:49 ID: n9wrfTVE

    国試も金の力で…ってありそうだけど無いものなのかな
    直に払った話って聞かないが、大学に払った寄付金の中から大学が更に試験の方に金を流し…的な

  16. 名無しさん : 2018/08/09 15:37:17 ID: fYxVuQXg

    その為の学校なら別に裏でも無いだろ

  17. 名無しさん : 2018/08/09 15:40:13 ID: kuqt4CS6

    たぶん「頭がいい医者=いい医者とは限らないけど、医者は頭がいいのが大前提だと思ってるから」が余計だった。
    医者になって6年経つってことは国試受かって続けられる程度には能力があるってことだから、「実力で医大入れないような人」ってことでもなく普通にそこは成長したんだろうなと思えないのかと。

  18. 名無しさん : 2018/08/09 15:45:00 ID: awpjmpBo

    私大で1千万程度であれば普通の寄付金で裏口ではないのでは?
    それに私大医学部でほんとにレベルが低くいところは合格率3割きってるとこもある。
    正に「医者ができの悪い子供を何が何でも医者にしたいときに入れる大学」だ。
    国家試験に合格してるんなら文句のつけようはないしいいんじゃね?と思うが、
    391に対する逆切れっぷりから見てもまあ嫉妬だろうな。

  19. 名無しさん : 2018/08/09 15:45:05 ID: JWgksSoY

    発覚していないだけで、世の中にゃ何十人何百人いるかも分からないのに
    今後医者に行くたびに「裏口ではないですか?」って聞くのかな

  20. 名無しさん : 2018/08/09 15:52:16 ID: SmVh3HWE

    ながい割に面白みが足りなすぎてセンス無いな

  21. 名無しさん : 2018/08/09 15:53:07 ID: O9XBDMY6

    コメント欄も割と裏口入学に寛容なんだな

  22. 名無しさん : 2018/08/09 15:56:16 ID: 2ZkApOMI

    その国家試験すらも「大丈夫なのか?」と思わせたのが今回の試験ゲタ履かせ問題じゃん…
    入学試験すらあれでは国家試験もどうにかなってしまうのでは?
    「医師の男女比の均衡を保つ」ために行われた面もあるから、裏口のように受ける側の働きかけばかりじゃなく、知らない間にゲタ履かされてたことだってありうるし、国家試験に受かったこと、今現在医師として働けていることがすなわち本人の実力の証明になるとは限らないよ
    現在医師として働けていても、それ以前の段階で優秀な素養のある人間が切り捨てられているわけだから、全体のレベルが下がっているかもしれないし、その従兄弟はそのレベルの下がった集団の中の下の方かもしれない。本来のまともな試験、その上でのレベルの高い医師集団が形成されていたら、彼は医師になれるだけの実力はなかったはずの人間だったかもしれない、ってところまで思わせてしまうのが今回の試験ゲタ履かせ問題の最大の問題だと思うんだが

  23. 名無しさん : 2018/08/09 16:00:33 ID: X0qsrI7g

    アメリカの大学は割り切っていて優秀な人か金を寄付できる人を受け入れる
    ただし学業について行けない奴を卒業させることはない
    それでいいと思うけどね

  24. 名無しさん : 2018/08/09 16:00:38 ID: 5COSVoY2

    そういう大学はバンバン留年させる卒業も延期させる
    国試の合格率下げる要素を減らす方向へ行く
    最終的に国試通って今現役で臨床してるなら
    よしよし頑張ったなって感じ

    自分が想像しただけで怖くなるのが
    防衛医大でどうしても合格できなかった学生ってやつ
    肩身狭いだろうなあ

  25. 名無しさん : 2018/08/09 16:02:05 ID: ShzWH.zk

    個人的にはそういう背景のある小児科医に子どもを診せたくはない

  26. 名無しさん : 2018/08/09 16:02:23 ID: 3A3eMq9I

    医師免許取れたなら大丈夫じゃん

    国家資格で裏口合格させてるならとんでもない闇だから
    発覚したら国を揺るがす大惨事になりそうだけど。
    国家資格持ってる人も信用出来ない国になるからさすがにそれはないと思いたい…
    例のアレが延期になってる某さんが日本で司法試験を受けずに米国のロースクールに行かされるのも
    日本では試験をパスするのが不可能だと判断されたからじゃないのかな

  27. 名無しさん : 2018/08/09 16:05:06 ID: hAYoqiZs

    まっとうにお勉強だけが出来て、受かって医者になって…て人が名医になるか、て言われたらそうでもないし
    外科なんか勉強よりも手の器用さが一番大事だし
    今、その従兄弟がちゃんと医者が出来てて、患者とも信頼を築けてるならいいんじゃないの?

  28. 名無しさん : 2018/08/09 16:12:27 ID: gitMbu.w

    さすがに国家試験は買収されていないだろうと思うので、こういうスレのような反応になるんかなーと…
    知識として最低限の物があるから国試に通ったんだろうし、テスト満点だけど医師に向いてない奴も大勢いるからね
    なり手の少ない小児科医になってるのも擁護のポイントではなかろうか

  29. 名無しさん : 2018/08/09 16:13:57 ID: r3m1BzJQ

    自分も報告者に同意かな
    その従兄弟みたいな医者には見てもらいたくないな
    いくら医師免許はちゃんと取れたとはいえ、大学に裏口で入学してるような人はなぁ…
    本人が知らなかったとしても、ちょーっと敬遠するわ

  30. 名無しさん : 2018/08/09 16:20:41 ID: 3EDuc526

    医師免許取れたとはいえ、そんな人間にはよっぽど現場で良い仕事してないなら敬遠するわな

  31. 名無しさん : 2018/08/09 16:23:05 ID: igjByYfE

    大学側が寄付金の額によってお膳立てして国家資格まで…とか疑ったらキリがないな

  32. 名無しさん : 2018/08/09 16:26:20 ID: pqWMKHjA

    ※6
    そこで代わりにはじかれる程度なら歴史に残る名医にはなれないよ
    優秀な人はどんな状況でも上に出てきちゃうもんだからね

  33. 名無しさん : 2018/08/09 16:29:21 ID: 1VeCHPDg

    私立の医大なら普通に入学しても大金積むことになるそうな
    裏口に違いないと言い張る報告者の妄想か創作だろう

  34. 名無しさん : 2018/08/09 16:30:17 ID: 0LzyIdjg

    語り手によって印象が変わるいい例だな・・・
    お金積んだわ~って冗談を真に受けてるのか、妬んでるから信じ込みたいかじゃね?
    裏口なのは間違いないと断定する根拠が弱過ぎるわ

  35. 名無しさん : 2018/08/09 16:38:52 ID: ZXXPXCfg

    医師免許の合格率知れば裏口入学がどれだけやばいかわかる
    97%ですよ
    医大に入る時点でふるいにかけてるんだわ
    だからその本家だかのいとこの医者はやばい

  36. 名無しさん : 2018/08/09 16:42:03 ID: ex/2ljyc

    報告者の主観による従兄弟像しか分からんから、そっちはなんとも言えんが、
    報告者の気味悪さだけはしっかり分かった。

  37. 名無しさん : 2018/08/09 16:44:49 ID: iSd7MnJc

    >394
    これが一番ためになったわ。

  38. 名無しさん : 2018/08/09 16:46:17 ID: 7rzGllWI

    ※9 みたいなことを言う人がいるけど、あんた良い医者とそうじゃない医者を、過去の経歴ナシで見抜けるんかい?と尋ねたいわ。
    医療の現場がどんなものかわからない素人である以上、「ちゃんと医者が出来てて、患者とも信頼が~」って数人から言われても、誤魔化してるだけじゃ…って疑念は消えない。
    そういう「疑念を抱かせる行為」をした過去は消せない。

  39. 名無しさん : 2018/08/09 16:48:36 ID: k/HXkLGA

    この人が言ってる有名進学高校ってどこのことだろうか。
    自分はクラスの7割が東大京大に行く高校を出たけど、
    そこまで授業が早いってこともなかったよ。

  40. 名無しさん : 2018/08/09 16:58:17 ID: 7fUTUGNE

    なんか妬み嫉みにしか聞こえない

  41. 名無しさん : 2018/08/09 16:58:23 ID: rwte7Gs.

    ※39
    あなたが灘じゃないなら開成
    開成じゃないなら灘
    知らんけど

  42. 名無しさん : 2018/08/09 16:59:16 ID: NAaXaBMs

    ※40
    うん。
    本当に馬鹿だったら医師免許取れるはずが無いもんね

  43. 名無しさん : 2018/08/09 17:03:59 ID: 2n73Bdqk

    医師の国試なんて合格率高杉
    ようは、馬鹿でも医学部にさえ入ったらほぼ医師にはなれるんだよ

  44. 名無しさん : 2018/08/09 17:05:33 ID: VT6SGCOM

    バカでも金積めば医大に入れるのは問題だけど、ついていけなくて医者諦める人も多いよ
    それをクリアして国家資格取ったならそれなりなのでは?と思ってしまう、勿論国家資格は不正なしのガチだって前提の話だけどね
    ただの甘やかされたボンボンには浪人も医大も無理なんじゃないかなぁ
    腹切る医者じゃなければ多少は許せてしまう
    庶民からしたら医者イコール全知全能なんて思ってないし…藪もいる前提で患者も勉強するしさ…

  45. 名無しさん : 2018/08/09 17:05:49 ID: 6caHZsbs

    実際裏口なら叩くけど、この話だと裏口かどうか確定された訳じゃないし

  46. 名無しさん : 2018/08/09 17:06:05 ID: pCoLsPHs

    弟が医学部専門予備校の講師をしてるんだけど、前に勤めてた予備校では「この金額を積めば何点まで上乗せできますよ」って話が大学側から回ってきて、塾長がその仲介をしてたんだって

    だからこの話はフェイクがあっても全くの嘘ではないなと思う

  47. 名無しさん : 2018/08/09 17:09:04 ID: UImcgUfo

    裏口入学の医者は信用できないというのはわかるけど
    報告者の
    ちょっとちょっと!!タイムリーな話題が!!
    身近でも!!起こってたん!!ですけど!!!!!!
    この機会に!!聞いて!!聞いて!!!!!!
    っていう勢いに圧倒されて
    ふーんそうなんだ大変だねってなる

  48. 名無しさん : 2018/08/09 17:13:37 ID: mg/0e/jA

    今真面目に働いていればいいの?高校の時に真面目に勉強して受かった人に対してどう思うの?自分の子どもに大学は裏口入学で入ったって言えるの?恥ずかしくないのかな。

  49. 名無しさん : 2018/08/09 17:14:13 ID: 2LG0jiuk

    うーん、タイムリーな話題だけど、そっちの話題にしたって、げたをはかせてもらった裏口とか男子とかへの非難より、入れてもらえなかった機会逸失のほうが怒りが大きいみたいな世論になってるし。
    やっぱ、国試への信頼って大きいよね

  50. 名無しさん : 2018/08/09 17:16:17 ID: 2LG0jiuk

    ※41
    筑駒かも。
    国立だから別に授業は早くない。

  51. 名無しさん : 2018/08/09 17:20:28 ID: FOl4aYrQ

    ちゃんと真面目に医師という職業をしてくれる人がいるなら
    裏から入ろうがなんだろうが個人的にはどうでもいいかな

  52. 名無しさん : 2018/08/09 17:28:43 ID: je5cKGa.

    はっきり言えば、国試は相当難しいし不正は無理
    それに通ったんだから別に能力が不足しているわけじゃない
    今ホットなネタだと、嬉しがってこういうとこに書き込むこいつの神経もわからん

  53. 名無しさん : 2018/08/09 17:42:32 ID: WNscxk7I

    ひょういの悪口はそこまでだ!

  54. 名無しさん : 2018/08/09 17:43:15 ID: 2LG0jiuk

    ※43
    偏差値低めの私立医大の合格率ちょっと調べてみ?

  55. 名無しさん : 2018/08/09 17:56:30 ID: x7SCyjyg

    国試に闇ないとかいうけど ブラックジャックに国の偉い人が
    試験なしで医師免渡そうとしたのはみた

  56. 名無しさん : 2018/08/09 18:00:10 ID: y/sO2W9A

    高いレベルの程度低いってのは、ハッキリ言うと上から5%内でのマウントに過ぎない。
    国試通るレベルが、上位5%の中で、受かるか受からないか、運もある資格ってレベルなんで、三流医大にお金積んで入った課金勢も、国試通ったら、立派な医師よ。

    月給20万で大学病院にこき使われてるんだろうから、せっせとオンコール出てって、当直のバイトして、日本の医療を支える捨て石になるといいよ。
    扱き使える若い男子は日本の礎。長時間労働こそが日本円の価値をここまで高めたんだから、身を粉にしてくれる男子とその親が金積んだって、親子の労力財産が大学病院に吸われているだけで、なんとも思わんわ。ごくろーさん、ってとこよ。

  57. 名無しさん : 2018/08/09 18:05:14 ID: y/sO2W9A

    課金勢がいなくなったら、病院経営出来ない!庶民の医療費を値上げしよう!ってなるのが目に見えるから、大半の人は課金に目をつぶって、地主や土建屋の現金で、庶民が高度医療が受ける環境を味わってるのにね。
    ったく、皆まで言わないと分からんのかなあ。
    美味しい思いしてんだよ、金持ちの寄付金のおかげで、一般庶民は。

  58. 名無しさん : 2018/08/09 18:06:28 ID: nD5bGjqA

    まぁ金のない頭のいい女が医者になれないでクソバカの金持ちは何も考えず医者になれるのは不公平な世の中やと思うよ

  59. 名無しさん : 2018/08/09 18:16:14 ID: l5J7xbo.

    報告者叩いてるのはこの従兄弟に診られても大丈夫なんだな?

  60. 名無しさん : 2018/08/09 18:27:25 ID: EG3XNA.Y

    小児科医はなり手が少ないから…ってのはあると思うよ
    むしろほかになりようがなかったから小児科医だったんじゃないのと思える

  61. 名無しさん : 2018/08/09 18:53:59 ID: BPLzMVJY

    勘違いだの背伸びだの落ちこぼれだの、端々に従兄弟を小馬鹿にしている感じがして報告者の印象の方が悪いので従兄弟を擁護してしまう。
    偏差値が下から二番目で何が悪いのか。
    どんな大学だろうと国家試験の受験要綱は満たしてるんだよ。

  62. 名無しさん : 2018/08/09 19:15:00 ID: OGUmXNYQ

    休む可能性のある女医と、頭の悪い男医のどっちにかかりたいかって話だよな
    俺は内科と皮膚科が女医さんだが、細かいことまで気を遣ってくれるし、つまんないことも相談もしやすい感じがするわ
    目医者が男医だけど、スゲー機械的
    整形外科も男医だけど、こっちは女医と対応が似てて感じがいい


  63. 名無しさん : 2018/08/09 19:26:15 ID: VEPDvOtY

    東大理Ⅲに求められる頭の良さと医学部に求められる頭の良さは質が違うものだから。
    暗記暗記これまた暗記でね。
    中学浪人高校浪人国家試験だけストレートで行ったなんて事もある。
    真面目な性格なら時間かけて確実に物にして行ったんだと思う。医学ってどんどん進んでいくから、毎年変わって行くし、大学時代に凄い点取るより、卒業してから頭のなかを更新し続けられる方が大事だって聞いたけどね。

  64. 名無しさん : 2018/08/09 20:06:16 ID: jCk.sBms

    十数年前に試験のおべんきょうができたからっていい医者ってわけじゃないからなあ
    国家試験に通ったこととその後の実績が全てでしょうよ
    たかが中高の成績で永遠に従兄弟にマウント取ってるほうが人としてどうかと思うわ

  65. 名無しさん : 2018/08/09 20:46:59 ID: 8ZXoYwKI

    ※43
    無知ってのは怖いもんだ
    医師国家試験の勉強量を知ってる?
    そりゃ勉強できる奴らが圧倒的多数の医学生なんだから合格率は高いが、
    合格率だけが物差しだと思ってたら恥かくぞ?

  66. 名無しさん : 2018/08/09 21:10:02 ID: /4fwkXGg

    ※35
    合格率97%って、それ何処のデータ?それ以上の数字って、自治医科大ぐらいだと思うけど……
    東大理Ⅲとか京大医学部の国家試験合格率なんかでも、そこまで行かないよ?
    と言うか、試験対策を学校がやってくれない&合格しそうにない奴でも卒業させる、って理由で私立より国公立の方が合格率が低い場合すらあるんだけど、どういうことかな?

  67. 名無しさん : 2018/08/09 21:33:20 ID: MllYWenE

    そもそも医師国家試験が低難易度。
    偏差値がいくらだろうと学科入ればなれちゃう程度の難易度ってこと。
    難しいのは医学科合格であって国家試験合格ではない。
    6年もあればそりゃ誰だって勉強時間も確保できる。
    学科合格のあてがあるなら基本馬鹿でもなれる。馬鹿でもできる。
    医者やってても弁護士できないレベルの頭のやつは大量にいるよ。

  68. 名無しさん : 2018/08/09 21:48:04 ID: M02C8C.c

    報告者の言いたいことはそこじゃないだろってレスばっか。文盲だし叩き大好きだし馬鹿ばっか。

  69. 名無しさん : 2018/08/09 22:16:21 ID: tUvjXF2g

    難関大学医学部、血管外科、頭いい、しかし!手が不器用、喧嘩っ早い、医者がいましたわ。血管外科で、不器用って、致命傷。

  70. 名無しさん : 2018/08/09 22:33:56 ID: R41CGx4E

    そもそもまとめサイトでの煽りが低難易度。
    年収がいくらだろうと書き込めば送信できちゃう程度の難易度ってこと。
    難しいのは納得させられる煽りであってただの罵倒ではない。
    厚顔さがあればそりゃ誰だって評論家気取りで批評まがいができる。
    ネットに繋げれば基本馬鹿でも書き込める。馬鹿でも書ける。
    偉そうに講釈垂れてても日本語にすらなってないレベルの頭の奴は大量にいるよ。
    ※67とかね。

  71. 名無しさん : 2018/08/09 22:35:02 ID: 94/lHjZM

    小児科は、まず子供が症状を説明できない、モンペ親や会話が成立しない親もいる
    消化器も皮膚も感染症も循環器も遺伝子疾患も整形も全部ひっくるめて小児科なので
    幅広い知識がいる

    そこで数年頑張ってるだけでもすごいで

  72. 名無しさん : 2018/08/09 22:46:40 ID: 2KUsXl0.

    こいつの性格から言って、その医師の評判が悪けりゃ絶対書いてるわ。
    それを書いてないってことは現状医師として問題なく勤められてるってことでは?

  73. 名無しさん : 2018/08/09 23:54:33 ID: C5T8d6u2

    医学部裏口入学とだけ聞けばそんな医者に子供を診せたくないと思うけど、
    この場合は東大理III目指すような進学校の中での落ちこぼれなので、
    そもそも地頭はそんなに悪くないんじゃないのかと思う。
    開成とか灘クラスに外部入学できるだけで本来とても頭がいいよね。

  74. 名無しさん : 2018/08/10 00:21:03 ID: r4O0IuD2

    ぶっちゃけ裏口にも色々あるからなあ
    今回の東京医大みたいに一次試験の筆記にゲタ履かせるのは相当頭も悪いしやばいパターンだけど
    二次の面接で多少有利にしてくださいってのはありふれてるよね
    仮に筆記が同じ点数だったら医者の子供の方が離職率低かったりするし

  75. 名無しさん : 2018/08/10 00:23:31 ID: MBCl5sL.

    私立大学は、金を積んだ者だけが通る門があってもいいと思うよ。
    多額の寄付金にどれだけ支えられているか。
    寄付を一切拒否して一般学生の授業料をあげるより
    くれるとこからもらった方がいい。
    なんたって、私立なんだから。
    医師免許も、教員免許も、ほかのどんな資格も
    入学までは裏口があるけれど、資格試験には無いからな。タブン。
    だから、優秀な人と金持ちの子供は、どんどん大学に行けばいい。

  76. 名無しさん : 2018/08/10 00:32:54 ID: QYLcfCTY

    裏口なんて昔はありふれてたからなぁ。入っても国家試験に受からない、って奴もたくさんいる。
    医者の適正は学力ではわからない部分も多いしね(ノーベル賞とった山中先生みたいな人もいるし)
    今ちゃんとしてるなら結果オーライでしょう。

  77. 名無しさん : 2018/08/10 00:46:09 ID: r4O0IuD2

    ※76
    山中先生は手術がめちゃくちゃ下手だっただけで幼少期から成績は優秀だったはずだよ
    部活に打ち込んで全然時間のない中トップクラスだったらしいから学力は高い

  78. 名無しさん : 2018/08/10 01:28:10 ID: Ct.6p9xQ

    人の命を預かる仕事に就く時は人物調査必須にすべきだな
    人間性を無視しすぎだろ

  79. 名無しさん : 2018/08/10 01:41:35 ID: MHbpI1Rs

    国試受けて医者やれてるなら、別に裏口の金使わなくても3から5浪もすれば普通に入れたのでは?

    うちの親父は旧帝出で某国立大で医学部教授してる医者だけど、今回の件は裏口入学自体は認められるものであっても「現役の文科省事務次官が補助金優遇と引き換えに裏口入学の手引きをした」=「補助金の伝手に自腹の資産ではなく国民の血税を当てた」のが何が何でも許されないとえらく激昂してたな。東京医科大学の方にも、補助金欲しさに裏口入学という賄賂を垂れ込んだ恥知らずと激怒していたが。

    俺は、厚労省や県庁への申請業務してると申請が通りやすくなるよう担当の県や窓口法人の職員さんが色々相談に乗ったり融通つけてくれる事が多いから、補助金の件も話がでかくなると学長の元に事務次官様が出張るもんなのかと大した問題と捉えてなかったから、割と温度差に衝撃だったわ。

    あの補助金、特に支出に対して十分に生徒を集められない私大だと獲得できるか否かで財政が立ち行くかどうか瀬戸際に立たされるほどでかい額の税金が大学へ投入されるんだってな。みんな欲しい補助金だから、文科省のお偉いさんに対して裏口持ちかけて掠め取るって他の学校から見ると本当腹立たしいことらしい。

  80. 名無しさん : 2018/08/10 01:49:55 ID: MHbpI1Rs

    ※79
    補助金の伝手にじゃないや、寄付金の伝手に血税を使っただ。

  81. 名無しさん : 2018/08/10 02:04:12 ID: 2hsgSG2I

    報告者が叩かれる理由がさっぱりわかりません

  82. 名無しさん : 2018/08/10 02:04:32 ID: 8Hbm8F3g

    ※32
    漫画ゴラクとかに出てくるブラック企業の社長が言いそうなセリフ

  83. 名無しさん : 2018/08/10 02:07:22 ID: 8Hbm8F3g

    ※71
    言い換えればモンペや子供を「いなす」能力があれば続けやすいって事よ
    話も聞かず適当に薬出して終わりという医者でも続けられる

  84. 名無しさん : 2018/08/10 02:23:56 ID: 8bBFvWuE

    偏差値低い医大ググったら、現在親戚の子が通ってる大学だったよ。。
    決してお金持ちの家ではないし、医者の家でもないのに。。。お金積んだのかな?

  85. 名無しさん : 2018/08/10 02:40:52 ID: kQtXKQCs

    意外に裏口入学自体はみんな肯定的なんだな
    私立医大は寄付金枠の入学があればいいのかな
    あったらあったで年収がそれほど高くない家庭層が差別するなって大騒ぎすると思いますけどね

  86. 名無しさん : 2018/08/10 04:28:33 ID: 5GHERsf6

    裏口入学オッケー!にしたら試験の意味が無くなるような…。
    貧富の差や性差を抜きにして全員同じ土俵で勝負して公平に決めようってのが試験なんじゃないの。
    そういうハードルを超えて超えて努力した奴にとっての最後の砦だろ。
    金さえ積めば、下駄を履かせれば
    馬鹿でも適正が無くてもその職に就けるってのを最終的に肯定する事になるんじゃないの。
    資格まで金で買えるかは分からないが、この流れは肯定的には捉えられないなあ。

  87. 名無しさん : 2018/08/10 07:17:03 ID: GVW2PuXY

    ポンコツ医者って結構いるけど、下駄を履かされたのかなと今更ながら思うよ。

    今度からは出身医大をチェックしてから医者に掛かるわ。

  88. 名無しさん : 2018/08/10 08:42:26 ID: Qr4Uoi7.

    気になって医師国家試験の大学別合格率を調べてみたら、いまは殆ど差がないのな。
    昔は国家試験合格率36パーセントというような大学があって大批判されてたけど、今は大体90パーセント前後。それだったら、ま、いいかな?

  89. 名無しさん : 2018/08/10 09:04:22 ID: 1VeCHPDg

    みんな裏口入学だとか言うけど、そんなこと報告者みたいなやつに話すか?
    違和感がある

  90. 名無しさん : 2018/08/10 12:06:53 ID: je5cKGa.

    ※88
    私立は合格できそうにない学生を卒試で弾くから
    そうやって合格率を上げてるんだよ
    どっちかというと学生数に対して何人合格しているかが重要で、
    卒業した人数に対しての合格者数では大学の質は測れない
    卒試、国試と通ってんだから水準以上の知識はあるってことだ
    まあ現場で役に立つかどうかはともかく

  91. 名無しさん : 2018/08/10 12:14:03 ID: QbdIA9TU

    でもお前らは家から出ないニートくんばかりだろ?
    あ、今日から数日だけ出かけるんだっけ

  92. 名無しさん : 2018/08/10 13:48:03 ID: d2oMoKXI

    誰だって旧帝や国公立卒の医者の一人や二人は友達にいるでしょ
    そいつらに地元周辺の医学部や有名病院の評判聞いて自分で調べる手がかりにして、症状や程度でかかる医者・病院を変えて対応できるんだから、報告者が親族の経歴を云々する必要ないでしょ
    患者がこの症状でこの医者の対応はおかしいと思えば他にかかるわ

  93. 名無しさん : 2018/08/10 14:28:10 ID: C2OHzr0I

    国試のハードさ舐めすぎ
    けっきょく僻んでるだけじゃん
    真面目だから、じゃないよ
    ズルだ!ズルだ!と他人を信用糾弾したいだけじゃん

  94. 名無しさん : 2018/08/11 01:41:30 ID: wL5in3z2

    ※84
    わかってるだろうけど全員が全員積んでるわけじゃない。
    それにこの人の親戚は小児科医6年目だから入学年度10年以上前だと思うよ?今のランキングと違うはず。
    年々医療系の大学・学部は私立でも偏差値上がってるし下位校は逆に優秀な子が授業料免除狙いで行く場合もあるし。
    (学校側も授業料補助充実させて学生の質を上げる為に躍起になってるから)
    進路指導に関わってたけど昔に比べて重要視することが多様化してるよ。

  95. 名無しさん : 2018/08/13 13:15:39 ID: j9BfWsYY

    裏口擁護の皆さんはじゃあ自分は裏口で入った医者にかかりたいですか?と聞かれた時になんと答えるか気になるね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。