2018年08月10日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532405108/
その神経がわからん!その44
- 385 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)18:39:19 ID:qAQ
- 義父が土曜に他界したんだが、その翌週に俺の両親と海釣りにいくことを嫁が非常識だと喚いている。
釣りは以前からの約束だったし、もともとなかなか行けないから楽しみにしていた。
息子も楽しみにしている。
もちろん、葬儀もその時期には終わっているし、嫁に送迎はしてもらうが、
必ずしもついてこいとは言っていない。
その間は勝手にショッピングでも、なんでもしてるはずなんだが。
俺と子供が行くだけでも駄目とか、なんであんなにヒスんだろな。
楽しい気分が台無しだよ。
|
|
- 386 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)18:46:04 ID:K2C
- >>385
実父を亡くし悲しみに暮れる可愛そうなアテクシ気分も台無しだよ
と思っているに100ペリカ
という冗談はさておき
まぁ嫁にとっては二親等だし四十九日が終わるまで娯楽は控えて
一緒に喪に服して欲しいという考えでいたと思うし
そういう習慣が全く無く一般常識とかも危うい自分だって
新盆までは慶事は控え慎ましくしていた方が無難だなくらいは思ってる
決してジメジメしていろという事じゃなく
自重しろという事 - 387 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)18:54:26 ID:qAQ
- >>386
ほんとそれだわ。
お前が可哀想なアテクシに酔ってる間に、両親に何かあったらどう思うんだよな。
うちの親だって良い年なんだからいつ何があるかわかんないし、
自分が後悔してるならその分親孝行しろって思わないのかね。
初七日がどうこういっていたが、初七日は葬儀の日に事前にやってんだぞ? - 388 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)18:59:31 ID:opT
- >>387
あなたにとっては血の繋がらない義理の父だけど、
あなたの息子は血の繋がりのある実の祖父じゃないの?
それとも息子は、あなたの連れ子なの? - 389 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)19:02:11 ID:qAQ
- >>388
実子だよ。嫁も俺も初婚だ。
結婚10年、息子は6才だが、それがなにか?
息子だって、遊びに行けるほうがいいだろうし、
こっちのじーじばーばと釣りにいくのを楽しみにしていたぞ。 - 398 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)19:39:45 ID:Ivz
- >>387
何で>>386の前半を真に受けているんだよ
>新盆までは慶事は控え慎ましくしていた方が無難だなくらいは思ってる
>決してジメジメしていろという事じゃなく
>自重しろという事
ここは読み飛ばしてるんだ
亡くなって何日も経ってないのにデリカシーないし思いやりもないんだな
両親はどう思ってるんだか
お前の両親が亡くなった時嫁が同じ事しても怒るなよ
夫婦仲がおかしくなってもいいから行けばいいじゃん
嫁は送迎は拒否するんじゃないの? - 399 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)20:57:03 ID:qAQ
- >>398
うちの両親も楽しみにしているんだぞ!?
向こうからは言い出しにくいだろうから、こちらから予定通りいくと伝えたが喜んでいた。
送迎については、昨日聞いたがわかったと言っていたし、
嫁本人だって葬儀の間、生きてる人を優先してください。と言っていた。
なのに、帰宅したらこれだよ…。 - 400 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)21:01:26 ID:XOL
- そうか両親もこの息子を育てたんだから同じくらい無神経な人間だったということか
- 401 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)21:05:28 ID:Lcg
- > 嫁本人だって葬儀の間、生きてる人を優先してください。と言っていた。
そんなの社交辞令に決まってんじゃん
せめて送迎をたのむのは止めろよ
自分の親が死んだときに遊びに行くから送ってってーって
嫁に言われたらどんな気がする? - 402 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)21:59:23 ID:nVf
- >>399
うわーめんどくせえ旦那
うるせえよその通りに嫁に言って離婚されてろよカス野郎
普通の人間なら配偶者の親が亡くなったらさまざまに遠慮するもんなの
ましてや嫁が悲しんでる時にヘラヘラ「遊びに行ってくるわー」ってバカかよ
お前みたいに額面通りに受け取って「だってこう言ったじゃん!」ってキレないのいい大人は
両親に聞いても無駄だろうからこの顛末を職場の人にでも喋ってこいや包み隠さず
良識があればドン引きされる上に人間性疑われるわクズ - 403 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)22:42:56 ID:OqD
- 嫁は自分の親が亡くなって悲しんでるのに旦那が見せつけるように両親と遊んでたら悲しくもなるわ。
他人なら全然問題ないけど夫婦でそれはない。 - 404 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)23:24:26 ID:OeK
- >>399
自分だったらの話だけど。
父親が亡くなる前からの計画ならまあ行ってらっしゃいすると思う。
娘と孫じゃ悲しみの度合いも違うだろうから子供の楽しみを優先する。
だけど嫁に自分たちの楽しみを分けてやろうな上から視線には腹がたつ。
息抜き?そんな心の余裕がないから怒ってるんだろうが。
遠慮もクソも無いその態度が一番の問題じゃないの? - 405 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)23:32:49 ID:qAQ
- いや、だってよ?
うちの親だって老い先短いのは一緒だろ?
嫁の親父さんは68だったけど、うちの両親は80なんだぞ?
嫁のお母さんだって、まだ60前後だ。
死ぬ前に親孝行したかったっていうなら、まず、うちの両親だろうよ。
嫁のお母さんはまだ暫く元気だろうし。
それとも何か?
こうやって邪魔して俺にも同じ思いをさせたいのか?
その間にうちの両親に何かあったら、どうしてくれるわけ??
親孝行したかった親孝行したかったっていうなら、
俺にだって、元気なうちに親孝行しろっていって送り出すのが普通じゃね? - 406 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)23:34:10 ID:opT
- >>405
ジジババお前で土左衛門になってきたら~? - 407 :名無し : 2018/08/07(火)23:38:33 ID:YMd
- >>405
時期を考えろっつってんの
じゃーあんたの親が死んだ次の週に嫁と子が嫁母と遊びに行ったらどう思うんだって話でしょ?
絶対あんたは「思いやりがない!」「こんな時に遊びに行くなんて!」って言うだろうね
嫁母が60なら嫁父も若かったんだろうし、
若くして亡くせばその分更に辛いだろうこと位想像できないの?バカなの? - 408 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)23:39:50 ID:oqk
- >>405
親孝行したいのに自分の親孝行を優先させて嫁実家に行かせなかったんじゃないだろうな?
というかお前もう喋らなくていいわただのクズって充分に分かったから
お前さん今後発言したいならプリマでどうぞ
プリマ既男が独りで踊るスレ Stage4
http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1512356146/
異動したらきちんと>>1をよく読んでから書き込めよな - 409 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)23:41:07 ID:SKQ
- >じゃーあんたの親が死んだ次の週に嫁と子が嫁母と遊びに行ったらどう思うんだって話でしょ?
「俺は平気、むしろ親孝行して来いって送り出す」って返してくるに100ペリカ - 410 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)23:42:26 ID:qAQ
- みんな勘違いしてないか?
嫁の親父さんが亡くなったのは、土曜で、
俺が釣りにいくのは今度の土曜だぞ??
死んだその日にとかじゃない。
葬儀ももう一昨日昨日で済んでるし、初七日も繰り上げ法要で終わってるんだよ。
釣りの約束は先月からのものだ。
嫁も承知していたし、そのために息子にも色々買ってやって、息子も楽しみにしていた。
釣り際には、いつも家族で帰りに嫁の実家に泊まってたんだが、
今回こういうことになったから、昨日、今週末は泊まりにいけないよね?と嫁にきいたら、
無理だといっていたから、じゃあ日帰りでいくことにするから、海まで車で送ってほしい。
とお願いして、了承を得ている。
ちなみに俺は免許をもっていないので、車は出せない。
一度了承していたにも関わらず、朝から非常識だ非常識だと騒いでいるのは、嫁だぞ??? - 411 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)23:45:23 ID:ErQ
- 今北
>俺は免許をもっていない
ダセーwwww - 412 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)23:45:53 ID:OqD
- >嫁の親父さんが亡くなったのは、土曜で、
>俺が釣りにいくのは今度の土曜だぞ??
そんなの理解してうえで話してるんだよ。
たとえ法要が終わったとしても気持ちの上で整理がついていない嫁をほっといて、
自分はヘラヘラしながら遊んでいるようでは擁護のしようもないね。
他人ならまだしも夫婦で妻の気持ちを理解できないなんて論外だわ。お前の両親もクソ。
人間としての心があれば、「奥さん大変なんだから今回はやめようよ」くらい言うだろうに。 - 413 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)23:48:51 ID:B0x
- まあ、いいんじゃない?
前からの約束で楽しみにしてたんなら、410が死んだ翌週でも遊びに行って
いいみたいだしさ
っていうか、>>410は嫁にそう言ってやりなよ
俺や俺の親が死んでもどんどん遊びに行けって
喪なんか繰り上げ法要で終わってるし、楽しみを我慢しなくていいって
そこまで言ったら嫁の気持ちも変わるかもしれん - 414 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)23:53:00 ID:qAQ
- 俺が一緒に泣いてやればいいのか?
嫁は、死んだ人より今生きてる人をっていう考えだぞ!?
親父さんを想って家にこもるより、親孝行したほうが生きてる人のためだろう?
俺の両親がなんていうかはともかく、
俺は死んだあと、すぐ嫁と息子が遊びにいこうが構わないけどなぁ。
むしろいつまでも泣いてるほうが嫌だろ、 - 415 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/07(火)23:53:46 ID:oqk
- >>410
もういいから>>408にURL乗せといたからプリマ逝けよ - 416 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/08(水)00:24:38 ID:LDX
- うん、お前が死んだら嫁は喜ぶだろうなw
- 417 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/08(水)00:31:48 ID:Dmb
- >>410!aku
★アク禁:>>410
|
コメント
自分の親に何かあったらと思う一方で
自分の親に何かがあった嫁のことは気づかえない…と。
サイテー。
旦那が非常識だということはわかっているが釣りが延期になって
新しく予定組んでいるときに旦那両親がぽっくりしてしまったという
泥沼を想像すると楽しい
女って自分が中心じゃないとすぐ文句言うよな
逆の立場なら絶対女擁護だろ
アホだねぇ
嫁が可愛そうだ。。。
自分の父を亡くしたと思ったら旦那が想像を超えたばかだった子が発覚してしまった。。。
人類の死生観としては両方居るのでどっちが正しいとか無いが、自重同調圧力国家日本では夫の分が悪いようだな
あー、でもうちの旦那(発達)も言いそうww
釣りが前々からの約束で備品も購入してるならこいつの態度次第で嫁も普通にOKしたかもしれないぞ。家でもこの調子で喋ってるんならそりゃヒスりたくもなる
※3
そうだよ。
仏式の葬式なら、四十九日法要住むまで
親族の殺生事は基本アウト
大人しく喪に服しとき
結婚したら旦那をさっさと両親と絶縁させないと!
さっさと絶縁させないからこんなことになるんだよ。
世間的に非常識かどうかは意見が別れるかもしれんけど
こいつには父親を亡くしたばかりの嫁への思いやりとか優しさが全くないってことはたしか
こんな個々の感情の話
外で「俺おかしくないよね?嫁がおかしいよね?」的なこと言って同意なり反意なり受けて
なんか意味あんのか?
これぞ男ってかんじ
どうしよう、中止にした方が良い?ってお伺いを立てりゃ万事上手くいったかもしれないのにな。
この態度で来られたらそりゃ腹立つわ。
猛暑のお盆に海釣り…
ジジババが逝ってしまうかもしれんな
海に引き込まれてどうぞw
喪に付すという概念がないんだろうな
そういう考えを持ってる人からしたら
義父は他人だったと言ってるようなものなのでそりゃ不快だろう
非常識で間違いない
間違いないが……それだけに疑問
少し前に似たような話があって、
旦那の親が亡くなったが、嫁は自分の親じゃないからと我関せずで旅行に行った
と言う話ではその嫁はほとんど叩かれてなかったぞ
むしろ「旦那にとっちゃ親かも知れないが、嫁にとっちゃ赤の他人」とまで言われていたはずだ
そっちはなんで非常識じゃないの?
スレや板の違いはあるかも知れんが……
近頃の2chはわからん
俺が義父だとしたら好きにしろって思うけどな
死んだ人よりも生きている人が大切だし優先。
めんどくせえ嫁だな。まあ女は馬鹿だしみんな寄生虫だよ
自粛ムードとか好きな国民性だし
亡くなった義父を優先しろってことじゃなくて生きてる奥さんに寄り添ってあげろって話なのに
我が家だったら子供だけ行かせて夫婦でまったりすごすかなぁ
死んだ義父はかわいい孫が喜ぶならって釣りに関してはOKするだろうが
娘を悲しませている婿と婿の親には激怒すると思うぞ
※18
でもお前、義父じゃないじゃん?
娘もいなけりゃ結婚もしてないじゃん?
絶対なれない立場になったとしたら~って空想してドヤるの悲しくならない?
嫁は嫌なら送迎しなきゃいい気持ち悪い察してチャンが※20みたいな優しい発想が出来る旦那を捕まえられるはずもなく
とりあえず免許取ってこいよ無能
行けばいいよ
死んだ人は戻ってこない。生きてるうちに大事にしてやるのが最大の親孝行
死んだ後に、色々して悲しみに打ちひしがれて故人を思うのはただの自己満足と僧侶の商売
別にいってもいいとは思うけど※7※14の言うように態度の問題だよな
報告者が戦略下手すぎる
あと報告者にとっては他人だし息子もよっぽど仲良くなければ祖父との別離は気にしないだろうけど
嫁にとっては実の親だし、母親についていたいとかあるかもしれんから足に使うのだけはやめたれ
※24
こんな思考回路の持ち主に免許を取れって無理を言うなよ
旦那の立場なら止めとく
嫁の立場なら送り出す
が無難かと
死んだ人間に必要以上の配慮もとめるのほんとひで
互いに自分の事しか考えられないんだろ。
「私のお父さんタヒんだのにダンナは親とお出かけなんてズルい!」
「楽しみにしてたんだから行く」
出来たら行くの止めた方がいいだろうけれど報告者の親はなんて言ってるんだるうね。
自分も似たようなことがあったが(妻の立場)離婚したね
私の場合は小梨で自分の食い扶持ぐらい稼げたから
旦那叩いてるの頭おかしい奴しかいない…
東北大震災まもない頃やその日を迎えるたびに騒ぎ立ててた不謹慎厨そのもの
生きてる人間を優先するのが当然
納骨まで週一で読経あげに来なかったっけ?
地域性もあるのかな
七日法要に娘だけってのも寂しいね
49日迄はこの世にいるから無下なことしない方がいいと思うけどね
いやズルいとは思ってないだろ
配偶者としての配慮を求めているんだよ
※25だから生きてる嫁さんを大事にしろって話なんだよ
大事な身内を亡くした嫁さんの人生の一大事になんで爺婆を優先するんだって話
別日でいいだろ
この親にしてこの子あり。
報告者の親に常識があれば予定を延期か中止する。
例え子供が行きたいと駄々をこねたとしても、状況と母親の心情を説明し、こういう時は喪に服すものだと諭すのも教育でしょうよ。
妻の義父が亡くなったのだから、妻の感情を尊重するべき。
でも自分の親が死んだのなら、俺は妻と子供が遊びに行ってもかまわないなあ。
むしろ自分もいっしょに遊びに行く。
6歳の息子が何を覚えるかだな…
そういう教育の機会でもあるのにこの父親はないわー
人がってか身内が亡くなったらなるべく楽しいことは避けて大人しくしましょうねってお前の親から教わってないならお前の親がクソクズ
しかもお前の親も釣りに行くって49日の間は殺生は避けましょうって知らないお前も親もスゲ〜な
馬鹿の子供だから馬鹿なんだろ。
コイツの親が今後どうなろうと、しんどい時に寄り添ってくれもしない配偶者になんの魅力もないよ。ましてやその親なんてさ。人間優しくされるから相手に優しく出来るんだろう?
嫁や叩いているバカま~んw共を見ると
やっぱり女は馬鹿で乞食の寄生虫だってのがよくわかるなあ
産むキカイとしての役割を果たしているだけマシだけどな。この嫁は
水場はあの世とこの世の境目だから、葬式あった直後とか盆とかは近寄ったらいけないんじゃなかったっけ?
うろ覚えですまんけど。
肉親が亡くなったばかりなのに、旦那の娯楽で足に使われる嫁さん可哀想だな。
あれこれ屁理屈並べて駄々こねて、身勝手極まりないわ。
あ、このでっけー糞息子とその親からしてみたら、嫁は人間じゃなくてただの便利道具だから気にかける必要もなかったのか。
なっとくぅ!
こいつとこいつの親も揃って非常識で人でなしのクズだよなあ
一緒に泣いてやればいいのか?じゃねーよ何イキッてんだ?無能でも大人なら最低限静かにそっとしておいてやれよ
土曜に亡くなって火曜にこの態度ってこいつ頭おかしいの?池沼なの?
てか、亡くなって49日くらいは殺生は避けない?菜食しろとまでは言わなくても能動的な殺生はタブーじゃない?
特に信心深くはないけどそういう感覚で生きてきてたからすげーびっくりしてるわ
※42
> 水場はあの世とこの世の境目だから、葬式あった直後とか盆とかは近寄ったらいけないんじゃなかったっけ?
これ
こいつの親もおそらく知らないんだよなぁ
まあ宗教的にどうこう以前に嫁を思いやる素振りが欠片もない連中が
どうなろうと知ったこっちゃないんだが
まあ自分の親が死んだ時に同じような事されても文句言うなよ?
あと親の介護も嫁に押しつけるな
社会人で家族持ってたら親との休み合わせる機会なんてなかなか作れないし
釣り行く事を非難して、人の親孝行する機会奪うようなコメントをしてる人こそ人で無しだと思うんですけど。
肉親が死んだ事はとても残念な事だけど、もう限りある親孝行の機会を奪っていい事にはならないでしょ。
奥さんは気が動転して冷静さ欠いてるから感情的になるのもしょうがないけど。
ここで報告者叩いてる人は善人振りたいだけのクズだよね。
社会人はお盆とかしか休み取れないの考えてる!?
やろうと思えばいつでも親孝行出来る専業主婦とかパートとは違うんだよ。
ウトトメが死んでせいせいしたり葬式に出ない嫁がいる中で、この旦那はまともだと思うけどな
死んだ人間や残された家族の気持ちを大切にする事と、生きてる人間を蔑ろにする事は別の事でしょ。
孫に会うのを楽しみにしてるお爺ちゃんお婆ちゃんがいるんだよ。
あと何回あるかもわからないお爺ちゃんお婆ちゃんの楽しみ奪っていいの??
ネットだと基地が威張れるから話がおかしくなる。
どうせこいつら男女逆にして旦那が嫌がってるのに嫁が旦那を運転手にしようとしたらキーキー言うだけだろ。
基地ってるだけ。普通の人間の考えとは違うからダメだよ。
どうしても会うならば、釣りをやめて違うことにし妻に送迎させない
「俺の親が亡くなった時も、喪に服す必要はないよ」
と、行動で妻に示したってことですね。
発達は遺伝するんだね
いや、親孝行の機会を奪うなって言うなら、せめて自分達だけでタクシーなり手配して行けよ。
まだまだ亡くなって一週間なんて遺族は忙しいんだよ、手続きがいろいろあって。
行くなら行くでいいけど、その足でいつも通り嫁実家に泊めてもらおうとしたり、あまつさえ忙しい最中の嫁さんを運転手にしようとするから叩かれるんでしょうが。
キッズたちは親御さんに「葬儀のあとって遺族は一週間もしたら釣りに行っても問題ないよな」ときいてきてごらんよ……
神妙な顔で、
こんな時にごめんな、子も楽しみにしているし、親たちも老い先短いから複雑だろうけど行ってきてもいいかな?
って言えば大丈夫だつたんじゃないかなー
行く行かない以前に思いやりのない言動が多過ぎる
たぶんこの人、塞ぎ込む奥さんにイラついてるんだと思うよ
男の人って母や妻が体調崩したりすると不安からやたらイライラする人いるけど、それと同じで
煽るようなことわざわざ言って奥さん怒らせてヒース!ヒース!って言ってそう…
言い方気をつけないとダメなんて女は気遣い求め過ぎ!とか言う人いそうだけどね…
こういう人って思考回路がロボットすぎるよね
もう感情のないロボットと思って接した方がいいんじゃないかな
「あなたの親が亡くなった?ではあなたの実家に泊まることは可能ですか?あ、無理ですか。
それでは日帰りに予定を変更します。釣りに行くな?なぜでしょうか。
運転する役目はあなたです。あなたは生きてますので予定通り運転してください。」
みたいなw
夏休み中だし子供だけでも…じゃダメなの?
なんで自分もちゃっかり楽しんじゃうんだろう。
男女逆にしても非常識だ。思いやりのかけらもない。何より、喚いてるって表現がもうね…
あと子供はあまり何も理解してないからそりゃ遊べるなら喜ぶだろ。そこを諭すのが親であり大人のすることだろうに。
こんな旦那と添い遂げるなら独身でいいやとか思ってまうわ
故人を偲んで神妙に振る舞う嫁に遊びに行った旦那がどう対応するんだろう
イェーイ釣果聞いてよ!マジ楽しかった~!とか言っちゃうんだろうな
同じ家にいて耐えられるかね
亡くなって1週間って言うけど、よく読んだら葬儀終わったばかりかよ。
そのタイミングで嫁実家に泊まるだの送迎だのって、そりゃ怒るわ。
忙しいのはむしろこれからだし、母親が健在といっても母親一人じゃキツイよ。
生きてる人間優先なのは尤もだけど、いくらなんでも酷過ぎだろ、コレ。
相手の立場で物事考えられないのはダメだね、早晩、離婚されるんちゃう?
そのタイミングで娯楽もどうかと思うけど、問題なのは「釣り」って事じゃないのか?
喪中に娯楽で殺生事って…。
まぁ、今の御時世仏教のしきたりなんて考えなくてもいいのかもしれないけど。
親孝行するなら自分で免許取っていけや
実親亡くした嫁に送迎させんな、こいつ自分らが釣りしてる間もどっか近場で時間潰してろつってんだぞ
嫁は親孝行の道具じゃない
自分なら行かせてやるって言ってる人は実の親が亡くなって喪主のもう1人の親や兄弟のフォローするか自分が喪主やった1週間後の真夏に送迎頼まれても文句言わないってことか懐深いな
実両親80代、嫁両親60代って報告者と嫁は年の差ある?年上の夫が包容力皆無とか絶望的だわ。同年齢だとしたら遅く出来た子で甘やかし放題に育てられた感じか。
親孝行いうけど80まで生きたならもういいだろ。嫁父親なんて68歳だぞ、はやすぎるよ。
かなり非常識です
どうせ性別逆だったら擁護するんでしょ
釣りバカは親の葬式もほうりだしていく
子供も楽しみにしてるなら出かけること自体はしょうがないにしても、
せめて送迎はタクシーにして嫁にやらせるなよと思うわ。
実父亡くしたばかりの嫁に、両親そろった夫の親が息子と孫と
楽しそうに車内でお話ししてるのを見せつけられる運転手やらすのはあんまりだ。
「嫁が文句言ってくる」とか「嫁に叱られた」じゃなくて「嫁が喚いている」か。
報告者のクズさ加減がよくわかる
まともな親なら義理の娘の親に不幸があったら遊びに行くのなんてやめる
そんな非常識な親に育てられたからこんな非常識なクズに育ったんやな
お盆に海遊びなんてとんでもない
と思う港町育ち
自分の感情だけで他人の行動を制限しようとする嫁は問答無用でクズ
嫁の行動は葬式の日にってんならまだ理解出来ないこともないけどとっくに終わってるじゃん。無理についてこいとも言ってないのに自分がなんか嫌だからってだけで夫や息子、義親の楽しみを奪うとか最低だろ
なんの宗教拗らせたのか知らんけど殺生がどうとか喪がどうたらで遊ぶなとか自分たちだけでやってろよ
そういうの他人に強制するとかありえん
宗教的な思考おしつけるな、感情的になるな、人の楽しみ奪うなってなら、送迎も嫁実家への立寄りもなしでいいんでない。嫁の人生に寄り添えないならそのまま他人に降格で。
てか、アスぺすぎないか旦那。免許もとれないほどの無能。
えっなにこれ
アク禁食らったバカ野郎がコメ欄に来てるのか?
この手の免許持ってない人は免許取消になった可能性もある。
嫁批判してる奴は、友人の親が亡くなって数日しか経ってなくてと平気で家に泊まりに行ったり車を出させたりするような奴なんだろ。
そういうおかしい奴も実際いるからな。
俺は平気!って図々しい奴ほど言うセリフ。
これは酷い嫁
奥さんの感情は抜きにして
遊びに行く事自体おかしくはないだろう。
身内に死なれたらなんの娯楽も許されないのかよ?
※71
「釣りには無理に付いてこなくていい」とは言っているが、送迎は嫁。
自分らが釣りを楽しんでいる最中、嫁は「勝手にショッピングでもなんでもして」時間潰して俺らのレジャーが終わるまで待機してろってことだよ。
葬式終わった直後は、あれやこれやで忙しいんだよ、行くなら嫁の手を煩わせずに自分らで車手配して行けよ。
しかも
>釣り際には、いつも家族で帰りに嫁の実家に泊まってたんだが
>今回こういうことになったから、昨日、今週末は泊まりにいけないよね?と嫁にきいたら、
葬式終わって1週間も経っていない家なんだぞ?
そんなことをわざわざ聞くなよ…
これ逆の立場だったら絶対血も涙もない嫁って文句言うよねw
多国籍な人々と関わってきたけどどんな宗教だろうが人種だろうが伴侶の親が亡くなったら一緒に故人を偲び哀しみを分かち合うけどね
無宗教でも同じだよ
まぁ日本で非道なことすると親類縁者から後ろ指指されて一生どころか孫の代まで語り継がれるね
非常識につける薬はない!
お前の息子は、おまえの親が死んだとき、1週間後からちゃらちゃら遊びに行くんだ。
しかも悲しみの最中の おまえに 送迎たのんでくるんだよ。
相続だ供養だと忙しくなっているときに、「供養すんでんじゃん!前からの約束なんだよ」とか
ほざくんだぜ。 自分のことに置き換える能力はないのかなぁ
こういうのが許されるのは、相方の親が毒で葬式にも行かないとか、むしろ喜んで
元気にしている場合だけだよねw
100歩譲って気分で送迎の約束を破るのまではまあ許容出来るけど約束破るだけじゃなく夫や息子さんの楽しみを妨害するのはあり得ない。ワガママな嫁過ぎる
嫁叩いてるような基地が女がー女がーと若い女の子にケチつけるんだろうなと思うと、心の底から若い女の子に同情する。
こういう基地は一部だから「男って」と思わないで欲しい。
※65
元々釣りバカなら仕方ないね、で済むけれど、そうじゃ無さ気なのがw
自分の親の葬式ブッチはしない奴っぽいのがアカンわな。
性別逆だったら避難するっていうけど、家庭板的な嫁姑バトルがあったら「クソジジイババアが死んだところで知らん」て言っても叩かれないだろうよ
夫の親に世話になった、もしくは特にトラブルがなかったなら嫁がこんなんやっても叩かれるよ
この夫はけっこうな頻度で嫁実家に泊まったり送迎頼んだりしてたんだろ、世話になってんじゃん
世話になった恩人が死んで知らん顔してりゃ叩かれて当たり前
神妙な態度で、こんな時だが両親は楽しみにしてるので行ってもいいだろうか、と訊けばまた違ったかも。
もちろん嫁に送迎させるなどあり得ないが。
読んでても思いやりのない人だなぁとしか思えないもの。
連れ合いがこんな人だったら孤独感深まって悲しみ募るな
この人は亡くなった嫁父のことは無関心なようだけど
嫁父の財産にも無関心なんだろうか?
そういう事にだけは無駄に口はさみそうで怖い
「~~だろ?」「~~だぞ?」という文体で
避難されても己を正当化しようとする様式は9割釣りだと思っている
奥さんの気持ちの方が解るけど生きてる人を優先してと言っておいてブチ切れてはいかんと思うわ
釣りであってほしい
釣りだけに
みんな言いたいことあるんだなあ
???「シンイチ、ちょっと会わないうちに人間のいうところのクソヤローになったな。」
まーだ訳のわからん風習にこだわってるバカっていたんだ(笑)
風習や習慣に縛られない自分カッケーwってやつ?
いやいや、これは常識や気持ちの問題だから。
配偶者を思いやるのに、常識や風習を持ってこないといけないの?
しかも、コメ欄に変なのいるし。
嫁だろうが旦那だろうが、平気だったら行ってOK、嫌がったらやめる、それだけなのに。
ちょっとは寄り添う姿勢見せれば、嫁だって送り出してくれたでしょう。
えー、嫁実家泊まれないのー?んなら送迎頼むわ
なんだよ!生きてる人優先だろう!とか、普通にムカつく。
個人的には繰り上げ法要とはいえ、葬儀→初七日→お盆に海に行くって度胸は無い。
嫁側カキコキターーーーーー
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。