2018年08月12日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532405108/
その神経がわからん!その44
- 477 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/09(木)21:08:34 ID:r0u
- 自分は母親と実家で二人暮らしをしている。
父親は既に鬼籍入り。
今年のお盆は弟が一家で遊びに来る予定だった。
しかし母親はめんどくさがってこなければいいのになどと言っていた。
|
|
- おととい、夏風邪を引いてしまい、そこそこ具合が悪い状態で帰宅したら
「そりゃ都合がいい、お前が具合が悪いので弟一家に来るなと言おう、
今ならまだ間に合う(大意)。」
みたいなことを言われた。
こっちは意識が朦朧としていたので、
電話線をこっそり引っこ抜いて連絡をさせないようにするのが精いっぱいだった。
電話がかからない、直せとわめいていたが無視して横になった。
次の朝5時からまたわめき始めたがもう相手にしないで医者に行った。
そしたら今日になって弟から
「甥っ子が腸炎にかかったので帰れなくなった」
と連絡が来た。
とりあえずわかった、いたわってやれと言っておいたが、
親の悪意が甥っ子に降りかかったみたいで気分が悪い。 - 478 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/09(木)21:40:34 ID:IiH
- >>477
百歩譲って弟一家の面倒を見るのが嫌なのはわからなくもないが、
娘をダシにするあたりに邪悪さを感じるわ
正直に「私が嫌だから来るな」って言えばいいのにね - 485 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/10(金)10:38:23 ID:GGv
- >>477
弟一家が無理して来ようとしてるのかもしれないから
後日「来なくてもいいみたいよ」と伝えてやって
|
コメント
自分のせいにされるのが嫌だったのかな
母親が嫌がってるんだから弟一家が来ないで欲しいって事には
賛同してやれよと思うけど
でも実際、家を片付けたり何か食わせたり、もてなすのは母親なんでは?
この人は寝てりゃいいんだろうけど
どっちにしろ病人がいるところに呼ぶものじゃないから、病人がいるって理由で断ってもいいじゃん。
つか弟一家が来るのを嫌がっても別にいいと思うんだが。
母親の言い分が気に入らないからって風邪ひいてる人間がいるところに
子連れの弟一家が来ることを止めないのはどうなの?
しかも自分が体調悪けりゃ嫌がってる母親が対応するんでしょ?
自分のせいにされなけりゃ他の問題はどうでもいいって自分勝手な人間にしか見えないけど。
娘?
んん?電話線抜いて弟が来たら誰がもてなす事になってたんだ?
こいつが一番酷い気がする
詳細が分からないけど、お母さんの年齢によっては本当にしんどいのかも。
老齢とか更年期とか。
年をとると、昔のお母さんみたいには動けないんだよ。
力も体力も無くなって、いったん疲れると回復も遅い。
かわいい息子一家が相手でも、もてなす事に体力がもたなくなってきてるんだと思う。
息子である弟だけならともかく弟一家(総勢何人かは知らないが)が来たら一応「お客さん」としてもてなさなくちゃいけなくなるからお母さんの年齢によってはめんどくさく思っても仕方ないんじゃない?
お母さんに代わって自分が弟一家をもてなそうって雰囲気皆無な報告者だし
母親<報告者だな屑
カーチャン労れよ
掃除や布団の用意、なにを食べさせようか母親はやることいっぱいあるんだよね。
年を取ると体も動かないだろうしきついのに。
これが娘一家なら気楽に手伝ってもらう事もできるけど、弟なら役に立たないだろうな。
弟嫁を使うのも気をつかうしシンドイだろう。
報告者はなんもわかってないな
弟がやってやればいいじゃん。
なんで弟は戦力外前提なの?
なんで弟嫁を戦力に数えるの?
弟の帰省が負担ならストレートにそう伝えればいいんだし、報告者をダシにする必要がある?
なんかスーパードライな家庭なのかな。
なら、報告者もさっさと家を出た方がいいんじゃない?
弟に電話で愚痴ってるかもしれない。
うちのトメも弟夫婦がお盆中ずっと居たいって言われたとき断ってたな。
自分の息子も孫も可愛がるし弟嫁とも関係超良好だから、何で断るの?って聞いたら食事の準備とか大変でしょ!って言われた。
弟嫁はよく泊まりに行くぶんトメ宅のキッチン使ってるし私より一緒に料理してるんだから、弟嫁に手伝ってもらえばいいんじゃ?って思うけど自分に置き換えると例え手伝ってもらっても人を泊めるのは大変だよね。
私は跡取り長男の嫁だから、いずれは泊まりにくる人をもてなさないといけないのか〜と思うと今から面倒に思うわ…。
実母は同居兄一家に遠慮なのか盆正月絶対実家に我々(娘&複数孫)を寄せ付けなかった。
実家は母が新築、母名義、ただし完全同居。
代わりに自分が兄の子を引き攣れて数週間滞在。
世話はされたいがしたくない人はそういうもんじゃない。
「お姉ちゃんがね病気になったから!とっても残念だけどお姉ちゃんが病気だから!」
みたいなタイプのお母さんだとちょっと、だけど
年取ったら泊まるならその準備もしてもてなすのが面倒なんでしょ
風邪うつったらダメだから来ないように言うのは悪じゃないと思う
孫は来てよし帰ってよし。
電話線抜いてまで頑張る報告者もなかなかよのう。
そうはいうけど面倒くさいだろうよ
良い年した子供たちの接待とかさあ
準備もあるし掃除もあるし
滞在中のあれこれもあるじゃないすかー
この報告者が実際に風邪引いてるんだから孫に移すわけにはいかんだろうよ
何がしたいんだよこの報告者。
どうせ何もかも母親任せなんだろーよ
そりゃ面倒だわ
なぜそこまで弟一家を呼びたいんだ報告者は
この書き方から言って、お盆だから父親のお参りに来るのがメインじゃなくて「一家で遊びにくる」という認識のようだし
言葉足らずで母親の非常識が伝わってないのかもしれないけど、この内容だと母親の対応はそれなりに妥当だと思う
え?報告者が弟一家を呼びたがってる?
帰省による面倒事から逃げるために報告者の病気のせいにして弟一家に知らせようとしたから報告者は母親のやり口を阻止しただけじゃん
自分が嫌なら「お母さん辛いから帰省は遠慮してほしい」って言えばいい
自分の母親も同じやり口で人のせいにして自分はイイ子ちゃんぶるからよくわかる
自分の看病と弟一家の接待を母親に負わせようと必死になったのか
こいつ母親に恨みでもあるの?
※6
なんで、もてなす必要があるんだ?
そりゃ、もてなされるつもりで帰省する奴らが来るなら
カーチャン疲れるわな。
親孝行のために帰ってくるのではないんだから。
こいつは今まで手伝いもしないんだろ。だから大変さがわからないから電話線抜く。
そもそも何でお盆だからって帰省しないといけないんだ?
そろそろ結婚して家を出ろ
これ多分男の人でしょ
一家の主婦の負担にまるで無頓着、自分の風邪が小さい子に移るかもしれないという危険にも無頓着、お盆には実家に帰省するもの!という謎の固定観念には執着してる
自分が嫁の立場だったら遊びに行った家に病人居たら内心マジギレだしどうにか理由つけてすぐ帰る
母親も弟に無理しなくていいよ、嫁さんの実家にもいってあげなさいって断ればいいのに
弟も実家なんだから結婚したからってお客様じゃなくて自分で動けばいいんだよ
だって母親はもてなししたくないんだからしょうがない
報告者と弟の関係がわからないけど母親の代わりにもてなすのが当然とまでは思わない
性別書いてないけど男かな?
甥っ子の腸炎まで母親のせいにするオカルト脳
※24
墓参りの慣習がある田舎地方だと、親族で墓参り。
お墓を4件とか6件とか周るんだよw
まあ男だろ
自分は何もする気ないみたいだし
これ報告者、全部かーちゃんに任せて、弟一家が来ても一緒になって遊ぶだけ遊んで何もしない人でしょ。
男だろうが女だろうが、実家に暮らしてるんだったら、かーちゃんと一緒になってもてなせばいいし
弟嫁は毎年旦那の実家に戻って嫌じゃないの?
電話線引っこ抜いたら連絡手段無くなる母って、携帯持ってないんだろうし、電話線繋げばいいだけなのにそれも出来ないんだよね?だいぶ高齢なんじゃないだろうか。
いや意識朦朧となるくらい酷い状態なら、弟家族のために中止させろよ。
電話線引っこ抜いて連絡阻止って、もしかして良いことしたつもりなの?
お母さんが面倒臭いって言ってるところからみると
報告者はなーんにもしてないんだろうね
歳とると人もてなすのもしんどくなるんだって
あんたが主体でやるんなら別だけど
逆に、若夫婦世帯に舅姑が2週間滞在っていう嫌がらせを読んだなw
しかも赤子がいる家庭で、年寄りは三食家で食べないと気が済まないとかいう。
最後の日に、嫁さんがブチ切れたら姑と夫がビビって、我が儘言わなくなったらしい。
誰か一人が犠牲になるっていうか、奴隷になる状態って壊れる時は壊れるw
だって普通めんどくさいじゃん
いつもと違う家事増えるし、他人(嫁)も来るし、くつろげないし
なんでもかんでもいらっしゃいこれ食べろあれ食べろすわってろできる母親ばっかじゃないよね
わたしもめんどくさい。外で会おうよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。