とっても仲の良かった、超有能な派遣さんが辞めた。契約更新せずに派遣元も辞めて転職した

2018年08月13日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1496406059/
職場でむかついた事を書くスレ part3
570 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/11(土)02:49:11
とっても仲の良かった、超有能な派遣さんが辞めた。
契約更新せずに派遣元も辞めて転職した。

うちに入った経緯は、最初に入った会社がブラックで
色んな仕事を押し付けられた挙句残業続きで体調崩す
→休養後に再復帰しようにもブランクがあるから
とりあえずバイト派遣契約社員なんでも良いからと応募して
たまたまうちで採用になったという感じ。



再就職で散々苦労してようやくここで採用もらったから、って
彼女はめちゃくちゃ頑張ってくれたし、「私仕事が遅くて」って言ってた割には
引き継いでもらった仕事だけじゃ時間が余るらしく、
本当はダメなんだけど他の人からの仕事ももらってたし、
その分色んな知識も身につけてて、
いつのまにか同じ仕事をしてる他の正社員の誰よりも詳しくなってた。
そうなり始めた頃からうちで彼女を正社員にしたい、でも派遣元との契約がある、
みたいな話が出てきて、
とりあえず契約満了になれば円満に解決するからそれまでは、って感じで話が進んだ。
(もちろん派遣元には内緒にしてたはず)

ところが、半年前に中途のおばさんが入ってからその話が全部真っ白になった。
何が気に入らなかったのか、
そのおばさんは「派遣さんに嫌がらせされてる、無視される」って言う噂を流した上に、
職場の人と繋がってるSNSのアカウントで名指しで彼女の悪口を書いた。
でもどれも明らかに事実無根。
噂を流された時点で派遣さんはうちの部長に相談したんだけど、
おばさんを呼び出して注意して終わり。
その後本当に改善されてるかとか確認もフォローも無し。派遣元にも相談はしたそう。
実名で悪口を書かれた時は、初めて派遣さんがブチギレてるのを見た。
でもその頃にはおばさんは仕事ができない覚えない、嘘をつく、
人間の常識が通じないキ〇ガイという認識になってたから、
派遣さんが抗議に行っても「負けるが勝ち。逃げるが勝ち。無視が一番」と言ったそう。
この時にもう辞めたいって派遣元に言ったらしいんだけど、
まだ契約期間が残ってるから我慢してって言われたそう。

私はここにいるよりも絶対にいい会社があると思ったから、
別の友達が使って良かったサイトを教えて転職を勧めてみた。
私がいるから辞めたくなって言ってたけど、辞めても遊ぶ約束をしたら頑張るって言って、
割りとすぐに待遇がめちゃくちゃ良い所に内定をもらった。

その後の契約更新の確認が来た時に彼女は、転職先も決まってるから更新しない、
派遣元も辞めると伝えたそう。
派遣元は慌てたけど、うちの仕事できない部長はニヤニヤしながら
「それ嘘でしょ?あんな事があったからただ言ってるだけだよね?」と言い放った。
結局彼女が本気で辞めるってなってから、「なんで辞めるんだよー」とか
「向こうでダメだったら今度は正社員で雇ってあげるからね」とかうだうだ言ってた。
でも派遣さんは「逃げるが勝ちって言われたので」って返してた。
しかも、仕事の引き継ぎも「自分たちだけでできる」とか言ってギリギリまで引き継がなくて、
いざ蓋をあけるととてもじゃないけどそんな量じゃなくて慌てて色んな人に割り振ってた。
「同じ給料で働くなら変な人がいない方がいいし、
悪いことをしてない人間に我慢を強いるのはおかしい」って2人だけでご飯した時に言ってた。
今でもたまにご飯に行くらい、私が一番仲が良かったって知ってるから
「会社に呼び戻してほしい」って色んな人から言われるのが心底イラつく。
だったら最初から派遣さん守ってあげれば良かったのに。
私は転職するにも能力がないし、落とされる経験とかもうしたくないから
ずるずるいるけど、そろそろ辞めたい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/08/13 09:20:17 ID: CFC9h2PE

    昔話だと、迷い込んだ子供を逃がしてあげる魔物に嫁いだ女房だね

  2. 名無しさん : 2018/08/13 09:30:10 ID: kRJ4fHv6

    グッジョブ!スレ主にも幸あれ

  3. 名無しさん : 2018/08/13 09:39:04 ID: jsQ0vyPo

    ※2
    報告者はスレ立てしてないんだけど、こういうバカときどき見かけるけど同一人物?

    報告者も良い縁に恵まれて転職できることを祈るよ

  4. 名無しさん : 2018/08/13 09:40:02 ID: PGpsH88s

    その派遣さん、報告者が居なかったら、地獄だったろうね。正に地獄に仏だったわけだ。

  5. 名無しさん : 2018/08/13 09:40:50 ID: v8tA.4Lw

    「なんだかんだ言ってどこにも行かないでしょw」なシチュで
    実際出て行かない人は多いんだけど
    全員が全員そうじゃないんだよなー

  6. 名無しさん : 2018/08/13 09:46:33 ID: joDmtEKk

    揚げ足取りの小姑根性コワイヨー

  7. 名無しさん : 2018/08/13 09:56:45 ID: CVmA6Pfc

    基地外オバハンは野放しか
    まあ基地外からは逃げるが勝ちだか理不尽だなあ

  8. 名無しさん : 2018/08/13 10:05:43 ID: q/gCYsm2

    派遣は自分からは辞めないって何故か思い込んでる派遣先社員て多いよね。
    自分達は都合悪くなったら迷わず契約止めにするのに、何故相手は違うと思うのか。

  9. 名無しさん : 2018/08/13 10:10:18 ID: WH7c2ifw

    そんな排泄物会社、辞めて正解
    派遣さんに幸あれ

  10. 名無しさん : 2018/08/13 10:13:20 ID: hd1nCK32

    コンプラの欠片もない会社で働く気にはならんw

  11. 名無しさん : 2018/08/13 10:13:27 ID: 4bktZKZs

    こんなところに残留しないでその人に仲介した会社だけでも紹介してもらえばいいのに

  12. 名無しさん : 2018/08/13 10:31:40 ID: sa0sWKyI

    ※8
    この話の派遣は優秀だから辞められたけど、現実には派遣社員で転職先をえり好みできたりあっさり転職できるキャリア持ちって少ないよ

  13. 名無しさん : 2018/08/13 10:46:39 ID: MufUW2rQ

    大学生の時のバイト先で、パートさんの中にうるさいクソババアの派閥が出来てしまって最初は黙認されてたんだけど、業務にも明らかに支障をきたすようになったらガッツリ注意が入って、それにも反抗してきた派閥全員まとめてクビになった
    当時はビックリしたけど、後で考えたら、あの会社はものすごく良い会社だったのだと思う
    自分は大学卒業後にそのまま就職することも誘われてたのに、地元の小さな会社だから断っちゃったんだよなぁ・・・
    今になって思う、ちょっとした後悔

  14. 名無しさん : 2018/08/13 10:51:09 ID: ilJ64VLs

    米3そこまで馬鹿にする言葉がでるって嫌味じゃなくすごいね。親はどういう人なの?

  15. 名無しさん : 2018/08/13 11:09:12 ID: llE5blqU

    都会の会社が僻地農村の農業法人と変わらぬなら日本人の土人化が止まらぬ訳だよなあ

  16. 名無しさん : 2018/08/13 11:39:44 ID: yKysq0as

    ※13
    ちゃんと人を評価できる人が上席にいるって、会社の規模問わず貴重よね。
    今の職場は違うのかな?
    派閥におもねる上席が心ある社員からの警告をなあなあで去なすようだと、
    だんだんと士気が下がって、できる人から去って行くんだよね。
    そして補充されて残る人間のレベルも下へ下へのスパイラル。

  17. 名無しさん : 2018/08/13 11:40:34 ID: 2KSbvJS.

    ※14
    途中まではともかく、親云々言ってる時点でそいつと同レベルになってると思う

  18. 名無しさん : 2018/08/13 11:46:54 ID: Wuk9MOs2

    よくある話

  19. 名無しさん : 2018/08/13 11:54:59 ID: UK2iGyWs

    中小企業のあるあるだね、確かに
    派遣社員の最大の強みというか武器は、辞める自由があることだと思う
    勿論景気が良い時・自身の能力がそれなりっていう前提があるけども

  20. 名無しさん : 2018/08/13 12:13:33 ID: 6BFM8FwA

    ※1 の表現が見事だと思う。

  21. 名無しさん : 2018/08/13 13:01:15 ID: BDytElhc

    私が膝下のスカートを穿いてたら「パンツが見えそうで不愉快だから穿くな」と言ったのに他の子が膝上のスカートを穿いても、なにも言わない課長。
    私が語尾を濁すような喋り方をしたら「タメ口を叩くな」と言うくせに、他の人がしても、何も言わない課長。
    私が列車の人身事故で5分遅れて遅延証明出したときは
    「5分遅れだから、9:30かタイムカード付けてね」だったのに、他の人が毎日10分遅れで来て定時で付けても何も言わない課長。


    もはや貴方には憎しみしか感じません。
    菊○晃太郎、本気で苦しみ抜いて視ね。

  22. 名無しさん : 2018/08/13 13:58:49 ID: 0eD.iZ2I

    悪口も言ったもん勝ちだもんなぁ

  23. 名無しさん : 2018/08/13 14:02:30 ID: QMipsGGE

    派遣でも職種によってはほんとに離れても引く手数多ですぐ次があるってのがある
    貿易っていう不況知らずの職種なんですけどね
    資格持ち、英語と中国語がネイティブレベルで話せる、PCスキルも高く、コミュ能力と職場を転々としてきたおかげで業界へのコネが広いなんておそろしく能力の高い主婦がぽろっと入ってくる事が珍しくない業種なんだが、そういう人を高い時給で引き込んだり正社員に格上げするのはやっぱり大企業で、中小のマヌケはグズグズしているうちに長年尽くしても仕事だけ増やされて時給上がらないって知って辞められたりする
    とりわけ厄介なのがたいして仕事が出来ない正社員の嫉妬と依存なんだわ

  24. 名無しさん : 2018/08/13 14:31:28 ID: sa0sWKyI

    ※17
    「親」と「お育ち」が核爆弾級の武器になると思ってるんだから生暖かくほっといてあげて

  25. 名無しさん : 2018/08/13 15:41:45 ID: uA3NjKzI

    ※1
    ジャックと豆の木?

  26. 名無しさん : 2018/08/13 16:36:36 ID: kr5/2S/M

    >でもその頃にはおばさんは仕事ができない覚えない、嘘をつく、
    >人間の常識が通じないキ〇ガイという認識になってたから、

    この人もう仕事辞めたのかな?
    こういう人ってたまに出会うけど、結局仕事も長続きしなくてすぐに仕事辞めてどこかに行くんだよ。
    そういう奴が辞めるまでに他の有能な人を追い出したとしたら本当に害悪だね

  27. 名無しさん : 2018/08/13 17:29:15 ID: NKkDXxLQ

    今は売り手市場だから報告者さんにもきっといい勤め先があるよ

  28. 名無しさん : 2018/08/13 18:52:20 ID: 2xgLI.oY

    基地○いババアはどうなったんだろう?

  29. 名無しさん : 2018/08/13 21:14:52 ID: dSsCxyxg

    報告者も良いところに転職できますように

  30. 名無しさん : 2022/02/03 14:22:50 ID: 6P4R9M5A

    派遣さんって呼んでる時点でどっちもどっち

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。