2018年08月14日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532137404/
何を書いても構いませんので@生活板64
- 906 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/13(月)15:39:53 ID:CkQ
- オタクの話(辞めたけど)だから嫌な人はスルーで。
オタク趣味を2年前に辞めた。
イケメンな男の子たちがたくさん出てきて、
その中から好みのタイプを選んで仲良くなっていくという、
いわゆる女性向けゲームに7年くらいどっぷり浸かってた。
グッズが出たら買って、通販限定のものがあったら買って、イベントにも必ず行ってた。
|
|
- そのキャラの誕生日に祭壇作ったりとか、痛バックももちろんだし、
キャラのぬいぐるみが出たら着せ替えようの服も自作したり、グッズを手作りするくらいだった。
でも、当初6人だったキャラが13人まで増えて自分の推しが入手しにくくなったのと、
新作グッズの販売頻度が数ヶ月に1回だったのがだんだんと増えて
1ヶ月に数回になったあたりから情報的にも金銭的にも追えなくなってきて、
特にお金の面はそれまでなんとか貯金できてたのが収支がマイナスになった年があって、
その時にこれはまずいなと思って辞める決意をした。
グッズは13種類(缶バッチは特別仕様を含めると合計23種類)×缶バッチ、
アクスト、ラバスト(+ビニールストラップとか木製のとかも出た月もあった)
これらに加えてくじもあって、流石にこれは6人/7人で分かれたけど、
それぞれ4等まである中で1等を引くには最低10回分は買わないといけないのが定番だった。
性格的に0か1しか無いから、全種類絶対揃えられないならスッパリ辞めるしかできなくて
ゆるく集めるって考えは全く無かったから、ちょうど年度の変わり目でもあったから
作品自体から卒業した。
そのあとは、彼氏や友達と遊ぶ頻度を増やしたりして楽しかったんだけど、
最近になって昔ほどやる気に満ちて無いことに気づいて焦りが出てきた。
前だったら推しキャラの為に綺麗でいなくちゃと毎日規則正しい生活をして、
部屋も綺麗にして、休日はお菓子作りに手芸にって充実してたし、
積極的にいろんな情報を集めて公式グッズじゃなくても
そのキャラのイメージっぽいアイテムは必ず手に入れるようにしてた。
自分で言うなって思うけど間違いなくキラキラしてた。自分的には。
それが、今では夜更かし昼起き、部屋もぐちゃぐちゃ、
休日は下手したら1日ゴロゴロして過ごすこともある。
今ならお金に余裕もあるし、またやってみようかなと思ったら、
その作品の情報を見てもなんのトキメキも起きなかったからもうダメなんだなと思った。
それに加えて、感情面もなんだか乏しくなってきて、
放送されてるアニメは見るし面白いと思ったり感動はするけど、
尊いとかキャラが可愛すぎてしにそうとか悶えるような感情がわかなくなった。
オタクじゃ無い友達からは「なんか一般人になった!すごい大人っぽくなったよ!」って喜ばれるけど、
自分的にはもっとやる気に満ちてた数年前に戻りたい気持ちがある。
でもそう言うのめり込めるような趣味が見つかってないし、
どうしたらああいう気持ちになれるのか忘れてしまった気がする。 - 907 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/13(月)15:46:28 ID:EQK
- >>906
ガンダムやエヴァンゲリオンに夢中だった男の子だって
大人になれば飽きて卒業するんだからそれで良いのでは?
>>907
確かにゲームにどっぷりハマったのは学生時代だったから、
そう思うと大人になったってことなのかな?
でも今でもアニメに浸かってる子とか、そういうのじゃなくて
普通の歌手の大ファンやってる子とかも推しのために、歌手のためにって
毎日楽しそうに、全力で生きてるっていう感じがする。 - 908 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/13(月)16:32:54 ID:sE7
- >>906
卒業おめでとう!と言っておこう。
なんか読んでるとMMORPGにハマってた昔を思い出したよ。
>>908
ありがとう!
やっぱり何かしらにハマってる時期ってあるものだよねw - 909 :■忍法帖【Lv=1,いっかくうさぎ,brr】 : 2018/08/13(月)17:21:17 ID:uei
- >>906
生活がだらしなくなったのはオタク趣味やめたからじゃなくて、他に原因があるんじゃないの
多分趣味続けてたらTVで紹介されるゴミ屋敷住人になってたかと - 926 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/13(月)21:01:08 ID:CkQ
- >>909
生活がだらけてきた原因が別って言うのは合ってるかも。
と言うか、もともとダラな性格だったのを、
「推しに顔向けできるように綺麗にしないと!綺麗でいないと!」って矯正してたんだと思う。
でも少なくとも趣味のせいでゴミ屋敷になってたなんて言うのは無い。
ゴミ屋敷になったら推しに嫌われちゃうって思うはずだから。
|
コメント
誕生日に?祭壇??って思ってググったらびっくりしたw
推しキャラに嫌われないために部屋も綺麗にしてたって書いてるのに何で趣味続けてたらゴミ屋敷になってたかもとか思うんだ
コメントするならちやんと読めばいいのに
推しキャラに嫌われないために部屋も綺麗にしてたって書いてるのに何で趣味続けてたらゴミ屋敷になってたかもとか思うんだ
コメントするならちやんと読めばいいのに
エヴァはそうかも知れんが
ガンダムは宗教だから卒業は無い
老化だろ
二十歳過ぎて三十路に近づく程情熱が失われる
人はそれを大人になったというけれど単に老化してスレてしまっただけ
ジャンルは違うけどハマり時期あったから分かる。
その為に頑張ろう!って自然にモチベ上がるんだよね。自分の生活スタイルや状況も変わっていくし、長期継続って難しいね。
ガチの安室ちゃん古参ファンなんてすごいと思う。引退後が心配だけど…
こういう人って彼氏のために綺麗にしなきゃ!とはならないんだろうか?
基本的にバランスを取るのが下手な人なんだと思うわ
彼氏・友だちとの遊びとオタク趣味は両立できるし、ゲームに興味なくなったら他の趣味、興味の持てるものを探せばいいだけだよね
すごく気持ちがわかる。
身を焦がすような情熱が沸き起こらないんだよ。
夫も子供もいて、それぞれ大切で愛おしいと思うけど、胸が苦しくなるような身悶えするような状態にはならない。
わかる
あの熱狂的な感覚は若さからくるものだったんだろうなーとは割り切れないよね
同年代や年上でも凄い熱量で追いかけてる人がいるし
熱し易く冷め易い人が年取って熱だけなくなった
オタク云々は関係ない
社会と年齢で摩耗して心の芯が燃え尽きだよ
そういう素質がある人はきっかけがあればまたその道に戻るよw
もうこんなにハマるものはない!→夢中なものがなくダレる→なんかこれ気になる→の無限ループ
しかも無理に探してもハマらないのに、ふとしたことで落ちるw
※7 彼氏は等身大の自分で良いからね。推しには推しに相応しいようにあれって頑張る
潔癖症でだらしないのはバッサリなタイプのキャラにハマってたのかな
長い上に専門用語が多くて訳が分からん
アニメじゃなくてバンドだけど、好きだったバンド全部解散して他に興味のあるバンドもなくて、ほとんど卒業状態だった時に友達に誘われて見に行ったバンドにどハマりして、そこからまた好きなバンド増えて全国駆けずり回る日々に戻ったよ。きっかけがあったらまたそうなるかもよ
知り合いの奥様、45歳くらいだけど超熱くハマってるよw
二次元彼氏(推し)のためにネイルサロンいったりグッズで散財してる
夫婦別会計なので旦那にはバレてないらしい
シリーズ物のゲームをおっかけてて、どんどん熱量がさがってくようなもんかな
別に卒業しなくてもいいんじゃない?
趣味のない人間には何も味わいもなくつまらないだけだよ。たとえオタクだろうが、オタク趣味を二の次にすればいいだけだったのにね
ハマれるものが見つかればまた戻ってくるから大丈夫
オタクの人と喋ったことないからなんか面白かった
謎の単語いっぱい出てきて説明なしってことはこの人としては知ってて当然なんだろうな
自分の外見や部屋を綺麗にするのってそれ自体が楽しいことだと思うんだけど
オタクの人にはそうじゃないんだね
なんか人生の主役は私じゃないって自分を卑下してるっぽくて可哀想
ある日突然ふと心に響くものが見つかったら、前の通り、熱意に満ちた生活が戻ってくると思うわ
今は休眠中なだけだよ
自分語りだけど、私もオタクやめてダラダラしてそう思ってたけど、突然別ジャンルにハマるって色々また楽しい。
昔の乙女ゲジャンルじゃない別ジャンルにハマることがこの人にもあるかもしれない。
7年同じキャラにはまってるのは冷めやすいとは言わないだろう。
報告者の気持ちはわかる。昔は30分アニメ一本見るだけで妄想話が何本も創作できたけど、卒業して結婚、子育てしてる今では全然話がわかない。オフ会で夜を徹していたあの頃が懐かしい。
わかる。
なんか軸を失った感じになるんだよね。
最初はゲームの内容から分かりやすく説明しようという姿勢だったのに
文章がヒートアップするにつれて専門用語とかくじ何回分とかどうでもいい記録がズラズラ並び始めて
この話し方はまさにオタク・・・と思った
無理に嵌れる対象を探さない方がいい
オタ気質を持つ人間なら、ある日突然何かに嵌るものだから
結婚したくらいは特に心が動くご新規ジャンルがなくてコミケももう行かんでいいか…とFOしかけてたら1人産んでインドアになり新規ジャンルにはまり、2人産んで過去ハマったジャンルに10周年記念で再燃して結局40手前で割と戻された
今インドアでもネット通販出来たり戻りやすい…
※20 あなたもそんな見方しかできないから十分可哀想だよ
オタクなのに彼氏と友達がいるなんて(しかも外見磨かなくても好かれてるなんて!)っていうのが透けて見えるw
そんな時が自分にもあったけど
ある日突然別ジャンルにハマった
普通に歩いてたらズッポリ落ちる落とし穴みたいだったから
しばらくは貯金とかするのもいいんじゃない
薄桜鬼あたりかな?
作品が長期シリーズ化して、グッズや課金で金を搾り取る集金装置化したら、もう追いかける意味がないと思うわ
ただ、またそのうち新興作品にハマる時が来るだろう
わかる、萌える対象がないときってハリが無いとうか生き物として弱る。
たぶんホルモン分泌がガタッと低下する…。私は何かにつけやる気が起きず家は荒れ、肌はくすみ髪は抜け太りやすくなってなんとなく臭うようになった、勿論加齢のせいでもあるけど。
女終わった感あるけど金は貯まるからいいか〜ってダラダラ生きてたら、去年10周年のジャンルにドハマりしてオタクに出戻った。
痩せて髪が増え(なんで)ボロい服捨てて服と化粧品とグッズ買ってイベントとコラボカフェ行きまくってたら見た目は持ち直したけど、蓄えは飛んでちょっと泣いた。今は通販楽でいかんなー!
薄桜鬼か、うたプリかな?って思って読んでたわ(人数ちょっと合わないけど)
自分も今現在推しがいるからなんとなくわかる
何かにはまってるときの方があれしたいこれしたいとやる気に満ちあふれて楽しいのはわかる
オタクの内容はよくわからなかったけど、なんか可愛い人だね。これはマズイと思ってからでもなぜかもうキャラクターにときめけない!っていうあたりが。
燃え尽き症候群の亜種かな?
もう少し歳をとると、何気なさに感謝しだすから大丈夫!
909は何かに熱くハマったことがない人間だから分からないんだろう
物事にハマるとすごく情熱が湧いてあれもこれもと日常生活に張り合いが出るんだよね
失礼は承知の上だけどたまにいる無趣味の人って何が楽しいんだろうと思う時がある
公式グッズがバンバン出るとか、コラボカフェとか、ソシャゲならガチャで推しが出るまで回すとか
最近のオタクの子はお金がいくらあっても足りなさそうだなぁとロートルは思うよ
推しのためにきれいでいたいとか一見意味不明だけど可愛らしくて素敵な価値観ね
心の中に住んでる神様のようなものなのかな
報告者さんとは逆だけど、断捨離成功して汚い部屋脱出したら
推しに対する熱意までなくなってしまったっていう書き込みがあったなあ
米4
「ガンダムは宗教」に不意打ち食らったわ
わかるなあ。推しは日々の生活の潤いだといっていた友達は、イベントの日の為に残業をこなしダイエットやメイク技術やオシャレを頑張ってる。
同い年で子持ち兼業の私はボロボロのおばさんみたいな見た目だわ…。●●の為に自分を磨こう、努力しようと思うほどの熱量がない。
そんな私には友達がキラキラ輝いてみえるよ。羨ましいや…
この人はそのうちジャニーズか声優に嵌りそう
●●の為に自分を磨こうって発想が斜め上すぎる
相手が二次元だからこそできる、一方的な愛こそオタクの特権でしょ?
なんかちょっと前に〝浪費する女〟みたいな本が流行ってたなぁ
色んなジャンル(ゲーム、バンド、俳優、宝塚 etc.)に金をかける人達の話を集めた本
読んでて理解不能だったがなんか楽しそうだったわ
やばい。
ものすごい分かる。
巡り巡って自分磨きに繋がるなら、オタクでも無為なオタクではないんだろうよ。
ゲームアプリに何万と課金するよりはよっぽど有益だし。
趣味と割り切って続けても良かったんじゃないかな。
私もあるゲームの影響で、日本のあちこちを旅するようになって見識が広がったし、所作にも気をつかうようになったよ。
今は美術館や寺社巡りが趣味。
※44は刀剣女子かな?
大丈夫。またいつか何か新しいものにハマれるから。
それに出会うまでの辛抱。
いずれ魂を震わすような推しと出会ってオタク復帰するから、それまで少し休んでて!
わかる
なんか脱オタすると永久省エネモード入った気がする
叫びだしそうなほど興奮したり
吐きそうなほど落ち込んだり
全然ないわ最近
身悶えするほどときめきたい
※28
私は自分の為に身の回りを心地よくしたいけど、
この人は他人の為じゃないとそういう気持ちになれないんでしょう?
自分を大切にできてないのかな、もしそうなら気の毒だなって思ったのでそう書いたの
それから、
漫画のお祭り?のニュース観たら大勢で楽しそうにしてたし、友達とかいるのは知ってるよ
あなたの偏見やコンプレックスを私に押し付けるのはやめてね
卒業おめでとう、なのかなあ
割りと早く復帰しそうな(笑)自分がそうだからってわけじゃないけど。
自分、子供出来てから復帰するなんて思ってなかったわ
気持ちわかる
あの頃キラキラしてたよね。
きっとそれが青春だったんだな
年とったわ
人の生き方を勝手に推測して、可哀想だとか気の毒だとか、品が無いなぁ
単に鬱を発症してるのでは?
もともとダラで家がぐちゃぐちゃってんじゃない人が
年単位でそうなるって鬱じゃね?
やる気ないとか、生活のリズムが乱れるとか
そのくせ焦りはあるとかなんか合致する症状があるんだが…
※49
勝手に人の価値観や人生を可哀想扱いする貴方の方がお里が知れるし感じが悪いと思った。
好きなものがあると目標が出来てキラキラしたくなるってオタク非オタク関係ないんじゃないの?
張り合いの問題であってそこから自分を大切に出来ていないとか勝手に決めつけるの視野狭すぎだし性格悪いと思うよ。
卒業じゃないな
これは休学だ
ロンバケのセリフじゃないけど「神様がくれたお休み」みたいに思ってさ
また何かにハマる時までゆっくり休んで貯金してればいいよw
※41
女オタには珍しくないよ
それとオタ関連の付き合いもある
年齢層がばらけたジャンルだと10代から60代まで
イベントに出る時、年齢はどうにもならんけどせめて
お洒落して●●の推しとして恥ずかしい姿は晒さないようにと
気合も入るし背筋も伸びる
男のオタクが趣味を止めても彼女はできないけどね
素質はあるからそのうちスッと復帰できそう
学生から社会人になって少しの頃って休学しがちだよね
※44
そんな覚〇剤で躁病になるような事しなくても普通の人はそれぞれ人生楽しんでますから
オタクの人って自分の生き方を批判されるとキレるわりに自分が無関心な事は平気で貶すよね
>>キャラの為に綺麗でいなくちゃ
じゃあ彼氏のためにやってあげましょうよw
>>毎日規則正しい生活をして、部屋も綺麗にして、休日はお菓子作りに手芸にって充実してたし
家族や友達のためにやりましょうよw
何かにハマること自体は悪くないけどハマりすぎると依存症になっちゃうからほどほどが一番
二次元だからこそ非の打ち所がほぼ無いキャラクターに恋をし
そんなほぼ完璧なキャラクターに見合う女になろうと女子力高そうな事して日々を過ごしてきたんだろな
対象が二次元ってだけで行動が生身の異性に恋をするのと変わらんし、寧ろ余計な人間関係の拗れが起きんから安全そうだな
またのめり込めるジャンルに出会ったらオタク生活エンジョイしたらええやんと思う
なんとかしてマウント取ろうとしてる※欄の一部キチの方が笑える
※60
人生楽しんでるはずの60はなんでこんなオタクの話に粘着してんだろ〜?
コメントの端々から何にも満たされてなくて空っぽって感じがひしひし伝わってくるんだけどw
大体何をもってして普通って言ってんだかw
報告者はオタクでも彼氏やオタクじゃない友達もいるならだいぶ普通じゃない?
今は休息期間、これから何かにハマるのが楽しみ!
という意見が多くでびっくりした
原作者でもなんでもないメディアミックスの端っこで課金ビジネスの算段組んでる中小企業の、
創作能力も発想力もない凡人社員の思惑どおりに有り金搾り取られて、
押しのために綺麗になる努力をしても、売り手の小汚いおっさんや小太りのおばさんからは馬鹿にされ、
腐れ女や夢おばさんという負のレッテルを貼られてもなお
悪質な囲い込みに邁進するオタ業界に見切りを付けるでもない。
そういう市場にお金を落としても、本当に良いものは作られない
※66
別にいいものでなくてもいいんだよ好きになるのはな。
自分に合う物が必ずしもいいものである必要はない。
報告者は自分で稼いだカネで趣味を楽しんでいる、
というだけに過ぎんよ。
オタという言葉に踊らされてるのは報告者でなくてあんたな。w
※67
草生やしてるあなたがどういう立場か知らないけど、
自分自身がそういう業界にいて年々程度が悪くなる派生商売を見てきたからこそそう思うわけよ
商売のセンスも時流の見極めも皆無でヲタコンテンツ自体嫌いな人が現場を回してる
事実報告者もヲタ活疲れして離れてるわけで、縮小再生産すらままならない
2.5次元や擬人化イケメンアプリレベルの仕事が蔓延するのはダメだよ
一度市場全体のレベルが下がると浮上は難しい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。