2018年08月15日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
- 118 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/13(月)12:21:50 ID:qmL
- 私は心理学部の四年生。同じ学部のAは教員志望の大学生なのに、いつも泣いていて、
正直病院にかかった方が良いんじゃないかという子だった。
心理学部では自分が救われたくて心理学部を選ぶ子は珍しくないが、
ここまで酷い子は彼女くらいだった。
|
|
- しかも、「私は精神疾患のお兄ちゃんの面倒見るために心理学部行かされた」
「お兄ちゃんのことを知るために養護学校の免許とれって言われた」
「両親は兄を私に任せてずっとそれぞれの実家に帰って、そこから出勤している」
「兄が弟に性的虐待したから弟はグレて家出して今も帰ってこない」など、
誰彼構わずに喋るから正直苦手だった。
いつも同じボロボロでピチピチな子供みたいな服に
自分で切っているというボサボサなベリーショート、あざだらけの身体も不気味だった。
季節関係なくホットパンツやタンクトップ、セーターと気温に全く合わない服を
3着くらいを交代で着ていた。
入学式でも女子はみんな黒か紺のスーツなのに、
お母さんから借りたんだろうなという黄土色の肩パッド入りのスーツで目立ってた。
複雑な事情がある子だと理解はしていたが、正直関わりたくなかった。
学部の先生はほぼ全員が元教員か臨床心理士というだけあって面倒見が良くて
彼女にシェルターや診療内科への通院、カウンセリングもすすめていたが、
彼女は「どうせ、変わらないしいいです。」と断っていた。
3年生のある日、普段全く休まないAが3時間目の途中で早退して、
次の日から1週間も休んだ。
やっと来たかと思うと、髪の毛が異様に伸びている。黒髪で肩くらいまである。
服装も大人っぽいワンピースになっていてうっすら化粧もして綺麗になっていた。
先生が「この度はご愁傷様です。大変だったでしょ?あれ、Aさん髪伸びた?可愛い。」と話しかけた。
「そうなんですよ。これ、ウイッグなんです。髪伸びるまではこうしてようと思って、買いました。」
周りも「ウイッグ!?すごい!」と反応していたが、
私は「ご愁傷様です。」という言葉が引っかかった。
教授に「あの子の家族に不幸があったんですか?」と聞くと
「お兄さんが病気で亡くなったらしいのよ。」とだけ言われた。
それからというもの、彼女は全く泣かなくなり、むしろ積極的で明るくなったことが衝撃だった。
服装も新品の綺麗な服になった。
家族のことも「弟と親が家に帰ってきてくれた。」「弟が定時制高校に合格した」
「久しぶりに家族旅行行ったら親がいい年してイチャイチャしてて恥ずかしかったー。」
など笑顔でポジティブなことしか言わない。
Aは教育実習も終えたが、就職は化粧品会社に内定をもらって嬉しそうにしている。
綺麗で明るくなったAに惚れて同じ学部の男子がAと付き合い始めて本当に幸せそう。
Aの親は最低だが。 - 119 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/13(月)19:48:36 ID:emx
- >>118
精神疾患の兄がすべての元凶のように思う
親御さんもつらかったんだろ
先天的なものか後天的なものか知らないけど
年老いた親が大柄の池沼息子の手を引いて歩いたり
しているのをみるといたたまれなくなる - 120 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/13(月)20:03:13 ID:BWT
- >>119
えー子供に丸投げしといて実家に逃げ出すのが辛いとは思えないなー
それに本当の元凶はその逃げ出した両親でしょ
それでもお兄さんが亡くなってあっさり帰ってきた両親を喜ぶ娘さんが切ないな - 121 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/13(月)20:12:38 ID:qmL
- >>119
両方らしいです。軽度の障害があって後に統合失調症を発症したと言っていました。
しかも、両親と弟が出て行くまで部屋一緒だったと聞きました。
大学に入ってすぐ親が出て行ってからは弟の部屋で寝ていたそうです。
>>120
そうなんですよ。生活費と学費だけは出していたそうです。
弟さんももうすぐ結婚して奥さんと暮らすそうですし、
彼女も来年から一人で暮らしすると言っているので、それが救いですね。 - 122 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/13(月)21:03:13 ID:BWT
- >>121
そっか、それで逃げられると良いね
そんな両親だと自分達が介護必要になったら当たり前のように呼び戻ししそうだ - 123 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/13(月)21:30:50 ID:emx
- 軽度の障害は先天的なもの?
わかってて産んだんだとしたら愚かとしかいいようがない - 125 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/13(月)21:47:39 ID:r2K
- >>123
そこまでは分かりませんが、彼女から聞いた話として自閉症とかアスペルガーだと思います。
ダウン症や奇形とかじゃないので、生まれるまで分からないと思いますよ。
|
コメント
両親は息子の世話を何年してきたと思ってんだよ。娘を大学に行かせてやったんだから解放されて当然だろ。どうせ弟と違って性的虐待されてないだろうしな。両親は20年以上息子の面倒見てきたのに娘はたった4、5年見ただけでおまけに義務教育でもない学費まで出してもらったのに釣り合いがとれなさすぎるわ。それなのに女ってだけで同情されるなんて女は楽だな。
※1
長文乙
途中まで、このままAがおかしくなるか失踪するか死ぬのかと思って読んでた
※1
えーっと子供の養育義務はその親にあります。
ていうか、弟は高校生なのに結婚?創作じゃねーの。デキ婚だとしたらたいてい中退するけど、偏差値低い高校なら結婚許可されるの?
弟はかなり遅れて定時制高校に入学したんじゃないか。
結婚が早いとは思うけど。
心理学を専攻して初めて自分がやりたかったのは精神科医の仕事だったって気づく人が少なくないって聞いた
心理学専攻してたけど個人や家庭にトラブルを抱えて過去に訳ありな人は確かに多かった
普通の人は心理学を学びたいとはあまり思わないらしいw
そういう自分も自分が救われるために選んだクチだしその通りだと思う
自分も志したけど落ちたわ。
心理学関係のないところで暗中模索しながら生きて行くうち克服できてしまった。
心理学専攻に受かって、深く学んでいたら人生はどうなっただろうかなと思う時がある。
ウエキセンセもどっかアンバランスだしなあ
これで救われたなら良いのだけども、大抵は一瞬良くても根が取れてない限りはまた落ち込むんだよな
そして根は本当にびっくりするくらい、取れない
心理系の卒業研究テーマをみてると、
これは自分のことなんだろうなあって思うようなテーマが
しばしば多い気がする。
とくに臨床系。
心理専攻しておいて、ネットに他人のこと書いちゃうんだね
※13
いいじゃん面白いんだから。
ゲスなものが見たくないなら来なさんな
ここに来て読んでる時点でゲスさではあんたも同じレベル
※14
踊る阿呆に 見る阿呆
同じアホなら踊らにゃソンソン
さあ、みんなで総踊りやw
臨床心理学部だったけどメンヘラリストカッターばっかだった
そして多分臨床心理士が掬えるのって上澄みだけなんだろうなと思った
他人の心の闇なんか見るもんじゃないわ
全部鏡みたいに自分に返ってくる
心理学部4年なりの考察も聞きたかった!
やりたくないことなのにきちんと進級できてたなら素質あるのではとも思った
親クソ杉
心理学選ぶやつの一番多いのはなんか楽そうだから、じゃねーかな
※13はちょっと意味がわからん
個人情報保護のどこにもひっかからんし
心理学部の知り合いはみんな病んでる人ばっかだったな
でも本人は気づいてなくて人気学部に入ったエリートって思い込んでるの
嫌な話だ
こういう搾取子もいるのね。
うちの無職オッサンはまだ生きているわw
心理学で院まで行ったけど(私は認知科学系)、臨床系の人に聞くとやっぱり思いつめて来る学部生はいるって言ってたな。「弟がいじめられて心を病んだのでカウンセラーになって助けてあげたいんです」みたいな。ただ、担当するケースを他人事として扱えるくらいじゃないと、カウンセラーとして上手くやっていくのは難しいとも言ってた。感情移入なんてしてたらやってけないって。
心理学科は病んでる人が行くイメージある
だから行こうかなと思ったけど同じくらい行きたくないと思って止めた
心理学科=うわ、こいつヤベエ。友達いない奴だ
みたいなイメージあったよ。人付き合いが下手な人が行くところって感じ
ああ、確かに教授陣はその道のプロだもんな
カウンセラーに囲まれてるみたいなもんだからなんか見透かされそうで怖いw
米24
確かにそうだよね
仕事は仕事、とドライに割り切れる人でないと、自分も心を病んでしまいそう
ガ/イ/ジの世話を下の子供に押し付けるようなクズ親が
家族としてお辛え思いしてた訳ねえのはこのイグニスお察しっしょ
原因は障害持って生まれてしまった兄だけど、妹の人生を地獄に変えた下手人はクズ親やん
>心理学部では自分が救われたくて心理学部を選ぶ子は珍しくない
これほんと。
カウンセラーの資格持ってる人も大体そう。履歴書に書いてあるとそう見られるよ
障碍者のグループホームに入所させた方が本人にもご家族にも
もっと早く平穏が訪れたと思う。それをできない理由もあったんだろうが。
イチャイチャしてて、って……
そんな親姥捨て山案件
>>123が愚かとしか言いようがない
生まれる前から軽度障害まで分かると思ってるのか
兄や親をだしにしてる虚言癖メンヘラの化けの皮が剥がれる話かと読み始めは思ったが
ガチで兄と親が悪だった
しかし兄が死んでここまで上手くいくんだな
発達障害や自閉症は、療育せずに放置すると二次障害(鬱病など)を併発するそうだよ
特に他害傾向があるタイプを放置すると、統合失調症を発症する危険性があるんだってさ
親が子の障害を知っていて、対策をとらずに放置したせいで悪化した可能性が高いよ
妹弟は親の怠慢のせいで人生を狂わされたわけだ
あいつは死んでよかったなんて事は大っぴらには言えないが、それに近い思いはあるだろうね
というかこの学生の身なりなんかは
兄が直接的・間接的な原因って事はあるのかな……と余計な想像をしてしまった
兄に髪の毛を切らせないと暴れるとかさ……弟を虐待するような兄だもの
痣も世話係の妹に暴力振るってたからだろうし
心理学部…?
もう見てないかもしれないが心理学部って結構あるぞ。文学部や教育学部のなかにあったりするけどな。帝塚山大学、中京、東海学園大、適当にググっただけでもこんだけでてきた。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。