2018年08月17日 12:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
- 780 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)19:01:49
- 婆も今日、義父からすごい爆撃くらったわ
婆と爺と一人息子で義父の入ってるホームに顔見せに行ったら
兄嫁(爺兄の嫁)とその娘(婆の姪ね、義父にとっては初孫)、義妹(爺の妹)に百万ずつやったって言うの
うちの爺にも婆にもうちの子にもくれないなら、黙っててくれればいいのに
|
|
- 今まで義父母のお世話関連では、婆から見たら兄嫁は「いいとこどり」だよなと内心不満だったの
婆はいわば裏方で、義父母の目には直接ふれないけど
ものすごく大変な役目を引き受けたりしてきたから
でも人目につかない苦労でも、絶対見ててくれる人はいるとかいうじゃない?
とんでもないわよ、義父も爺もなーーーんにも婆の苦労なんてわかってなかったのよね
現実はおとぎ話のように報われたりしないのね 正直者が馬鹿を見るって本当ね
あ~あ、なんだかものすごく虚しいわ...
こちらは誠意をもって尽くしてきたつもりだったのに、こんなあからさまな嫌がらせを受けるなんてね
「黙って善行を積む」なんて、馬鹿のやることだったのかしらね - 782 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)19:34:09
- >>780
そんな大金、相続で揉めそうだわ~
一番そばにいる爺が何にもわかってないのなら婆ならもうなにもしないわね
というかなにか言われても手は貸さないわ 血族でどうぞって言うと思う
世の中アピール上手がいいところ持っていくものね
爺にだけはアピールしまくりましょうよ そして徐々に手を引きましょ
相談されたらヒントを与える程度の知恵を出すくらいでじゅうぶんよ
元気だしてね
- 781 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)19:17:56
- 「黙って善行を積む」タイプの人が損をする世の中よね。
すごく虚しいわよね。
婆も真面目な人ほど損をする世の中だなって思っていたところよ。 - 783 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)20:21:35
- >>781
黙って善行を積むタイプの人間は報われることを期待してはいないと思うわよ - 788 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)22:18:34
- >>783
言われてみればそうね。
知らないうちに婆の心汚れていたわ。 - 789 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)23:44:05
- 真っ先に贈与税が頭に浮かび、
お金でしか実の娘と初孫に関心もってもらえない気の毒な人なのねって思ってしまったわ
心が汚れてるわね婆も
|
コメント
「あいつに○○してやったよ。お前にはないけど」とか言われたらいくら見返りを期待してやってたんじゃなくてもイラッとするよ人間だもの
>>黙って善行を積むタイプの人間は報われることを期待してはいないと思うわよ
コレ
そういう時はいい顔するなキレろ
やった事全て今後はしない
売られた喧嘩の後で「大人」としての立ち振る舞いを考えるアホとして生きるか分岐点だな
報われたいならしっかり主張しないとな
みんなに挙げたなら、私にも頂戴!、今まで世話してあげたでしょ!
ぐらい言えないならなんもやんなきゃいいよ
義父からお前は俺の為に何もしなかったからお金は無しな、っていうメッセージを伝えられたわけね。
腹立つな。旦那と話し合って今後は裏方仕事も他の人にお任せだ。
これからは苦労をする善行したらちゃんとアピールね。
見返りを期待した行動は善行じゃなくて打算による先行投資ちゃう?
閉経
正直者は馬鹿を見るもそうだけど、この報告者と一緒で見返りを求める気持ちがあるなら、自ら黙って善行をする人間だと思っちゃダメだよね。違うんだから。
本当の意味での良い正直者なら、自分が我慢するならそれを受け入れるし、問題があれば声を上げて意見する人もいるよ。
八方美人で勝手に不満を溜め込む前に、自分や周囲のために意見して戦うのも善行だよ。
それでも沈黙を守りたいなら、不満に思うことは極力しない方がいい。
当たり前だボケ
もう大手を振って世話役やめていいなw
お金積まれたんだからこれからは兄嫁達に面倒なことやらせりゃいいよ
「私は何もいただいてませんからねえ」で通せる
こう言うことほざく人間の
「ものすごく大変な役目」なんてのもたかが知れてるし、
自分以外の人間の苦労は大抵過小評価してる。
そんな仕打ちを受けても旦那は何も言わなかったのかな?
長男と妹だけ大事にされて、ほったらかしにされてきた中間子が「それでもパパに認められたい!愛されたい!」とパパのお世話を嫁を巻き添えにして頑張ってるだけなんじゃないの?
陰の努力とか、頑張りとか、気配りとか、
世の中には、気づいてくれる人がいないわけじゃないんだけど、
気づかない人も多くて、そういう気づかない人は、あからさまな行動しかわからない。
特に、気づかいのできないオッさんに鈍い人多くて、仕事上不利になることがわかってから、
キチンとアピールすることにした。家庭でもね。
ストレス減って快適。
世の中には善行をすれば全て災いとなって帰って来る者や、札人などの悪行をすればするほど幸せになれる者が居る。つまり人の平等と善悪は神様の平等や善悪とは別物、正直者が馬鹿を見る・悪銭身に付く・正義が栄えた試し無し、この世は地獄だから善人程早タヒにし、悪人程長生きをする。白目を剥いてアヘアヘ言い、周囲に損害を与えても拍手喝采で受け入れられるものが居る一方、報告者のように何をやっても未来永劫周りから嫌われ悪意が返って来る「排斥者」が居るのである。そういうものを含めて平均値を出し常にプラスマイナス0、嗚呼、今日もヘイワダナーをやるのが神様というもの。
信じる者は(足元を)掬われる(笑)
黙って善行積む方が報われることの方が多いよ
ただこの人のように必ずってわけじゃない
その確率を上げる才覚もあればなお良い
どうせボケててあげてねーんだろw
あっちにはこっちにやったって言ってるよ。
楽しそうだから先に動いた方がいいぞ。
「こんなこと言ってウチにも既に100万やったとかいってるんですけどオタクにも言ってますか?」とか探っとけば、貰ってる場合向こうが自爆しそうw
婆とか書いてる人がこんな幼稚な思考するのね
>兄嫁(爺兄の嫁)とその娘(婆の姪ね、義父にとっては初孫)、義妹(爺の妹)
んな説明が要ると思うならババ語自体を遣うな
※6とか※12とかどうしたらそういうひねくれた発想になるのやら
旦那もバカだわ
両親は嫁が裏で何やってるかわからないなら教えてやりゃいい今日はあれやってくれたよってな
私はあれやりました!これやりました!なんて言いたくない人間はたくさんいるんだよ
見返りを期待して~なんて言い出す馬鹿がいるのもわかってるからな
ああ・・・
旦那も唐変木だったか
兄嫁さんの方もそうだったのかも知れないぞ?
自分は見えないところでやってるなら、
何で他の人もそうだと思えないんだ?
陰徳は陰で積んじゃダメなんだよ。人目のあるところで、善い行いをしないと報われないよ。
公正世界仮説っていう認知バイアスだな
自分もこれ知った時は衝撃だったわ
何の根拠もないのに無意識にそう考えてた
どのくらいの苦労かわからないね
本人が言うほどたいした苦労じゃないかもしれない
兄嫁は同居かもしれないし義妹は実の娘だから気安く用事を頼める
実はまとめて旦那に渡してあるのを旦那が隠してる可能性もあるしね
裏方なんか言わなきゃわからんだろ
ドレッサーて芝居思い出したわ
別れて正解
老人は、どれだけ足を運び世話したかで、相続配分決める人がほとんどだよ
その嫁と姪より、足運んでなかったんじゃない?
結婚後、日頃から、電話してくれるとかね
どれだけ意志疎通できてるかが重要なんだよ
>黙って善行を積むタイプの人間は報われることを期待してはいないと思うわよ
報われる事は期待しなくても理不尽な扱いを受けない事は期待してもいいんじゃない?
「誠意をもって尽くしてきた」って事は、奉仕してる時は見返りなんて考えてなくて純粋な気持ちでせっせとやってたって事なんじゃないの?
なのに糞義父が差別対応したせいでこの婆はもう世話したくない~ってなっちゃうし、
親戚間はギクシャクするだろうし
糞義父はそのまま誰にも何もあげずにしゃあしゃあとしてるだけだった方が一番お得だったねw
スレでも※欄でも報告者叩かれ過ぎ。
報告者は※29の言う様に理不尽な扱いを受けた事に憤慨しているだけでしょ。
そんな感情すら持つな!て、それこそ理不尽。
報告者だって人間だっつーの。
叔母は嫁ぎ先でこれと似たようなことやられて鬱を発症して離婚して全部手放した
3年ぐらいして色々不都合が目立つようになってからようやく実家に「あの時は~」って連絡はいるようになったけどもう遅いんだよね
様子伺いの端々から「今こんなことに困ってて・・・」ってのが見えてウザい、離婚した赤の他人の家に一々来んなって感じ
オスが人の良い所なんて見えてるわけないじゃんw
常に粗探してマウンティングと足の引っ張り合いしてる生き物だぞ
隠善と悪行 行い全て魂に刻まれる
世界の法則は因果応報であるが、今生にその報いがあるわけではないです
次の生かもしれないし、その次かもしれない
見返りを期待した時点でそれはもはや善行ではなくなってる
せいぜい自己満足だな
黙って善行を積む人間が報われるときは、金が転がり込むとかそういう形でではないと思うよ。
そういうのじゃなくて、例えば人が信頼してくれるようになるとか人生がつらいものでなくなるとか、もっとこう無形でとらえどころはないけど確実に生きているうえで重要な何かに変化が出てくるということではないのかな?
百万円のことを聞いて寂しい気持ちになることは理解できるけど、そんなことで落ち込こまないようにしてほしい。
※36
そういう考え方いいなあ
〇〇した→現金〇〇円が転がり込んできた!みたいな即物的なものじゃないんだね
情けは人の為ならずということか
31
黙って善行(だが内容は教えぬ!媚びぬ!省みぬ!)
か~ら~の~
見返りないんかーーーーい!
むしろ叩いて欲しくて書いてるとしか思えん物件なわけでな
100万て言うほど大金か??
あと愛されないモテない人(恋愛に限らず)は魅力が足らんのだよ
まぁボケとか痴呆とか抜きにしたとして、義父がわざわざそういう事言い出す本意は
「お前ら以外の子供たちにはこれだけ金をやった、だからお前らもせっせと俺のご機嫌取りしろ」
なんだから、性格悪いじーさんなんざほっときゃいい
見ててくれる人はいるって、信じてる人いたんだ…
この人のいう見返りって100万円とかじゃなくて
「いつもありがとう」とか「君のおかげだよ、助かるよ」とか
そういう言葉じゃないの?
あと、そんな小さな言葉すら欲しちゃいけないってのもどうかと思うな
義父から言われないでもさ、夫からその言葉をかけてもらってれば
報告者だって悲しい気持ちにならなかったんではないかな
黙って善行を積むような利用されるだけだから
役付けて、部下と給料と責任が増えるだけさ
要領いいというか、ちゃっかりし過ぎる人が親戚にいるから気持ちわかるわ
報告者叩きしてる人はそういう人なんじゃないの?
"自分だけは"裏方で目に見えない大変なことをやってたって随分と傲慢な発想だなーと
こいつの自己申告でしかない、具体例もない
自分だけは苦労してきたをあっさり信用する人多いのね。
こういうこと言うやつって大抵眉唾だと思うんだけど。
やってたこと止めればいいだけだよ
爺は自分の親のやらかしなんだからちゃんと報告者婆をフォローしてあげてほすい
※46
お前みたいにひねくれてないからね
書いてない事まで邪推しないのさ
自分の苦労は過大評価しがちなもの
他人の苦労は過小評価しがちなもの
まして他人の見えない苦労などというものは評価のテーブルにすら上がらない。
報告者から見ても同じじゃないの。
隠れた善行に気づいたり恩返ししたりできるのは賢い人
でも世の中、賢くない人のほうが多いからね……。
結局善行に目もくれない人だと尽くし甲斐もないし、搾取されてるだけになるから嫌になるよ
少しぐらいの褒美はやる気のために必要でしょ
報われることを期待しないというか扱いが他の人と同じなら気にしない
でも明らかに扱いが悪いとガックリする
こちらが裏方で目立たないように苦労している間に、他の人は役に立ってますよアピールするから当然なんだけど
兄嫁たちは報告者の見てない所で100倍の善行を積んでいたんだろ
義父が黙ってたら何も思わなくてすんだのよね
わざわざ言わなければ今まで通りよくしてもらえたのに義父は馬鹿だな~と思う
旦那の判断にもよるけど大事なお役目は兄嫁さんにお譲りしちゃえばいいと思うわ
裏方に徹してました!て
陰キャの就活生みたいだな
あとはモジモジしたり前に出られなくて喋れなくて黙ってたら
それが無礼なことしてるやつになっちゃう人とかさ
誰も私のこと気づいてくれないー!!と嘆いているけど
自分だって他人が誰にも知られずにやったことに気づいてやれてるの?
※53
これ
アピール出来なかったら報いは期待できないけど
蔑ろにされることに文句は言って良い
本当に金やったのかな?
義父が金が欲しけりゃもっと世話しろと嘘ついてる
可能性が微レ存
>婆はいわば裏方で、義父母の目には直接ふれないけど
>ものすごく大変な役目を引き受けたりしてきたから
話し盛ってるだけでたいしたことしてないよ
こういう強欲な人って自分がやったことが一番大変だって主張するよね
バカ相手に黙って察してちゃんは通用しないよ
バカには選挙中の政治家のようにアピールしないとね
黙って善行を積んでも誰も気づかないし感謝しないよ。
昔話だって神様しか善行を見てないじゃないか。
蔑ろにされたことに腹を立てて何が悪い。
隠れてたら誰も知らないんだ
知らないものに感謝のしようがないじゃないか
数日前から、例の掲示板のニュース系のところで
いつものソント(※ただし、やってるのは日本人)部隊が推してる大阪の脱走事件、
あれもマフィアフレンズ(末端と一つ上は、警察庁のG登録と全く関係のないところの警察含むマフィアで、政府系・右翼系、自称左翼団体含む)のいつもの茶番だから、
あの辺に書き込みしてるか、テレビを見てるかしてるなら釣られないように注意しといたらいい
もの凄く大変な役目ってなんだろ?
そんな役目あるか
介護してるとかならまだしも
まあなんだ、自分の善行と人が自分の金を何に使おうと自由な話は別だからね。
気持はわかるけど、裏がある善行だから憂き目に遭ったのかもよ。
旦那は何やってんの?自分の妻があれこれやってることも知らないの?
知らないんならこの人が言って、兄嫁や義妹の方が義父は好きみたいだから自分は
手を引くわ、アナタ頑張ってねでいいんじゃね?
広告宣伝でバカ引っ掛ける手法にも色々あって、基本の一つが逆さま広告宣伝だから
本人が善い事したと思っていても、実際には逆のこともある
特に、大本営発表・大本営教育・プロパガンダ通りに動いた場合
やり続けてるとそれが『当然』と思われて全然やらない奴の方がたまーにやって
物凄く、ことさらに評価されるからなー
それか、あんまりにも来てくれないから金で釣ろうとしたとか。
報告者は何もしてやらんでもご奉仕してくれるからほうっておいてもいいやだとか。
もうやらんでもいいと思うぞ。
※65
思ったー
報告者は義両親が見てないところで大変な仕事でご活躍だから
介護してたわけではなさそう
義父はホームに入ってるし義父母が見たり知ることがない大変な役目ってなんだろうね
書類や手続きや金銭面なら流石に義父母どちらかでもわかるだろうし
家事なんかも義父母が見ない知らないうちにやるわけでもないし
見ず知らずの老人の世話を無償奉仕でやっていたっていうなら善行だと思うけど、夫方とはいえ身内の世話はやらざるを得ないものだと思うんだけど。
でもさ、お金チラつかせて自分の機嫌を取りあえ!っていうジジババはいる
※69
兄嫁らにはそうやって見せ金で釣っておいて、
裏でこっそりどーんとやってくれたら報われるんだがな
介護する年齢にもなって「お伽噺ではこうなるじゃない?」って信じてる頭の足りない人
報われなくても善行を積み重ねるのが、本物の善人なんだろう。
そういうもの
うちの旦那が義弟と違って親に負担かけないで自分の金で進学して
独立するまで家に金入れて親の携帯代もずっと払ってたのに旦那には遺産1円もくれないんだってw
何も金出してない義弟にはやるらしいけどw
まあその代わりうちらは一切介護に手を出さないって決めてるからいいけどw
本当に人間って身内でも信用なんないもんよね
旦那は代わりに私が甘やかすからいいけどw
自己満足と思わなきゃ人の世話なんてやれないよ
恩を仇で返す人は多い
でもやれるだけやったと思えたなら
見捨てたって人でなしにはならないわ
恩知らずのバカに尽くしても、バカはそれを恩義にすら感じないよ
「私はこれぐらいやってもらって当然」あるいは「なんかご機嫌取りやってるわ」程度だよ
善行は義理じゃなく自分が心から施したい相手に施せ
義父バッカだな言わなきゃいいのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。