「自分で望んだ子供なのに母性がないね」とよく言われる。「産んだら愛せるようになる」なんて心底無責任

2018年08月16日 19:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1533027251/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part101
777 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)16:16:08 ID:iEN
疲れた。

朝早起きして自分の準備して家族三人分のお弁当作って
その間に回して置いた洗濯物を干して
嫌がる息子を捕まえてトイレに連行。トイレしない!と泣く
息子を怒鳴りつけてたら旦那に
「したくないって言ってんだから無理やり閉じ込めるな!」
と言われ、息子はパパー!とトイレから出てきて抱きつく。
そして旦那は先に仕事に行き、息子を保育園に送る途中で
「ママ!しっこ!」と泣く。息子にはムカつかない。



何とか職場に着いて(正社員です)
昼休憩、トイレトレーニングを手伝ってくれない旦那の事を愚痴ったら
男を見る目がなかった、男を説得させる根拠が足りない
男を手玉に取る技量もないの、と男性達に冗談っぽく言われ無言
帰り際、定時上がりなのをまた彼らに「子持ちはずるいっすね」と
冗談なのか分からない言い方をされて後にして
保育園に息子を迎えに行って暴れる息子を注意しながらスーパーに買い物。
あれ欲しいこれ欲しいと泣く息子。最初は優しく注意してたけど
ドンドン奇声と共にママ!ママ!と泣くから周りの目が痛い。
急いで買い物して家に帰って息子を風呂に入れて晩御飯の準備。
寝る前にトイレに閉じ込めたら息子が泣いてたけど
疲れている旦那はそこはスルーして息子の相手をせずスマホポチポチして寝室へ。

旦那が俺の実家で同居して欲しいと言う。
お婆ちゃんお爺ちゃん、ひいばあちゃん居てみんな高齢。
私の仕事はどこでも出来るけど、介護まで手は回らないよと言ったら「まだ倒れてない」
いずれ倒れるかもしれない、と言ったら考え過ぎと笑われた。

もうダメだ。
一人で生きたい。
子供もいらない。

781 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)17:54:58 ID:w9U
>>777
イザとなったら夫と子供だけ義実家に行ってもらおう

784 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)18:17:49 ID:9Wq
>>777
親権旦那に渡して離婚すればいいじゃんよw

786 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)18:38:19 ID:vkS
>>777
パンクする前に逃げるか休むかして!

787 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)18:57:22 ID:O9t
>>777
貴女に必要なのはこの内容を旦那に見せる、話す勇気だよ
もう本当に疲れた…としおしおとするべき
(喧嘩腰や冷静な話し合いよりよいと思う)

子供は成長するけど旦那は成長するかな?
まあ、同居せざるを得なくなったら
まず介護の主導は旦那は、あなたはお手伝い
それがダメなら給料の発生、養子縁組、離婚も視野にいれるなど
じっくり考えて

とりあえず、お疲れ様
ゆっくりする時間はないと思うけど
せめてなんか美味しいもの食べて…

789 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)19:16:24 ID:1QI
>>777
何で同居してほしいの?
旦那ときちんと話し合いするべき
「まだ倒れてない」「考え過ぎ」なんて言ってる人が
介護手伝うわけがない
あなたが仕事辞めるはめになるよ
旦那はあなたをどこまで扱き使う気なんだろうね
離婚も視野に入れて準備した方がいい

790 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)19:42:47 ID:iEN
>>787
>>787
纏めての返事すみません。
何度も話し合いの結果、同居にしようという話になりました。
新築の家のお金を出してくれるし、二世帯にするから
子供を預けて仕事に専念出来るという夫の主張です。
最初はそれでいいかもと思いましたが、一度おばあちゃんの家に
預けた時に、夜中にママ!とずっと泣いて
ほっといたら嘔吐を繰り返した事があり一日預ける事が出来なかったので
その事を何度も何度も何度も説明したのですが、慣れなかっただけと楽観的です。
離婚の話をしたら、「言っとくけど親権は取らないよ?」と前置きされました。
私は産む前から手伝ってくれないと母親にはなれないから考えてほしいと何度も説明しました。
それなのに「自分で望んだ子供なのに母性がないね」とよく言われます。
私の両親もどちらかと言うと旦那の考え方に賛同しているので、話を聞いてくれる人も居ません。
子供を育てながら出来る人間じゃないと言っても、
周囲に「産んだら愛せるようになるよ」「自分の子供は特別だよ」と言われましたが、
心底無責任な言葉だったのだなと後悔しています。

791 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)19:55:44 ID:w9U
>>790
母性なんて無くて結構
で親権放棄して離婚してもいいよ
とにかく録音機回しっぱなしで証拠集め
あてゃノートにいろいろ毎日の出来事、心情とかを書いておくといい

792 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)20:02:30 ID:O3F
>>790
母性愛が有るから必死で頑張ってるのに父性があまり感じられない人に言われたくないね
親権を取らないって事は貴方も子供を捨てたいんですねと言ってやりたいね
取り合えず弁護士探して相談してから周りにも根回ししてから休むと良いよ 乙です

794 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)20:37:43 ID:O9t
>>790
同居が最初から視野にあっても、介護は別問題だよ
しっかり書面で介護に関する条件は交わしておいてね
そして銀行にでも預けるべし

親権だって子供を育てられる環境にないって証明できたらいいだけだし
旦那と言う甘やかすマシーンがいなければなんとかなるかもしれない
養育費は引き取らなかった側の義務だから一括で払ってもらうようにしておけば良い
(それを離婚の条件として)
給料差し押さえでもバックレられるらしいから

限界の段階で考えても良い案は浮かばないよ
なんとか、少し休めると良いね

797 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/14(火)21:18:11 ID:e4K
>>790
「なんだかんだ言っても女房は亭主の言うことを最終的に聞く」と思ってる男に
どんな言葉を連ねてもムダ
「子供の面倒を見てもらって仕事に専念できるなら、このまま別れても大丈夫ね」路線で

「同居してもらえるなら助かるわ、子供の事を心配せず離婚できる」
「いつ引越しする?私の荷物は別にまとめるから、子供の事はよろしくね」
で、一人用の新居を探しなよ

とにかく一週間でも(2・3日はダメ、最低1週間)旦那と子供から離れる方がいいよ
鬱が高じたら仕事もできなくなるよ
離婚にしろ再構築にしろ別居にしろ、今決断するんじゃなく、休んでからにしよう
精神科に行って777の事をぶちまけて薬を貰いながらでもいい
病気を口実にしたら、そうそうあなたを有責にはできないからね

今がチャンスだよ

803 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/15(水)08:23:16 ID:m96
>>791
>>792
>>794
>>797
再び纏めての返事すみません。

自分で出産したとはいいますが、2年前の24歳の時に
公務員の旦那に、今子供が出来ないと、私の籍が取れなくて社宅を追い出される、
と焦った様子で毎晩説得され、
今考えるとなんて馬鹿な説明に、言われるがまま子供を作ってしまったんだろうと思います。
それでも断っていたら、代わる代わる毎夜、友人、親戚、父親、母親、皆に説得されました。
子供はなんて素晴らしいものだろうと、お前も産めば変わると。
実際産んだら、皆、「自分で産んだんだろ、愚痴を言うな、母親らしくしろ」と態度を変えるのですね...
この内容を世間で愚痴ると、殆ど苦笑いで
「でも子供の笑顔見たら疲れ吹き飛ぶでしょ?明日も頑張ろうって母親なら思うよ」
というお言葉も幾つも頂きます。
子供と旦那の世話をして、仕事をしていて給料の殆どを生活費に回してるのに、
どうやって疲れが吹き飛ぶのでしょうか。

弁護士を入れて相談すると話をしたら、自分の父親に止められました。
母親はあんな立派な家に嫁いだのだから、きっと良くして下さるわ、と私を諭そうとします。
ですが、一度嘔吐し続けた息子を見て以来、預かってくれません。
それまで私の事を守ってくれる素敵な両親だと思っていたのですが...
母親というものになって、家族も、友達も全部無くしました。

吐き出したかったかも知れません、お話聞いてくださってありがとうございます。
一人分の、沖縄行きのチケットを買いました。
ちょうど盆休みなので、準備が出来たら行ってこようと思います。

805 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/15(水)08:56:23 ID:dOf
沖縄???

808 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/15(水)09:11:43 ID:2v6
みんな無責任なんだからいいじゃない
今まで責任ひっ被ってきたんだから放棄じゃなくて卒業ですよ
周囲の人はみんな無責任な事が分かった、無くしたとか言うけどいらないでしよそんな人たち

809 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/15(水)09:34:01 ID:dOf
そーね
みんな無責任
あなたも私も無責任
沖縄楽しんで~

810 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/15(水)09:40:47 ID:kVu
>>803
沖縄楽しんでおいで もうそんな家族捨てちゃえ
子供は夫側が引き取らないなら、施設に入れて、再出発しな
1人で生きたほうが幸せだわ、そんな重荷

811 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/15(水)11:07:41 ID:b3I
>>803
なんなんだろう、子供は欲しくないと言ってる娘に対して執拗に説得する両親って
違和感しかないんだけど。それに同調する親族と友人ってなんか宗教とか?


812 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/15(水)11:24:45 ID:HCS
>>811
結婚して子供産んだ娘がいる、孫のいる私達
になりたかっただけなんじゃ?

813 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/15(水)11:36:32 ID:YyQ
>>803
夫は敵(エネミー)だし親は毒だし…これは辛いね。
だけど自分を守れるのは自分だけだから。
沖縄楽しんできてね。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/08/16 19:54:58 ID: iFiQAm7k

    親も親の愚痴相手も適当で自分勝手で、子供がただただ可哀想

  2. 名無しさん : 2018/08/16 19:57:04 ID: b0nSM346

    子供は施設でええんちゃうかなー。
    これ以上人生で子供を作らないと決めてるなら、
    なんなら毎日柱にでもたたきつけたらそのうち児相が回収してくれるやろ。
    経験談だけど、意外と柱に毎日たたきつけられても死なないから。

    まあ結局他人は他人。
    介護に親戚が口だけ出して手を出さないとかと同じだよ。

  3. 名無しさん : 2018/08/16 20:03:40 ID: YsdW8ZY2

    続きないの?
    気になる。逃げ切れたのかな。

  4. 名無しさん : 2018/08/16 20:06:32 ID: Tz4FD6TM

    あなたを追い詰めるだけの家族なら捨てなさい。

  5. 名無しさん : 2018/08/16 20:11:32 ID: hMJBi3Go

    あれ欲しいこれ欲しいと泣く子供は置いてっちゃっていいと思うけどね
    自分も一度母親にやられて以来一度もゴネなくなったらしいし
    自分も子供に一回やったら子供が二度とやらなくなった

    それがダメならそれをやったら家に帰ってこってり叱るとか。
    やったら後が怖いことがわかれば幼稚園くらいの子供ならやらなくなる

  6. 名無しさん : 2018/08/16 20:16:53 ID: 3IW5CL1k

    まーたでたよ、最近こういうメンタルショボイ女ばっかり見るわ。うちの母ちゃんなんて、障害児の兄とワイの二人を文句も言わず育てたで。辛いことも多いんだろうけど井戸端会議で終わらせればいいものをネットでグチグチとみっともない。「私の力では子育て出来ません助けてください」と正直に言えや。

  7. 名無しさん : 2018/08/16 20:18:23 ID: JjXeB0LI

    こういう人は、なにも捨てられずに、搾取し続けると思うな

  8. 名無しさん : 2018/08/16 20:19:36 ID: oF5Abqk.

    母性に夢見すぎなやつホント腹立つ
    本当にすべての女に母性が備わってたら子供嫌いの女は存在しないし
    子供産んだら母性が芽生えてきちんと母親になれるのなら虐待親は存在しないんだよ
    父性に関してはそこまでわーわー言わないくせに

    報告者には逃げ切ってほしい

  9. 名無しさん : 2018/08/16 20:19:39 ID: IZJ6LZRE

    突然の沖縄でわろた

  10. 名無しさん : 2018/08/16 20:20:33 ID: SbeWGYOA

    仕事しながら子供の面倒なんて体力あるオッサンでも無理だ時間的にも
    誰やろね女性の社会しんちゅつwなんてアホなもん進めたのは
    子供何歳か知らんがション便くらいそこらでさせたっていいし
    何なら漏らしてもいいよ恥ずかしい思いすんのも気持ち悪い思いすんのも子供だし
    痛い目見んと懲りないよ子供なんて動物と変わらんのだから

  11. 名無しさん : 2018/08/16 20:21:05 ID: yDl37wlo

    旦那が元凶だとは思うけど、子供の躾けは諦めたら終わりだよ。
    大して子の教育に参加しない旦那の言う事聞く必要なんて無いのに。
    「大変な時に絶対に手伝わないんだから、余計な口挟むな」とかって、自分のやり方通せば良いのに。
    変に言う事聞いたら、シワ寄せが全部自分にくるって、もうわかりきってようもんなのに。
    1人で旅行は良いと思う。

  12. 名無しさん : 2018/08/16 20:23:33 ID: y8R6olfk

    >6
    兄と障害児のワイの間違いでは?

  13. 名無しさん : 2018/08/16 20:25:14 ID: H4HOxwdY

    こうやって周りに真綿で首しめられてきたんだろうな。
    覚醒して逃げて欲しい。

  14. 名無しさん : 2018/08/16 20:33:45 ID: RxBcvNO.

    沖縄ええやん周り敵だらけで 続報待ってる

  15. 名無しさん : 2018/08/16 20:36:36 ID: mvqJdxRc

    父性がないな〜

  16. 名無しさん : 2018/08/16 20:46:31 ID: DblFih6s

    いちばん無責任なのはスレ住人というオチ?

  17. 名無しさん : 2018/08/16 20:50:52 ID: W9WzsolA

    あのな、子供を望んでいない人に寄ってたかって説教して、無理言って子供産ませた結果
    産んだ本人が育児は無理って言うのは、当たり前だろ!
    産んだ後に、周りが過剰なくらいフォローするなら頑張れるかも知れないけど、それもナシ。
    最初っからいらないモノを作って大事にしろと?無理があるだろ。
    本当に逃げ切ってほしいわ。子供産むように説教した方々が面倒をみればよろしい。

  18. 名無しさん : 2018/08/16 20:52:41 ID: bh8tCMmg

    可哀想…母親ならなんでも出来るとか勘違いしてるガ.イジ多すぎない?

  19. 名無しさん : 2018/08/16 20:54:36 ID: Q3m.Uun.

    疲れたといいつつ長文書き込んでスレに居座ってるいつもの女さん

  20. 名無しさん : 2018/08/16 20:59:58 ID: SAraJq9Q

    ほんとひどい環境
    母親ならなんでも子供や旦那のために我慢しろとかなんで?
    なんで旦那は楽してるの
    それで職場の無能男たちは何を思ってそういうことを言うのか
    そもそも定時上がりの何が悪いのか

    無能クソ男は処分されろ!

  21. 名無しさん : 2018/08/16 21:08:14 ID: t0DyPQAM

    既婚が未婚を

    子持ちが小梨をマウントするように

    ジジババ界でも「孫のいる自分」がステータスだからのう

    男はなんだかんだ文句言っても、いざとなれば身を投げ出して女は子を守る者!
    という神話が大好きなので、真剣に考えてないと思うぞ

  22. 名無しさん : 2018/08/16 21:13:12 ID: gVw3iD9.

    文句言うぐらいなら子供を産むどころか結婚せずに生涯独身でいればいいのに
    生きる資格が無いんだよ

  23. 名無しさん : 2018/08/16 21:13:44 ID: e6TqKyiM

    この相談者、若いのに子供産んで可哀想だなぁ
    周りもキチばっかりで普通に可哀想だ。

  24. 名無しさん : 2018/08/16 21:14:39 ID: 42Wj3ujE

    ※6
    母ちゃん可哀想。
    苦労して育てた息子がこんなところでさ、今現在子育てに苦労している若い母親を詰ってるんだもんなあ。

  25. 名無しさん : 2018/08/16 21:24:14 ID: nBvs14Ks

    米6障害児を二匹もだなんて大変だな(笑)
    そりゃしゃーないわな出来損ない作っちまったのは自分なんだからよー(笑)

  26. 名無しさん : 2018/08/16 21:36:53 ID: BByDrtmM

    文句ないと思ってる※6が幸せそうでなによりです
    このおかん悪者にされるんだろうなー
    意見が変わる夫すごいなー責任感じないの不思議でしょうがない
    逃げて良い話題じゃないと思うんだけどなー

  27. 名無しさん : 2018/08/16 21:45:52 ID: 8p/snapg

    生んでみないと、育てやすい子か、育てにくい子かわかんないんから、ばくちみたいなもんだよね。
    逃げていい話じゃないとは思うけど、この人にとっては現在人生詰まってる状態だから、逃避したくなる気持ちわかるわ…
    八方敵だらけってきついじゃん。

  28. 名無しさん : 2018/08/16 22:00:57 ID: QS9cTp3s

    子供の発達障害もありそう
    無理すると心が壊れるぞ
    報告者が幸せになれるといいんだが…

  29. 名無しさん : 2018/08/16 22:18:27 ID: gHI8JLCE

    これは辛いなぁ。理解して手を差し伸べてくれる人が少しでも周りに居てくれると違うんだろうなぁ。

  30. 名無しさん : 2018/08/16 22:55:06 ID: tfsxQN1g

    うん、子供発達だろうね…
    それにしても周りは無責任だわ。
    施設でいいと思う。弁護士に相談して、逃げたらいいよ。
    しかし、沖縄行ったの?w

  31. 名無しさん : 2018/08/16 23:00:41 ID: D79dpZdg

    下手に責任感があるとこうなるんじゃね?
    社畜の家族バージョン
    周りが報告者に甘えて押し付けてるみたいだから潰れる前に投げ出したほうがいい

  32. 名無しさん : 2018/08/17 00:47:33 ID: MwmQilqs

    全員と絶縁して別れんのがこの人のためだね
    残った塵親に育てられガキはDQNロードまっしぐらだけど

  33. 名無しさん : 2018/08/17 00:51:31 ID: tG7vVxFE

    結婚するにも子供産むにもまだ未熟だったんだね
    覚悟が甘かったというべきか。そんな旦那を選んだのは自分の選択だから仕方ないが
    子供には選択する権利すらなかった事は忘れるなよ

  34. 名無しさん : 2018/08/17 00:54:34 ID: 7bMi9YTw

    ※17
    全文同意。子供を産み育てる気がない人を説得なんて、絶対にしちゃいけないんだよね。
    同居も同じ。人生の根幹に係わることは、どんなに真綿でくるまれようが強要され続ければ壊れる。
    育児でもう無理だと言っている人に、更に同居を強いる?信じられん。あまりに頭が弱過ぎる。

  35. 名無しさん : 2018/08/17 01:46:37 ID: Py0IKl0Y

    無理して産ませた?w
    責任転嫁も甚だしいだろ
    周りの圧力あろうが「最終的にお前が決断した事」でしかない
    典型的な悲劇のヒロイン気取って悦に浸る「シンデレラ症候群」ってやつね

  36. 名無しさん : 2018/08/17 02:15:19 ID: 6ktJfHbU

    複数人で代わる代わる説得するのって結構ガチな洗脳だぞ
    カルト宗教とか大手ねずみ講の勧誘と一緒
    しかも身内にやられたら避けられないしかなり効く

  37. 名無しさん : 2018/08/17 02:35:17 ID: HSMm6nEc

    ここの書き込み気持ち悪…
    他人の子供なら愛せないのは仕方ないけど、自分でお腹痛めて産んだ子を愛せないのは障害があるとしか思えない、こんな所に相談するより精神科行ったら?

  38. 名無しさん : 2018/08/17 05:28:38 ID: ttlRLnlE

    報告者の言い分読んでると「こりゃ別れたほうがいいな」しか見えない
    何でそこまで報告者が犠牲にならなきゃならんのだ
    誰もが口は出すけど、手も金も出さない、低所得層の貧乏人で、知性も思いやりもない人種ばかり

    逃げんさい。逃げてええ
    大体種提供した男に責任無いわけがなかろう
    無責任に焚きつけて追いやった奴らも自分の発言に全然責任とってない
    貴方ばかりが責任押し付けられる言い分は全然無い

  39. 名無しさん : 2018/08/17 06:08:55 ID: oXm6iqeE

    >「ママ!しっこ!」と泣く。息子にはムカつかない。
    って十分愛情持ってるように思うけど
    周りが協力的なら本来はもっと母性も育ってたんじゃないのかね

    ※37
    精神科に行けば愛が溢れ出て解決すんのかめでてーな

  40. 名無しさん : 2018/08/17 06:21:15 ID: UjprgjCE

    母親になるって怖いね
    周りから望まれて、旦那もそう望んで、だから産んだのに、誰も何もフォローしない。産んだら最後、母親なんだからと全責任を押し付けられる。旦那だって同じ親なのに、一緒に子供返りして、ボクちんのママたんは完璧で疲れない愛情溢れるママだから何したって大丈夫!と気持ちの悪い甘え方をする。産んだ瞬間から完璧な母親像を求められる。そうやって頑張って育てたって、それが「当然」と思う人達の中で育った子供になんか感謝される訳がない。
    理解ある人の中じゃないと子供なんて育てられないわ

  41. 名無しさん : 2018/08/17 07:56:59 ID: 7bCUXoGo

    ※37
    この人の旦那に是非言ってくれ
    父性は条件付きとかあなたの理論じゃ成り立たないでしょ

  42. 名無しさん : 2018/08/17 08:01:06 ID: DPEmcids

    これ同居したら黄金バスコースだよなあ。
    でも実家シェルターが機能してない。

  43. 名無しさん : 2018/08/17 08:19:19 ID: DblFih6s

    母性なんてホルモンの働きの一つだからせいぜい産後1年で切れるよ
    あとは惰性と責任感

  44. 名無しさん : 2018/08/17 08:33:35 ID: x99GKccM

    日中保育園に預けてるんだからその間は解放されるよね、羨ましいなー

  45. 名無しさん : 2018/08/17 08:36:51 ID: 6zaKNAMY

    この旦那は育児や介護は片手間で出来るって信じ込んでるんだと思う
    たまに居るんだけどね、キモオタとかで現実の感覚に乏しい奴で
    飯は勝手に湧いて出て来るしトイレはいつの間にかきれいになってるもんだって思ってる

  46. 名無しさん : 2018/08/17 09:46:26 ID: 5FEf769E

    旦那の態度にむかついてるからこういう書き方になってるんだろうけど、旦那を悪くしたくて都合のいい事だけ書いてるような気がする。

    ゲスパーなのは承知で書くけど、子供に対する愛情が薄そうだしネグレクト気味になってるんじゃないだろうか?
    じゃないとそんな四面楚歌状態にならないと思うんだよね。
    義実家に子供を預けるって話にしても、日中面倒見てもらうのとお泊り込みの丸一日預けるのでは全く違うのに同レベルで語ってミスリードしてる様に見えるし。
    そもそも在宅で仕事できる状態なら、寝る時に子供預ける事態にはならないと思うんだけど。

  47. 名無しさん : 2018/08/17 10:30:14 ID: zmTidVv2

    報告者は周りにことごとく恵まれなかったんだね。
    でも周りにいくら攻め立てられたからって、産んだあとの「最悪」を想定しなかったのか?と思う
    周りが全員急死して金もない状態で、それでも子供がいる生活に耐えられるのか?
    馬鹿な親ほど、産んだあとの最低レベルを想定せずにポコポコ動物のように子作りするね

  48. 名無しさん : 2018/08/17 10:49:18 ID: H4HOxwdY

    トイレに閉じ込めるのはトイレトレとは言わない

  49. 名無しさん : 2018/08/17 11:07:07 ID: Vhd0teas

    ※6
    男は観察力が劣ってる傾向があるから、自分の感覚を鵜呑みにするのは危険だよ。
    おまいさんのかーちゃんは、おまいさんが知らんだけで苦労してたろうね。
    それから今になって聞いても、忘れたいことは忘れてるから、いいことしか言わんので無駄だよ。
    自分の鈍感っぷりをもっと自覚したほうがいい。たぶん、何も見えてない。

  50. 名無しさん : 2018/08/17 11:16:27 ID: 42Wj3ujE

    ※47
    托卵されたのに周囲がこぞって汚嫁の味方に回り、四面楚歌の中嫁が子供を置いて間と逃亡、何故か男手ひとつで育児をせにゃならんハメになる…

    そんな「最悪」を想定して結婚する奴はそうそういないだろ。

  51. 名無しさん : 2018/08/17 11:40:00 ID: E4Rj4Szs

    ※44あなたも預ければいいじゃん

  52. 名無しさん : 2018/08/17 12:42:56 ID: W2bMwJV6

    同居を逃げるための準備期間にあてたらどう?

  53. 名無しさん : 2018/08/17 15:28:45 ID: tN33Dqe2

    育児、介護丸投げする気満々の男と結婚したのかw
    実親は毒だし、詰んだね
    沖縄でもハワイでも逃げちゃいなw

  54. 名無しさん : 2018/08/17 16:09:48 ID: FpXmuEeg

    母性愛のない女も父性愛のない男もシュレッダー

  55. 名無しさん : 2018/08/17 19:14:34 ID: x5H4Ks2.

    >今子供が出来ないと、私の籍が取れなくて社宅を追い
    私の籍ってなんぞ?

    つーか、同僚の事バーヤバーヤ言い募ってるけど
    同僚こそいい迷惑だわ
    子供を持つのはてめえ家庭の都合だろうがと
    それをグチグチタラタラ職場で言い募った挙句
    それを理由に提示で返りまーすとか
    そら、同僚からの受けは悪いだろうねぇ

  56. 名無しさん : 2018/08/17 20:17:06 ID: yYgbe1iA

    障害のある兄と俺を育てた立派な母ちゃんて言ってるけど、自分の母ちゃんダシにして見ず知らずの母親叩くようなバカ息子に育ててしまった時点で全然立派じゃないわ。

  57. 名無しさん : 2018/08/18 02:10:18 ID: Oz5GmUW.

    2年前に説得されて産んだってことは、子供は1歳かせいぜい2歳? 
    無理にトイレトレさせてストレス溜める必要なくない? が気になった。
    2歳児と一緒に買い物したり、祖父母宅に一人で泊まらせたり、そもそも無茶しすぎ。
    あげく一人で沖縄逃亡して子供を置いて行くとか、極端すぎて恐い。

  58. 名無しさん : 2018/08/18 02:50:30 ID: 3NdIVndM

    二歳なら泊まれるよ、子供単独での祖父母宅。
    事情があって預けに行ったら、「(祖父母と遊びたいから)帰って」って言われたわ、
    片言の一歳児に。
    トイレトレは急がなくてもいいんだけど、
    保育園に預けてるなら逆に早めに取られちゃうところもある。
    うちの子が行った保育園は二歳半までにほぼ全員園内では外れた。

  59. 名無しさん : 2018/08/22 12:35:05 ID: B7Ava.F6

    ※55
    こういう、同僚も愚痴られていい迷惑主は職場で浮いてるゲスパーpgr
    って大抵完全に自己紹介なんだよな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。