山に1人でいたらいつのまにか暗くなってしまって完全に迷子になった時、黒猫の鳴き声が聞こえた

2018年08月17日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532137404/
何を書いても構いませんので@生活板64
978 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/15(水)12:31:16 ID:4UW
友達の家の黒猫を見てたら思い出した黒猫との思い出話。
私の家は父の仕事の関係で引っ越しが多く
2、3年に一度は引っ越す。
最初は友達作ってたけど引っ越すたびに別れるのが辛くて
小3あたりから友達はいなかった。(コミュ障も加速してた)



鍵っ子だったので学校から帰っても誰もいないし
どんどん野生児になっていった。
1人で山や林に行って木の上に秘密基地作ったり、
近所のおじさんが持ってる畑の一角を借りて
野菜育てておやつ代わりに食べたり、
敵が攻めてきた時の為に石を削って武器作ったり、
山を掘ったら出てきた粘土で食器作ったり、
最終的に自分で火起こしまで出来てた。
今考えると、女ひとりでかなり危険なことしてたなと思う。
そんなことしてたら寄ってきたのが黒猫だった。
食べ物がなかったからよく一緒にヘビイチゴ食べたり
林に生えてたザクロを食べたりしてた。
黒猫はいつのまにか私の家を特定したらしく、
学校から帰ると家の前で待ち伏せされたりした。
1番憶えてるのは、山に1人でいたらいつのまにか
暗くなってしまって足元も見えず完全に迷子になった時、
黒猫の鳴き声が聞こえてきて、それを頼りに歩いたら山から出られた事。
若干怒り気味の黒猫が、山から出てきた私に
猛ダッシュで突進してきた時は母親かよ!と泣き笑いした。
そんなことも2年続いてまた私は引っ越しになった。
最後の日は秘密基地で日が暮れるまでずっと黒猫と
何故か住み着いたコクワガタと一緒にいた。
何回も引っ越したけどあれほど別れが辛かったのはなかったなと
何故か私のお腹の上で寝てる友達の黒猫を見て思った。
暑いからどいてほしい…

979 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/15(水)12:43:39 ID:dVn
最後の一行!

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/08/17 06:29:50 ID: .bAKsYnE

    「飼い主を風呂から救出したいねこ」の動画を思い出した。
    なんかあいつら母親っぽくなるよな。

  2. 名無しさん : 2018/08/17 06:49:59 ID: zxqlGJ2M

    毛並みが黒いとやっぱり夏も暑いんか?

  3. 名無しさん : 2018/08/17 07:42:53 ID: V/FpbngY

    なんかノスタルジックでほろりと泣ける

  4. 名無しさん : 2018/08/17 07:44:41 ID: w2zHpecg

    うちは白黒だけど、日向にいる猫の黒い部分を触るとめっちゃ熱いw
    毛皮の断熱機能がすごいので、本人は気にならないらしいけど。

  5. 名無しさん : 2018/08/17 08:18:19 ID: H0aB7oqk

    ヘビイチゴ見た目は可愛いけどクソまずくて買える代物じゃ無いし、猫なんか余計食べたりしないやろ

  6. 名無しさん : 2018/08/17 08:18:58 ID: H0aB7oqk

    ※5
    帰るじゃなくて食えるな

  7. 名無しさん : 2018/08/17 08:27:04 ID: zov850NM

    うーん、この

  8. 名無しさん : 2018/08/17 08:33:46 ID: zxqlGJ2M

    ※4 断熱機能!ほえー、そうなんか 黒猫かわいいよなぁ

  9. 名無しさん : 2018/08/17 08:35:25 ID: TZeZqj3.

    その時の人が今の嫁です的展開やな。いいぞもっとやれ

  10. 名無しさん : 2018/08/17 08:55:07 ID: yf7H5qT6

    この現在お腹で寝ている黒猫=山の秘密基地の黒猫
    ならいいんだけど

  11. 名無しさん : 2018/08/17 09:01:37 ID: ZNHvsXks

    ※9,10
    友達の猫なんだからNTRでは?

  12. 名無しさん : 2018/08/17 09:04:46 ID: nxUFRB9U

    俺がガキの頃に山で拾った土器って、もしかして……

  13. 名無しさん : 2018/08/17 10:31:17 ID: H1z.IzT6

    ※1
    絶対飼い主(旦那)にはティッシュ取らせない猫も思い出してあげて下さい

  14. 名無しさん : 2018/08/17 12:17:22 ID: Uy6TIw3g

    コクワガタかわいいよね

  15. 名無しさん : 2018/08/17 12:55:28 ID: .XiL.heI

    土器は焼かないとダメとか知らなそう

  16. 名無しさん : 2018/08/17 15:17:48 ID: E5FxP/R.

    ヘビイチゴも不味いけど普通の野イチゴ?木苺?も
    ブチブチしてるだけで別に美味いもんじゃないよな

  17. 名無しさん : 2018/08/17 15:34:57 ID: /xw54S2k

    毛が黒いと熱いよ。
    いろんな猫が近所にいるけど黒は毛が熱くなってて
    かわいそう

  18. 名無しさん : 2018/08/17 16:41:46 ID: v2RJMK7E

    ヘビイチゴ、綺麗で可愛くて、いかにも美味しそうだが
    大人たちに「食べちゃダメだよ!ヘビになっちゃうよ!」って言われてて食べなかったw
    後年、図鑑で毒があると知って、だから大人たちは子供たちが食べないように脅してたのか、
    と合点がいった。さらに後年、以前は毒があると言われていたが毒は無い。ただひたすら不味い、
    とネットで知ったww

  19. 名無しさん : 2018/08/17 18:18:27 ID: DNz4J3XU

    なんか泣けた
    毎日山で遊んでて黒猫と仲間扱いになったんだろうな

  20. 名無しさん : 2018/08/17 18:54:01 ID: nTIDaH1Q

    猫がいれば人間は必要ない

  21. 名無しさん : 2018/08/17 19:15:16 ID: K97f2zsA

    よく動物番組で流される海外の投稿動画で
    小さい子供が犬に襲われそうになってるところに
    飼い猫が飛び出していって犬にタックルして子供を守るやつ思い出した
    猫ってああいうところあるよね

  22. 名無しさん : 2018/08/18 01:18:32 ID: gEL4A4oU

    とりあえず山の粘土とか知らないなんだな、という感想

  23. 名無しさん : 2018/08/18 12:56:24 ID: exTL4Qd.

    腹に猫をのっけて寝ると、寝返りは出来ないが腹巻替わりでちょうどいいぞ
    可愛がってやってくれ

  24. 名無しさん : 2018/08/18 17:35:08 ID: 36GaVpGM

    土器程度の物なら窯を作らなくてもちょっと頑張れば、少し大きな焚火みたいなもので焼ける
    一人で火おこしが出来たなら作れるだろ
    田舎なら周囲に燃え移る物のない広い場所もあるだろうし

  25. 名無しさん : 2018/08/18 21:29:25 ID: Ejm.oMbk

    スレタイ見て「暗い山中で猫の鳴き声を聞いて、その色『黒い』と分かる」ミステリー!かと思うたわ

  26. 名無しさん : 2018/08/18 22:09:15 ID: sxCClIMM

    焚き火で焼いても簡単な土器は作れる、お菓子やパンなんか乗せる程度なら十分だろう。
    高温で焼かないと、耐久性が低いとか、上薬塗らないと止水性が低いとか有るけど、
    そもそも、小学校で土器の作り方習うよね?俺、図画工作の授業で作ったぞ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。