2018年08月19日 18:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1530996972/
■□■ チラ婆のチラシの裏 ■□■ part.19
- 852 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/17(金)11:56:46
- 婆ね、ついさっき見ず知らずのリアル爺に怒鳴られたわ
近場のホムセンの駐車場出口の踏切みたいな料金所でお金を払って、
さあ公道に出ようって時に
婆の車に向かって進入しようとする対向車からクラクション長押しされて、
思わずこっちもくらクション鳴らしてしまったの
- そしたら向こうの車から年金世代爺が降りてきて
「何やっとるか!貴様下がらんか!」を地元の方言でも最下層な言い方で怒鳴られたわ
瞬間えっ?婆が間違えたのって思ったくらい自信満々の爺に、
ここ出口入口違うとか変なカタコトで答えちゃったらさらにいきり立って
「言い訳はいいから早く下がれ、紛らわしい真似するな!」ですと
結局は爺がバックで切り返して隣の入口ゲートから入ったんだけど、
婆は怒鳴られて謝りもなくすごく嫌な気分だわ
高速ランプで逆走する御年寄ってこんな感じなんでしょうね - 853 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/17(金)12:20:25
- >>852
それは災難だったわね
その世代の男性はいまだに女性ドライバーなんて頭から馬鹿にしてる人も多いでしょう
そして自分は絶対正しいと思ってて間違い認めないしね
ともかく人命に関わるような間違いしでかす前に家族に免許証を取り上げて貰いたいものだわね - 854 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/17(金)12:26:23
- >>852
嫌な思いをしたわね
こう言う爺が高速道路逆走とかしでかすのよね
自分の勘違い棚に上げて怒鳴りつけるなんて本当に下品な爺ね - 855 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/17(金)12:40:42
- >>852
嫌な思いしたわね。
大変だったでしょう。
後からドキドキしてガクブルしていないかしら?
深呼吸して落ち着いてね。
852婆様は、何も間違ったことしてないのよ。
クラクションは、そういう時にこそ鳴らす物なのよ。
本当に嫌なジジイ(爺という文字を使うのももったいない奴だわ!)だったわね。
そろそろ認知症とか入っているのかもしれないわね。
ジジイの車に鳥の?が当たりますように。 - 857 :852 : 2018/08/17(金)12:51:18
- 慰めて下さってありがとう
とばっちりみたいなものだから気に病むのも無意味だと自分に言い聞かせてるわ
団塊でまとめちゃうのも乱暴だけど、あの世代の高級セダン乗り爺さま達は、
女子供やコンパクトカーは譲って当然、
進路変更は俺様の気分次第でまわりがみんな察して動け、みたいな人をたまに見かけるわ
田舎だと車のグレードが自分自身の社会的評価と思い込む勘違い男たちがまだいっぱいいるの
烏さまムクドリさまがみんな爺の車の上で落とし物してくれるように祈ってます - 858 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/17(金)13:16:25
- こういう話聞くとドライブレコーダーやっぱり買おうかなって思っちゃうわ
「あなたのその暴言、録画されてますから!」って言ってみたい(そんな目には合いたくないけど) - 859 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/17(金)13:21:44
- >>857
お友達のカラス(お散歩コースで仲良くなった8羽)に落し物してくるように頼んでおくわ - 863 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/17(金)14:11:49
- >>859
何気に気になるじゃないのお友達のカラスなんて
会うたび声を掛けたとかかしら - 865 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/17(金)14:30:50
- >>863
そのコースでお散歩してるお年寄りが多くてパンとか貰ってるらしく人なれしているのね
ある日通りががったら2羽並んでフェンスにとまっていたからおはようって声かけて、
それから会うたび声かけてたのよ
そしたら3羽4羽と増えて行って、ある時子カラスも連れて来るようになって気づいたら8羽だったのよ(現在)
リーダー的カラスは体もしっかり大きくて羽根もつやっつやなのよ!
コメント
カラス遣いに持ってかれた
今さっき横断歩道に何人も人がいるのに進入しようとしてる車見かけて驚いた
案の定ジジイだったわ
カラスと仲良くなるのって憧れるよね
中二病的な意味でも
カラスと仲良くなるとゴミ荒らされなくなるって本当かな
うちにも馴染みのカラスがいるよ
昔、城の移築の際に安置されていた大事な御幣束をカラスがくわえて飛び立ち
とある山に落としたことから城の場所をそこに変えて
カラスの入った城名になり地名になったという土地なので
カラスには親しみがあるんだが家猫が残したカリカリ(数時間たつと口をつけなくなる)を
敷地内に撒くとすぐやってきて割と近づいても逃げない
カラスは縄張りが決まってて沢山集まってくるようなことはなく
決まった2つがい(時期によっては子供も)が来て他のカラスは追い出してるらしい
お陰でカリカリ撒く前よりゴミ荒らされたり庭で育ててる野菜とかをつつかれることがなくなった
スズメには意外に優しくてカラスが来るとスズメ一家もやってくる
カリカリ撒くと一番初めに気づいたやつが他のを呼ぶの
彼らの羽の色って黒だけど表面が虹色に光っててマジで綺麗
ほんと男って子供の頃からジジイになるまで凶暴で傲慢で嫌な生き物だわ
夕方はストレス溜まったサラリーマンのおっさんが危険運転しまくるデンジャラスタイム
おばさんは危険運転というよりKY運転、時間はあんま関係ない
もちろん主観もあるだろうけど…頼むからみなさん落ち着いてほしい
元都知事の石原爺は途中からカラス駆除に血道上げてたが、
アレ、ゴルフ場でカラスにDQ返し食らった私怨から、だった記憶。
この記事レスにもカラス出てくるしw、意地悪い爺さんとカラスは相性悪いんだろうなw
その老害がパワー系池沼に襲われてあぼんしますように
誰も損しないトラブルで名案だと思う
1つだけ言いたいことがある。
高級セダンは団塊に限らずウインカー出さず頻繁に車線変更回りが譲って当然の輩が紛れてるよ。
こういう老害爺さんってもう認知症入ってるんだろうな
脳が萎縮してまともな判断力も無いから簡単な出入り口も間違えるし、
脳が萎縮して感情のコントロールが利かないから
すぐに怒鳴り散らす。
こういう老害ジジイからはさっさと免許更新した方がいいよ
65歳免許定年制にしたら?
それが駄目なら、老人は毎年医者から認知症かそうじゃないかの診断書貰って、
診断書添えないと免許更新出来ないようにするしかないよ。
事故起こして他人巻き込んでからじゃ遅いんだからね。
80代夫婦が逆走で亡くなる寸前みたいね
免許の更新での認知症検査の内容が見直しになったね。
単に認知症かどうかの検査なんて、運転可能か判断するには足りないってようやく分かったらしい。
遡って時刻を答えさせるよりも、擬似運転させる方がよっぽど参考になる。
相手の車の前後に立って車を動けなくして係員を呼ぶ
最終的にはケーサツを呼ぶ
そのぐらいやらないとこういうDQNは何度も繰り返す
30代じゃなく80代だったわ
その老害見逃して大丈夫なのか?
大事故起こしてそうだな
男の運転
怒鳴ったもん勝ちだな
老害からは免許剥奪でいい。
カラスって頭いいんだっけ?
ゴミ漁りしてるカラスにきつめに注意したら私を見つけるたびに大声で鳴くようになったのは、
もしかして暴言吐かれてるのかな…
衝突しなくてよかったねぇ
※13
それだけじゃなくて単純な判断の筆記テストも必要だと思うわ
赤信号でも歩行者がいなかったら車は進んでもいいと思ってたBBAとかもいたし
(本当に車側赤信号で進んだ挙げ句、安全確認しなかったためか歩行者を轢いて逃げた)
年寄りに限らずこの程度の簡単でわかりやすいルール守らなくてもいい
と思い込んでる人は守る気がないんだから一発免許剥奪でいいと思う…
何言ってんだこいつら
昨日も逆走の軽自動車爺が正面衝突して婆もろともアボンしてたよね。
ぶつかられた方の軽自動車も重症じゃなかった?
もう最低、最悪。
>女子供やコンパクトカーは譲って当然、進路変更は俺様の気分次第でまわりがみんな察して動け、
みたいな人をたまに見かけるわ
女あるあるじゃないんですかねえこれ
もちろんきちんとしてる女性もいるしジジイやおっさんじゃなくてもこういうバカ男もいるが
狭いとこだからこっちが待ってても、横道から出てきたから間あけてあげても
「相手にやってもらってる」とはまったく考えないようなお人が結構いますわね
うちもカリカリ残るから撒いてみようかな
※23
たしかに、いる。
でもそれを今論ずるのはお門違い。
それこそあなたが馬鹿にしているアホ女の「男だってー」と同じことをしている
tp://aramame.net/archives/192953
全然笑えない事案あるじゃん
カラスどころの騒ぎじゃないぞ
漁港に住んでいるけど、魚養殖用の生け簀を年に1回引き揚げて修理する
最初に生け簀に付いた貝(ムール貝?)をこそぎ落とす
すると待っていたカラスが貝をくわえて上昇して、貝を落として割って中身を食べている
※27
グルメだなカラス!
団塊ジジイはこんなもんだよ
自分の非を認めないから逆走しても対向車がおかしいとしか思わない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。