人格障害の人に好まれやすい原因が高校時代に受けたいじめだった

2018年08月20日 02:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
158 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/17(金)00:36:40 ID:BaT
人格障害の人に好まれやすい原因が高校時代に受けたいじめだった
このところ3年連続で自己愛とボダに精神的なサンドバッグにされて
疲れ果てて友達の勧めでカウンセリングを受けた
プロってすごいよね、抱えてたしんどいことをするする吐き出させてくれたわ
その中で治療の一環で記憶の巻き戻し?退行催眠?みたいなものも受けたんだよね



新社会になった頃、大学時代…と遡っていって
高校生の時に受けたいじめにカウンセラーさんが引っかかった
クラスメイトとのコミュニケーションを一つずつ妨害され孤立させられたことが
今の私の優しすぎる性格に影響してるかもしれないんだと
加害者も聞いたかぎり人格障害者だったようで
孤立させた私を自分好みに仕立て上げようとしていたのでは?
っていうのがカウンセラーさんの見解
いじめに関しては半年もせずクラスメイトがあれはヤバイと
先生たちへ訴えてくれて解決してたからまさかそこが原因とは思わなかった
今は人格障害の人に好まれる原因となってる優しさを
調整するための認知行動療法をやってる
けどだんだん良くなってくるにつれて
いじめ加害者への怒りが当時より強く湧くようになってきた
退学になりかかった加害者をあの子も可哀想なんだとか庇うんじゃなかったし
今更だけどできることなら探し出して思いっきり罵倒してやりたい気持ちでいっぱい

159 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/17(金)14:04:01 ID:ZOZ
あるあるだねー
毒親に育てられた人は基地外耐性ついてるから、
頭おかしい人に遭遇しても特に忌避しない
ハードルが低くなりすぎてるだけで、別に寛容なわけでも受け入れたいわけでもないんだけど
拒絶しないからカモと見られやすい
DV男とばっかり付き合う女性も同じだね

そしてだいたい自覚がないんだよね
ひたすら「なんでこんなに巡り合わせが悪いんだろう」
「なんで私ばっかり」って方向に考えがいっちゃって
どんどん転がり落ちていくか宗教にハマるかメンヘラになる
自尊心が低くなりすぎてる&頭おかしい耐性のせいだって気づけたら変わるんだけど、
ハマってる人には難しい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/08/20 02:36:59 ID: CtJshwoE

    で、最後はその精神科医と結婚するんでしょ?

  2. 名無しさん : 2018/08/20 02:46:50 ID: b0hr0kXw

    自分で優しさと言ってしまうか

  3. 名無しさん : 2018/08/20 03:29:17 ID: yShdhc9g

    カウンセリングの結果かどうか知らないけど
    これだけ自分を優しいと言える強さ?があるなら今後は大丈夫なんじゃないのかね

  4. 名無しさん : 2018/08/20 03:34:22 ID: 1yVLWohI

    ほんま負の連鎖も理不尽もクッソええとこや

  5. 名無しさん : 2018/08/20 04:51:56 ID: LWzrmImQ

    他に適当な言葉が見つからないからか、あるいはカウンセラーが
    婉曲に表現したのを引用してるのか「優しさ」って言葉を使ってるけど、
    これは「隙がある」「つけこみやすい」ってことだわな。

  6. 名無しさん : 2018/08/20 05:07:19 ID: hMYDCybA

    >>毒親に育てられた人は基地外耐性ついてるから、
    >>頭おかしい人に遭遇しても特に忌避しない
    なるほど!

  7. 名無しさん : 2018/08/20 05:07:32 ID: QXCQVwJ.

    159が即レスしてるように基地外耐性ともいうw
    普通の人がぶち切れたり、ヤバいと思って疎遠にするところを
    「この人にも何か事情があるんだろうし」と我慢強く受け容れてしまうからこそターゲットになる
    モラハラDVの配偶者も然り

  8. 名無しさん : 2018/08/20 07:18:56 ID: 1BbmYrug

    いや精神科医だって患者は客なんだから、言葉を選んで「やさしさ」と言うだろう
    それを発表する時にそのまま転用するところからしてすでにおかしい

  9. 名無しさん : 2018/08/20 07:21:59 ID: t5xScyBs

    身近にこれに該当する人がいるが、いくら言っても自分の我慢が足りないとかで聞きやしないんだよな……親も親戚も学校も会社も彼氏も基地しかいなくて、カウンセリング勧めても基地カウンセラーに当たって余計悪化するし運無さすぎだろ。

  10. 名無しさん : 2018/08/20 08:21:48 ID: /CoksK5I

    カウンセリングで下手にトラウマ体験のふたを開けるのは危ない、より慎重に
    行うべきって考え方も最近あるようだね。この人のように蓋を開けたことで
    より精神的に不安定になりかねないからだそうだけど、まさにこの人は
    その典型例だよね。私自身はカウンセリングには正直懐疑的な立場。

  11. 名無しさん : 2018/08/20 08:56:36 ID: tqmuT2PM

    こうしてカウンセラーに洗脳されたのでした

  12. 名無しさん : 2018/08/20 08:56:41 ID: o9TcWXG2

    怒るべき時にちゃんと怒れないってやばいんだよね
    それはそうと「優しさ」に突っ掛ってる奴らもやべえ
    自分で自分の事良い(聞いてる方がそう判断してるだけだが)ように表現するとアホみたいに突っ掛る奴おおいな
    何かコンプレックス抱えてるのか?

  13. 名無しさん : 2018/08/20 09:25:31 ID: IbmgSJ2Q

    シニカルで賢く現実が見えてる自分に酔ってる人が※に多発してて笑った

  14. 名無しさん : 2018/08/20 09:36:05 ID: s/qRDWWg

    「やさしさ」に引っかかってる人が多いけど、カウンセラーとのセッションの中で大きな原因の一つとして「性格が優しすぎる事」って結論が出てるんならそのまま書いても不思議じゃないんじゃない?
    突っかかってる人たちは一体どう書けば納得できるんだろう?
    もしかしたら実際には弱さとか隙とかなのかもしれないけど、この内容だけを見てこの報告者の性格が優しさじゃなくそれらだと断定できないし。

  15. 名無しさん : 2018/08/20 11:24:32 ID: 5Ibewea.

    正しい怒りがようやく認知できたんだから正しく吐き出すべき相手に吐き出せばいいと思うぞ。
    怒りや憎しみは「悪」ではないだろう。人なんだから怒って憎んで当然
    認知のゆがみで吐き出すべき相手じゃない人に八つ当たり的にぶつける行為が「悪」なだけ。
    そのいじめ加害者さがして会ってみたら。ついでに怒ったり憎んでいいんだよ

  16. 名無しさん : 2018/08/20 12:21:06 ID: FRk1AdFI

    精神科医と結婚って冗談きついわ
    あの人たちは精神分析は得意だけど、人の気持ちに寄り添うことはできないから
    医者としては一流でも家庭ではなにもできないタイプもいるし

  17. 名無しさん : 2018/08/20 13:14:17 ID: NCKtci1Q

    なんかえらく突っかかってる人が多いね。
    毒親育ちだと、自立して過去のこととして精神的に決別出来ていれば、同じ境遇の人間ならあるあるネタで笑い話にする話も、そういう経験が無かったり身近にそういう人間がいないと、妙に斜め向こうの性善説を説いてきたり否定したりする人がいるけど、無知無経験で知ったかぶりして自己判断のみで断定する人が一番危険だよ。
    報告者が優しいという言葉を使われて、そのまま転用するくらいいいじゃないか。

  18. 名無しさん : 2018/08/20 14:40:42 ID: xQ76wXFI

    「優しすぎる性格」に噛みついてる人は人格障害の自己紹介

    というわかりやすい例でした
    まあここって人格障害の掃溜めサイトだからね、しょうがないね

  19. 名無しさん : 2018/08/20 16:55:08 ID: ZEldUwGg

    当たり外れが激しいらしいけど、いいカウンセラーと出会えたんだな

  20. 名無しさん : 2018/08/20 20:42:53 ID: I6sCGnss

    今まで5人ほどカウンセラー受けたけど、
    無神経じゃなく、馬鹿でもない人を見たことがない。

    カウンセラーの見分け方ってあるのかな?

  21. 名無しさん : 2018/08/21 05:21:41 ID: PEEh.N4E

    >けどだんだん良くなってくるにつれて
    >いじめ加害者への怒りが当時より強く湧くようになってきた
    >退学になりかかった加害者をあの子も可哀想なんだとか庇うんじゃなかったし
    >今更だけどできることなら探し出して思いっきり罵倒してやりたい気持ちでいっぱい

    これ、正常な自尊心が戻って来てる証拠だよ
    良いカウンセラーさんに会えたみたいで良かった。
    その調子で自我の回復に努めて欲しい

  22. 名無しさん : 2018/08/21 12:30:29 ID: jj8LDTio

    頭おかしい耐性、という言葉で笑ってしまった
    狂った社内ルールと上司の下で働く社畜も、「頭おかしい耐性」がないと勤まらんよなあ

    そんな人間は掃いて捨てるほどいるけど、それが正常であるというわけではない
    多数派が正常とは限らないんだよな

    異常でなければ背負いきれないほどの過剰な責任を労働者に背負わせる、
    そんな現代日本の労働環境はやっぱり異常だね

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。