不妊治療でやっと妊娠したけど、お腹の子供に愛情持ってるか分からない

2018年08月20日 06:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1522132227/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 37
849 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/17(金)14:00:15 ID:i2y
不妊治療でやっと妊娠したけど、お腹の子供に愛情持ってるか分からない。
エコーでお腹の中でパタパタ手足を動かしてるのを見ると
かわいいなーとか小さいのによく頑張るなーすごい!とか思うけど、
なんか犬猫の赤ちゃんとか友達の赤ちゃん見て思う気持ちと
あんまり変わらない気がする。



まだ顔も分からないし、赤ちゃんよりつわりきつい方が気になるし
「お腹の赤ちゃんのこと好き?」って自問しても
「うーん。どうなんだろう?」って感情の方が先に沸いてくる。
待望の子なのは間違いないんだけど、
SNSやブログで見るような「お腹のベビちゃんLOVE」みたいな気持ちにはまだほど遠い。
いつくらいからはっきりした愛情持てるようになるんだろうね?

850 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/17(金)17:13:43 ID:f59
>>849
お腹の子のエコーを見てもどこかテレビの中の世界の人みたいな
自分のお腹がちょっと出っ張って動きにくい状態で
中に我が子が居るという実感があまり沸いてないというだけで
あなたと旦那さんが強く望んだからきてくれた大切な命であることに変わりはないよ
3人のペースで家族になっていけばいいんだよ

851 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/17(金)20:59:09 ID:i2y
>>850
>エコーを見てもどこかテレビの中の世界の人みたいな
ホントにそんな感じ。
エコー見てもそういう動画を見てるような感覚で
リアルタイムで自分のお腹の中にいる実感がまだ薄い。
心音計使えたり胎動感じるようになれば今より段々実感できるようになるのかな?
それまで待ってみるよ。
ありがとう。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/08/20 06:15:58 ID: H3ct8J5A

    なんで治療したんだろ

  2. 名無しさん : 2018/08/20 06:16:48 ID: H3ct8J5A

    わかった、流産が怖くてナーバスになってるから自己防衛で予防線貼ってるのか

  3. 名無しさん : 2018/08/20 06:21:10 ID: gGU4NHT2

    ※2
    多分これだな

  4. 名無しさん : 2018/08/20 06:21:47 ID: QdvQcDPE

    ※2
    無意識なんだろうね
    やっと妊娠したと書いてあるし、色々あったんだろう

  5. 名無しさん : 2018/08/20 06:34:17 ID: Ikg6UgTU

    安定期になったら気持ちも変わってくるよ。穏やかに過ごして欲しい。

  6. 名無しさん : 2018/08/20 07:08:15 ID: nZjd909o

    不妊治療してる人は妊娠出産がゴールと思ってしまうことがあるけど、むしろスタート地点だから、これぐらい冷静な方が良いと思う。

  7. 名無しさん : 2018/08/20 07:24:00 ID: pg/0friU

    最初の妊娠ならそんな感じじゃないの?
    未知なる恐怖と戦うんだからさ


  8. 名無しさん : 2018/08/20 07:29:04 ID: ShSWbAAc

    こんなのは人によるから保証はできないが
    自分も妊娠中は子供が可愛く思えるかどうかさっぱりわからなかった
    出産後24時間くらい経っていきなり母性のスイッチが入り
    あとはかわいくてかわいくて夢中で今に至る
    本当にスイッチが入る音が自分で聞こえるように突然のことだった

  9. 名無しさん : 2018/08/20 07:36:33 ID: s8uYAdiI

    そんなもんだよね
    自分は目で見て腹が変形するのがわかるくらいの胎動感じるようになってから、わあー生き物だ…って段々実感湧いてきた
    産んだらもうドバーッとホルモン出て、かわいい!!!ってなった
    お腹にいるうちはとにかく守らなきゃな、出てくるまで無事に育てなきゃな…って感じ

  10. 名無しさん : 2018/08/20 07:50:16 ID: OxybZQtQ

    そんなもんよ
    産まれた瞬間も「赤くて浮腫んでてシワシワで宇宙人みたい」と思ったしw
    でも洗ってもらって服着せられて手元に抱いたら小さくてか弱くて、もう急に愛情ホルモンみたいなのドバドバ湧いてきたの覚えてる

  11. 名無しさん : 2018/08/20 07:53:12 ID: bJgFRfbE

    ※が分かりすぎる
    初妊娠って無事に産まれるか分からない不安でバイアスかかるし産まれたら母性ドバドバお花畑になるw
    あの産後ハイが無かったら夜間授乳とか耐えられなかったから落差も大事だよ

  12. 名無しさん : 2018/08/20 07:58:01 ID: 90zwJejI

    生まれた直後まで似たような感じだったけど
    入院中に世話している間にじわじわ愛情湧いてきて
    部屋で1人ニヤニヤしていたの思い出したw(完全母子別室)

  13. 名無しさん : 2018/08/20 07:59:52 ID: 3sNqLsGs

    胎動感じるまでは、なかなか実感わきにくいよね
    胎動始まったら始まったで、動き少ない?大丈夫?逆に元気すぎ!痛い!とか色々あるから、まぁ楽しめたらいいね

  14. 名無しさん : 2018/08/20 08:12:05 ID: iunVas/6

    胎動どころか産まれてからもイマイチよくわからんかったぞ
    新生児を抱く手つきはたぶんペット並だった
    自分の場合はよくいわれるような父親と同じペースで親になった気がする
    母性神話にまどわされる必要なんてないから気にすんな

  15. 名無しさん : 2018/08/20 08:16:50 ID: kBVKZBJA

    産まれてからも、見知らぬ赤ちゃん連れてきてあなたの子どもですって
    バカなん?頭おかしいんちゃう?って思ってたよ。臨月になると自分の
    たいこ腹が可愛い子どもの象徴だったのが、急にお腹も凹むし目の前に
    赤ちゃん連れて来られるしで、劇的に状況が変わりすぎて気持ちがなかなか
    付いていかない。でも育てていくうちに可愛くなってくるね。

  16. 名無し : 2018/08/20 08:21:03 ID: M3NdagWQ

    治療しなくてもそんなもんだよー
    大丈夫だよ。幸あれ!

  17. 名無しさん : 2018/08/20 08:21:05 ID: h1HHuC66

    ネットで相談して正解。
    こんなんリアルで聞かされたら答えに困る。

  18. 名無しさん : 2018/08/20 08:22:22 ID: GAsa49No

    手塩に掛けて新生児の頃世話して、自分を見たら笑うようになってから出てくるもんだって。
    それまではしっかり義務として育てていればよろしい。

  19. 名無しさん : 2018/08/20 08:33:54 ID: rL96Ti5A

    お腹が大きくなってきた頃に張らないように気をつけたり食べ物を気にしたりちゃんと必要最低限の責任感が出てくるなら大丈夫だろうよ
    生まれてからは可愛さよりも、この小さいのを死なせたらいかん!って責任感で踏ん張って動く場面が多いしね

  20. 名無しさん : 2018/08/20 09:29:27 ID: KLo.vER.

    ※14
    自分もこれ
    最初は母親失格なんじゃないかと悩んだりしたけど、
    手探りで夫と同じペースで親になっていけたので産後クライシス的なものが全く無く夫婦の連帯感が強くなったので、これはこれで良かったのかも
    そして2歳過ぎた今も毎日じわじわ愛情増してる気がするので、いつも今が1番可愛い!と思える
    まぁこれは皆同じかな

  21. 名無しさん : 2018/08/20 09:43:24 ID: 6V9tTIrk

    産んでからも、これ大丈夫なんだろうか?っていちいち心配になって死なせないようにするのに必死で、かわいいと思えたのはだいぶ育ってきてからだった気がする。
    いろんな人がいるから大丈夫だよー。
    気にすんなー。

  22. 名無しさん : 2018/08/20 09:49:41 ID: FUB5uGv6

    個人的にはそこまで妊婦ハイにならない方が母親として安心出来そうな感じするけどな

  23. 名無しさん : 2018/08/20 10:26:12 ID: SOi6c7.I

    SNSとかでアピールしてんのはそういう自分が好きな人だから
    ああいいうのを一般的なんだと思ったら駄目だと思う

  24. 名無しさん : 2018/08/20 10:45:17 ID: PAOgVyKM

    あの写真見て可愛いとか一つも思わなんだわ
    おー生きとるな!くらいのもんだった。見えないが用水に羊水にはウンコまじっとんのか…とか余計なことばっか考えてた

  25. 名無しさん : 2018/08/20 11:18:12 ID: 4bcoGcZY

    同じく不妊治療して授かり今妊娠8か月。
    やはりエコー見てもかわいいとかよくわからなくて自分大丈夫かなー?と思っていたので
    ※欄みて少し安心した。
    参考になりました。ありがとう。

  26. 名無しさん : 2018/08/20 12:00:34 ID: Q8A.dlvc

    釣書と写真だけで愛情が芽生えることはないように
    エコーだけではなんともいえないよ
    小さくてふかふかのベビーベッドとか
    腕がやたら短いベビー服とか
    実際手にとって見てみたらどうかな

  27. 名無しさん : 2018/08/20 14:01:49 ID: bJgFRfbE

    産まれてすぐだって猿みたいだもんな
    誰ににてるのかも良くわからんし、ホルモンバランス急激に変化するので落ち着かない
    陣痛と産後と新生児に苦しんで落ち着いて子供と向き合ったの3ヶ月くらいでやっとだった
    夜泣きあったりすると年単位で落ち着かない人もいるって聞くな

  28. 名無しさん : 2018/08/20 16:31:17 ID: pkGhqLLc

    お腹のベビちゃんLOVE()とかお花畑な人より、報告者みたいなタイプの方が間違いなくちゃんと子育てできると思う

  29. 名無しさん : 2018/08/20 16:40:22 ID: mvPA0LHI

    生まれて3ヶ月くらいは我が子を育ててるっていうより預かってる赤ちゃんを死なせないようにしてる感覚だった。
    今はこの子なしの世界なんて考えられないけどね。

  30. 名無しさん : 2018/08/20 17:00:43 ID: svLc/jrI

    生後5ヶ月くらいになって、四時間以上まとまって寝られるようになるまで一切可愛くなかった
    ハイハイして、表情豊かになって人格感じ始めた辺りからジワジワ可愛さが来た

  31. 名無しさん : 2018/08/20 18:50:26 ID: JuBjRfxA

    よく言う愛情ホルモンて言われてるオキシトシンていうのは子宮収縮作用を持ってるんだけど、産まれる時ににそれが大量に分泌される。そのオキシトシンが陣痛を起こしてるのね。
    だから今はそれがなくても、産まれたら自然と愛情が出てくるものだよ

  32. 名無しさん : 2018/08/20 20:20:52 ID: OniOQtKo

    誰だって不安に思うよ
    当たり前だよ

  33. 名無しさん : 2018/08/20 22:35:26 ID: A4.w55n.

    自分がどうしても欲しくて不妊治療をした場合と
    周囲がどんどん子持ちになるからと焦って不妊治療をした場合と
    夫にどうしても子供をとせがまれて不妊治療をした場合と
    夫だけじゃなく親達にまでせっつかれて不妊治療をした場合とでは
    お腹の子に対する想いは変わって来ると思う。
    「不妊治療」を「子作り」に入れ替えても同じ。
    もとがどんだけ子供好きかってのにもよるだろうし
    子供の可愛さは「妊娠したら分かるわよ」よりも
    「産んだら分かるわよ」と言う人が多いから
    お腹にいるってだけでは、まだそこまで熱烈に愛情は出て来なくても普通な気もする。

  34. 名無しさん : 2018/08/21 16:28:13 ID: eQkkqb66

    母子の愛着は「母親が赤ん坊の世話をする」→「赤ん坊が世話をしてくれる母親に反応して笑ったり声を出したりする(ように見える)」ってやり取りの繰り返しで相互的に形成されるもんよ
    妊娠や出産でいきなり母性が目覚めるわけじゃない
    ホルモンで一時的にブーストされることも勿論あるけど、基本的には母子の心身の接触が鍵ですわ

  35. 名無しさん : 2018/08/23 14:14:30 ID: OsVszp86

    ほんと日本人て母親に神話求めるよね、キモい
    こういうのせめて平成で終わらせたいよ…

  36. 名無しさん : 2019/03/25 14:02:00 ID: eM9TPq46

    これ分かる。
    三十路過ぎたら何故か猛烈に赤ちゃん欲しくなって、婚活頑張って結婚して1年の妊活からやっと授かったのに、思ってた半分くらいしか可愛い感情が湧かなかった。
    母親失格なのかとビビり誰にも言えないままガムシャラに新生児育ててたら普通に可愛い可愛い赤ちゃんと思うようになったよ。
    可愛さのあまり逆にセーブしていたのかも??

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。