知人Aの家にお邪魔した時、猫が「みゃあ~ん」と甘えた声で鳴きながら近寄って来た

2018年08月20日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534310826/
何を書いても構いませんので@生活板65
102 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/18(土)10:01:13 ID:Oqm
先日、用事があって、知人Aの家にお邪魔した時のこと。
行く前にAに「うちには保護猫がいるんだけど、まだ人間に慣れてないから構わないであげてね」
と言われていた。
で、Aの家について、Aがお茶を入れに台所に言ってる時、
猫が「みゃあ~ん」と甘えた声で鳴きながら近寄って来た。
試しに「ちょっちょっ」と舌を鳴らして呼んでみると、膝の上に乗って来た。可愛い。



「Aの家は猫を二匹飼っていて、この人懐っこい子と保護猫がいるんだろうな」
と思って思う存分モフっていたら、お茶を入れて戻って来たAが無表情でじっとこっちを見ている。
「その子、元野良で、家族全員、まだ警戒されてるんだよね」
と、抑揚のない声で言われた。
お茶を置いたAは私の隣に来て、膝の上の猫を撫でた。猫は大人しく撫でられていた。
そして「この子撫でたの、今が初めてなんだよね」
私を見るAの目が怖かった。
私が何をしたっていうんだ。いや、したのかなあ……

103 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/18(土)11:00:47 ID:Yhv
>>102
知人宅に行く時、暑くてわき汗かいてなかったかい?

106 :102 : 2018/08/18(土)11:25:26 ID:Oqm
>>103
汗はどうだろう。
こっちは北の大地なんで、もう秋になりつつあるから、あんまり汗かいてなかったと思うよ
私は昔から知らない犬猫幼児に懐かれることがあるんで、単に相性が良かったのではないかと

道を歩いていたら知らない犬(散歩中)に飛びつかれたり、
知らない猫が大声でにゃあにゃあ鳴いて呼びとめられたり、
知らない幼児が後をついてきたりすることがあるんだ。
男に生まれていたら、何回か通報されてると思う。

105 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/18(土)11:18:26 ID:0Gu
>>102
たまにいるよね猫や動物にモテまくる羨ましい人
猫にモテまくるフェロモンでも売り出されたら速攻買いに行くよW

107 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/18(土)11:26:48 ID:iL9
>>105
マタタビ

109 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/18(土)11:44:24 ID:0Gu
>>107
ハッそうかなるほど詰まり>>106さんはマタタビの精なのか羨ましいW
>>106
通報はされないでしょ そのフェロモンを分けてほしいW

110 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/18(土)11:48:17 ID:Axt
>>106
それ特殊能力じゃん!羨ましい
随分前に動物に勝手に好かれる姉が公園のベンチに座ってたら
散歩中の犬や野良猫、鳥に囲まれてたって妹が書き込んでたの読んだな


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/08/20 16:40:22 ID: xfQsLY66

    一方モテナイ俺様、猫すらよってこない

  2. 名無しさん : 2018/08/20 16:41:57 ID: DKuRjP/w

    ※1
    涙ふけよ…

  3. 名無しさん : 2018/08/20 16:42:26 ID: 5TddHZf2

    うらやましいか?

  4. 名無しさん : 2018/08/20 16:46:19 ID: 8aLC06e6

    羨ましいだろ

  5. 名無しさん : 2018/08/20 16:46:24 ID: PC2CrJhM

    動物に避けられる、という人もいるんだよね。
    やっぱり匂いか。

  6. 名無しさん : 2018/08/20 16:51:18 ID: Db7T3xOY

    ※1
    お前にはアカイエカやヒトスジシマカがいるじゃないか

  7. 名無しさん : 2018/08/20 16:52:07 ID: MrapmtyM

    この報告者のおかげで初めて撫でられたということを、Aは理解しないといけない。

  8. 名無しさん : 2018/08/20 16:56:08 ID: IFiLpIi.

    なぜか犬にモテモテな猫~みたいな動画を見たことがある。匂いは関連性ありそうだよね。

    ※1
    猫の社交マナーを学ぶのです。

  9. 名無しさん : 2018/08/20 16:57:04 ID: MrapmtyM

    岩合さんとか猫にモテモテの声の人いるよね

  10. 名無しさん : 2018/08/20 16:59:54 ID: vtLmuQ3Y

    はーやれやれ

  11. 名無しさん : 2018/08/20 17:06:25 ID: 5.E7fNJM

    うらやましい

  12. 名無しさん : 2018/08/20 17:14:32 ID: L.bY2pZE

    いいハンターって奴は動物に好かれちまうのさ

  13. 名無しさん : 2018/08/20 17:19:00 ID: 37qHytHc

    いいなぁ〜 猫に好かれたい
    特別嫌われもしないけど懐かれたりもしないや

  14. 名無しさん : 2018/08/20 17:19:54 ID: eLH56rAk

    猫って本当に猫被るから

  15. 名無しさん : 2018/08/20 17:32:28 ID: VH4YONLY

    たまたま慣れたタイミングと重なっただけだろう。

  16. 名無しさん : 2018/08/20 17:36:29 ID: GU1c9RRM

    ※14
    そしてその猫の皮をツルリと脱ぐと、中から現れたのは……

  17. 名無しさん : 2018/08/20 17:39:45 ID: YUaK08SI

    猫アレルギー酷かった頃は猫がすごく寄ってきて困ったのに、治った途端逃げられるようになっちゃった。せっかくもふれると思ったのに。
    犬には割と好かれるんだけどなー

  18. 名無しさん : 2018/08/20 17:39:49 ID: KLfoVfoM

    うちの婆ちゃんも犬猫は「畜生」と呼んで
    能動的に虐めないけどゴキブリと同じ扱いだったけど
    なぜか猫に好かれて集まってきて追い払ってたな

  19. 名無しさん : 2018/08/20 17:41:13 ID: SikPT11A

    触りたい構いたいって思うとなにか邪悪のオーラみたいなのが出るみたい
    基本猫には好かれるんだけど、猫構いたーい!って思ってる時に猫に出会うとビビられるわ

  20. 名無しさん : 2018/08/20 17:49:34 ID: HsdoyhWc

    人馴れするまで放置という名の警戒オーラを感じ取ってたんじゃね。

  21. 名無しさん : 2018/08/20 17:55:27 ID: i5N1LhVM

    その後その猫がちゃをと可愛がられたか心配だ

  22. : 2018/08/20 17:59:33 ID: RsoaL9vo

    そして異性にはモテないという諸刃の特殊能力…

  23. 名無しさん : 2018/08/20 18:16:05 ID: ZqONIRKk

    猫にモテる人っているけど、この人相手に対する距離の取り方ちょうどいいなと感じる事多いな
    近過ぎず遠過ぎずというか
    子供の頃わぁー!!可愛いー!!とか言って、いきなり体触ってくる大人とか凄い恐怖を感じて固まってたし、明らかに遠くても私に目の前チョロチョロされるの迷惑かな…と心配になってたし、自分の子供や年の離れた弟やペットの犬連れてる時も感じてたけど、そういうのどっちも無いというか

  24. 名無しさん : 2018/08/20 18:18:04 ID: Db7T3xOY

    ※8
    子犬の集団にもみくちゃにされてた猫を思い出したw

  25. 名無しさん : 2018/08/20 18:23:01 ID: vtLmuQ3Y

    犬猫をまったく可愛がってないどころか苛ついたら軽くだけど蹴ったりする人いたけど犬は従順でなついてて猫にも好かれてたな
    ボスの風格というか従わないといけないオーラがある人には動物も媚びるんじゃないかと思う
    その人に気に入られるのが自分の生命線握ってるって思い込んでるとか

  26. 名無しさん : 2018/08/20 18:44:39 ID: /JoWxskw

    お友達も無言にならず素直に
    羨ましいーーーーッ!!クキキーーー!!なんであンたが最初に撫でンのよォーー!
    みたいに素直にジタバタ悔しがってくれれば笑って終わるのに
    なんで報告者空気読めよムカツク…みたいな扱いされてんの可哀想

  27. 名無しさん : 2018/08/20 18:58:11 ID: iMrd7Bx6

    なんとなく続報ありそう

  28. 名無しさん : 2018/08/20 19:21:01 ID: EAILkT.c

    好きな人って満面の笑顔で近寄っていくけど
    動物にとっては鼻にしわ寄せて牙剥いてるのと区別が付かないから
    興味なさそーな人の方が動物的に礼儀正しいと思われるんよ

  29. 名無しさん : 2018/08/20 19:32:11 ID: Gyq6EmkI

    投稿者さんは岩合さんの身内の方でしょうか

  30. 名無しさん : 2018/08/20 19:47:35 ID: I42MHy.M

    猫に好かれる警官の話読みたくなった
    探してこよ

  31. 名無しさん : 2018/08/20 20:35:20 ID: eKNqGess

    かわいいから触りたい、向こうがどう思っているかは考えない
    痴漢とまったく同じメンタルで行くから猫が警戒するのかもな

  32. 名無しさん : 2018/08/20 20:37:02 ID: TNITLTbI

    そういえば犬猫鳥兎鹿猪類にやたら好かれる先輩がいるな

    野生の鹿たちと一緒に座っていたのにはビビった

    理由が解ればなあ

  33. 名無しさん : 2018/08/20 20:48:04 ID: iuzBGVOE

    私も猫に好かれやすい
    ちなワキガ……

  34. 名無しさん : 2018/08/20 21:04:33 ID: iuzBGVOE

    猫のお乳はワキガの香り〜

  35. 名無しさん : 2018/08/20 21:11:52 ID: FOnI99M6

    友人が怖い。報告者が帰った後、保護猫と関係悪化とかしてないよね…。
    心の中に撫で回したいという欲求があると、
    表に滲み出るのか猫は全く寄り付かない。
    犬は割と相手してくれるんだけどな。

  36. 名無しさん : 2018/08/20 21:21:39 ID: nDt7HUPY

    そこで嫉妬する友人はなんなんだろうね
    「すごーい!モフモフモフ!」でいいのに

  37. 名無しさん : 2018/08/20 21:59:44 ID: rdPJuZ9M

    トルコの周遊ツアーで一緒になったお姉さんが、行く先行く先で猫ホイホイと化したのを思い出した。
    お姉さんがベンチに腰かけます。チャイでもゆっくりすすってから付近を見渡します。猫だらけです。みたいな方だった。
    報告者も同じ臭いを感じる。

  38. 名無しさん : 2018/08/20 21:59:54 ID: wdzFxuSc

    何て羨ましい…
    ワシなんて虫も寄ってこないのに…

  39. 名無しさん : 2018/08/20 22:00:15 ID: Mu9syr8Y

    別に嫉妬してるとは限らないけどね。
    なんか言ってきてるわけでなし。

  40. 名無しさん : 2018/08/20 22:05:43 ID: VHvDIOuc

    腋臭に一票
    なお同じ体質で犬猫子供にもってもてです
    あと動物園や水族館に行くと檻の中の動物に求愛行動される。
    水族館ではイルカやペンギンがストーキングして来るレベル

  41. 名無しさん : 2018/08/20 22:12:48 ID: EAILkT.c

    ペンギンはほぼ嗅覚無いので関係なさげ

  42. 名無しさん : 2018/08/20 22:13:00 ID: EWh/eiOQ

    なぜかデブネコにだけモテる
    いやあいつらは誰にでもよっていっておやつ集ってるだけかもしれんが

  43. 名無しさん : 2018/08/20 22:15:44 ID: Y.VdVwJA

    好かれるけどアレルギー持ちだから逃げ回ってる
    SAで寄られて救急車に運ばれてから恐怖しかない

  44. 名無しさん : 2018/08/20 22:19:18 ID: LNQcpmbY

    自分の友人も子犬にうれションするほど好かれる
    ちょっと羨ましい

  45. 名無しさん : 2018/08/20 22:20:55 ID: qhoCEeCg

    A家はどたばた動作がうるさい家族だとかいうことはないのか
    報告者が静かで。

  46. 名無しさん : 2018/08/20 22:24:29 ID: k8Rrp2cQ

    ワキガなんやろなぁ…

  47. 名無しさん : 2018/08/20 22:41:23 ID: fSOZxRqQ

    ミヤーン(横浜大洋ホエールズ)

  48. 名無しさん : 2018/08/20 23:35:50 ID: SrKtjh5g

    いる!友人がそれ。
    うちの他人には決して姿見せない、めっちゃ気位の高い子が友人が遊びに来たときに隣で寝ててすげー驚いた。友人はどこ行ってもやたら猫になつかれると言ってたわ
    羨ましいわー

  49. 名無しさん : 2018/08/21 01:02:36 ID: G2fww/Bg

    ※26
    www
    でも本当そうだよね。ウラヤマーーーー!何でヨーーー!
    ってあからさまに悔しがったりしたらかわいいで終わった話なんだけどね。

  50. 名無しさん : 2018/08/21 02:23:11 ID: eTp.skrs

    なんで猫乗ってるの?裏山ー!猫使いじゃんw凄すぎない?
    うちの家族まだ警戒されて触れてないwwww
    自分と友達ならこういう笑い話で終わるなw
    時々友人と飲みながら話せそうないい思い出なのに勿体ない

  51. 名無しさん : 2018/08/21 04:33:48 ID: 3JXNj.bs

    犬猫に好かれるフェロモン出してるんだよ
    特殊な体質でそういう臭いがしてるんだと思う

  52. 名無しさん : 2018/08/21 06:07:03 ID: vqGGk9R6

    誓って腋臭は無いけど何故だか犬猫にアホ程好かれるよ
    腋臭のある友人は全く懐かれないから多分関係ない

    フリスビー練習中の黒ラブがいる公園に入ってベンチに座ったら
    練習中じっと待たされてたハスキー軍団が一斉に走っって来て囲まれて遊んで攻勢受けた
    どさくさに紛れて黒ラブもフリスビーほったらかしてダッシュしてきて涎塗れ
    思う存分モフモフしたけど犬の圧でちょっと苦しかったわ飼い主恐縮してた

  53. 名無しさん : 2018/08/21 07:17:54 ID: 4bwM2CgI

    私も動物や小さな子供には好かれる
    外でぼんやりしてたら野良猫が膝に乗ってきて動けなくなったりとか、なぜかなつかれやすい
    洋犬に甘酒をかけたような感じの体臭持ちだ
    獣臭いから好かれるのかな

  54. 名無しさん : 2018/08/21 08:38:36 ID: VkFcRRP2

    警戒してる保護猫なんて、ガチガチになっててある時突然警戒が解けるなんて良くあることだけどね。
    そんな事で真顔になるAに不安になるわ。保護猫可愛がって貰えるんだろうかって。

  55. 名無しさん : 2018/08/21 10:16:16 ID: JqxFH0Z2

    昔江の島に猫を見に行ったとき、猫缶で必死にアピールしているお兄さんの
    前を素通りして私の足元にドデーンと寝転がった猫が忘れられない
    もちろん2ショット写真を撮った。ちなみにワキガではない

  56. 名無しさん : 2018/08/21 11:54:33 ID: fHMvLBnk

    お香ならってるんだけど、何かの香原料は犬やネコが好んで寄ってくると聞いたよ。

  57. 名無しさん : 2018/08/21 12:40:28 ID: oT01T.n2

    まあ人間でも、人懐こい「人たらし」が居るんだから「猫たらし」「動物たらし」が
    居てもおかしくないよね。
    裏山。

  58. 名無しさん : 2018/08/21 15:30:29 ID: pilHp6XE

    犬なら怖いと評判でもすぐ仲良くなれるけど、なぜか猫とは和解できない…
    何がいけないのだ…

  59. 名無しさん : 2018/08/21 18:07:35 ID: .rrLGdQQ

    ※58
    はいはい
    ネコ和解待ちネコ和解待ち

  60. 名無しさん : 2018/08/21 18:18:17 ID: klDgYB8s

    ※58
    犬はエサくれた人になら誰にでも懐くよ

  61. 名無しさん : 2018/08/21 18:58:03 ID: ldVztEUU

    猫は触りたい(捕まえたい)オーラには敏感だからな
    そういうオーラを感じたらさっさと逃げる

  62. 名無しさん : 2018/08/22 14:27:37 ID: AsXYb3LU

    猫アレルギーや猫嫌いの人は、猫見かけた瞬間に目を合わせずさっさと通り過ぎようとするけど
    猫にとっては、相手を見かけたら目を合わせずにすれ違うのが基本社交スタイルなので
    「あ、この人には猫の礼儀で挨拶しなきゃ」と思って寄っていく

    一方、猫好きの人は、猫見かけたら手を伸ばしてガン見しながら寄っていくので
    手を伸ばす → 攻撃に警戒、触られたくない
    ガン見 → 敵意の現れ
    まっすぐ寄っていく → 攻撃の意図あり、あるいはそのまま歩いてきたら跳ね飛ばされる
    と感じて猫は逃げていく

    むしろ、猫を警戒するような動きを取った方が、猫には自然な動きとして捉えられるため警戒されない
    どこまでもすれ違う猫好きと猫

  63. 名無しさん : 2018/10/13 17:44:50 ID: wdzFxuSc

    勉強になるなあ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。