2018年08月21日 19:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534583022/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part102
- 15 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/19(日)13:51:23 ID:JXt
- ほんとに小さいことなんだけど、悩み。
料理は好き。
夫が美味しいって言いながら食べてくれる夕食の時間は大好き。
でも、外で食べるB級グルメはもっと大好き。
|
|
- 夫婦で国内食べ歩き旅行が大好きなため、
ご当地ラーメンや、海鮮丼、ご当地B級グルメはよく食べる。
なので夫も私がB級グルメが好きなのは知ってる。
でも毎日でも食べたいほど好きなのは知らない。
結婚前からずっと
「近くにない吉野家となか卯に行ってみたい!」って言ってるんだけど、
(二つ隣の市に行かないと無い)
「嫁ちゃんの作るものの方が美味しいよ(笑)」とか、
「わざわざ食べに行くようなものじゃないよ~」とか…。
丼が食べたいときは職場近くのすき家で済ませてるんですが、
食べながら「あぁ、吉野家となか卯はどんな味なんだろう…」と空想しています。 - 16 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/19(日)14:01:40 ID:kYZ
- なか卯の牛丼には椎茸入ってる
吉野家のは醤油感濃い目な味のイメージ - 17 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/19(日)14:05:16 ID:r4V
- >>15
最近は丼の形をしたジャンクフードになりつつあるような…。
普通に盛られても写真の様なボリュームどころかコメ見えてるしw ってのが増えた。
海鮮丼とかと比べる位なら地方の安い海鮮丼の方が米も良いし新鮮。
牛丼屋は肉の筋を楽しみながら卓上の調味料で楽しむ何かになってるよ。
|
コメント
吉野家は確かに濃いねえ若いころはなんとも思わなかったが・・・
今はあっさりめの松屋がいいわ
すき家はセットもので結構がんばってるな
だからそのジャンクな味を楽しんでるっつってんのに最後の奴は何グルメぶってんの?
「食べに行くのが好き」の方がテイクアウトで味わってみたいってのを上回ってるのかねえ
旦那に買ってきてもらえばいいんじゃ?と思ったけど
嫁が食べたいって言ってるのに食べさせないってどうなん
実際にそんな美味しくなくたって一度食べたら気は済むだろうに
昼に食えば?
久しく行ってないけど牛丼屋、卓上調味料が増えてるのか・・・
紅ショウガをたっぷり乗せて食べる派だから卓上調味料は意識したことがなかったわ
行けばいいじゃんとしか
すき家となか卯好き!
牛丼でもお店ごとにそんなに違うんだ?どこで食べても似たようなもんだろうと思ってたわ
休みの日に一人で食べに行けばいいじゃん?って思ったけどそういう話じゃないのかな?
チェーン店食べ歩きプチ旅行楽しそうなんだが
そういうの食べたいなあ。
って旦那に言ったら吉野家の牛丼を持ち帰りで買って来てくれたことあるw
丸亀製麺に行ってみたい!近くにはないんだよな。
なか卯椎茸入ってねえよお
牛肉白ネギ玉ねぎしらたきをコトコト煮込んでるよ
なか卯は親子丼だろ!
美味しい飯作ってもらってるなら吉野家となか卯くらい連れてってやれよ旦那……
一人で行くんじゃなく旦那と行きたいなんて、かわいい嫁さんじゃんか
俺はある理由から子供は無理。
朝昼晩と毎日、外食夫婦になりたい。 中国なんか、ちょっと前なら夫婦で寝巻きのまま外出して露天で朝ごはん食べてる風景がすごく好きだったのに、中国も経済発展して他国にいじられるようになってからパジャマで外出する風景が無くなって寂しい。
中国人と結婚して毎日外食生活したい。
松山市行ってほしいな。
学生が多い関係で、
なか卯、吉野家、すき家の他に、
三河屋、松屋等々牛丼屋が揃ってる。
食べ比べできるよ。
日本で寝巻きで外食は無理だな
タイだっけ?屋台文化のところ
旦那にお伺い立てずに行けばいいんでは???
※15
寝間着で出歩くのは、いずれどこでも白眼視されそう
モーニングを食べにいける処に居を構えるか、中国~東南アジアで生活したらよいのでは
日本じゃ一番ネックなのは朝食を外食でってところじゃない?
なか卯は店というかバイトさん?によって玉ねぎの煮え方にバラつきがある
近所の店が突如ほぼ生玉ねぎの親子丼出すようになってしまってから行ってないや
この手の店なら「かつや」もいいな
食べ放題の漬物がグッドなのです
>「嫁ちゃんの作るものの方が美味しいよ(笑)」
これホント嬉しくないんだよなぁ…。
味云々じゃなくて、自分が作ったご飯以外を外で食べたいんだよ。
旦那は連れてくの面倒臭いだけだね
嫁ちゃんの作るものの方が~ってズレた事言って誤魔化してるだけ
>「嫁ちゃんの作るものの方が美味しいよ(笑)」
これホント嬉しくないんだよなぁ…。
味云々じゃなくて、自分が作ったご飯以外を外で食べたいんだよ。
かつやの朝食めっちゃ有能なのに、
店舗限定の上に最寄り店のが中止されて辛い
テイクアウトだと水分でべちゃっとなる
肥満、糖尿、痛風、内臓疾患
怖いわー
まぁたしかにそこまで好きなのしらなきゃ、
わざわざ車か電車かしらんが隣の市まで牛丼食べに行こうとは思わんな。
普通にカミングアウトすりゃ連れてってくれるだろ。
普通に1人で行けばいいじゃん
なか卯は昔しいたけ入ってて食えなくて泣いた。
今はレシピ変わって入ってないと聞いたのでちょっと食べてみたい。
でも近くに無い…。
行けばいいじゃん派は、隣の二つ離れた市に行かないとないが見えていないのか大した距離じゃない派なのか
通販とかないのかね?
あったら買えるのけど家で食べるのとは違うのかな
1人で行け
とーーーっとと行けばいいじゃんか。
一人で行くのが嫌なら旦那を引っ張って行けばいい。
なんなんだろうネチャネチャモジモジと。
海鮮丼って、B級グルメだったのか。
てことは、うな丼もB級なんだろうか。
確かに、同じ店のうな重とうな丼なら、丼の方がちと安めだけど…。
ていうかさー
2つ隣の市にあるなら、吉野家となか卯くらい、1人で行けばいいんじゃないの?
この人、依存心、すごく強そう。
食べ比べをしたい!って言ってそれぞれ買って家で食べてみるとか。
嫁がそんなに望んでるのに「嫁の作る物の方が」とか「わざわざ食べにいくもんじゃ」
って否定すんなや。
自分だけ休みの日に遠征に行って来れば?
一人で行って家帰ってきて俺の飯は?されたら面倒だし二人で行きたいんじゃ
※29
だって、旦那のほうは二つ離れた市までいってまで
吉野家やなか卯で食べたいとは思ってないわけで
そこまで空想するほど食べたいなら、もう一人でいくしかないんでは?と思っちゃうのだけど
なので休みの日にでも、ちょっと吉野家・なか卯食べに遠征してくるわ!!
とでかけていけばいいんじゃないかなぁ
流石に吉野家・なか卯食べに遠出しよう~なんて友達も誘えんだろうし
2つ隣の市なら自分で行けば?って意見あるけど、
その2つ隣の市がとんでもなく遠い可能性もあるよね
それこそ道東とか
とりあえず吉野家牛丼の具みたいなの買ってみればどうなんだろう
店のとどれぐらい違うのか知らんけど
※38
それこそ道東なら、車必須社会だから、2つ隣の市なんてフツーに行く範疇だよ。
(ただし積雪期をのぞく)
自分が住んでる市内に、丼屋がないってのは、しまむらもない田舎なんだから
コンタクト作るといっては隣町、洋服を見に行くといっては2つ先の市だ。
病院だって、かかりたい科によっては2つ先よ。
新潟県村上市住み、すき家はあるが吉野家は最寄りが新発田市、車があれば片道40分だけど電車とバス使うと自宅➡村上駅➡新発田駅➡バスでイオン近くで降車➡徒歩吉野家だから片道二時間はかかる。
流石に吉野家で休日四時間は消費したくない。ちなみになか卯は更に遠く新潟市中央区まででなければいけない。
自家用車は一人一台の地域ではあるが持っていない人もいる。
料理講師してるけど、
B級グルメを作るのも好きだし、B級グルメの講座も開くよ
実際美味しいし、自分で作るのもおすすめ
B級というかただの安物……
でも唾問題発覚まで牛丼屋好きだったよ
嫁さんが料理上手で飯ウマだと、外食させてくれないみたいね。
本当に可哀想。
飯炊き女させられるばかりでしょ。気の毒。
なか卯の親子丼、美味しいわよ!
※41
自分(※40)が車社会なら~と書いたせいかもしれないので書いてみる。
報告者が車も免許も無いとして、旦那に連れて行ってもらわなくちゃ嫌だと思ってるとこが
なんだかなーと思うのです。
旦那が、わざわざ時間かけてまで行くもんじゃない、わざわざ外食先に選ぶものじゃない
と言って断ってはいるのだけど
それと同じことを、報告者自身も行かない理由にしてると、報告者自身が気づいてない。
車がない人でも、本当に行きたいなら、一度くらいは、その2時間をかけても行くんだよ。
自分もわざわざ行くほどでもないと思ってるのに、旦那のせいにしてるのが面倒くさい人という印象。
単なる移動所要時間の一例として挙げたのなら、自意識過剰でゴメンナサイ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。