2018年08月22日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532405108/
その神経がわからん!その44
- 736 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)06:52:25 ID:tX0
- 飲み物とかお菓子に付いてくるオマケが好きで
そういうのを見つけるとついついコンプしたくなり大量買いする。
その度に「その飲み物もらってあげようか?」とか
「安く買ってあげようか?」
とか上から言ってくる人がいるのだけど
私は普通に飲み物やお菓子を買ったらオマケが付いてきてラッキーという感覚で買っているので
なんで私がお金出して他人に譲らなきゃいけないんだと思ってる。
|
|
- 毎回「普通に飲むし食べるので」と断ると「そんなにいっぱいー?w」
って、飲み物もお菓子も賞味期限までには毎日1つづつ消費しても充分間に合うし余計なお世話。
何より「そんなにあるなら安く譲ってくれない?」とか言いようがあるのに
「○○してあげようか?」
という言い回しをする人の思考回路が本当理解できん。 - 737 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)07:18:00 ID:wk6
- >>736
本人は親切心から言ってると本気で思ってる、だから断られると逆ギレ
只の集り魔、意地汚い俗物でしかないのだけれど
ほんとどうなってるのかしら - 738 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)09:05:12 ID:3gn
- >>736
人が買ったものに「してあげる」ってすげーな
非常識な奴もいるもんだなあ - 740 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)09:30:05 ID:yzC
- 下さい、貰えませんか?って言うと相手が上で自分が下っていうのが確定しちゃうからだと思う。
- 741 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)10:11:43 ID:doe
- それその人がおせっかいとかじゃなくて、
悪意があってやってるというか、
738のこと見下してるんじゃないかと。
勝手に「こいつだらしがないから菓子捨てるだろ」
みたいに思われてると思う。
嫌な奴なんで離れたほうがいい。 - 742 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)10:42:17 ID:JJm
- 原因は「大量買い」にあって周囲は「これだけあるなら頂戴w」って気持ちより
「ああ、おまけコンプのために買ったのか、処理大変だろうな」という気持ちの方が働いてる
余計なお世話なんだけどね
おまけ付きの飲食物を大量買いするなら隠しておいた方が無難だね
「今回は大量買いしないんだ?」と聞かれたら「皆に気を遣わせちゃうみたいだから少しずつ買う事にした」
とでも言っておけばクレクレも沸かないでしょ - 745 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)11:09:04 ID:LQN
- >>742
だとしても「もらってあげる」はないよ。
736が誰かもらってと言ってないのにウエメセで集り乞食するとか品性がない。
隠しておいた方が無難には同意。 - 743 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)10:53:05 ID:ITQ
- >>742
うちの義姉がそのタイプだ
恥ずかしながらうちは夫婦ともに野球選手のカードがついたポテチが好きで
箱で買うレベルなんだけど「子供もいないのに消費するのは大変でしょう
うちがもらってあげるから」とうるさかったよ
そのときは義姉のうざさに気づいてなくて、ポテチには無限の可能性があるんだ!と
義姉の前でポテチ料理を披露しまくって
「ポテチは捨てるところがない最高食品、他人にやるわけねー」と
全力でアピールしたらそのあと静かになったw
ポテチオムレツ、ポテチサラダ、ポテチチーズ焼き、ポテチ&マヨ玉和え・・・最高だべ - 747 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)11:12:10 ID:LQN
- >>743
天然最強wしかもメシウマって怖いものなしだね。 - 744 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)10:59:00 ID:yzC
- 野球選手のカードか。
大谷選手の日本でのカードとかアメリカのオークションに出したら
高値つきそう。
デビューの年の奴とか。 - 746 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)11:09:50 ID:ITQ
- >>744
やだよせっかくのコレクションをオークションなんかに出したくない・・・ - 748 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/21(火)11:17:49 ID:LQN
- >>746
でもさ、あなたの子供、子供の配偶者、孫、曾孫(ry)が将来鑑定団に出す可能性はあるよねw
それまで鑑定団が続いていればの話だけどw
|
コメント
多少形式は変われどパターン一緒やなー・・・w
じゃ断ってあげる
そんなの言う奴は現実にいないと思ってたけど
リアルに「余ってるならもらってあげます」って職場のパートさんに言われたことあるわ
おまけのために大量買してる時点でおかしいんだよ。実際に捨ててる人がいるんだからもらってあげると言われても仕方ない部分はある。確かに上から目線はおかしいけど、それが気に入らないなら気に入らないと本人に言わないと変わらないよ。
※4
大量買いして捨てるならともかく、食うんであれば
人の勝手だろ。文句つける筋合いないわ。
※4はあっち側の人なんだろうな
プロ野球スナックって50年前くらいからあるから、当時から
カード目当てで買っては、お菓子を捨てる子供が普通にいたらしいわよw
本当に教育上よろしくないお菓子だわ
ガチャガチャを目当ての物を当てるまで回す
ダブったのは中古屋に引き取ってもらう
普通自分が飲み食いする食べ物限定でそういう「おまけ」集めると思うの?
※9
正しく 日常的に買う食べ物という意味です
駄菓子屋前のビックリマンチョコの残骸、カードつきポテチ、チョコエッグ、握手券つきのCD…
マナーのいいコレクターばっかりじゃないから心配になる気持ちもわからんでもない。
※11
捨てる人は確かにいるが、それなら捨ててからいうべきだよな、「もらってあげる」って
誰もいない時買って帰れば?
748のレスがなんか斜め上っていうか
そういう話じゃねーよって感じ
※4
異常者
ビックリマンチョコの時は当時スーパーでパートしてた母がリアルで「シールだけ必要だから中身いらない」と言うお客さんの開封済みのチョコを箱で持ち帰って来た
開封済みはちょっと気持ち悪かったけど、そういうのに無頓着な母が他のお菓子を買い置きしなかったのでしばらく小学生の私のおやつになってたな
社会人になったら同僚がみんなプロ野球チップスを買って中のカードをお気に入りの球団で交換会とかして、たまにいらない人がチップスの中身をくれた
自分は収集趣味がないのでコンプリートするまで買い込んだりとかしないけど、報告者さんはちゃんと中身も処理するから良い利用者だと思う
たくさんあると『譲ってもらえる』ものだと思う人ってなんなんだろうね。
困ってるんならまだしもぐいぐい貰おうとするとか。
お金払おうとする分だけマシなのか?
「もし余ってるならくれ」とは言っても
「もらってあげようか」は恥ずかしくて言えない
海洋堂がオマケを作ってた頃のチョコエッグ集めたなあ
クッキーやケーキに入れたりホットチョコレートにして消費してたわ懐かしい
形状のせいかチョコレートのクレクレ被害はなかったけど
一般に流行ってからは売り払うつもりでオマケを持って行かれそうになった
ペプシの初代ガンダムボトルキャップを集めた時にはペプシクレクレが湧いて鬱陶しかったわ
2016年の総務省のマイナンバーでの資産把握みたいなのがあって、
そういうのを買ってると、何か撒き上げられ要素になるので
2016年以降はおすすめしない
食品はいらない人と、子持ちの間で譲渡がなされるのならWinーWinでいいなあと、他人事ながら思った
声優チップスや半島チョコなどに見られるように、食品廃棄してゴミも放置するような金を持ったクソオタクと
卑しい餓鬼を連れた貧乏クレクレ、
この犬猿の仲を取り持つ底辺アプリ、メルカリの功績は偉大。
直接やりとりしたらそらマウント合戦になるよ
ポテチは捨てるところがない、の意味がわからないんだけど…
お菓子なのに捨てるところがないってなんだ??
※17
いるいるそういう人
沢山あるんだからいいでしょ!とか言い出す神経なんなのかな
人間としての根底が乞食で出来てるみたい
チョコエッグの類似品のチョコQとかいうたまご型チョコが
今まで食べたどんなチョコよりもゲロマズだった
もったいないと思いつつオマケだけ取ってガワは捨ててた
※22
「○○は捨てるところが無い」鯨や鮭や鮟鱇でも言うけど
パロディ的に巫山戯て言ったんでしょう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。