大学の部活にテレビ局勤めだというお金持ちの男性がよく顔を出していた。皆その男性を崇めて異様だった

2018年08月25日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532405108/
その神経がわからん!その44
783 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/22(水)23:27:47 ID:w1Z
大学の部活にテレビ局勤めだというお金持ちの男性がよく顔を出していた
卒業した先輩の知り合いらしいというのは聞いてたけど、
部活との詳しい関係はわからなかった
私が入部したとき、私より一回り以上離れてると言っていたので、
年齢は30過ぎ、見た目は濱田岳に似ている
一見紳士なんだけど、女性と二人だけになると手を繋ごうとしてきたり、
頭をなでてきたり、気持ち悪い一面もある人だった



だけど地位もお金もあるので、就活の相談にのったりして、特に男性には信頼を得ていた
一個上の先輩は2010年卒で私が2011年卒、と就活がかなり厳しい年だったから、
なんかもう、先輩後輩男女問わず、職が手に入るなら!と
濱田岳似の男性を崇めて、職を紹介してもらおう、みたいな人が多くて、異様だった
一種の宗教みたいな
女性はディナークルーズに誘われたり、
内定貰ったときはお祝いとして一人暮らしの賃貸を紹介してもらったり、
家具家電を購入してもらった人もいたみたい
私も一年の頃から何度も何度も誘われてたけど、
この人の誘いにのったら今後この人と縁を切れなくなる、と思うと
あまりにリスクが高くて、一度も誘いにのらなかった
私の就活は、2011年卒は求人そのものが激減していて、
私の希望職種も毎年求人出してる会社もほぼ求人無しか、
毎年男性しか雇わないようなところばかり
最終面接にこぎ着けても、そこでお祈りメールが来ることが何度もあった
部活の人たちは、濱田岳似の男性に紹介してもらったり、
口添えしてもらったりで早々に決めてる人も多く、
地道にコネもなく就活してる私を「愚図な真面目ちゃん」と皮肉る人もいた
それでもなんとか従業員50人に満たない中小に就職
周りとは明らかに見劣りしたけど、自力で内定とれたのはその後の自信に繋がった
5年その会社で下積みして、27でリクルートエージェントを利用しての大企業へ転職
しかもそのときは希望職種へ

一方、濱田岳似の男性に紹介された人は、卒業後も縁がずっと続き
会社では紹介された手前、どんな扱いを受けても、コネ入社なので言い出しにくかったらしい
もちろん止めるとも言えないし、
就活の激戦を勝ち抜いたエリート同期と能力の差をまざまざと感じながら、
体育会系の部署に放り込まれた男性は鬱になりながら働いてたりした
女性で職を紹介してもらった人は、たまに濱田岳似の男性がお客として来るので、
接待をしなければならなかったらしい
賃貸を紹介してもらったり、家電を購入してもらった人は、
家を抑えられてて逃げられなかったそうだ
ツイッターやLINEで皆嘆いてたけど、こうなることは安易に予想できたんじゃなかろうかと思う
甘い話には裏がある、なんて大学生になればわかるだろうに、
自分から楽な方に逃げてそのツケに悩まされて
鬱まで発症してしまうなんて、神経わからない

784 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/23(木)02:52:36 ID:zlK
寓話になりそうな話だね

785 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/23(木)09:31:44 ID:VAR
ていうか、職や住を斡旋した女性とは、そういう関係を持ってそうだよね
むしろオッサンもそのために動いてそうだし

786 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/23(木)09:59:49 ID:E2A
>>785
ぶっちゃけ愛人契約だもんね。普通に受け取ったってすごい根性してる。

>>783
> 地道にコネもなく就活してる私を「愚図な真面目ちゃん」と皮肉る人もいた
ウサギとカメを思い出した。やっぱり手間がかかっても自力で頑張るのが一番だね。
でも部活の人達みたいなのは消えないんだよ。
融資を騙った詐欺事件とか何回もニュースになってるのに
引っ掛かる人がいるでしょ。あれと同じ。

794 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/23(木)13:00:27 ID:xPO
>>783です
朝から台風の備えでレス遅くなりましてすみせん

>>785
>>786
私は大学に行くまで田舎暮らし田舎育ちで、人と人の距離感がとても近いところで過ごしてました
だからこそ都会の危険を全く知らずに生きてきたんですが、
逆に人と人の縁の怖さは嫌というほど知っていたので
大学のこの件は育ちが幸いしたと思っています

愛人契約なんて考えは私には微塵もありませんでしたが、
今結婚して、当時のことを知っている私の周りからは
「あの時あの人(濱田岳似の男性)に頼らなくて良かったね。
頼ってたらこの結婚も無かったよ」と言われました
都会の人からすると、よくある世間知らずの若者をだまくらかす手段だそうですね
身近にそんな危険な人がいたのかと思うとゾッとします
縁が続くような選択を回避し続けてよかったです

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/08/25 12:19:20 ID: rAMEOc5Y

    なんか前に援助されてた側の話を読んだことがあるな

  2. 名無しさん : 2018/08/25 12:27:08 ID: qi/.46ak

    ただより高いものはないってもうタヒ語?
    他人になまじ「借り」なんか作っちゃダメなんだよ

  3. 名無しさん : 2018/08/25 12:30:44 ID: PMr6eBLE

    苦しい時ほど、自分の力がついているときみたいなことを萩本欽一さんが言ってたな。
    素晴らしい実例をありがとう。コネを使った人たちは・・・頑張って自力で断ち切ってね。

  4. 名無しさん : 2018/08/25 12:31:08 ID: L6oy7UbU

    援助された側の話も読んでみたい

  5. 名無しさん : 2018/08/25 12:31:41 ID: YejsfyYQ

    ワイ、斡旋や家電奢ってもらっても堂々逃げる厚顔無恥。

  6. 名無しさん : 2018/08/25 12:31:55 ID: skY3msJQ

    気になる点が一つ。その濱田岳似は「だまくらかし」ているのか?
    危険な男には違いがあるまいが、だましたと非難するのは筋違いのような。

  7. 名無しさん : 2018/08/25 12:42:49 ID: GHMrCxwo

    冥福をお祈りしますって書かれてたという話を思い出したw

  8. 名無しさん : 2018/08/25 12:42:55 ID: ngAW2Adw

    ※6
    俺も思った
    本心から世話しているつもりだった可能性もある
    本気で相手に喜んでもらっているとも思っているだろう
    女の口説き方もゲスいが本人には自由恋愛のうちかもしれん

    世話好きなのに表現が下手な金持ちおっさんって割といるよなw

  9. 名無しさん : 2018/08/25 12:50:16 ID: E0jyOdGY

    ※1
    あったねー
    スレ住人がやめとけって止めてるのに頑なに止めなくて泥沼になってなかったっけ?

  10. 名無しさん : 2018/08/25 12:53:21 ID: HMSzwzHM

    マスコミ業界に就職する為には放送研究会やマスコミ研究会などのサークルに入ってOB,OGとの人脈作るのは普通と聞いたことある

  11. 名無しさん : 2018/08/25 12:55:00 ID: xCVJ5xgE

    あれこれ世話されてるのに対価の事を考えないのは
    世間知らずと言うより図々しいこじきなのでは

  12. 名無しさん : 2018/08/25 12:56:14 ID: BEWhRtpo

    濱田岳への熱い風評被害

  13. 名無しさん : 2018/08/25 12:57:50 ID: yfxdAxKs

    ※6
    むしろ学生達の方が全力でタカリに行っているような…w
    誘ってくるけどその都度断れば大丈夫みたいだし
    部活の後輩全員に定期的に声かけしてんのかな

  14. 名無しさん : 2018/08/25 13:00:47 ID: sf5A0vhA

    ※6
    実際におっさんの紹介で氷河期に実力以上の職場に就職出来たんだから騙してはないよな。
    そのしてもらった世話に見合うだけの対価がどういうものになるか想像出来なかった連中なだけで。

  15. 名無しさん : 2018/08/25 13:02:27 ID: rAMEOc5Y

    あったよー。濱田岳ではないと思うけど援助された側の話
    http://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-24682.html

  16. 名無しさん : 2018/08/25 13:04:19 ID: rAMEOc5Y

    改めて読んだら全然違う話だったけどね
    連投すまん

  17. 名無しさん : 2018/08/25 13:07:01 ID: G6JB2Bu6

    良くも悪くも田舎は「縁」で回ってるからなー
    身軽に逃げられる都市部と違って
    継続的な付き合いをするかどうかには慎重になるんだろう

  18. 名無しさん : 2018/08/25 13:10:27 ID: YdAy1rts

    騙すったって、あえて騙すほどのメリットがオッサンにはあるのか?
    たまに寄る店で知った女の子に接待してもらうのがメリット?

  19. 名無しさん : 2018/08/25 13:15:09 ID: MY6mvSI.

    あったよと言おうと思ったら既に書かれてたわ
    ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-24682.html

  20. 名無しさん : 2018/08/25 13:25:06 ID: Po.OEi9s

    なにこれこわい

  21. 名無しさん : 2018/08/25 13:29:32 ID: iGtugRFs

    架空のおっさんっぽいな

    実際にコネで複数というか、この書き方だと多数だよな
    斡旋できているのなら相当の実力者
    しかも違う業界、違う会社へのコネまで発揮しているようだけど
    そんなのマジでレジェンドクラスの権力

    年下に混じってガキ大将するような人間にできる事じゃない

  22. 名無しさん : 2018/08/25 13:40:41 ID: sjRIr7D6

    いくら金持ちのぼっちゃんでも後輩を全員有名企業に入れる程の縁は持ってないと思うので、
    これは単に就職の相談に乗って飯を奢りつつOB紹介までしかしてなかったんじゃないだろうか
    馬鹿だから受かったのは先輩のコネだと思い込んでるのでは?
    そしてそう思い込んでる奴らが数年後先輩に後輩を紹介されて必死に入社させてやろうとする…そういうサイクルな気もしてきた
    先輩は頭がいいね

  23. 名無しさん : 2018/08/25 14:00:23 ID: e7WpvfpQ


    設定盛り過ぎ

    こんなん真面目に読んで教訓(笑)に感じるのは中学生くらいだろ

  24. 名無しさん : 2018/08/25 14:15:05 ID: qKm37G8w

    ※19の話を読んだら全く違う話だった
    しかもこっちの方が何かの心理実験みたいで怖い話だった

  25. 名無しさん : 2018/08/25 14:53:03 ID: jsMIbODs

    卒業して5年以上経って学生中心の集まりに顔出すOBとかロクなもんじゃない

    てのが分かるのは自分が卒業して5年くらい経ったころなんだよなぁ

  26. 名無しさん : 2018/08/25 14:54:47 ID: j97yGkrM

    なぜ「濱田岳似の男性」を「先輩」や「A」に置き換えないのか
    アラサーで就職難時代にそれだけ各方面にコネがあってお祝いに大金出せるなんてかなり有能に思えるけどな
    それだけ良くしてくれたら客として来たら接待するのも普通では

  27. 名無しさん : 2018/08/25 15:10:30 ID: DJ6ZMbcs

    別にそれほど(性格的には)怖い人ではなく勝手に周りが「権力ある人だから逆らってはいけない」と思い込んでるだけなんじゃないの?

  28. 名無しさん : 2018/08/25 15:14:15 ID: .xUgdBXo

    テレビ関係者には裏社会の人間もいるから、貸しを作るのは怖いよ
    マスコミは世間が思っている以上に闇深いよね

  29. 名無しさん : 2018/08/25 15:14:49 ID: PLpH6c.Y

    ※21
    ※22が書いたように実際には大したコネはない可能性もある
    いるからな、実際に自分にない権力をさもあるかのように見せかけるのが異様にうまい奴
    その上で後輩男に恩着せて何かに使ったり後輩女食ったりしてるならかなりの策士だ

  30. 名無しさん : 2018/08/25 15:15:40 ID: WgtO9oj6

    嘘だと思う人がいるみたいだけれども、実際いるんだよ。

    私の趣味の世界はお金がかかるので、お金があるから出来るお金持ちグループと、お金は庶民レベルだけれどもその趣味が生き甲斐みたいな、お金持ちから見たら赤貧グループとに分かれるんだ。

    うちはとことんなお金持ちではないけれども庶民でもないレベルだから自分で立ち位置確立できるから独立した感じで楽しんでる。

    けれども赤貧チームはお金持ちチームの人たちに趣味の世界でご相伴にあずかったり、とんでもなく高い所にご飯に連れて行ってもらったり、お金持ちチームに馬主がいるので馬主席に連れて行ってもらったり・・・で、その結果が、楽しいはずの趣味の世界で下僕を演じることになっているよ。

    でも、家ばれ仕事ばれしているし、変に人に執着するお金持ちさんもいて、もう逃げられない感じ。

    お金持ちの人は悪くないと思うんだ。
    乞食をした方がバカだというだけ。

  31. 名無しさん : 2018/08/25 16:12:25 ID: I8fonYGA

    手管はともかく、濱田岳似はちゃんと会社に縁故入社させてるんだから、ある意味誠実といえよう。
    就職後の苦境は本人の能力のなさもあると思う。

  32. 名無しさん : 2018/08/25 16:13:17 ID: 5JDBeFdQ

    頼ってたら結婚もなかった、てのはどういうことなんだろう
    結婚に反対されるのか、まともに結婚できないようなことされるのか

  33. 名無しさん : 2018/08/25 16:41:42 ID: Oq.6rTis

    テレビ関係者だから広告や製作部門の各方面にコネがあって紹介してくれてるんだと思う
    ちょっとスキンシップは激しいっぽいけど手当たり次第に弄んでるわけでもないみたいなので、就職の口利きしてくれてお祝いしてくれる人にたまに接待(おもてなし)するのを嫌がる方が何だか恩知らずのように読めるよ
    ほとんどコネ採用なジャンルはまず自力では厳しいのに自分はその先輩のおかげで苦労しないで入ったからそこに就職できた幸運がよくわかっていないのでは?

  34. 名無しさん : 2018/08/25 17:45:36 ID: rK3X3Ok2

    濱田岳似は社会に溶け込んで成功してるタイプのサイコパスだな
    確かにマスコミ業界に多い

  35. 名無しさん : 2018/08/25 17:48:56 ID: DRb5lv9.

    大学のヤ/リサーでは弱みを握られた女子学生が被害者を誘って、仮に何も知らずに誘ったとしても「自分が誘ったから酷い目に会った」罪悪感からますます逃れられなくもなる
    みたいな悪循環だろうな
    業界のトラブル処理に女として他所のジジイに充てがわれるかもしれないし

  36. 名無しさん : 2018/08/25 18:26:09 ID: cqYeT6/w

    誰でも自分の選択が正しかったと思いたいよね

  37. 名無しさん : 2018/08/25 18:45:54 ID: tkDwMDPo

    今時テレビ局で正社員やってる連中って親の代から金持ちで小学校から学校同じ
    ってパターン多いから、就職してからの自力分以上に親コネ同級生コネ持ってるだろう

  38. 名無しさん : 2018/08/25 19:02:34 ID: QGYPEDds

    就職斡旋で飼い慣らした新卒の女の子を商品として、どっかのお偉いさんにあてがうことで次の女の子をコネ入社でねじ込み、更なる商品を手にいれるというサイクル?

  39. 名無しさん : 2018/08/25 19:10:59 ID: BcXzk2Ds

    ※36
    そう?報告者の場合は正しかったと思うよ。
    「斡旋してやったんだから」って、色々と奴隷のように要求されたり搾取される可能性。
    特に女性なんて身体求められる可能性あるんだし、家バレしてたら断ったとしても訪ねてくるんでしょ。

    あちこちコネ持ってるすごい人かもしれないけど、人間性まで素晴らしいとは限らない。
    胡散臭いと思ったら、本人や周囲の人に悪く言われようとも距離置くに限る。

  40. 名無しさん : 2018/08/25 19:14:54 ID: BcXzk2Ds

    ※32
    >まともに結婚できないようなことされるのか
    あちこちの業界に顔通じてるような人なら、表だけではなく裏にも顔が利いてるかも。
    その手の人に斡旋されたり、最悪セクシー女優のお仕事させられてるのでは。

  41. 名無しさん : 2018/08/25 19:28:06 ID: uvSbDZjI

    ほらどんな業界だろうと金持ちのおっさんに職世話してもらって家や家具家電揃えてもらったら愛人ですよねって今時は常識違うんかな?
    結婚はできないかもしれんけど職も金も下手すりゃ家土地(マンションかもしれんが)貰ってんだから愛人としてやってけばいいじゃん。

  42. 名無しさん : 2018/08/25 19:32:00 ID: gDQZARfs

    実際騙してすらいないよな。
    バカがかってに喚いてるだけで。
    逃げたいなら得たメリット全部捨てれば逃げられるし

  43. 名無しさん : 2018/08/25 22:18:12 ID: znUZbJEY

    田舎で底辺でも良くある話だけどなあこれ
    コネで入れてやるって零細ブラックに入れられてしがらみがあるから辞める事も出来ず
    盆正月の付け届けはこの先一生送り続けなきゃいけなくて
    選挙の手伝いとか下らない奴隷奉仕と上下関係もこの先一生続くみたいな

  44. 名無しさん : 2018/08/26 01:13:22 ID: iGcnnyr.

    何も求めないならまだしも、女性と2人になるとすぐお触りしてくるんだから
    アラート大音量で鳴らなかったらおかしいだろ
    割と笑いごとじゃなく男も食われてる可能性あると思う

  45. 名無しさん : 2018/08/26 04:15:56 ID: R1RVOQoU

    体売ってメリット得ておいて後から被害者面されても

  46. 名無しさん : 2018/08/26 05:49:10 ID: 9On.ZMmE

    ※45
    まともな結婚ができなくなるほど一生ひきずるとは思わないんじゃないの
    少しのあいだ我慢すれば…的なさ
    男にしても女にしても、多少のお礼奉公は考えていても、それが年単位という覚悟はなかったんだろう

  47. 名無しさん : 2018/08/26 06:10:56 ID: MY6mvSI.

    田舎育ちのほうがそういう人の縁とか繋がりの煩わしさがわかるよね
    濃い人間関係は疲れるし逃げ出したくなるよ

  48. 名無しさん : 2021/05/20 15:50:34 ID: B/Wce5R.

    テレビ局ってのがフェイクで
    大物議員の秘書だったらあり得るかも

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。