夜10時半頃、帰宅途中に側溝に何かいるのに気付いた。恐る恐るその何かに近づいていったら子供なの

2018年08月25日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534583022/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part102
219 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/23(木)10:41:41 ID:fCZ
誰か相談に乗ってください。
昨日、多分夜の10時半頃だと思うんだけど
仕事からの帰宅途中にふと前を見ると50mくらい先に側溝に何かいるのに気付いた。
猫やタヌキにしてはおっきいし、
しかも人通りのほとんどない通りだからすっごい怖かったんだけど
この道を進むしかないから恐る恐るその何かに近づいていったら子供なの。
もちろん幽霊とかじゃなく普通に生身の男の子。



側溝に落っこちて骨でも折れて動けないのかも!?と驚いて駆け寄ったら
体育座りした格好で泣きながら、何故か「56、57、58…」って数えてた。
「君大丈夫!?どっか痛いの!?立てる!?」と聞くと
男の子は「えっ?」と数を数えるのを止めてこっちを向いたの。
そしたら男の子は「あ!なんで話しかけるんだよ!!
いくつ数えたかわかんなくなっちゃったじゃん!!」と怒鳴ってきてもうわけわかんなくて。
話を聞いてみたら、男の子が夜ご飯をまじめに食べなかった為、
親御さんに「300数えるまでお水のとこ(側溝)に行きなさい!」と出されたらしい…。
しかもこのお仕置きは今回が初めてじゃなく怒られた時は
日中でも夜でも、夏でも冬でもやらなきゃいけないんだって…。
その上本当に指定された数まで数えたか確認するために
ボイスレコーダーみたいな物まで持たされるってよ…。
私がいくら「こんな時間にこんなとこいたらダメだよ。
お家に送って行こうか?帰りにくいなら交番行く?」と聞いても、
「うるさいなー!早く数え終わって帰りたいんだよ!邪魔すんな!」と怒るばっかで、
最終的には石を投げつけてくるから仕方なく帰ってきたんだけど、
あれって虐待には入らないの?
男の子自身も、変な言い方かもだけど
お仕置きとして受け入れてる感じだったし虐待にはならないのかな??
「こんな事で通報なんて…」って思われる?

221 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/23(木)10:53:59 ID:E2A
>>219
虐待だね。その子はそういう生活が普通になってるから分からないだけ。
家に帰ってるだろうから通報は無意味。
警察署(この場合は交番でもいいかな)に相談と言うか連絡した方がいいんじゃないかな。

222 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/23(木)11:26:06 ID:E2A
>>219
221だけど前言撤回。よく考えた方がいい。
男の子はボイスレコーダーみたいな物を持たされてた。って事は
あなたの声も録音されてるんだよ。男の子も邪魔されたー!って報告するだろうし。
あなたが逆恨みされない保証はないんだよね。
男の子は気の毒だし出来れば助けてあげたい。
だけど自分の身を守る事が一番だと思う。

223 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/23(木)11:48:05 ID:XnR
>>219
私は通報というか警察に相談するに一票。
自分の声が録られてるかも、逆恨みが怖い、というのも伝える。
パトロールを増やしてもらうだけでも、虐待の抑止効果はあると思う。
あと、もし男の子になんかあったとき、「あの時通報していれば」って一生悔やむことになるから。
私だったら警察に投げる。

227 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/23(木)12:21:52 ID:29X
>>219
児童相談所にも連絡しといた方がいいんじゃない

233 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/23(木)12:27:30 ID:fCZ
皆さんありがとうございます。
逆恨みの可能性とか全く考えてなかった…。
そういう事もあり得るんですね。
男の子に万が一…となった時に後悔したくないので
警察に相談という形で話だけしてみようと思います。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

コメント

  1. 名無しさん : 2018/08/25 15:11:27 ID: BYMA38VQ

    >「うるさいなー!早く数え終わって帰りたいんだよ!邪魔すんな!」と怒るばっかで、
    >最終的には石を投げつけてくるから

    虐待された子供と言うより元から発達障害持った子供の可能性あるね
    発達障害持ちが原因で親から虐待受けてるのかもね

  2. 名無しさん : 2018/08/25 15:12:00 ID: MtN6y8DE

    怖ぁ!!いくつくらいの子なんだろ
    雨の日にやってたらうっかり死ぬんじゃね?

  3. 名無しさん : 2018/08/25 15:22:36 ID: TqcFL/PM

    そんだけのお仕置きされているのに、
    懲りずに何度も怒られるようなこと繰り返して、
    さらにはボイスレコーダー待たされるほど信用がない。
    診断名がつくかどうかはともかく、
    いわゆる育てにくい子で、
    親御さんも疲れてブチ切れてる状態じゃないかな?
    どのみち外部からの介入が必要だと思うから、
    交番とかに相談するのはいいことだよ。

  4. 名無しさん : 2018/08/25 15:23:32 ID: ybFmc9jE

    そういう家庭で最初から育ったら健常な子でもこんな感じになると思うよ

  5. 名無しさん : 2018/08/25 15:23:37 ID: Snsg9.ms

    怪談かと思ったら怖い話か

  6. 名無しさん : 2018/08/25 15:37:09 ID: GLvpv85E

    夜ご飯をマジメに食べなかった…か、お仕置きしたくなる気持ちも分かるけど、家の中でやれよ

  7. 名無しさん : 2018/08/25 15:42:21 ID: /1elRCms

    ※6
    キチままん(笑)は「子育て(虐待含む)は社会の中で何事にも優先優遇されるべき」と本気で思ってるから家の外で子供が他人に迷惑をかけてもなんとも感じないよ
    指摘しても「あなたに何か迷惑かけましたか?警察呼びますよ?」って逆ギレするだけだよ

  8. 名無しさん : 2018/08/25 15:59:30 ID: 33QQ/NHs

    こんなのが躾だと思ってるアホ親がいるんだね

  9. 名無しさん : 2018/08/25 16:04:10 ID: JKnmA/lA

    その時に通報すればよかったのにと思ったけど怖いよな

  10. 名無しさん : 2018/08/25 16:04:59 ID: uFps2Zak

    昔はこのレベルの折檻が割と当然だったことを考えると怖いな。

  11. 名無しさん : 2018/08/25 16:05:09 ID: e9wkaT5g

    発達の糞ガキだったとしてもこんなやりかたじゃ余計ひどくなるだけやろ

  12. 名無しさん : 2018/08/25 16:18:02 ID: 957nlTfU

    昔の折檻で思い出すのは
    寝小便をした子供を下半身すっぽんぽんで雪の日に外に出すとか
    縄で縛って木にぶら下げるとかだな。時代は変わるな。

  13. 名無しさん : 2018/08/25 16:40:22 ID: HrYxVvUU

    今は「児童相談所全国共通ダイヤル」ってのができてるのに周知されてないんだな
    厚労省のHPにもあるけど匿名で通報できるのにね
    報告者がまとめサイトなんて見るかどうかは分からんけどw
    ボイスレコーダーに声が録音されてても録画でなければ名前を名乗ってなければすっとぼけることは可能だと思うけどな
    まあほっといても結局は通りすがりの他人だし好きにしたら良いさ

  14. 名無しさん : 2018/08/25 16:59:17 ID: f2KB0YwI

    ACのCMでもなんでも良いから、虐待みつけたら児童相談ダイアルの啓発してくれ。
    育てにくい、発達障害かもしれないが、このままだと親も本人も苦しむことになる。

  15. 名無しさん : 2018/08/25 17:00:33 ID: SIzzA/cw

    男はそのくらいでいいよ、いやぬるいくらいだ
    あーあ男は色々迷惑かけてきて、ホントウザい下等生物だな

  16. 名無しさん : 2018/08/25 17:30:09 ID: zJ.pyozI

    側溝の場所に行きなさいっていうのが気になる。
    台風とか大雨の時の夜中に側溝に足をとられて…っていう事故あるよね。

  17. 名無しさん : 2018/08/25 17:30:15 ID: eXeUKB8g

    ※1
    親から虐待を受ければ、精神状態が不安定になるのも
    乱暴な言動が増えるのもごくしぜんなこと。
    覚え立てのオウムじゃねえんだから、脊髄反射レベルで
    なんでも発達障害発達障害言ってんなよ。

  18. 名無しさん : 2018/08/25 17:59:21 ID: N3txFOLA

    ※7
    えっと・・・
    父親が命令したとは考えないんだ?笑

  19. 名無しさん : 2018/08/25 18:01:41 ID: N3txFOLA

    ※9
    いや、普通に通報するでしょ。変に声かけるよりさっさと通報。

  20. 名無しさん : 2018/08/25 18:14:12 ID: ulYCGmIw

    虐待かな?と思ったら、189か110通報をしてくれ。
    子どもが発達であろうと虐待はダメ絶対!

  21. 名無しさん : 2018/08/25 18:23:52 ID: Jbsv1hsA

    この子、服を着ていたんだよね。
    側溝の中で体育座りして、濡れた服は誰が洗濯するんだろう。
    そのまま自然乾燥なんて、考えたくない。

  22. 名無しさん : 2018/08/25 18:39:10 ID: 5rT7/..k

    洗脳されている子供は自分が虐待されている自覚無いからね。
    児相に通報なのだ!

  23. 名無しさん : 2018/08/25 18:53:59 ID: nqW/SYgA

    児相に通報って言うけどさ、110番は覚えてるかもしれないけど児相の番号はとっさに出ない。

  24. 名無しさん : 2018/08/25 19:51:05 ID: IMznAxbA

    ※23
    「189」で最寄りの児童相談所にワンタッチで通報できる。
    ただし通話料は有料(2019年度より無料)。

  25. 名無しさん : 2018/08/25 21:55:17 ID: EyxaUYfM

    手出しすると逆恨み怖いからほっておいた方がいい。
    基地に道理は通用しないし、警察や児相から連絡行ったらまたその子が虐待受ける。

  26. 名無しさん : 2018/08/25 23:06:13 ID: oflH4vAE

    ※25
    児相にマークされることでしばらく大人しくする小心者の虐待親もわりと多いし、やらんとわからんよ
    DVでも幼児虐待でも、気弱なくせに自尊心が高いタイプは、家庭内の弱い相手にストレス発散し、
    自分より大きい立場(権威ある組織)に睨まれると、
    一定期間は萎縮する

  27. 名無しさん : 2018/08/26 02:22:29 ID: QTX1M6D6

    その子がちゃんと成長できて「あれ?おかしい?」って気付けるといいけどね。

  28. 名無しさん : 2018/08/26 03:54:30 ID: RiAazPsc

    そういう時は警察
    なんだかダイヤル進めている人いるけど児相に電話すると全く関係ない子が連れていかれる可能性があるから

    児相は通報を善意の第三者が行った正しい通報として扱い、該当すると思われる子を保護するから




  29. 名無しさん : 2018/08/26 04:45:25 ID: u1oUmh5Q

    ※11
    子供が発達の場合はほぼ遺伝だから
    親も発達の可能性が高い
    親が発達だったらまともな対処は考えつかないだろうな
    だからとりあえず300数えるまで帰って来るなと子供を追い出す小学生レベルの対処しか出来ないのかもね

  30. 名無しさん : 2018/08/26 07:57:03 ID: IMznAxbA

    ※28
    ? 煽りじゃなく言ってることがマジで意味不明だぞ

    ※29
    お前発達障害って何だかわかってないだろ

  31. 名無しさん : 2018/08/26 09:01:02 ID: ilOML2ZM

    ※30
    ※28じゃないけど、
    例えばイタズラで通報しても児相側で調査裏付けせずにそこの家の子を持っていくって事

  32. 名無しさん : 2018/08/26 09:08:42 ID: IMznAxbA

    ※31
    アホか。調査して十分な根拠を持ってから動くに決まってんだろ
    それに強制保護は最後の手段で、手続きも複雑で根拠も多く必要なので、
    むしろ本来保護すべき案件に対処しきれてない、って方向で
    問題になってるってのに、児童相談所をなんだと思ってるんだ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。