夏休みを利用して旅行を計画してるんだけど、話が全くまとまらない。無責任に文句ばかりを言う

2018年08月27日 15:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534583022/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part102
319 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/25(土)09:17:48 ID:BsK
夏休みを利用して旅行を計画してるんだけど、話が全くまとまらない。
5人もいれば予定の擦り合わせが難しいのは分かる、
でも現時点で既に1カ月は話が停滞している。
私が抑えたホテルも、立地が悪いだの高い安いだの、
素泊まりの方がーいや朝食付きがーと、無責任に文句ばかりを言う。
それに旅行の日時をコロコロ変えるせいで、結局抑えたホテルはキャンセルした…。
全く別のホテルを探す羽目になって二度手間。



交通手段にしても、新幹線だ飛行機だいや夜行バスだと意見はバラバラ。
どの交通機関を使うにしても、時間が経つほどに指定席が取りづらくなっていくのに。
あんまりグダグタなので、堪り兼ねて「もういい、私は行かない」と連絡したら、
今更ながら慌て出してようやく新幹線で行くと決まった。
でも、新幹線の予約をお願いした子からは「席はバラバラでいいよね」と言われて脱力した。
なんでみんなで旅行しようって時にあえてバラバラの席を取るの?
指定席が埋まってしまっていて、お互いが近い席が取れなかったのかな?と思ったけど、
提案された車両をサイトで確認したら普通に空いてたし。
さらに、別の子が「私、もう取っちゃった」とカミングアウトしてさらに話がややこしくなってしまった。
旅行の前日にバイトを入れたから、夜行バスで行きたいんだって。
え?次の日普通に新幹線で行けばいいでしょ?
誰か彼女の思考を理解できる人いらっしゃいますか?
もう一周回って面倒になってしまって、「それなら新幹線は各自で取ろうよ」と提案したことで、
結局旅行は現地集合になった。

これ、ホテルまで辿り着く子いるのかな…。

321 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/25(土)12:03:22 ID:c9K
>>319
なかなかまとまらないから自分のペースで旅行しようと思ったんじゃない?
こんなだとドタキャンする人がいるかもね。
行くなら一人で楽しめるように準備した方がいい。友達をあてにしてたら不満だらけで終わりそう。

322 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/25(土)12:03:54 ID:0xk
>>319
一緒に旅行する必要ある?

323 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/25(土)12:13:15 ID:g7M
>>319
バイトが夜遅くまであって家に帰らずそのまま夜行バスに乗る方が楽だとか
実は費用を抑えたいとかいろいろあるんじゃない?
計画が潰れることを見越して取ったのかもね

324 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/25(土)12:57:20 ID:8nd
>>319
これもうみんなで行く旅行じゃないじゃん
同日にそれぞれが旅行に行くだけだよ
計画段階でもう崩壊してるのに、こんな無理矢理行く必要あるの?
現地で集合したところでみんなでまとまり良く行動できるの?


>>324
一回、旅行参加を見送ろうとした時に、
「来年は就活とか研修で忙しくなるし、みんなで集まることができるのはこれが最後」
「思い出作りの為にもお願い」
とか何とかみんなして食い下がってきたんだ。
絆されて旅行計画を続行した私の自業自得なのは分かってる。
親に相談した時に、「行くなら計画が空中分解するのを覚悟して行け」と釘を刺されてたし。
結局、親の言う通りになりそうだけど。
これも勉強だと思って、いざとなったら旅行の様子を実況しながらボッチで楽しむつもり。
でも、当日ドタキャンだけはやめてほしいかな…。ホテルの支払いが困るから。


325 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/25(土)13:20:29 ID:Zbx
>>319
バイトの子はなんだかんだ疲れたからってドタキャンしそう…
みんなで行こうって話なのに一人だけ先に新幹線のチケとってしまったのも理解できない…

326 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/25(土)13:23:28 ID:BsK
>>325
新幹線じゃなくて、夜行バスね。
新幹線で行くと決めた矢先にそう言われた。
前日の夜から朝7時までバスで強行するんだって。
それじゃもうアトラクションを回るどころじゃないよね…。疲れちゃってさ。

327 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/25(土)14:05:30 ID:Zbx
>>326
ゴメンね文章を読み間違えて夜行バスの子の他に自分の分だけ新幹線取った子がいたんだと思ってた。
ホテルの支払いは事前に集金しておくか、もう人数の変更ができないから
ドタキャンの場合はお金払ってねと言うしかないね

328 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/25(土)14:06:16 ID:LZ4
>>326
みんな本当は旅行なんか行きたくないんだけど
そう言うと角がたつから旅行に行きたい振りをしてるだけなんじゃね?

329 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/25(土)14:25:37 ID:8nd
>>326
旅行は行きたいけど面倒な事はやりたくないから全部326にまかせよう!の集まりなんだね
これを最後に友達は選びなね
私も友達との旅行大好きだけど1度もこんな事ないよ
みんなで楽しくすごせるように意見出し合って計画するもんだよね
誰か1人に負担押し付けたり、勝手に1人だけ移動手段決めちゃったりしないよ
ドタキャンの心配のある人にはしっかり念押ししておきなよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/08/27 15:20:44 ID: dsVeJp9M

    夜行バスの人は帰りはどうするんだろう?
    夜行バス?新幹線?
    新幹線より夜行バスの方が安いけど距離によってはお尻や腰が痛いだろうしそんなにメリット無いのにね
    往きはともかく流石に帰りはみんなで一緒に新幹線に乗って帰るよね?

  2. 名無しさん : 2018/08/27 15:29:40 ID: DIjnoilQ

    安いってのが最大のメリットでしょ
    どうせ体力はあり余ってる学生だろうから辛さは関係ないだろうし

  3. 名無しさん : 2018/08/27 15:38:22 ID: pWm3pqT6

    理解はできないけど、当日朝起きてから移動しなきゃいけない新幹線より、寝てれば着く夜光バスの方が楽と力説するやつはいた。

    朝早くついて活動時間たっぷり、
    睡眠もバッチリでしかも安いとかメリルリンチしかないんだとさ。

  4. 名無しさん : 2018/08/27 15:39:02 ID: pWm3pqT6

    なんだメリルリンチって。メリットね。
    予測変換どうなっとんねん。

  5. 名無しさん : 2018/08/27 15:40:17 ID: NisbwznA

    学生旅行あるある
    希望だけ積み上げて削るってことを全くしないから全然まとまらない
    学生というか初心者旅行か

  6. 名無しさん : 2018/08/27 15:40:41 ID: VPKPOBF2

    >結局旅行は現地集合になった。
    結局、現地でなかなか会えないまま、グダグダで終りそう。

    >何とかみんなして食い下がってきたんだ。
    これだけグダグダなのに、食い下がってきた意味がわからん。

  7. 名無しさん : 2018/08/27 15:46:07 ID: hdgLp5MU

    SNSとかにはあげたいから旅行自体には行きたいんじゃね
    「行った」という事実とそこそこ見映えのいい写真が何枚か撮りたいだけだから極力金はかけたくないんだろうな

  8. 名無しさん : 2018/08/27 15:47:20 ID: N2FBCPXQ

    先にホテルのお金を回収した方がいいよ
    嫌がったらそいつはドタキャンする気マンマンの奴。

  9. 名無しさん : 2018/08/27 15:50:14 ID: Ayl3itJg

    複数の友達との旅行で
    グループ通話などでの打ち合わせができないのなら
    旅行代理店に丸投げしたほうがいいよ

    ラインでやりとりしてると
    絶対に話が前後してグダグダになるし
    相手が友だちだと思うとやっぱり
    あれは嫌だこれは嫌だと文句も出てきてしまう

    言い方は悪いけど
    旅行代理店に悪者になってもらって
    みんなで一致団結したほうが楽しい旅になるよ

  10. 名無しさん : 2018/08/27 15:50:29 ID: dfCmwaBM

    機能不全家族ならぬ機能不全友達っているよね
    友達としての話し合いが出来なくて意見や計画をまとめられないただ集団でいるだけの人達
    いやもう友達とは言えないかもしれないけど
    この経験を糧に変えるしかもう前向きなとらえ方出来ないな

  11. 名無しさん : 2018/08/27 16:00:24 ID: nSRVbpxw

    こういう時は現地集合現地解散、泊まるにしても宿も個人で手配が一番
    合わせる気がない人の面倒はみない
    旅行だからってみんなで最初から最後まで行動を共にする必要はないよ
    気の合う子とだけ交通手段も合わせたらいいさ

  12. 名無しさん : 2018/08/27 16:14:52 ID: KW04So/g

    先にホテル代金回収したほうがいいにもう一票
    これマジでドタキャンフラグたってる
    へたすると5分の2とか5分の3になる

  13. 名無しさん : 2018/08/27 16:15:40 ID: 8iJbK0AQ

    何を言われようと「私は行かないけど楽しんできて」でいいじゃんこんなの…

  14. 名無しさん : 2018/08/27 16:16:26 ID: HSSk/9JY

    現地集合現地解散で桶。交通費は全員で頭割り。
    今も全国に散らばる20年来の学生時代との友人たちと旅行する時はこれだわ。
    幹事はホテル抑えるだけであとは各自やりたいことや見たいものを探して現地でわいわいだな。
    今のところ特にトラブルはない。

  15. 名無しさん : 2018/08/27 16:20:34 ID: 8aG6lwng

    なんでそんないい加減な連中と役割分担するんだろう
    絶対グダグダになるのわかりきってるし現にそうなってるから
    多少大変でも全部仕切った方が結果的に楽なのに

  16. 名無しさん : 2018/08/27 17:06:47 ID: jpsMA3Wc

    全部仕切ったら、旅行がグダグダで終わった時には全責任をおっ被せられるのが目に見えてるじゃん。
    それなら分担しといた方が後々楽なんだよ。

  17. 名無しさん : 2018/08/27 17:11:21 ID: pZ7c.Df6

    現地集合現地解散だな。なんなら現地でも自由行動で。

  18. 名無しさん : 2018/08/27 17:13:31 ID: Ghz1F.dA

    ゴミみたいな集団だな
    低偏差値女子大とかかな

  19. 名無しさん : 2018/08/27 17:20:30 ID: 8DDebRfc

    昔、卒業旅行したときに「細々したことを検討しだしたらキリがないし行けずに終わりそうだから日程だけ決めて、移動もホテルも旅行会社おまかせのパックにしようよ!行く前に考えすぎたら疲れるよ!」と友達がチラシ見せながら提案してくれて、「高いけど、確かにそうだな…」とパックにしたけど大正解だったよ。
    着いてすぐ食べるランチの引換券まで付いてたから、考える手間も省けたし(そのあとの食事は歩いてるうちに自然と決まる)、自分で検討したのは乗るアトラクションと買うグッズぐらいだった。
    揉めない楽しい学生旅行はプライスレス。

  20. 名無しさん : 2018/08/27 17:25:12 ID: xRH.CO9U

    まぁこれを乗り切れば社会人になって幹事任されても
    「あの旅行の時よりマシ!」
    って思えるよ、きっとw

  21. 名無しさん : 2018/08/27 17:29:00 ID: vjaLtD8k

    子どもの頃って基本親や学校に全部ブン投げてダメなら文句言う旅行しかしてないから
    そんなん集まってイチから揉めずに計画しようってのがそもそも無理

  22. 名無しさん : 2018/08/27 18:59:48 ID: LJiZtmTI

    学習能力が無いと大変だな

  23. 名無しさん : 2018/08/27 19:35:18 ID: OkZq7jAA

    アホがメンツに混じっているとキツいよな!
    でも、なんとなくアホ率高そうなグループ。その辺で一緒に遊ぶ分にはいいけど、
    遠隔地や海外には絶対行きたくない感じ。

  24. 名無しさん : 2018/08/27 20:54:39 ID: NDDkm27.

    このメンツだと一人で行った方が絶対ストレスないし楽しめるよ

  25. 名無しさん : 2018/08/27 21:30:23 ID: S/uoQdpo

    奴隷乙話か
    奴隷なら奴隷らしく、黙って奴隷やっとけば?
    どう見ても友達じゃないよね全員w

  26. 名無しさん : 2018/08/27 22:30:03 ID: jpsMA3Wc

    まともな奴がいくら正論言っても、アホが過半数を占めるグループだと、逆に圧殺されちまうんだよなー。
    下手すりゃイジメに発展するし。
    SNSで外堀埋められて孤立待った無しなんだわ。
    ここはぐっと抑えて、旅行が破綻した場合のケリクチを揃えておいて、今後の備えとするのが正解。

  27. 名無しさん : 2018/08/27 23:05:29 ID: Y34IIG5w

    ホテル代先に回収しないとキャンセル料被らされるにもう1票
    既にドタキャンする気満々だよね…

  28. 名無しさん : 2018/08/27 23:34:33 ID: .34I.UtY

    こんな趣味嗜好がバラバラな人間と旅行して楽しいの?

  29. 名無しさん : 2018/08/27 23:40:57 ID: 3N6IJzKY

    自分勝手に動いたうえに計画を丸無視して「あ!これやりたい」って言い出して
    最終的にぶつくさ文句言いそうだなw
    まぁでも次の年から忙しくなるわけだし縁を切るかどうかを考えるたびだと思えば
    いいんじゃね?

  30. 名無しさん : 2018/08/27 23:54:30 ID: 41CjhqcQ

    別に新幹線は同じ並びの席でなく別々でもいいんじゃない?パック旅行でもなきゃ、同じ飛行機や同じ新幹線で席は別々ってよくやるし、団体旅行だからこそ移動時くらいひとりになりたい 異論は認める

  31. 名無しさん : 2018/08/28 02:22:56 ID: c.MjTamQ

    ※14、※17

    それもう旅行とは呼べんだろw ホテルしか共有しないならただの飲み会同窓会じゃねーかw

  32. 名無しさん : 2018/08/28 09:26:44 ID: RZP4m0iI

    ブッチしてキャンセル料払う払わないでまたもめるでしょ

  33. 名無しさん : 2018/08/28 10:49:53 ID: RgOixD62

    行先さえ決まらなかったりするんだよね
    ※欄のお任せパックは正しい
    もしくは企画はがっしり決めて参加者を募るやりかた

  34. 名無しさん : 2018/08/28 11:44:35 ID: d9O0UsxA

    地元のホテルでパジャマパーティーすれば解決。

  35. 名無しさん : 2018/08/28 14:35:25 ID: a8IE.eYo

    めんどくさい人とは顔合わせたくない上に金も払わなきゃいけないからこういう複数人で計画から旅行とかほぼ確実に無理

  36. 名無しさん : 2018/08/28 16:20:05 ID: FeHCl0JM

    ※3の唐突なメリルリンチで
    報告者の件はどうでもよくなったw

  37. 名無しさん : 2018/08/30 11:16:41 ID: Jdfs12GM

    行き先と時間だけ決めてホテルだけ取って交通手段は各自すれば良いじゃん
    任せるならグダグダ言うなって言えよ

  38. 名無しさん : 2019/05/24 21:17:54 ID: mXXgWvJs

     今日の豆知識

     絆されて→ほだされて

    「きずなされて」じゃないぞw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。