夫が深夜~早朝に家中の電気をつけて回るので困ってる。人が眠っていても容赦なく明るくする

2018年08月28日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534583022/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part102
370 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)13:22:17 ID:2Ji
夫が深夜~早朝に家中の電気をつけて回るので困っています。
麻雀などで夜遅くに帰宅した時や、出勤前にジョギングに行く際に、
自分が通る場所の電気を丁寧につけて行くんですよね。
人が眠っていても容赦なく明るくするので、夫とは寝室を分けているのですが、
説明しても理解するどころか心が狭いと責められます。
寝室を分けてからは途中で目が覚めてしまうことはなくなったのですが、
どうしたら夫に「つけたら消す」を習慣づけてもらえるでしょうか。


371 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)13:33:48 ID:GFu
電気代かかるから消してっていうのは?

372 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)13:45:15 ID:f5j
>>370
電気のつけっぱなしって、蛇口から水を流しっぱなしと一緒だよね。
心が狭いのではなく、限られた資源の無駄遣いとか言っても無理そうかな。
実家ではどうしていたんだろう。
廊下とかは人感センサーに替えてみたら?

376 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)14:32:28 ID:z0T
>>370
馬鹿だから無理だよ
人感センターがいいよ

378 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)14:49:12 ID:vz1
>>370
諦めて人感センサー付きライトに変える

379 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)14:58:57 ID:o1P
>>370
むり。そういう環境で育ってるから

382 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)15:26:51 ID:VkX
>>370
超かわいそう

うちは母がソレで、
農家で朝4時出勤したいからと家中の電気をつけてまわる+ドタバタ家事やって騒音たてる
そこにお喋りで空気読めない性格が合わさって、睡眠中の私に話しかける
「近所の誰だれさんがさー!」みたいな
寝ている人間に平気で世間話ふってくる
このせいで睡眠薬を飲んでいるのに、3時半に起こされてた

最初は口で注意していたが、
「見えないんだからしょうがないでしょ!!」「ちょっとくらい話しかけたっていいでしょ」
「本当神経質な子ね」「あーあーまた怒られる~♪、静かにしっないとね~ww」
「私こんな事で怒られたことないもん、普通誰も気にしないよ?w」
などと、自己防衛反応で、かえって騒がしくなってしまった

根気強く、半年言い聞かせて2週間改善した
改善したので怒らなくなると、また電気+騒音+話しかけるをやるようになる

人感センサーは良いと思うが、光がついた時点で起きるだろうから同情する
母について医者に相談したら、
耳栓とアイマスクの着用をすすめられた

そんな母だけど、一発で行動が改善したことがある
外にある水道にホースがついているのだが
母はいつもホースの先端を使った場所に放置するので、
他の人が使う時にホースの先端を探し回ることになる
(母の仕事で使うのでホースは蛇口から抜けないようになっている)
ホースの先端を探していたらゲリラ豪雨が来て濡れてしまった
これついて
「お母さん、私びしょぬれになったよ。
ホースを適当な所に置くと、毎日探し回る事になって、私はつらいんだよ。
ホースは蛇口まで戻して欲しい、そうしたら私は今みたいに濡れなくて済むよ」
という風に、私+感情+要求で表現する
アサーションという伝え方なので、ぐぐって勉強してください

口で言ってわからない人はアサーティブを使ってLINEで伝える
「電気はつけたら消してくれると助かります」など紙を見える所にはる
やってもらえたら、「ありがとう」は言う

「~という迷惑があって、私はつらい、だから私は~してもらえると助かる」
と口に出すようになってからは、
以前よりは、母も想像力が働くようになったらしい
今も寝てる人に平気で話しかけるなどの問題行動はみられるが、
本人が直す必要性を感じてなかったころより、頻度は減った
何より本人が、迷惑かけないようにしようという意識が芽生えたみたいで良い方向には向かっている

389 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)17:17:01 ID:2Ji
370です。
まとめての返信になります、すみません。
廊下と階段だけは人感センサーを取り付けています。
それでも手動で電気をつけたり、偶に消すので次に通った時にセンサーが働かなかったりと、
効果はマチマチですね。
自室やリビング、洗面所などは煌々と照っているので、電気代が気になるところです。
電気代について何度か話しましたが、「俺の金なんだから自由にさせろ」と聞き入れてくれません。
共働きなので、夫だけのお金じゃないんですけどね。

390 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)17:20:14 ID:BGo
>>389
平均からはみ出した分は生活費じゃなく小遣いから減らせば?

391 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/26(日)17:41:56 ID:Orw
>>389
手動で消せないようにスイッチに保護カバー等つける
そうなの!寝不足や心配で心が狭くなってるの!広くしたいわ!
そうなの!あなたのお金が無駄になってるのよ?!勿体ないわ!
と馬鹿にして返してやりたい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/08/28 12:13:39 ID: JFzstcBo

    「自分は嫌な思いしてないから平気」っていう典型的なクズ人間なので離婚届を提出するのがベストです
    こんな男が親では子供もマトモな人間には育ちません
    将来的なことを考えてもストレスを与えられ続けるのは目に見えているので早めの対処が必要です

  2. 名無しさん : 2018/08/28 12:14:38 ID: MtcXLOPs

    病気だよその旦那さん
    「暗いの怖いの?大丈夫?」って言ってやれ

  3. 名無しさん : 2018/08/28 12:22:55 ID: IXex7j6M

    妖怪みたいだなw
    単純に暗いのが怖いんだろうと思う

  4. 名無しさん : 2018/08/28 12:29:35 ID: qlSsiGoc

    頭おかしいんじゃないのか
    そこまでやらないといけないって幼児か?しかも効果出てないし

  5. 名無し : 2018/08/28 12:31:11 ID: tQ26MpiI

    日本男は精神欠陥品が多いからな(笑)
    離婚推奨(笑)

  6. 名無しさん : 2018/08/28 12:34:21 ID: Nu/8/whU

    産まれたら子供も被害にあうな。

  7. 名無しさん : 2018/08/28 12:35:04 ID: soEUq3Xs

    昔、悪さした相手が暗闇の中から手招きしてるのが見えるんだよ…

  8. 名無しさん : 2018/08/28 12:42:24 ID: Ou2Lz7hk

    テレビで大学の先生が「電気をつけるのは自分の不便を解消する本能的行動、電気を消すのは周りや環境などを考えたより社会的行動」って説明してたな。
    頭の中が3歳児で止まっているんだよ。

  9. 名無しさん : 2018/08/28 12:46:22 ID: kjofV8jQ

    意地悪してるのだと思う

  10. 名無しさん : 2018/08/28 12:51:05 ID: ZHd21sl2

    キーホルダー型の小さい懐中電灯あるよ
    この夫が使うかどうかはまた別の話だがな

  11. 名無しさん : 2018/08/28 12:54:44 ID: bUjVHJSo

    なんか「電気をつけておく」にこだわりがあるんだろうなって感じる
    暗いのが怖いのかな?それなら素直に言えばいいのにね

  12. 名無しさん : 2018/08/28 12:57:02 ID: SGRKQKY2

    わざとだろ
    直んないよ

  13. 名無しさん : 2018/08/28 12:58:26 ID: 8O37qGQA

    障がいでもあるんでしょ
    お医者さんいきな

  14. 名無しさん : 2018/08/28 13:01:38 ID: HwZpgCKs

    うちの嫁もキッチンの照明よく消し忘れてるがLEDにしてるしまあ数十円とかそんなもんだろうと
    思ってもう言うのも諦めましたよええ

  15. 名無しさん : 2018/08/28 13:02:54 ID: 2z7ir1Oc

    暗いとお化けが見えるんだよ、きっと

  16. 名無しさん : 2018/08/28 13:13:35 ID: kjuGefOc

    そんな電気代かかる?

  17. 名無しさん : 2018/08/28 13:14:15 ID: n7cW5NFg

    北斗の拳のジャコウかな?

  18. 名無しさん : 2018/08/28 13:21:01 ID: iermk7so

    ※7のようなことを元夫っに言ったら凄くビビってた。
    身に覚えがあったんだろうね。
    人の迷惑を全く考えない馬鹿だった。
    その後もわざと何もないのにジッと一点を見つめていたら一か月も経たないうちに病んでしまった。

  19. 名無しさん : 2018/08/28 13:21:21 ID: cufjsGCg

    消すのと消さないのとじゃダンチでしょ。
    月単位で見れば数百円の違いでも、1年10年と積み重ねれば、その分貯金できたのにと後から後悔することになる。
    それに、子供の教育にも悪影響。
    つけたらつけっぱなし、出したら出しっぱなしで、旦那第2号になりかねない。
    共働きならいっそのこと、旦那を放流するのも手じゃないかな。

  20. 名無しさん : 2018/08/28 13:31:00 ID: GGRB9.FY

    自分が心狭いな

  21. 名無しさん : 2018/08/28 13:31:01 ID: JUbiwM2A

    発達障害の男児って本当多いわ

  22. 名無しさん : 2018/08/28 13:38:05 ID: TQaY/5j.

    こういう奴は一生治らない
    電気代とかの問題じゃなくて、人が嫌がってるとか不愉快な思いしてるとかが理解できないので
    何度言っても延々と同じことを繰り返す

  23. 名無しさん : 2018/08/28 13:42:29 ID: YasIDMu.

    タイトルだけ見て夢遊病の話かと思ったら全然違った

  24. 名無しさん : 2018/08/28 13:55:03 ID: PcDsYnE6

    どうせ帰ってきたらまた付けるじゃん、夜になれば付けるじゃん
    つーか気になるならお前が消せば良くない?

    って思考回路だから何を言っても無駄でしょ

  25. 名無しさん : 2018/08/28 14:02:39 ID: P16FCy96

    これ絶対にわざとだよね
    嫌がらせだよ

  26. 名無しさん : 2018/08/28 14:02:44 ID: Ivql88ss

    電気をつけっぱなしにすると嫁が困る?
    だから? 俺は困らないよ?

    要するにこれだけでしょ

  27. 名無しさん : 2018/08/28 14:08:31 ID: IWiv7EaE

    家中の電気つけっぱなしにしてなんの意味があんの?ただただだらしないな

  28. 名無しさん : 2018/08/28 14:45:07 ID: /P05YkYA

    ブレーカー落としちゃえば?

  29. 名無しさん : 2018/08/28 14:47:59 ID: cufjsGCg

    天才現る。

  30. 名無しさん : 2018/08/28 14:50:37 ID: A3/GS8KU

    逆に全くつけない派なんだけど、暗闇でゴソゴソされると怖いから電気くらいつけろと言われるわ

  31. 名無しさん : 2018/08/28 14:52:53 ID: FZaQRH2g

    電気代っても、共働きなら日中の留守中は冷暖房使わないでしょ。
    月に数百円の電気代を、許せない無駄と考えて旦那といちいち喧嘩するのが得か、
    寝室分けて自分は安眠できてるのだから、その程度は旦那の趣味程度に考えて黙認するのが
    得か、どっちがストレスかな。

  32. 名無しさん : 2018/08/28 14:54:00 ID: Hq.TWaPc

    旦那の部屋を玄関にすればいい

  33. 名無しさん : 2018/08/28 15:10:20 ID: lWDbGn.I

    共働きならそんな男いらないな…相手のことを考えない相手には愛情冷めるわ

  34. 名無しさん : 2018/08/28 15:11:37 ID: 5v2Uv7y2

    こわがりか、だらしないかなんだろうな。とりあえずLEDしたら喧嘩は無くなる?
    ホースの先はホース引っ張ったら出てくると思うよ、ホースの先壊れるかもしれんが。

  35. 名無しさん : 2018/08/28 15:28:36 ID: gbST6ykU

    過剰分計算して小遣いから天引き一択

  36. 名無しさん : 2018/08/28 16:14:06 ID: g6uFmmg.

    「心が狭い」って精神的に責められてるから嫌だって話だよね。
    睡眠はとれてるけど、毎日(なのかは知らんけど)ことある事に「寝室分けやがってー」って言われて「いや、原因はお前じゃーーー」って分かって欲しいって事でしょ?
    電気代どうのこうのって話は的外れだよね。

  37. 名無しさん : 2018/08/28 16:18:25 ID: SZtdviNE

    報告者が寝てるところの電気をつけるのは異常だけど、
    寝室分けたんだよね?
    他の部屋の電気をつけられたらなんか困るの?

  38. 名無しさん : 2018/08/28 16:28:53 ID: LU.TOvv2

    夫「光あれ」

  39. 名無しさん : 2018/08/28 17:09:32 ID: g6uFmmg.

    ※37
    「心が狭い」って責められるんだって。

  40. 名無しさん : 2018/08/28 17:10:30 ID: mPVANffc

    こういう人は同じことされたら絶対キレる

  41. 名無しさん : 2018/08/28 17:17:01 ID: qSild0gc

    バカオスが寝たらライト当てて起こせば理解するんじゃないの

  42. 名無しさん : 2018/08/28 17:31:02 ID: af2NSAU6

    冷蔵庫だけ別電源にして、それ以外のブレーカーをおとす!!!!

  43. 名無しさん : 2018/08/28 18:28:20 ID: 6UrwoAz.

    コンセント全部抜く病とか
    病気の一種

  44. 名無しさん : 2018/08/28 18:33:23 ID: xluHx8V2

    うちの父親もそうだけどこういう奴らって何度言っても無駄。電気代云々言っても効果なかったし。

  45. 名無しさん : 2018/08/28 18:49:28 ID: we2oekd2

    子供のころに空襲経験したお年寄りが焼夷弾降ってきてみんな燃えるの思い出しちゃうから
    夜真っ暗なのが怖くてたまらないってあれから73年も毎晩電気つけて寝てて悲しくなった
    なんかあったんじゃね?このおっさんも

  46. 名無しさん : 2018/08/28 19:30:38 ID: cufjsGCg

    少なくとも空襲じゃないわなw

  47. 名無しさん : 2018/08/28 20:16:20 ID: C0FMxysw

    寝る前に電球はずせば?
    あるいは電源にタイマーをかませて、設定した時間以外には点灯しないようにする。

    私ならめんどくさいから殴ってしつけるけど。

  48. 名無しさん : 2018/08/28 20:20:08 ID: WAaIjkq6

    寝てる人に話しかけるのはちょっと異常だわw
    謎すぎwww

  49. 名無しさん : 2018/08/28 22:42:04 ID: 7FlvBios

    家じゅうの電気をつけて消さない父。
    父の部屋の照明をつけたまま、居間に行き照明とテレビをつけて、洗面所で1時間くらい鏡を見つめている。
    そんな事している父が「電気代がこんなにかかってる!」と領収書を見せてきて人のせいにする。
    「照明をつけるな冷房も使うな!」って怒られた。使ってないのに怒られた。

  50. 名無しさん : 2018/08/28 23:38:20 ID: 4hXioxPY

    旦那が寝てる時に同じ事してやれば?

  51. 名無しさん : 2018/08/29 09:19:02 ID: V3u6Z3sw

    嫌がらせしてるんだから相応の対処しないと
    制裁されなければ人は改善しないもんよ

  52. 名無しさん : 2018/08/29 09:56:26 ID: prqzijdA

    電気を点ける作業と、消す作業では全然、別の脳の働きらしいから
    努力しないと消せないらしいよ。
    旦那さんは、動物以下なのかもね。
    ご愁傷さまw

  53. 名無しさん : 2018/08/29 11:23:25 ID: ie6FIyVY

    ちょっと違うけどうちの婆ちゃんも昔経験した地震が怖くて寝る時も普段着着てテレビつけてる
    この旦那にそのレベルのトラウマが本当にあるなら報告者もなにも言わんと思うよ

  54. 名無しさん : 2018/08/29 15:30:53 ID: NWrZZz2U

    嫌がらせでしょ
    この夫も母親の話も。
    自分は起きているのに、寝ている家族のことが許せないんだよ

  55. 名無しさん : 2018/08/30 11:50:43 ID: QGSp8cGE

    この旦那みたいなクズ野郎は何言っても無駄だよ。
    直す気ないからね…子供のうちなら矯正できただろうけど、いい歳になったらまず本人が直そうと思い、周りにフォローをお願いする位の気持ちでないと直らない。
    見た感じ体育系っぽいし、脳筋なら更に難易度が高い。
    他にも不満があれば離婚した方が精神的に楽じゃね?
    電基の事のみであるなら、一旦スイッチ入れたらタイマーが働いて指定時間経過後に切れる、もう1度付けるには一旦OFFにしてONするみたいなスイッチがあると思うから、そーいうのを取り付けるしかないな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。