2018年08月28日 07:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534037451/
今までにあった修羅場を語れ【その26】
- 60 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/27(月)03:22:44 ID:qGX
- 今から8年くらい前、今は亡き祖母が突然禁煙すると言い出した。
当時は今ほど禁煙運動が盛んじゃなかったけど、
自身の年齢とTVとかを見て思い立ったらしい。
「ばあちゃん禁煙っつーてもすぐにできるもんやないで?」とは言ったものの
「頑張るから 絶対頑張るから」と譲らないので、
なら1週間頑張ってみようという事になった。
- で、1週間たったある日俺の携帯に「家に来て欲しい」との着信あり。
何があったんだ?と思い祖母宅に行ってみたら、祖母の頭に帯状疱疹が出来てました。
詳しく話を聞くと、禁煙宣言後1週間で体調を崩しそこから帯状疱疹が発生したらしい。
皮膚科を受診して帯状疱疹の薬(塗り薬?)をもらってきたけど、
その時に医者に「禁煙によるストレスが原因だろう」と言われたそうだ。
それもあって、禁煙は1週間で終了。
帯状疱疹も収まったので、
やっぱり禁煙によるストレスが原因なんだろうという事になった。
スレタイは、祖母の頭にできた帯状疱疹の酷さと
当時祖母に禁煙を勧めていた俺の「禁煙のストレスでこうなってしまうのか」と
ショックを受けた事。 - 61 :60 : 2018/08/27(月)03:30:33 ID:qGX
- 60にちょっと補足
最後の当時祖母に禁煙を勧めていたってところだけど、
祖母が禁煙宣言するまでは俺が「たばこ止めたら?」と勧めてたけど、
祖母は嫌だと言って止めなかった。
で、今回の帯状疱疹で「安易に禁煙を勧めるのはいけない」と
ショックを受けたというわけです。 - 63 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/27(月)10:36:52 ID:CKo
- 人体の神秘だねぇ。
祖母さんが思ってた以上に煙草はかけがえのないものになってたんだね。 - 66 :60 : 2018/08/28(火)03:31:45 ID:Q6p
- >>62
役所勤めをしていたころは、1日2箱は吸い
定年後はワンカートン買って、一日2~3箱は吸うようなスーパーヘビースモーカーだったから
体が慣れちゃったというかそういうのだったんだろうね。
コメント
人体の神秘とかかけがえのないものとか、なに美化しちゃってんの?
体に異常をきたすほどの禁断症状があるのか…とか、タバコの中毒性への恐ろしさ感じないのかな
たばこを吸い続けて、肺がんになる遺伝子と肺がんにならない遺伝子を持つ人がいるんだっけ
そのおばあちゃんはきっと肺がんにならない遺伝子もちなんだろうね
そういう人にとっては「たばこは健康に悪い」が存在しないから純粋に嗜好品なんだろうな
美化しているんじゃなくて単純にストレスって凄いんだねって話だろ
一点だけ
帯状疱疹は再発予防のために1週間の内服加療または点滴による治療が望ましいです
塗り薬だけでは不十分なので、その点においてはこのスレを参考にしないでください
米4
点滴は5日間
そこまでのヘビースモーカーは自己流じゃなく禁煙外来で禁煙したほうがいいわな
一気にやめたの?徐々に減らさず?
身体に悪い順に
不眠>ストレス>>>暴食>喫煙>飲酒みたいな感じだな
中毒症状をいきなり治すのアカン
禁煙って50歳位までにしないとあんまり意味が無いって聞いたけどね
肺が回復するのに20年以上かかるし
50歳以上なら、加齢も加わって肺の回復のカーブも上向きにならんとか
そのまま吸わしとけ
普通は徐々に減らすだろ
タバコやば過ぎだろめっちゃ怖い、という感想しか抱けない
なにが神秘だボケ
タバコ吸ったことないけど年とったら死ぬ前に吸ってみようと思ってる
※11
タバコに限った話じゃないよ
依存してる何かをいきなりやめたら同じようにストレスで体調崩す可能性あるんだし。
自分の周りでタバコやめた人は、みんな段階を踏まず、いきなりスパッとやめてたな。
肺は知らんけど、心筋梗塞は断煙して数ヶ月でガクッと発症リスクが下がるらしいね。
タバコの効能なんて病原体を媒介する蚊に刺されにくくするかもしれないぐらいでしょ
他のドラッグへ切り替えられたらそのほうが健康的かもしれん
帯状疱疹痛かったなーキリキリした痛みが続いてねぇ
蚊が嫌なら虫よけやミント・レモングラス・シトロネラなどの虫が嫌がるエッセンシャルオイルを活用したり
どっかの天才高校生が見つけ出した蚊に好かれない方法(足の臭い軽減)をすればいいのよ
煙草は百害あって一利なしよ
依存するなら卵にしなさい安いから
タバコじゃなくても何十年も続けて来た習慣を突然断ち切るのって相当なストレスだろうよ
自分の周りもスパッと止めた人ばっかり
昔の映画なんかの喫煙シーンはかっこいいけどね
今どきのキャラがタバコ吸ってると「喫煙者か…」と思ってしまう
流石長年たばこ吸ってるバカなだけあるよな。
ちょっとずつ減らせよ。子供でもわかるわ。
これはヤニカスが自己弁護するための創作か
タバコの依存性を神秘とかw
やっぱヤニカス頭沸いてるわ
昨日図書館に行ったら、タバコは栄養なんていうタイトルの本があってびっくりした
少し中を見たけど・・・すぐ棚に戻したわ
もう80歳なら好きにさしたれ。
そう思う
80まで健康で来たんなら今更辞めなくていいでしょ
こういう丈夫な人は無茶しててもぽっくり逝けるタイプ
ヘビースモーカーだった祖父は60代で肺がんで死んだ
禁煙で、徐々に減らすやり方してる人見たことないわ
手癖のように1日数十回やってることだから、身の回りから喫煙のための品物をすっぱり排除しないと無理でしょ
禁煙を止めて吸い出したから治ったのではなく
治療の効果が出てきて治ったのを自分勝手に解釈しただけですね
タバコは歯周病になって心臓病になるらしいね
それはもうストレスというか禁断症状なのでは…
禁煙なんて簡単さ。
何回でもできる。
※30
ダイエットも簡単だよね
もう何回も成功してる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。