2018年08月30日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534583022/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part102
- 512 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/28(火)23:13:45 ID:hzq
- 前提として、俺は料理ができない
作れてもカレーとかシチューとか魚焼くだけとかお味噌汁作るくらい
料理は妻がメインなんだけど、
妻は料理作るとき、よほど作り慣れたもの以外はレシピが手放せない
何度となく繰り返し作っているカボチャの煮物も分量を覚えてないらしく、レシピを見て作ってる
でも逆を返せばレシピさえあれば卒なく何でもこなす
最近は料理動画アプリを利用して、使いたい野菜から作れるレシピを探して作ってる
だけど妻のこのやり方を料理下手と言われてる
- 以前職場の人たちが交通機関が止まって自宅に帰れず、
妻が家に招いていいと言ってくれたので、招いたことがあった
その日は急遽2人増えたので、家にある材料で作れるものをと、
もともとハンバーグを作る予定だったひき肉を豆腐でかさ増しして、
豆腐ハンバーグにしてくれていた
スープも玉ねぎとバターとベーコンの洋風スープの予定だったのを、
メインに合わせて、急遽翌日にボンゴレになる予定だったアサリでおすましにしてくれた
全部レシピ検索して作ってくれた
職場の2人はその様子をリビングから見ていた
今日職場で料理の話になり、俺は「妻は料理上手で、
特別な道具や技術が必要なければ大体何でも作ってくれる」という話をした
そのとき上記の2人が「レシピを見ないと作れない人が料理上手っておかしくないですか?」
と意見を述べてきた
他の男性も皆、奥さんがいる人はレシピを見て料理をしたりしないらしい
テレビで料理番組を見て「これが食べたい」というと、ぱっと一連の作り方を見ただけで、
似たような料理を作ってくれるそうだ
レシピを見ないと作れないうちは料理上手とは言わないと周りから言われたんだけど、
一般的にレシピを見なくても作れるようになることが料理上手ということなのだろうか
俺はレシピを見ても作れないから、レシピ通り何でもおいしく作れる人は料理上手だと思うんだけど、
あまりそれは公言しない方がいい考えなんだろうか - 514 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/28(火)23:18:57 ID:OR6
- >>512
他人の妻の悪口を言うようなクズ男とは二度と関わらなくていい
貴殿は何も悪くない
これからも奥さんと仲良くしろよコノヤロウw - 515 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/28(火)23:24:05 ID:RBF
- >>512
レシピ見てたとしても急な客に対応して作った料理をアレンジできるってすごいと思うのだけど
ほかの奥さんと比較して応用力が特化してるか実践と経験に特化してるかの違いなだけ
その人達料理上手をどう定義してんだろうね? - 516 :512 : 2018/08/28(火)23:27:51 ID:RBF
- 作った料理じゃないか、その材料で他の料理を作ったってことか、それでも十分すごいけどね
というか人様の家にお邪魔して料理食っといて料理上手じゃないって失礼じゃない?
美味しいものができれば料理上手だと思ってるわ - 517 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/28(火)23:43:02 ID:75U
- レシピ見ても手際の悪い私みたいなのもいるからさ だからそんな雑音気にするだけ損だよ
- 518 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/28(火)23:56:23 ID:hzq
- 他の人が言う料理上手は、人数と食材を見たら、即座にその場に合わせた料理を決められて、
何も見ずに作れる人のことを言うらしいです
最近テレビでやっていた、契約時間内に冷蔵庫の食材すべて使って
何十品と料理を作るような家政婦を指してました
妻は材料から作る料理は決められるけど、
調味料の細かい値が思い出せずにレシピで確認しています
周りがおかしいようなので、妻の料理のことは、職場では話さないようにします - 519 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/29(水)01:15:15 ID:aWJ
- >>518
それってスーパー家政婦の志麻さん
あの人は特別だよ
普通の人じゃ出来ない
そんな失礼な奴は無視するがいい - 520 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/29(水)06:35:57 ID:fUd
- よそ様のお宅にお世話になって、食事も頂てるのに、よくもまあ悪口言えたもんだ
もう交通機関が消滅しても、絶対呼ぶなよ、恩知らず男×2 - 522 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/29(水)07:30:13 ID:vVg
- >>518
そんな全て何もかも目分量で作れるレベルはごく少ないよ
実際私も使う調味料が割と複雑なものはレシピ見ないと作れないし(青椒肉絲とか)
ていうか作ったこともねえ男が旦那の頭越えてよその嫁さんにマウンティングしてんじゃねえよ
自分の嫁が言うなら(それでも失礼だけど)まだしもよーって思うわ
コメント
レシピないと作れないってことはまぁ下手じゃないけど
舌とか感覚が劣ってるのは間違いない
丸暗記は抜きでレシピ見ないで目分量や想像で作れる料理って難易度低いよね。パン作りとかも、1番はじめはレシピ見ないと無理だと思うし。
※1でもお前バカ舌じゃん
職人か作業員かってことでしょ。
いずれにせよ美味けりゃ問題ないない。
レシピを見ようが見まいが、最終的に旨いものを作れるのは「料理上手」といっていいと思う。
レシピ見ても旨く作れない人もいるんだから。
そして、518の事ができる人は、「達人」の域だと思う。
そんな人を単なる「料理上手」ですませるな!
奥さんと同じ感じだけど自分が料理上手だとは思わないな
だってレシピなかったら作れないんだもん
今は検索すれば何でも作れる本当にいい時代になったと毎日感じながら料理してるよ!
上手に作れるなら料理上手だろ
創作料理が苦手ってだけで。
奥さん慎重な性格なんじゃないの、少なくとも自分以外に食べさせる料理を作る際には
レシピ見ないと作れない料理を出してくれたなんて(しかも美味しい)逆にありがたく思うけど
う~ん、料理しないで相伴にあずかるだけの奴が言うことじゃないとは思うけど
確かに、レシピみないと作れない、しかも何度もつくっても覚えない、だと
流石に料理上手とは言えないと思う
不器用じゃないけど、上手ではない。自慢して回るレベルではない、という感じかな……
俺はそんなのを料理上手とは認めない
プロの料理人だってレシピを用意するなんて話は知らん
料理上手な奥さんなんて創作に違いない
どっちもめんどくさいな
なんでいちいち「料理上手」「料理下手」って決めなきゃいけないの
レシピを見ないと作れないけどレシピ通りに作れる程度の人ってどっちでもなくないかw
※1
さっさと養護施設に帰れ
成り行きとはいえ、他人の家でご馳走になるのにそんな言い方をする方々は失礼すぎる。
レシピをサクッと検索して作ってくれる奥様、とても素敵だと思う。ご主人もとても良い人だと思う。
プロでもレシピ見るけど…
その是非よりもご馳走になっといてこき下ろす人間性がないわ
この嫁さんはたぶんレシピ見なくてもある程度は作れると思うよ。
失敗しないように慎重に確かめてるんじゃないのかな。
テレビでこういうの食べたいと言えば似たようなの作る嫁だって、ネットで似たようなの検索してから作ってるかもしれないじゃん。
最近は、放映数時間後には番組の動画やらまとめやらレシピが出てくるよ。
レシピ通りだと、材料の質が違った時に調整できないとか
または食べる人の好みには調整できないってことだよね
やっぱり上手ではない気がする
私の母の世代の人はどこもそんな感じだったよ。
だから私が味付けを聞いても「適当」って返されて、よく喧嘩してたなあ。
私はレシピ無いとマジで何も作れない。
レシピ観る暇無い時は、とりあえず肉や野菜を焼いて砂糖と醤油で甘辛味にしてる。
娘から「おばあちゃん(故人)は色々な美味しい物を作ってくれたのに、お母さんはいつも同じ物」って言われて凹むけどできんもんはできんしな。あんたが出来る様になれば?って言ってるけど、私がこうだから娘もそうはならんだろうな。
突っ込む周りも野暮だけど、この人の「妻age」が元凶じゃないのか?
妻が好きなのはよいことだけど周りを困惑させるノロケは本当に困る時があるぞw
家に招かれて美味しい飯も出してくれたのに良く言えたもんだ
※16
レシピ見てるとは言ってるけどレシピ通りやってるなんてどこにも書いてないが
出来上がってきたものが美味けりゃ料理上手でいいじゃねえか
レシピ見る見ないとかどうでもいいわ心の底から
いちゃもんつけてんじゃねえよバカ
断言するがそのアヤつけてきた奴らは絶対料理なんかできないね
できない奴にかぎって作ってもらったものにごちゃごちゃ文句言うからな
めんどくさいやつに絡まれる原因は、
「妻は料理上手」の言い方だろ。
「俺は妻の料理が大好きだ」といっとけ。
※18
だとしても、この間ご馳走になりましたけど美味しかったですねー(苦笑)くらいで流すのが大人で
レシピ見なきゃ作れないとか料理上手なんて言わねーよwwwなどと言いませんから普通の人なら
何回作ってもレシピがないとだめっていうならちょっとアレかもしれないね
あと絶対にレシピ通りにしか出来ない人
まぁそれでも絶対にレシピ通りには出来ないしない結果不味いっていう人よりマシなんだが
この場合の「分量を覚えない」は結構細かなレベルの差異も嫌…という事ではないかな。同じ物を毎日幾つも作っていても徐々に分量が変わってしまう事も有るので、目分量だけでなく時々計量したり客観的に確認するのは本職の職人でもやる人は居るよ。
絵にしても、何も見ずにささっと描ける人だけが上手いなんて言われたりするよね
資料見て描く人だって出来上がりが上手けりゃ上手いと言われても良いと思うよ
勿論料理にしてもね
そう言えば「後輩も料理を誉めた」「おいしいと言った」ってわけではないのか
本当はおいしくなかった場合が微レ存
それでもご馳走になって貶しちゃアカンけどさ
レシピ見て作った料理がイマイチで「料理上手な妻」ってされたら
顔が引きつるかもしれんね
※22
というかこういう人の周りって性格悪いのしかいないのな。
「妻が○○なんですけど周りの人がそれはおかしいって言います」系って。
お世話になっておきながらこき下ろしたり悪口言ったりする人ばかりだね。
そんなのしか周りにいないのかな。
あとは「どうしてもそうせざるを得ない理由があって○○してるんだけど
それを同僚の女が気持ち悪いやめろって言います」とかな。
※25
模写がうまいっていうんじゃないだろうか、それ
技術はあるけどオリジナリティはないって才能の話に広げるとやっぱり微妙になってくるよ
家庭料理やお絵描きくらいなら才能どうのいうこともなく内輪で「上手上手パチパチ」でいいと思うけどね
攻略見ながら謎解きRPGをクリアした人が「俺ってゲーム上手いんだよねー」って言ってる自称ゲーマー()のイメージと似た感じなのかな、料理をレシピ無しで作ってる奥さんを持つ同僚からしたら。
それでもご馳走になって失礼な事いうのは無いけど。
※1
お前は頭が劣ってるじゃん
妻の料理がおいしい、手際が良いってのはこの人の自己申告でしかないのに一抹の不安が……
たどたどしくやって残念レベルで「料理上手」って言われたら困るだろうね
それでも大人ならとりあえず無理やり合わせていない所で「……愛だね」と言うくらいにしとくべきだけどw
ゴメン
やっぱり料理上手とは思わない
でも夫が満足して料理上手と思えるならそれでいいじゃない
いちいち否定する同僚?が糞だからそっちが目立つけど
この人も空気読めないんじゃないかね
文章見ても何だか浮いてそうだ
※27
そこまでの否定は腹で思ってても普通言わないよね
報告者がめちゃくちゃ舐められてるか嫌われてる上に周りのレベルが低いか
ゲスパーすると絶賛してもらえなかっただけで貶されたわけでもないんだけど
「僕の料理上手な素晴らしい嫁ちゃんがあまり誉められなかった、くやちい!」と
ネットで溜飲を下げるために盛ってしまったとか?
なんか社会人同士の会話として不自然なものはあるよね
美味しければいいじゃん。レシピを見るのが何が悪いのかわからない。
料理上手とか自慢しなければいいんだよ。
報告者が妻を見栄を張る道具にしているような気がして嫌だな。
うん、料理上手というほどでもないよね
言われたら合わせるけどw
本当に微妙だな~
なんで料理上手にしなきゃいけないのかね
報告者も全体的に幼くて頑なじゃないか?
店開いて金取ってる訳じゃなし、家族内で一般的な料理が食卓に上るで何が不満なん?
よく作るものはレシピ見ないで作ってる(作り手の中で固定化された)んだろ?
固定中の料理を作るのにレシピ見る=ノウハウの蓄積固定化の努力してるのに不満?
この話で愚別されるは嫁さんじゃなく当人不在でマウント合戦やってるボンクラ達だよ
急によそのお宅にお邪魔するだけでなく
予定外の食事までご馳走になっておいて
後でそんなクソみたいな文句つけてくるなら
そいつらがどれだけ困っても
もう二度と家に上げなくていいよ。
誰だったか忘れたが、TVによく出てくる有名な料理人の男性が「本当に料理の上手い人はレシピ見ますよ」って言ってたのを思い出したわ。プロでもきちんとした料理を作ろうと思ったら、レシピ必須だって。適当に作ったら同じもの作れないしね。厨房で何も見ずにさっさと作れるのは、毎日作ってるから覚えているだけなんだってさ。
その人曰く「私は何も見なくてもちゃっちゃと作れるのw」って人は、適当に作るのが上手いだけで、料理が上手いわけじゃないんだって。
私も実はレシピ見れないと作れない人。冷蔵庫の有り合わせのものでこれを作ろうとは決められるけど、決めたらそのレシピ探すし。
「料理上手」の定義が人によって違うんだね。
料理が美味しければ「料理上手」と思う人と、料理が美味しいのは大前提で更に手際が良いと「料理上手」と思う人。私は後者派。
でも作ってもらってケチつける奴は最低。
料理上手の定義なんてどうでもいい。
一生懸命美味しいもの作ろうとしてくれる奥さんを大事にしてあげたらいい。
料理は愛情。
本人が自慢してるわけでもないのに、旦那含め外野にあーだこーだ言われてる奥さんが可哀想
調理人と料理人の差
奥さんに失礼だろとかそういう話は置いておいて
「料理上手」ていう定義からは少し外れてる気はする
俺もレシピ通りに作らないと気が済まない(そもそも出来ない)タチで
出来上がった料理は美味いと思うが、料理上手とは違うよな
料理上手の規定が云々じゃなくてさ
自分がレシピ見ないと料理出来ないとして
旦那が会社で「うちの妻が料理上手~」ってノロケてたら妻として嬉しい?
私は思ってくれるのは嬉しいけどそれをペラペラ会社で言ってたら恥ずかしい
「あんたはボンクラか」って説教するレベル
それで「会社でけなされたよ~、ネットのみんな~」ってやってたら余計に情けないなぁ
家政科系の学校行ってたけどレシピ見て作るよ
目分量でもいいけど毎回微妙に違う味付けになるのが嫌だから。
ご馳走になっておいてなんだこいつらとは思う
スーパー家政婦の人は確か元シェフでがっつり修行も積んでるからあれを料理上手の範疇に収めるのはかえって失礼な気がするがw
料理上手だろうとなかろうと、『どの口が言ってんだ』ってえ話だわな
帰宅難民となった時手を差し伸べてもらいながら、一宿一飯の恩義を感じるどころか
オメエの嫁は料理上手じゃねえだろwだと?
たまたま一晩の宿を貸しただけなのに、屋敷を襲った夜盗共の凶刃から一族の一粒種を守る為、
背負った釣鐘に子を隠し、己は絶命しても子だけは守り抜いた名も無き旅の男も居るってえのに
最近のボンクラどもは礼儀ってものがなっちゃいねえな!
レシピ見てうまいもの作れるなら十二分に料理上手だわな。
レシピを見ずに不味いもの作るならメシマズ&マズヨメだわな。
プラモデル作る人は、説明書まったく見ずに一から推測してつくれば「上手な人」なの?
違うでしょ?
急遽ひとんちに招いてもらってご馳走までしてもらって
「料理上手とは呼ばない(キリッ」って無茶苦茶報告者が舐められてるぞ!!
普通の礼儀があれば、上手上手ありがとうございますと持ち上げっぱなしのところだ
嫁がdisられてんじゃなく、おまえが舐められてるのに気付けーーー!
普通お世話になった相手をdisんねーよ
そんな人間はレシピ見ないで作っても何かしらケチつけとるわ
※51
まったく別なものを出してきて「同じでしょ?」って違うからw
職場が失礼なのと料理上手の定義はまた別の話では?
>最近テレビでやっていた、契約時間内に冷蔵庫の食材すべて使って
>何十品と料理を作るような家政婦を指してました
そこまで行くと芸でしょ。お金の取れる芸。
そのレベルに到達してないと上手とは言わないなら、
料理だけでなくなんだって市井の人に「上手」なんて言えなくなる。
だからそのレベルを要求する奴はおかしい。
バカなのかマウンティングしたいのか単に見下したいのか羨ましいのかわからんけども。
食って旨いなら過程はどうでも良い
食って旨いなら上手だ
プロの料理人の世界にもレシピはあります
レシピがあっても火加減やら何ならでいつも必ず同じ料理が作れるわけではない、例えば卵焼きのレシピは誰でも知ってるけど毎回全く同じに焼けるわけではない
だからレシピ通り完璧に作ることのできるというのは料理上手と言っていいと思う
楽譜通りに完璧な演奏のできる人を「演奏が上手い」というのと同じ
↑いやそれは違うwww音楽は料理と全く別
ミスなんて世界的演奏家でもやるし、ほんの少しのミスはコンクールでも試験でも減点対象ですらない。
プロは楽譜通りに弾けてからがスタート。
そこから細かく音色やフレーズ感など細かく音楽性を高めていってこそ、上手い演奏になる
ただ弾けました〜は、何の価値もない
毎回おんなじメニューのローテーションしてるんなら分量おぼえてても不思議はないが
それなりにバリエーションのある料理を作ってるんならレシピ見ても当然じゃね?
本当日本って主婦に対する要求が大きいよなー。夫の家事参加は世界最低レベルなのに。
俺もレシピ(みんなの今日の料理など)を限りなく再現するけど、なんども作らない限り、レシピは覚えていないよ。
ちなみに味はそこらへんの定食屋よりも美味しいと自負しているが、レシピを見ないでうんぬんとか抜かしておるやつは、まともに料理を作ったことがないだけだろ。
ありきたりなレベルのママの味が基準になっている味覚音痴なら納得がいくけど、一口で美味いと感動させるレベルの料理をレシピなしで作れる人はごく少数ですよ。
あと、レシピを完コピしてサンプル写真通りの物を作れる人自体が少ないと思われる。
「レシピ見て作る自分は料理上手だもん!」
わかったわかった
えらいえらい
すごいすごい
目分量よりレシピを確認する方が確実だよね。その方が美味しいと思うよ。
よそんちの一般人の奥さんにスーパー家政婦並を求めてるとしたら底抜けのバカ
レシピを見ようが見まいが出来上がった料理が美味しければ料理上手だよ
レシピ見ても、10回に3回ぐらいやらかす
だけれども、先日圧力鍋で肉じゃが作って
圧が下がってる時間の間にゴミ捨てに・・・ 行ってる間に・・・圧かかりまくってた。(火を消し忘れ)
出来上がったブツは、スゲェうまい肉じゃがになってたwwww
そういうウッカリレジェンドがあるから、料理恐い
奥さんが旦那さんに作った料理があって
それを食べた旦那さんが美味しいっ思えば
その奥さんは料理上手なの。
レシピ見ながら作ろうが床に這いつくばって作ろうが
「その人のため」に作って、「その人」が美味しいって言えばいいの。
一般的に言われている「料理上手」ではないと思う
上手というのが半分より上という意味なのかプロレベルなのかそこの解釈がバラバラなんだなって※見てて思った
料理上手という言葉の定義にいわゆる"美味しさ"が含まれていると思うけど、美味しい料理を作るためにどれだけのリソースを費やしたかを考えるか否かで考え方が大きく変わると思う。
他のコメントにもあるけど、たとえレシピを見ても失敗するケースは少なくないですよ。
私は学生時代から、家族に美味しい料理を提供したいと心に決め、食材の選び方から切り方、包丁の扱い方・研ぎ方などを複数の情報サイトを参照して、基礎を徹底的に叩き込みましたが、それでやっと、美味しい料理を作れるようになったと考えています。
その上、クオリティを維持しつつ、レシピを見ずに料理を作るとなると、とにかく繰り返し調理するしかないと思います。
私の持論ですが、"美味しい料理"に「なんとなく・だいたい」は無く、徹底した調理のセオリーが不可欠です。
どこまで味を追求するのかにもよりますが、美味しい料理をレシピなしで作り上げるための時間的体力的リソースを考えたら、酔っ払っていても人様の料理にケチをつける気は起きないと思いますよ。
その2人は礼儀や配慮のない酷い人間。
それとは別の次元で、料理上手、と言われると戸惑うかな。
>他の人が言う料理上手は、人数と食材を見たら、即座にその場に合わせた料理を決められて、
>何も見ずに作れる人のことを言うらしいです
料理したことのない人の妄言
美味いものつくれるなら十分料理上手
飯食わせてもらっといて作ってくれた相手をそんな風にいう馬鹿どもはスルーでOK
2度と飯食わせてやるな
※5だと思う
レシピ見ようが見まいが最終的に美味しいもの作れたら料理上手だよ
普段料理任せてて、ひき肉を豆腐でカサ増しとか明日のボンゴレ用アサリを流用とか、分かるかな?なんかそういうの怪しいから白ける
料理人だってレシピ帳もっとるわ
アホか
豆腐でかさ増しとか翌日のボンゴレ云々は、奥さんがそういう工夫を影でしていたのに
レシピを見ていたという一点のみで貶すから、それってどうなの?ってことでしょ
表面しか見ずに批判するなってことだと思うけど
何度も作ってりゃ覚えるが馬鹿なのか?
数十のレシピを完璧に覚えるなんて真似は能力の低い俺には無理ですわー
日本人の細かくて完璧主義なところは鬱陶しい通り越して腹立つな
料理上手じゃないだろw
マニュアル通りの定例作業だけきっちりやる人を見て仕事出来る!ってなるか?w
味にバラつきがあってもいいと考えたら、レシピ見なくても作れる
完璧を求めた場合レシピは必要。料理人でも分量を確認しながら作ったりするよ
間違い防止や確認のために。人の記憶に頼ると毎日することでも忘れることあるから
目分量で作る「自称料理上手」の中には
とんでもないメシマズが混じっているから油断はならない
奥さんを料理上手って言ってる人にわざわざ否定する神経がきもい
他のことでも奥さん褒めたら否定してきそう
※53
横だがうん、別の話かもしれないね
でもわざわざ否定しなきゃならんような事なの?一般の人はそれ違うんじゃないですかw
とかいちいち否定しませんよ
ご馳走になっておいて文句つけるとか、日本男児さん民度低すぎ
レシピ見て作っても下手な人は不味く作る。
料理の腕とレシピ見る見ないは関係ない。
特にいつも作る場合と量が違う時はレシピ見る人は多いと思うし。
※28
資料を見て描くイコールそのまま模写とは限らないんだけど
プロだって普通に資料見ながら描くからね
むしろ見て描かない人は上達しない場合が多い
料理って殊に手間暇とか過程にうるさい人いるよね
やれあれは手抜きだこれは手抜きだっていちゃもんつけてさ
結果出来上がったものが美味しければそれでいいじゃんって思うんだけど
そしてそういうやつに限って自分では料理しないんだ
家族が美味しいと感じる料理を毎日スムーズに出してくれれば
「料理上手」だろうがよ。
何がレシピ云々だバカ野郎が。
どこかで自分の癖が出るからレシピ通りに出来るって逆に凄い
メシマズのくせにアレンジたがるアホより断然料理上手だよ
※66に同意
私もこの奥さんと同じレベルだと思うんだけど
旦那が職場で私の事を料理上手って言ってたら恥ずかしいからやめてって思うわw
レシピは見ないし旅先の味を再現してみせるしアレンジしても美味しい
そんな知り合いがいるが彼女こそ真に料理上手だと思う
料理上手っつーのは要するに
お前らより料理の腕が優れているって言ってることなんでねぇ
他人貶して自慢するならせめて店出して金取れる位のレベルで無いと
料理が出来ない耳年増がほざいてるだけでしょ
報告者さんご夫婦が幸せなら、耳年増共がなんて言おうが無視でオールOK!
料理上手は「出来上がった料理が美味い」ってことでいいよ
料理人だったうちのばーちゃんとか、完全に目分量と味見で板前より美味い飯作ってたが、あんなんシックスセンス持ちの料理神だわ
普通の主婦に求めることじゃない
この※欄の一部の人、「料理上手」の基準が高過ぎるw
体調によって味つけおかしくなったりするし、できるだけいつもおいしくと思うからレシピ見るよ。
だって作る料理たくさんあるからいちいち細かいところまで覚えきらないよ、普通。
みないで作るのが料理上手とか偉そうにいう人って、いつも同じものしか作ってないとか、ほんとは家族に不評とかなんじゃないの?
というかこれネタでしょ。
料理できない人なのに、ヤケに出されたおかずについて詳しく理解できてるみたいだし。
本当に下手な人はレシピを見ても失敗するよね?
レシピを見た上でおかしなアレンジしたりするからなw
旦那さんにとっては料理上手な奥さんってことでいいじゃん。
つーか私だったらそもそも急に家に二人連れてこられた時点で無理。
近所のファミレスにでもたたき出す。
プロですらレシピ見るのに、覚えてないとかアホなのとか言ってる奴は何百あるレシピ全部覚えてるの?
その食材に適した分量やら温度管理やら完璧に覚えてんのかね
ぱぱっと系はたまにちょっとしょっぱっくなっちゃったとかあると思うんだけど、レシピ見る人はそういうのが嫌なんでしょ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。