2018年08月31日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534583022/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part102
- 525 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/29(水)09:11:21 ID:5gi
- 仕方ないことだからこその愚痴吐き。
となりの家のご夫婦の旦那さんが急逝され、奥さんは息子夫婦の家に行くことになった。
そこで家を取り壊すことになったんだけど
なんせ古い家で、しかも飲食店をしているのもあり、
普通の家の形をしていないからか、壊すのに時間がかかると言っていた。
予定では2週間で朝の8時~17時までの時間しか作業をしないとのこと。
- 粉塵も飛ばないようにシートみたいなのを被せてやっているんだけど
シートギリギリのところに、うちの洗濯物を干すスペースがあり、
洗濯物を外で干すことができなくなった。
案の定、シートは古いのかそれとも良いものではないのか、
洗濯物スペースに埃やなんやら色々落ちていた。
この前の雷雨のせいで昨日は少し大きな木屑までもが…orz
子供も庭で遊んでいるんだけど、工事が始まってから喉が痛くて仕方ないらしく、
直接的な関係はないかもしれないけど、疑ってしまう。(手洗いうがいはマメにさせてる)
窓を開けると風に乗って埃が入ってくるのではと思うと窓を開けられなかったり
解体工事もかなりの音で、我慢はしているけどやはり少なからずイライラしてしまう。
当初二週間の予定が、この猛暑と雷雨のせいで大幅に遅れ、
あとプラス2週間はかかるらしい。
奥さんも、旦那さんとの思い入れのある家であり、
店だったのもあってか、度々見にきては号泣して工事を止めている…
向かいの家のママさんは赤ちゃんが生まれたばかりで、
上の子も2歳になるかならないかの年齢。
同じ被害(と言っていいのかわからないけど)にあってるとのことで
「お昼寝させれなくてっさ~…でも仕方ないよね」
って目の下酷いクマを作りながら言ってた。
早く解体作業終わらないかな…
こんなこと言うとあれだけどさ、猛暑と台風恨むよ… - 527 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/29(水)10:42:31 ID:xEt
- >>525
自分のところは半年前にようやく騒音や粉塵から解放されたところだけど
提示された時間は守らないわ道は塞ぐわで10ヶ月くらい悩まされ続けたよ
赤ちゃんやお子さんが居る家庭だとその被害はより一層深刻だよね
早く作業が終わりますように
コメント
昼間ずーっと家にいるのか
一般人からすればその環境が羨ましいから我慢しな
責任者か区役所に電話したら結構マシになるよ
シートや水撒きその他色々と手抜きしてるとこ多いけど
役所から指導入ると面倒だから以外と素直
うちの隣は、大騒ぎの解体ののちやっと基礎工事が終わったと思ったら何故か数ヶ月放置、そして突然の基礎解体からの新たな基礎工事…長い!長いよ!工事期間長すぎ!!
音と振動と窓辺の砂埃が物凄くストレス…
面倒くさいクレーマー
報告者はクレームは入れてないでしょ
仕方ないと分かっててもストレス溜まるし愚痴るくらい許してあげなよ…
工事の音とかって本当に辛いし
まあ夜しっかり寝れない環境だと昼の騒音はかなりストレスになりそうだね
あとほこりとか飛んでくるのはかなりきついな。
※1
こんなことでも専業主婦叩き?
くだらねえw
うちは今度家建ててるからその粉塵もすごいよ
解体の後もうるさいぞ
家の前は更地にしてから土日は毎週テントと旗のバタバタにアイドリング
その後さらに時間差で3軒家を建てやがった。大晦日も内装工事やってたな
そして入ってきたのは3軒とも子連れだったからまだうるさいのが続いてる
まぁ仕方のない事だから昼間は外出するとかするしかないよね
うちもすぐ裏でアパート建ててたから気持ちわかるわ
一番辛かったのは基礎工事だね、騒音やほこりは別にいいんだけどずっと震度1の地震が続いてるような感じが一番きつかったな
建物はあっという間に出来上がってたw
粉塵被害がない時は子供を庭で遊ばせていたようだけど、
その騒音で迷惑をかけてきた時間を考えりゃ飲み込めるだろ
一方的な被害者面する前に自分らが他人様にケチ付けられる
生き方をしてきたか省みたら?
たしかに、それまでは子供の遊ぶ声が響いてたんだろうし、お互いさまだな。
どんな家だって解体する時はくる。
家が建つ時の騒音まで想像が及んでないらしい
養生が甘いなら言えばいいのにね
※13
基礎打ってしまえばあとはそんなに煩くないよ
※10も言ってるけど新築物件なら一番ヤベー音するのは掘削作業の音
解体は柱や壁、基礎破壊ってだいたい煩いからw
ウチも3軒隣が解体工事してるけどすげー煩いわ
まだ今日で三日目だけど2階がまだ残りまくってるし
これからうるさくなるんだろうな感ある
自分の家を解体するときは、騒音もホコリも粉塵も出さず
周りに迷惑かからないようにしてね
※2
役所の人からしたら、めんどくさい住人として
職員達に認定される危険性はあるけど…
投稿者も仕方無いと書いての愚痴。迷惑ではあるけれど、解体業者さん常識的な仕事しているみたいだね。
古い建物でアスベストでも使っていると不味いから、子供さん庭で遊ばせない方がいいよ。
※16
仕方のない騒音は全て我慢してネットでグチすら吐かないでね。
業者の管理が甘すぎなんだよ。
まともな業者はシートの隙間になる部分にもう一枚シート被せて粉塵飛ばないようにしている。
こういう時は自民や旧民主系の息がかかっている役所に文句つけても無駄。
共産党系は黒い噂もあるけれど、こういう時は議員が率先して動いてくれる。
共産党ばかり叩かれるけれど、自民はもちろんだけれども元民主系の議員なんてクソの役にも立たない。
仕方ないけど小さいこどもがいると困るだろうなあ
こういうとき普段の近所付き合いって大事だなって思う
お隣さんにいい感情持ってたら
2週間くらい部屋干しすんの何とも思わないだろうけど
元々大嫌いだったら業者にクレーム入れまくりたくなる
子供の庭遊びに関してはそれは庭で遊ばせるのやめたら?とは思う
近所付き合いと言ってもそこの奥さんもう今後住まない人なんでしょ
なんでもかんでも我慢する必要なくない?
音はどうしようもないにしても粉塵はもうちょっと気を使って欲しいくらいは言ってもいいんでない?
粉塵被害はその時間にいなくても被害受けてるし言ってみたら?
※19
狂酸頭最高!まで読んだ
仕方のないことではあるよね
でも※欄にあるように子供の庭遊びはやめた方が良いと思う
喉だけじゃなく目なんかにも影響ありそう
図書館でも児童館でも公園でも連れて出かけろよとしか
米欄が夏休みすぎるw
なんで「子育てちゃんねる」なのに
小梨とニートが偉そうにコメントしてんだwww
※19
政党関係無く、役所に議員が圧力かけるって
それ自体違法でしょ
指示命令系統ないのに、役所の仕事に影響を与えるって
それ単なる業務妨害じゃないw
うちも先月と今月に隣と向かいの一軒家の解体に当たったけど、猛暑でも豪雨でも2週間で終わったよ。17時までは同じだけど、日曜に一人だけ来て午前中だけやるとかして何が何でも期間に間に合わせてた。
粉塵は文句言っていいと思うけど、それより振動が続くのがしんどい。仕事も家事も手につかないし、子供の宿題もできない。
仕事だから仕方ないって思ってはいても普段静かな住宅街で工事音はかなり響くよね。
しかもとなりとかお向かいとかだと余計に粉塵なり騒音被害はひどいと思うわ。
持ち主はこれまでの思い出とかで自分の事しか考えられないんだろうけれど、
ご近所さんに迷惑かかってるっていうのは考えられないんだろうか。
ご近所付き合いしてないとこ?
解体現場で働いたことあるけど、古い建材をバラすとすごく喉が痛くなる。鼻呼吸でも防げない。
報告者は大変だろうな。
>>525の建てた家は無音で粉塵も立てずに建てたんだろ
だから隣家もそうすべきなんじゃねーの?
建てたらいづれ壊す時がくる。
完全封じ込めで作業する事も可能なんだろうけど莫大な費用がかかる。
求めるなら求められる事も考えないといけない。
苛つくよね、うち高層とビジネス街混じった場所なんだけど去年から元々のマンション壊して観光ホテル作ってるのが朝七時から夕方五時まで昼一時間と日曜日以外省いてうるさいし、ホテル建造地の隣近所に数件立派な一軒家あるけどみんな何処かに避難してるみたい。
この辺りは裕福な家が多いけど二年近くやられたらさすがに色々たまらんわ。
くずどもが、俺らはあついなか頑張ってんだ
それぐらいがまんしろ
スクラップアンドビルド大国ではしかたない
平均28年で建て替え
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。