職場復帰した先輩に職場結婚で妊娠とか気持ち悪いですよねって聞いたら、私のことだよって返ってきた…

2018年09月01日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534583022/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part102
556 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/29(水)23:41:54 ID:2V0
職場復帰した先輩に職場結婚で妊娠とかプライベート透けて見えて
気持ち悪いですよねって聞いたら、私のことだよって返ってきた…
育休だったとしか聞いてなくて(その間に私が入社)、
他の先輩になんで教えてくれなかったのか聞いたら、気付くと思ったって言われた
旦那さんは挨拶するくらいの間柄だし、あんまり会わないし気付くわけない…
こうゆう話って上司に相談していいのかな?先輩に聞くべき?


557 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/29(水)23:59:04 ID:qNo
何を相談するの?

558 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/30(木)00:02:53 ID:16c
>>556
浅はかだね
遅かれ早かれ、発言が災いする揉め事起こしてたよ
そもそもなにを相談?先輩へ謝罪じゃなくて?

559 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/30(木)00:06:40 ID:gNJ
なんで教えてくれなかったのか
席(となり)移動できるか
先輩はあんまり気にしてないって言ってたけど気にしてるか聞こうと思う
明日の朝お菓子渡そう…

560 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/30(木)00:06:46 ID:2FE
>>556
嫌われる覚悟もなく誰かを貶める発言してれば遅かれ早かれそうなるよ。
職場復帰した時点で妊娠の可能性が高いし、その人に職場結婚で妊娠が気持ち悪いって
職場恋愛してる人って気持ち悪いですよね!程度のヒット率で嫌われるのに頭足りないの?

561 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/30(木)00:06:56 ID:kFf
>>556
「こうゆう話」とはどういう話?
◎職場結婚で妊娠とかプライベートが透けて見えて気持ち悪いので社内恋愛禁止にしてください
◎職場結婚で妊娠した人が現在育休中の先輩だったと教えてくれなかったのは他の先輩たちの過失です
◎職場復帰した先輩にそうとは知らずに「気持ち悪い」と言ってしまいました誤解を解いて仲裁してください
◎今回の事で先輩にイジメられたらどう責任取ってくれるんですか?先輩に異動の辞令出してくれますよね
みたいな事でも言うつもり?w
いやいや、今回の事は自業自得に尽きるから相談なんかして煩わせないで復帰先輩に平謝りしときなよ
許してくれず業務に差し障る程、故意に邪魔や無視、伝達事項を途絶えさせているとなったら
きちんと明確な証拠を元に上司に相談するなりすればいいよ

562 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/30(木)00:08:51 ID:gNJ
>>556です
◎2と◎3の気分です
正直他の人にも聞こえてたので上司とか挟んで話してもらえればいいかなと思う…

563 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/30(木)00:09:07 ID:JKC
>>556が頭悪いDQN思考なのに何を相談するのw
された方も困るだけじゃん。社会人でその思考回路ってヤバすぎwww

564 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/30(木)00:10:58 ID:gNJ
頭は良くないしたしかに悪いこと言っちゃったとは反省してます
でも明日どうしようって眠れない…先輩と会うのが怖い…

565 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/30(木)00:15:14 ID:JKC
自分が悪いのに怖がられる先輩が気の毒
頭悪い性格悪い馬鹿な奴。としか思われてないから普通に振る舞ったら?w

566 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/30(木)00:17:14 ID:2FE
>>562
一番恐ろしいのは職場内結婚で不妊治療の人の耳に入ったとき

そもそもその程度が恐ろしいなら何故そんな敵を作るような発言するんだか

567 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/30(木)00:18:46 ID:JKC
>>566
そりゃあ、知能と性格に難があるからでしょうよ…

569 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/30(木)00:22:04 ID:gNJ
お菓子とベビーグッズ渡してダメだったらさりげなーく席変えてもらおうかな
反省したのでもう大丈夫です
もう言いません

571 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/30(木)00:23:39 ID:2FE
>>569
気持ち悪いと言い放った以上、子供や妊娠関連の何かは避けるべき。
あなたはその先輩の夫、結婚そのもの、子供に対して「気持ち悪い」と言い放ったに等しい。
プライベートに一切踏み込まないが吉。

お菓子も間違っても「ご家族に」なんて言わないこと。というか何もせず仕事覚えろ

574 :名無しさん@おーぷん : 2018/08/30(木)00:45:00 ID:2ub
気持ち悪いって言ってきた人からお菓子もらってもおいしくないし、
ベビー用品なんてそれこそ気持ち悪いって思っちゃうな

時間が経っていつか緊張が緩むかもしれないし、業務上のやりとりをするだけにしといたら

口が滑りましたって謝ったところで本音であることには変わりない

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/09/01 12:10:14 ID: DDL8Zquc

    自分だったらそんな失言くらい笑って流すけど
    次の日すり寄られたら逆にイライラするわ

  2. 名無しさん : 2018/09/01 12:20:08 ID: rC0tO0qc

    中途入社だろ
    居づらいとか言ってとっととやめるだろな

  3. 名無しさん : 2018/09/01 12:24:54 ID: 9vSJirIY

    職場結婚どころか結婚自体怪しい奴が何言ってんだかって先輩陰で笑ってるよ

  4. 名無しさん : 2018/09/01 12:30:24 ID: DM/cmkf6

    何が透けて見えたか、微にいり、細にいり聞いてみたい(ゲス顔)。

  5. 名無しさん : 2018/09/01 12:36:06 ID: rTOS2hDo

    プライベート透けて見えるとか節穴さんだ

  6. 名無しさん : 2018/09/01 12:36:18 ID: Yvu.BADU

    陰口とか悪口とか職場で安易にしゃべるやつって
    悪いけど本気で頭悪いと思う
    しかも幼稚さも増し増しだから閉口しちゃう

  7. 名無しさん : 2018/09/01 12:39:20 ID: O1PUYnzA

    自分の失言を他人のせいにしている時点でなぁ。
    反省するフリだけしても無意味ですよ?

  8. 名無しさん : 2018/09/01 12:41:45 ID: 2TefrLfE

    普通に職場復帰した先輩=育休終了って普通に結びつかないもんかね?。

  9. 名無しさん : 2018/09/01 12:42:35 ID: KD3wfiM6

    そう思うのは自由だけど職場でそれ口に出しちゃうのは頭残念だなぁ

  10. 名無しさん : 2018/09/01 12:44:57 ID: ZojxFue2

    本当の問題はそれを気持ち悪いと捉えてしまうマヌケな価値観なんだよなあ

  11. 名無しさん : 2018/09/01 13:04:38 ID: ncQ1DOx2

    「失言」は、まさかと思うような確率が直撃することはあるからな。
    個人的には「日大ラグビー部」出身者が知人にいる。元気の良い営業マン。別に悪い人ではないと思う。彼への失言の直撃を先々月目撃した。言った人はまだ気づいてないはず。
    日大ラグビー部ならともかく、デキ婚だの頭髪だの高確率で現実の人にヒットする可能性が高いネタは、言う相手を慎重に選ぶべきだよなあ。

  12. 名無しさん : 2018/09/01 13:08:35 ID: rHqorlMM

    むしろ何が透けて見えてるんだ、勝手に想像されて気持ち悪いのは先方の方だよ。

  13. 名無しさん : 2018/09/01 13:11:40 ID: Ibxy3/cQ

    職場に復帰する理由なんて育休か傷病休暇くらいしか思い浮かばないし
    確率で言えば圧倒的に育休>傷病休暇だと普通は気付きそうなものだけど

  14. 名無しさん : 2018/09/01 13:17:15 ID: nvMaNAW.

    てか先輩は気にしてないって言ってくれてるんでしょ?
    この間は本当にすみませんでしたって謝って、あとは仕事頑張りなよw
    多分普通に接してくれるよ。
    いじわるされたりして支障きたすなら上司に相談。

  15. 名無しさん : 2018/09/01 13:19:14 ID: rve.clG2

    今回の事を平謝りに謝って、なんとかしてもらえたとしても
    別のネタでまたやらかしそうなんだよな

  16. 名無しさん : 2018/09/01 13:19:15 ID: QyO.c/WA

    すげー馬鹿

  17. 名無しさん : 2018/09/01 13:20:13 ID: FIPqcHCE

    プライベートが透けて見えるってなんだ?
    同じ部署でしょっちゅう身内感覚のやりとりとか見せつけられてたら嫌かもしれないが
    他部署で片方には会う機会も少ないんならいちいちプライベートを想像なんかしないよ

    時々中二が「妊婦は"ヤりました"って言ってるようなもんで恥ずかしい存在」みたいなアホ理論振り回すけど、それに似た感じに見える。
    プライベートが「気持ち悪い」ってのも、いったい何を想像してるんだかな…

  18. 名無しさん : 2018/09/01 13:23:08 ID: QXW3NSOo

    そもそも職場結婚で妊娠ってプライベート透けて見えるか?関係なくね?

  19. 名無しさん : 2018/09/01 13:33:24 ID: EsVSxl86

    別に職場結婚で出産でも何とも思わん。
    想像力逞しいな。バカなのに。

  20. 名無しさん : 2018/09/01 14:12:38 ID: GZ50K0JA

    世の中色んな人がいて色んな事情抱えてるんだから、「○○な人なんて気持ち悪い」とか軽率に発言するもんじゃないよ
    職場結婚だったのを知らなかったという問題じゃない
    報告者今までもやらかしてきてそうだな…

  21. 名無しさん : 2018/09/01 14:15:21 ID: wTFJ.iUc

    教えてくれなかったからそいつらが悪い
    さすがキチま~ん(笑)

  22. 名無しさん : 2018/09/01 14:32:56 ID: 7u2H8ln.

    妊娠でプライベートが透けて見えるって、ようするに中○氏想像するって意味だよね
    それって本来職場結婚関係ないけど、両人そろってるからありありと想像できるって事だろうか
    すごいね、まとめで時々見る「妊娠=中○氏」をからかうキモ男以上の想像力・発想力だ
    というかそもそもこいつ先輩が職場結婚・妊娠の当事者だったから慌ててるけど
    仮に先輩がそうじゃなくても先輩同期とか知ってる他の社員がそうである可能性は凄く高いのに
    百歩譲って社外の友人に言うならともかく会社の先輩に言うって阿呆すぎない?

  23. 名無しさん : 2018/09/01 15:56:42 ID: ZebnayO6

    「こうゆう」とか書いちゃうあたり頭悪いんだろうなあって

  24. 名無しさん : 2018/09/01 16:07:59 ID: NetzIhSs

    ゲスな想像する、しかも頭悪い女だなぁ
    どこに行っても同じようなトラブル起こしてそう
    「そう言うこと言うもんじゃないよ」って誰も教えてくれないんだろうなぁ
    こういうアホ女のほうが「気持ち悪い」

  25. 名無しさん : 2018/09/01 17:27:55 ID: qAc/c/Zc

    「職場恋愛は好きじゃない、私は絶対にしない」というのならまだ何とかなっただろうけど「そういうことする人って気持ち悪い」とまで言っちゃったんか

    ベビーグッズ渡してご機嫌取りはやめたほうがいいよ
    母親が仕事復帰してるなら子供はもうベビーではないだろうし
    とことん空気が読めないバカだと思われるだけ

  26. 名無しさん : 2018/09/01 17:48:35 ID: WOt4xEag

    なんていうか・・・馬鹿なんだね

  27. 名無しさん : 2018/09/01 18:07:57 ID: bFTMNgM2

    高校生…いや中学生までだろコレは
    相談される上司と怖がられてる先輩が可哀想過ぎる

  28. 名無しさん : 2018/09/01 18:19:46 ID: uK3mREog

    自分の保身ばっかりっていうのがまた。
    人を傷つけるようなことを軽々しく口にするものでないという事を理解せず、
    何より教えなかった周りが悪いと思ってるから、またなんかやらかしそう。

  29. 名無し : 2018/09/01 18:43:07 ID: zqpVrOtI

    上司に相談して移動させてもらった方が良いね。
    先輩がこれ以上嫌な思いをしない為に。

  30. 名無しさん : 2018/09/01 23:47:44 ID: bFTMNgM2

    というか自分がその「気持ち悪い」本人じゃなかったとしても、こんなこと言っちゃうアホにはドン引きするわ

  31. 名無しさん : 2018/09/02 02:33:55 ID: Hy87/qmQ

    すみません、よく考えたら普通の人は透けて見えるほどプライベートなこと喋らないですよね。自分が喋っちゃうタイプだから、自分がその立場になったらどうしようと思って…
    とか自分の勘違いでしたみたいな言い訳する

  32. 名無しさん : 2018/09/02 04:15:01 ID: 09rk3h2.

    種付けきもい

  33. 名無しさん : 2018/09/02 16:24:00 ID: alXpmRl2

    なんかこの人頭悪そう…

  34. 名無しさん : 2018/09/02 17:18:14 ID: 9906Xras

    職場結婚なんてよくある話だし、産休育休も今時当たり前
    言った相手が本人でなくても、親族友人にそういう人がいるくらいなら、結構な確率だよね
    人生経験が少ないし、考えなしの浅はかな人なんだろうなぁと思ってしまう

  35. 名無しさん : 2018/09/02 22:47:55 ID: w/Vss23U

    この人悪いこと言ったとか相手のこと傷つけたって感覚なさそう

  36. 名無しさん : 2018/09/02 22:59:48 ID: dKSx02qE

    子供の運動会があった話題も気持ち悪いんだろうか?
    過去に子作りしましたよーってことなんだがwww
    職場結婚じゃなくても産休育休は取得するだろうし
    新婚旅行のための休暇だったり、結婚祝い金の給付だったり
    結婚や家庭に関するプライベートなことってのは
    フツーに透けるものだし、気持ち悪いと思う感覚が変だと思う。
    産休育休と知ってたら言わなかったのにーって話じゃない。

  37. 名無しさん : 2018/09/03 17:35:17 ID: 2CHW48wA

    私も職場婚(旦那は直属の元上司)だが、
    自分自身で浅はかだし、
    夫に対しては、公私混同して気持ち悪いというか
    社会人としてどうなの、って思う
    私自身は、上司である彼の事は
    元々嫌いだから、結婚しても冷めようがないし
    生活水準が上がるからという理由しかないw

  38. 名無しさん : 2018/09/03 17:39:28 ID: 2CHW48wA

    ※37だけど、
    当時交際していた好きな彼とは結婚することを考えた時、
    お互いの老いや気遣いの減りで、今の好意が冷めた時が地獄だと思い、
    交際を止めてもらったw
    対して、上司の方は、必然的に親より長時間一緒に過ごすので
    お互いの嫌な面や欠点ばかり目に付く日々の結果、
    取り繕う必要が無くなり、結婚しても楽なことに気付いた。

  39. 名無しさん : 2018/09/03 22:26:23 ID: iuHHHJTY

    ※14
    こいつが意地悪したのにもう相手に意地悪された時の事を想定して反撃の仕方まで考えてあげるなんて優しいね
    皮肉だよ!

  40. 名無しさん : 2020/06/14 20:08:43 ID: YlzQZ6Yg

    ベビーグッズ渡したら言ったことがみんなチャラになると思ってるのか
    筋金入りのアホ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。