2018年09月07日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536044030/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part103
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/04(火)19:50:51 ID:XCq
- ジムの退会手続きに行ってきたのですが、
ジムを抜ける罪悪感で自意識過剰になっている気がしており、
冷静に第三者に見て頂きたいです。なるべく客観的に書きます。
退会手続きを取るために、1か月半ぶりに入店しました。
その場に居たのは、女性スタッフA(20代)、女性スタッフB(40代)、男性スタッフ(20代)です。
こちらから、受付に居た3人に、こんにちはと声をかけたところ
女性スタッフB「お、おお、ここ最近、来店の、無かった…」
と、驚いた顔で言われました。3人からの挨拶は無しです。
|
|
- ここは主観になってしまいますが、単純に驚いた顔というより
「アッハイ(察)」「お、おう」というネットスラングがあるじゃないですか?
あの雰囲気の発音と、表情というか。
この女性スタッフは普段ハキハキと喋るので、
言外に言いたい事を強調されたように感じて戸惑ってしまいました。
再び、私からこんにちはと挨拶し、退会手続きを取りたい旨を伝えると
女性スタッフB「どっちにしろ9月分は払ってもらいますからね」
とズバっと言われました。(退会したいと言っただけなので、こちらからゴネたりはしていません。
女性スタッフAに、隅の席でお待ちくださいと案内され、
カウンターの隅の席に移動したものの、
今度はなかなか退会処理(規約では紙を書くだけです)に来てくれません。
この間に来店したお客さんには、3人で対応していたし、
皆で世間話をしていたので、後回しにされていたのかな?と思います。
15分ほどして、女性スタッフAが紙を持ってきてくれて
退会処理自体はすんなり済みました。
控えをもらって、帰ろうとして「ありがとうございました」と頭を下げたところ、
女性スタッフの2人は近くに居たのですが、返事をしてくれず
5~6mほど遠くにいた男性スタッフだけ「ありがとうございましたー」と返してくれました。
規約では、退会した月の末までジムが利用できるのですが、
意図的に無視されたように感じてしまい、利用しにくくなってしまいました。
ちなみに、ジムを抜ける理由は就職活動前の体力つくりであり
6~8月の期間しか通えない事は女性スタッフBには伝えてあります。
来週から働くので退会する事と、運動を止める事に罪悪感があり
1か月余分に会費を寄付する気持ちでいたので
払いたくないなんて言ってないのに、「払ってもらいますからね」と言われた事がショックでした。
たったこれだけの事なのですが、
・ジム利用期間中は女性スタッフABも笑顔で対応してくれていた
・今日は一度も挨拶してくれなかった(こちらからしても
・処理の後回し
・退会する=客じゃない ので優しくする必要はないけど、陰湿に感じてしまった
気にしすぎでしょうか?
しつこい引き止めや、退会させてくれないといった明らかな店員の過失は無かったのですが
やはり仲良くしてくれていただけに、ショックが大きかったです。 - 4 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/04(火)20:04:01 ID:EGX
- >>3
所詮、客と従業員でしょ。距離間違えてない? - 7 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/04(火)20:10:27 ID:XCq
- >>4
そうですね。
友達みたいに接してくれなかったのが悲しいといいたいわけじゃないです。
ちょっと心中を表現するのが、難しいのですが
挨拶を返してくれない等は気分悪かったなあと感じてます。
大手のジムなので、就職先の町にもあるのですが
お客扱いすらされてないんだなと。
もちろん抜ける=お客じゃないっていうのは理解してます。 - 8 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/04(火)20:15:13 ID:sb2
- >>7
恐らくジムは体力をわざわざ作らないといけない世代の会員さんが多く
通うのを止める時に料金の支払いについて規約に書いてあっても
ゴネて払いたくないと喚き周囲に迷惑をかけるような人も多く居たのだと思います
少しでもフレンドリーな態度を見せるとつけあがる人も居たんでしょう
最初からつっけんどんにしておけば「あ、こりゃゴネ得は効かないか」と諦めてくれる事が多い
というジムの受付にだけ伝授されるローカルマニュアルがあるのかもしれないし
そういう人の煽りを食らっただけだと犬に噛まれたようなものと捉える方が楽かも
>>8
確かに60代以上の方が半分以上を占めていました。
接客の知恵みたいな物と考えれば、嫌な気持ちも少し消化できました。
ありがとうございます。 - 9 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/04(火)20:18:07 ID:aYx
- まあ、所詮客とスタッフ金の切れ目が縁の切れ目と思ったんだろうけど
そこで感じの良い応対をしておけば
またジムに通う気になったときに来てくれるのに馬鹿なスタッフだね - 10 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/04(火)20:37:27 ID:XCq
- >>9
就職先の町で、余力があったら通おうと思っていたのですが
ハブられ対応だったので(入店時以降目を合わせてくれなかったです)
そういう相談も言い出しにくく、
あなたの言う通り、系列店は止めようと思ってしまいました。
レスありがとうございます。 - 13 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/05(水)07:35:44 ID:7NR
- >>10
本部に申し入れたら?
4月に友人が大病して、代理で大手ヨガスクール退会手続きしに行くその母に頼まれてついて行った
簡単な病気証明(見せただけでOK)だけで親切丁寧な返金を含む退会説明・手続きしてもらえたし、
永久欠番についての言及も
心底私たちも人間的な対応の良さに感心しましたし、友人もまた絶対通うと張り切ってます
その話を聞いて、そのスクールに通う人も出て来ました
その支店だけがおかしいのではないでしょうか
- 14 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/05(水)08:32:20 ID:n72
- >>13
特に落ち度のある対応されたわけでもないし
別の習い事の別の教室の対応を参考例として引っ張られても
なんの意味もないのですが
対応云々も結局>>3の主観でしかないから
第三者からみて本当にそうだったか立証もできん
受付だってやって来た人の対応以外にも仕事あると思うんだけど
そもそも、8月までしか通わないことが確定してるなら
九月の費用払うことになる前にやめりゃよいんじゃなかったん
そもそも三ヶ月しか利用するつもりないのに
その半分も行ってないし
九月分も払ってもらうって言われてるあたりからはわからないけど
引き落としでなくその場でお金払う方法とってたようにも見える
1ヶ月分寄付のつもりで~ってあたりで変な人だと感じたし
前スレ埋め見落とすあたり、確認不足のおっちょこさんの臭い感じてるんだけど - 15 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/05(水)08:56:56 ID:AMK
- ネチネチグダグダ言って対応が悪かったからまたやる気なくなった~とか言ってる時点で
気使って、構って、察してチャンな糞面倒臭い客だったんだろう事は分かるから
従業員がひたすら気の毒っーかお疲れ様でした。って感じw - 16 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/05(水)09:13:51 ID:n72
- >>3
>運動を止める事に罪悪感があり1か月余分に会費を寄付する気持ち
↓
>規約では、退会した月の末までジムが利用できるのですが、
>意図的に無視されたように感じてしまい、利用しにくくなってしまいました。
利用するつもりあるんじゃん、矛盾多くないか?ってことね
そもそもあなたが運動やめて感じる罪悪感って
自分宛のものでしょ - 61 :3 : 2018/09/05(水)17:30:13 ID:ZCe
- 一日空いてしまいましたが、レスありがとうございます。
私もジムの方々に接客的な落ち度はないと思っています。
結局証明のしようの無い部分で冷たく(主観です)されているので、
自分の心の中で消化する事に努めます。
>>14
6~8月通う件は、書く必要がないと思ってはしょってしまったのですが、
6,7と学校に通った後→ジム
8→本腰いれて就職活動
という予定だったので、あらかじめ8月はほぼ通えないとは言ってありました。
伝えてあるからといって、大勢いる客の中の一人でしかないので
スタッフが覚えてなくても仕方ないと思います。
>>受付だってやって来た人の対応以外にも仕事あると思うんだけど
私もそう思いましたが、座って待たされている間
スタッフ3人+お客さん→次のお客が来ると、またスタッフ3人+お客さん
で世間話で15分かかっていました。
>>引き落としでなくその場でお金払う方法とってたようにも見える
お金は引き落としです。9月分も。
「どっちにしろ9月分は払ってもらいますからね」は確かに言われています。
ジムはなるべく止めたくなかったので、ジムの近くの会社も面接に行っていました。
そこで受かれば、退会するつもりでは無かったので、
合否の関係から9月に食い込んでしまったという事です。
色々説明不足ですみません。
きちんと細部まで書けば良かったです。
>>13
罪悪感の件は、もちろん自分の心の問題です。
元を辿ると、よく通ってた期間中にジムのスタッフさんから
「すぐやめる人は~」云々といった趣旨の言葉が多かったり
受付を通るたびに、「2日連続ですね」「昨日はきませんでしたね」という声かけも多かったので
勝手ながら休んだり、抜ける事にプレッシャーを感じていました。
(その流れで、就職までの短期間しか通えない件を伝えました)
お金払うんだから責めないで、とも思ってないです。
運動はやめませんし、スタッフのせいでやる気が無くなったとも思っていません。
運動する・止める・も全部自分の責任なのでそこは人のせいにしません。
>>3に戻ると、
故意なのかなor自意識過剰なのかな、という所で判別できなかったので相談させて頂きました。
特にフェイクは入ってません。長文で申し訳ありません。 - 63 :3 : 2018/09/05(水)17:43:44 ID:ZCe
- >>13は>>15,>>16へ
>>13
お気遣いありがとうございます。支店やスタッフによって空気感は違うみたいですね。
スレの方達の反応を見るに、本部に申し入れるほどではないかなと思いました。
良い所もあるのですね。
- 65 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/05(水)18:09:11 ID:ivi
- >>63
まあお互いに落ち度はないんじゃね?
っつっても無視は客と店員以前に礼儀の問題
俺は普通に舐めくさった店員だと思ったけどw - 66 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/05(水)18:48:08 ID:n72
- >>65
気分害したわーって愚痴りに来るならまだしも
どうおもいますかあぁ!って聞きに来るほどのことでもないとは思うけどね
まあ本人が納得したならよかったね
コメント
私だったら帰り際に「やめるとなったら急に態度悪いんですね〜」くらい言ってしまいそう
どうせお互いもう合わないしね
こんな匿名掲示板ですら気を使ってどうすんの
職員の対応最悪ムカついた、でよくない?
う~ん、組を抜けようとしたら大変だよ?小指があるだけでも良しとしなきゃ(適当)
スレ民もおかしいだろw
愚痴・相談スレで聞きに来るなっていってる奴は何なんだ
まー大人しい報告者っぽいしそういう所がスレ民にもスタッフにも舐められとるよな
※2
そうすると報告者叩きがひどくなるよ。「被害者意識丸出し」とか言って。
>>15 みたいな奴が待ち構えてるし。
抑えて書いたから>>65 みたいな妥当な結論が出てよかったと思う。
最初の2行でもうすでに変
入りたければ入る、出たければ出る
それだけのこと
なんとなくこの報告者、つい叩きたくなるような雰囲気してる
「ジムやめようと思ったらさ!すっごい態度悪かった!辞めるとなったらもう客じゃないってか!」
と素直に不満を言うなら同調も出来るけど、
「どう思いますか?傷ついたんです」「距離感はわかってます、デモデモダッテ・・・」で
なんかもう面倒な人って印象しか出てこない
カワイソスw でもま、確かにな
人は反撃しないと思ったら強く出るからなw
やからを言う人も少なくないからきつめの対応になるってのは分かる。
でも、はっきり対応するならごねられてからやればいいだけ。
最初は事務的な対応をして相手がおかしな事言い出したときだけ毅然としたらいい。
そういう人がいるから最初からきつめに対応にしました!!って良く分からない。
報告者叩き多くてびびった
やっぱ女って正しさよりも好き嫌いで叩いてんだな
ジムとかにあるスタッフのフレンドリーさが苦手
「一緒に頑張りましょうねっ!」「お久しぶりですっ!」みたいなノリ
それが好きな人も、だから頑張るって人もいるんだろうけど
辞める時もその距離感でねっちょり引き留めてくるパターンもあるし気持ち悪い
この人もそういう普段のフレンドリー対応で距離感見失って
事務的になったら塩対応に思えたんじゃないかな
※11
ちょっと具体的に書いてみ?
お前のいう「報告者叩きの女」ってどれ?
※2とか※8とかさ~~n72ちゃんとかさw
ねちょねちょやんw
透視能力あるんですか?とでもいいたいだろうが
男でこういう煽りするやつはおらんてw
米14
お前のその米が一番ねちょねちょしとるで
気をつけろよw
挨拶の件はどうかと思うが9月分支払いの件は先に言っておかないと聞いてないって人もいるし
後回しも違う処理だと銀行とかでも進みが違う事もあるしなあ
「どっちにしろってどういう意味なんだ?」
と睨みつけてやれよ
※15
彼女らがねちょついてることは否定しないんすね
やだ、この辺なんかねちょねちょしてるぅ~
絡んでるやつも同レベルだよ。
※2も※8も※14も全部ねちょついてるでいいだろ
女叩き厨って性格も書き込みも女そっくりだし同族嫌悪だよ
※14
いや、それが女かどうかはわからないと思うが。
>男でこういう煽りするやつはおらんてw
まあ男のスタンダードは>15みたいなのだと思うが。
n72(>14 >16)は批判はしてるけど「ねちょねちょ」ではないな。むしろ理詰め。
※2 ※8 についても同意するかどうかはさておいて、「ねちょねちょ」ではないし、
女かどうかもわからんな。
※10
「やからを言う」ってなんだ?なにかのタイプミス?と思ったわ。
ググったら方言www
通じる地域は少ないから気をつけた方がw
報告者は乙。
何日連続とか昨日は来なかったとか言ってくるジムは嫌だなー
そうやってプレッシャー掛ける接客の方が大勢を引き止められるのかな?
自分だったら頻度を向こうが覚えてると思うと、ちょっと空いた時に次行くの億劫になるわ
※22
n72は話題が終わったあともiViに同意とりにいってんだよなあ
本スレ読んでないだろw
女って自分らの悪い性質ほんとに受け付けないのなー
※25
いやお前の言ってるのは>66のことだろ?
本スレでなくてもここにあるから当然読んでるけど。 何をいってる?
確かにその人は不満そうではあるが、単に性格が合わないってだけじゃないの?
というかさ、「女って自分らの悪い性質ほんとに受け付けないのなー」
って書いてるけど、俺を女だと思ってる?
あのね、お前みたいなのに引っかかって、理屈をこねたくなってドツボにはまるのは男だよ。
男の俺がいうんだからまちがいない。どうしよう、これ。
※26
おいしいもの食べて忘れる!
おばちゃんの昇華法よ
正直さ、ジムを退会する人程度に特別態度悪くするほど相手も暇じゃないと想う
なんか相手側で動揺するようなことがあったんじゃないの
※26
冗談はよしこさんw
やっぱジム通ったら少しは体締まるかなぁ
お金払って人目があった方が気合入るって言うか…(どん兵衛食べながら)
※26
ID: aJTwKtAMがとっても物欲しそうだから構ってやったら?
人助けだと思ってさ
学校じゃないんだから、行きたいときに行く・辞めたいときに辞めるだけの話なのに面倒くさい人だな
人をイライラさせる女だな
なんか面倒臭そうな人だ・・・
※27
ありがとう、お説に従います。
※31
やったことあるけど一晩中つぶれるんだよ、もうあんなのはしんどいです。ごめん。
女様ジッメジメでワロタw
キャー!何かこの辺湿ってるぅ~
繊細すぎるな
相手が友好的であろうと無かろうと関係無い
その程度の事で揺れるなよ、下らん悩みだ
問題の本質は、相手の態度を伺ってキョロキョロしてしまう
そんな自分自身だよ
きっと就職してからもこんなんだろうな、同僚や上司は大変だw
別に気にせずギリギリまで行けばいいと思うわ。勿体ない。
その態度の悪い奴だけシカトしてやれ。他の人になんか言われたら
「退会届書くときの態度が胸糞悪かったんでこれ以上気分悪くなりたくないので
喋りたくないんです」とかって嫌味でも言えばいいわ。
私も報告者みたいなタイプだからこの状況がよくわかるわ。
どうせカー○スでしょ?あそこはやめた方がいいと思うわ。
自意識過剰の察してちゃんで構ってちゃん。
どうでもいい事でグチグチとよくもまぁこんなに薄い話を長々と書けたもんだ。
叩かれたくない嫌われたくないって気を使いまくって予防線貼りまくるから余計うざがられるんだよ
いや普通に態度悪くない?
挨拶なしってどんな関係性でもいい大人のすることじゃないよね
昨日は来ませんでしたねとかもうぜえー
先に距離感間違えてるのはスタッフだろ
※41
どうせカー○スでしょって決め付けw
あそこは男性スタッフいないんじゃないの?
この話は本文に何度か男性スタッフ出てくるんだが
カーブス、男性スタッフで調べたら
カーブスは男性差別ダー!カーブスに俺も入れろー!的なのが引っかかってきて怖かった
なんで入りたがるのさ……
ジムってなぜか入会するのに通帳もってこいとか、怪しいところ多いよね
最近雨後のたけのこのように乱立してるし
経営者は飲食系のオーナーがフランチャイズだろうし、従業員はスポーツ系だから仕方ないのでは
継続できないデブスババアどもがやめることを正当化w
そして、一生醜い豚のままw
6〜8月しか通えないと前々からわかってて、
しかも8月はほぼ行ってないのになんで8月のうちに退会手続きしなかったんだろうこの人。
バカなのかな?
9月に入って退会手続きしたら9月分支払うの当たり前だってわかってて払うつもりだって言ってるけど、
だったら8月に退会手続きしとけば無駄なお金払わずに済んだのに。
なんかばかで頭が悪くてだらし無い人で自意識過剰過ぎでキモい
カー○スはおばちゃん(下手すれば老人もいる)向けじゃん…
運動量的にこれから就職の若い子向けの店じゃなくない?
と思ったけど近隣で運動できる施設がそこしかないから通ってたのかな
※48 同意。
>運動を止める事に罪悪感があり1か月余分に会費を寄付する気持ちでいたので
なんて後付け丸出しの胡散臭い言い訳するより
8月は本腰入れて就職活動って言ったって、解約手続きに来る時間ぐらいあるでしょうに
忘れてましたって言った方が共感得られたろうにね。
ていうか、8月の時点でまだ就職活動してたのに、なんで最初から就職前の体力づくりが3ヶ月に
決まってたんだろう。変なの。
>ジムはなるべく止めたくなかったので、ジムの近くの会社も面接に行っていました。
>そこで受かれば、退会するつもりでは無かったので、
>合否の関係から9月に食い込んでしまったという事です。
ジムなんてどこでも幽霊会員がうようよいるんだろ
気にすることかね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。