2018年09月09日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536044030/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part103
- 244 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/07(金)08:00:12 ID:bHg
- 本当にただの愚痴っていうか私の我儘なんだけど、
夫が働いてほしいな~みたいな空気出しててウザい。
子供いない二人暮らしの専業主婦、夫も全然高給取りでないから
働いた方が良いのは分かってる。
- でも私結婚するまでは働いて慎ましく貯金してたから1000万の貯金あるのよ?
趣味の物にアレコレつぎ込んで私の半分も貯金してなかった人に
お金の事で言われるのは原辰徳。
それに私実家の手伝いに行けば月に数日働くだけで数万貰えるし、色々と援助してもらえる。
もちろんいつまでもこんな事できないけど、甘えられる内は甘えてお金蓄えたい。
文字に起こすと本当に性格悪いな自分 - 247 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/07(金)08:08:12 ID:ao1
- >>244
なんか原辰徳風評被害に会いそうだなw
今あるお金の問題じゃなくて
世間と接点持っててほしい、普通の感覚持っててほしい
みたいな部分もあるんじゃないの
たぶん、それこそ実家からお金もらってる感覚が嫌なんだと思う
旦那さんとどうしてはたいてほしいと思うのか
面と向かって話し合ったら - 252 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/07(金)09:27:35 ID:0wY
- >>244
>>247
浪費家だから1000万貯蓄を素直に尊敬するわ…
貯金できてない奴に言われたくはないだろうけども
確かに結婚してて実家に援助してもらうのはあまり気分が良くないかもしれない
あくまで家庭の金はその家族で稼いだものでやりくりするのが基本だし
その貯金したお金はあくまであなた自身の固有の財産であって
夫婦の家計には関係ないお金だから
なおさらかもしらん
でも旦那も「働いて欲しい」ってはっきり言えばいいのにね
言われれば話し合いもできるのにそういう空気を出されても何もできやしないと思う
コメント
報告者が結婚前に1000万貯蓄できてたのは、別に働いて慎ましく生活してたからじゃありません
ちょこっと顔出して月に数日働くだけで数万貰えるような実家を、みんな持ってるわけじゃない
働けよ寄生虫
小梨専業とかニートと大差ないだろ
働け。
休んだ分だけ心身は鈍るから働け。
鈍った脳で生きるのは退屈な事やぞ。
一千万円は全然セーフティではない金額や。
怠けたいなら最低でもその三倍は必要や。
でも旦那さんも今までずっと専業主婦していた奥さんが働きに出るということは、いきなり自分の家事の割合が増えることになるってのは分かってんのかね
まず家事をどうするかとかそこの話し合いもなしに働きに出て欲しいって空気だけで働きに出るのは嫁サイドからしてもリスク高いだろう
いざとなったら実家を頼ればいいって考えが嫌なんじゃ
「世間と接点持っててほしい、普通の感覚持っててほしい」
これだと思うけどな
1000万円貯金出来たのって、多分実家ぐらしだったからでしょ?
結婚後に実家で数日働いて稼いだ金を家計に入れてるなら働けって言われる筋合いないと思うけどなあ。
それとももっと稼げってことなのかなあ?
そういう実家があるから1000万稼げたのでは…
というか1000万程度じゃずっとニートやってていい理由にはならんよ
いいから働けよ穀潰し
※4
ネットで旦那の悪口三昧の寄生虫が家事してるとでも?
何様のつもりだお前
実家の手伝いなら援助してもらってるわけではなく、正当に稼いだ金なんだから不定期とはいえ働いてるのと変わりないじゃん。
書いてないから分からんが、旦那の給料無駄遣いしてるわけでもなく、実家で手伝いして得た金で遊び回ってるわけでもなく、単に報告者に「世間と接点を持って普通の感覚を持ってほしい」なら労働じゃなくて習い事とかママさんバレーとかでもよくね?
実家で働けばいいじゃん
いやー、働くのは別に罰ゲームじゃないんだからお金さえ入って来ればよくね?
なんか懲罰的な人が多いね
夫婦で別のとこ見てない?
生活費を入れて欲しい、共有資産を増やしたいという意味の夫の「働いて欲しい」に対して
報告者は「個人資産あるから大丈夫!」と答えている
頼れる家がある人は羨ましいねぇ…。誰にも迷惑なんてかかってないけど、大人としての責任感や自立は無さそう。
原辰徳の時点で50overじゃね?
予測変換でもいきなり原辰徳が出てくるもんなのか?
独身時代の貯金と実家の事業の事は旦那さんには言わないが吉
それぞれの境遇というものがあるんだから
金持ちの実家があることををつくのは変だよ
そういうカードががある境遇ならそれを利用すればよろし
そこをつくのは中国人の貧乏人が「日本人に産まれただけで◯◯できるのはずるい」
とか言ってるようなもんだろう
生活費さえ入れれば無問題
それをしてないならするよろし
働いてもいいけど、その旦那も捨てたほうがいい
気持ち聞いたらめちゃくちゃ冷めるような妬み嫉みの言葉が飛び出すと思う
税申告書なしの収入ってありがたさをわかってないわけだしバカなのは確定
バツイチだと相手がひどかったことにしとけば好きに暮らせるし、とりあえずそのまま一緒に暮らしてプライドだけ高そうなバカ男の子供生むのは大損じゃん?別れとくのがいいよ
なんでそれ旦那に言わないのかな?
言えないのならそんな相手とこの先子供作ってやってけるのかそっちが疑問だし、
子供出来ない夫婦ならなおの事話し合いや人生のすり合わせの方が大事でしょ。
仕事するしない、収入あるかなしかが問題じゃないきがするこの夫婦
最低だなこの報告者
子供いないなら自分の食い扶持くらい自分で稼げよ
結婚=寄生、依存じゃないぞ
まぁこいつは独身でも寄生虫だが
実家も旦那もいつまでもあるわけじゃない
いきなり旦那がポックリ逝って父母も他界してて独りになって生きていけるならいいけどさ
何もできない高齢無職はやばいよ
もう少し危機意識があったほうがいい
1000万円貯金できたのは、他の※でも言われている通り、たぶん実家暮らしだったからでしょ。一人暮らしで1000万ためるって、ふつうの収入レベルの人にはなかなかできないよね。だけど、1000万って、使い始めたら意外にはやくなくなっちゃう金額でもある。家賃払って一人暮らししたら、田舎でつつましく暮らしても5年ともたないんじゃない?でもこの人、かなりな大金持ってるみたいな気になってるよね。そういう感覚のずれを直してほしい、と旦那は思っているのかも。
それと、「1000万あるから大丈夫!」って言ってるってことは、このお金から生活費は出してないってことだよね?とすると、働いてもいないから、生活は旦那の一馬力でしょ。子供もいないのに、今時それってどうなの?って思うわ。旦那は働いてほしいんだろうし。実家で働けば数時間で~っていうなら、そうしろよ。
その半分の貯金あったなら充分貯めてる夫だと思う
あと貯金あるから働かなくていいじゃんって言うなら貯金から毎月家計にお金入れたら良いんじゃね
個人資産は一切家に入れません!!個人のは私のお金!!
とか言うんでなければいいんじゃないかな。
家計に自分の貯金も割いてるなら良いと思う。
入れてないのに、働かない親に頼る。
いざとなったら個人資産は抱えて離婚!!とかでないのなら。
このギャグセンスからすると40代か下手したら50代じゃないの?
そんな年まで働いてたのなら1000万の貯金って別に珍しくなくね?
実家の援助もあったのなら普通にもっと貯金できたでしょ。
・・・と28で結婚して800万貯めてた私が言ってみるw
年齢によっては実家暮らしでも1000千万貯めるのは凄いと思うけど……?
原辰徳とか書いてるしアラフィフのような気もするけどw
ただ子無し専業主婦って年取るに連れて世間ズレ起こしていく人が多いから、そういう意味ではパートくらいはした方が良いように思う
30代がわからなくてググってきた。
20代とかなら良いけど妙齢の1000万なら老後に足りないし社会の関わり少ないと危惧しての働けなのかね?
カネコマになって働こうと思っても職歴途切れてるオバサンなんて低賃金でしか働けないよ。資格あれば別だろうけど。親の遺産もあてにしてるんだろうな。
短時間でいいからバイトしたら?てか生活費全部出させてそうだね。貯金があっても本当に貯めてるだけ。旦那は貯金もできない、少ない小遣いってとこかな。このまま続けてたら離婚もあり得そう
その貯金を家計の足しにすればいいじゃん
その貯金を家計に出してるならともかく、
実家頼りで甘えるだけ甘えて偉そうな顔ってなにこいつ。
話し合えばいいのに。
旦那が病気や怪我で働けなくなったら1000万なんて一瞬で消し飛ぶのに、本当にこの報告者バカだな
困ったらパパママに助けてもらうんでちゅか?
1000万の貯金はすごいと純粋に思う。
でもこれから二人くらいは子ども作るんだろうし、そしたら1000万なんて教育資金で無くなっちゃうよ…。
健康で身軽なうちに働いてもっと貯えておけばいいのに〜…と思っちゃう。親だっていつまでも健康じゃないしね。
薬剤師で実家が薬局とかなのかな
預金1000万ぽっちで仕事が無いなんて不安になるけどな
ブランクが長いほど、マトモな所では雇ってもらえなっていくし
しかも旦那が薄給で散財家ですかー
実家から遺産が4億くらいもらえるなら悠々自適だけど、それならなんで結婚してるんだろ?
君に貯金があろうがなかろうが、
結婚と同時に仕事辞めた挙句に子供もいないのに毎日家でだらけてる奴なんて魅力的に見えるはずないだろ
いやこんな「別に働かなくてもいいんだけど旦那に言われたので仕方なく働きます~」みたいなのに来られたら、どこの職場も大迷惑だから働かなくていいよ
金に困ってないなら無理して働かなくてもええやん
貯金1000万あってそのうえ実家が資産家ならいいじゃん
やる気ない人が遊び半分で働くより、勤労意欲がある人にきちんと働いてもらった方がいいっしょ
世間と接点が無くてどうたら~て言われるなら、カルチャースクールでも行けばいいし
米欄の皆、結構優しいのな
将来が~だの、子供が~だのと、なんだかんだと他人の心配してんだもん
1000万ぽっちあったってどうしようもないでしょう
ガタガタ言わずに働けばいいのに
1000万あっても保険にならないよ
3000万あれば田舎ならマンション買えて再就職まで生きられるかも
子供産むなら、今貯金しないと!
嫁が羽振りのいい自営の娘でまったり高給って時点で超勝ち組なのに何が不満なんだろう
そのおこぼれ(笑)にあずかって楽しく暮らせばいいのに変なの
サラリーマン視点で勤労の価値を語ってもちゃんちゃらおかしいわってなるんじゃない?
普通の価値観を持つ必要がないんだから
働けって言ってる人達の僻みがすごいですね。
金持ちの実家の娘って、金はあるって言ってるのに
旦那からも働けって言われて、世間からも働けって言われるんだね。
しかも理由が、世間ズレとか老後とか子供とか、
年収240万以下でも出来る事ばっかり...。
専業になった理由と働いてほしい理由次第じゃね?
夫が家にいて欲しい=夫中心の生活希望・家事したくないという理由で仕事辞めたのなら絶対働きたくないし、妊娠したら専業予定だから寿退社したがまだ子供いないという理由なら妊娠するまで仕事続ければよかったわけだしパートしたくはない。
他人の家のことなのにずいぶん熱い人いるね
穀潰しだの寄生虫だのすごいね
私も毎日家にいるだけなんて勿体ないと思うけど、援助してくれる裕福な実家あるならいいんでないの
でも親も年取ればいつまでもその援助もある訳じゃないかもだろうし、今暇なら資格とる勉強でもしたらいいんではないかね
貧乏人の嫉妬がひどいな
はっきり言わない相手が雰囲気だしてるうちから察してやる必要なないんじゃない?
親が有能だったり裕福だったりするのは良いことだしそのおこぼれにあずかるのは悪いことではない
けどそれを自分の実力と勘違いしたらダメだし頼りきったら人間としてアウトだわ
私は家事の手を抜きたいから早く職場復帰したい
旦那も私もズボラーなんだけど、今は私が育休中で家事の手抜きの言い訳できて働くとはいえ金も入って一石二鳥
専業主婦なんて、離婚したら突然ただの無職になるギャンブラーに挑戦もできないから仕事は絶対やめたくない
だいぶ抜けたわ
育休中で家事の手抜きの言い訳ができない でも復帰すれば働かなきゃいかんとは言え金も入る、家事手抜きの言い訳もできて一石二鳥
夫婦の実家の太さと生活レベル次第で子ナシ世帯はどうとも変わるからなんとも言えないや
二馬力の生涯賃金と比べればショボすぎるので、その貯蓄額を働かない理由のメインに据えるのはちと厳しいかなとは思う
嫁(報告者)の手元にお金があるって知ってるかどうか、だよね。
まぁ色々鈍ってくるから出来る限り働かない時期ってのを作らない方がいいとは
思うけど気持ちはわかる。働きたくないでゴザルwww
親が裕福(だか子供に激あまだか知らんけど)でお金くれるなら余計そうなるね。
お金使えるんなら資格取るのもいいかも。いざ働くときブランクの埋め合わせになるかもだし。
子供居ないんなら恩きせがましく働くのも良いかもね
子供出来たら堂々と専業したらいいw
あと金はいくらあっても邪魔にならないもんね
うちの夫も働いてほしそうにしてる
私自身も働きたいんだけど、稼いだお金を夫の浪費の補填に使われるのが嫌なので迷ってる
家事育児全部やってさらに稼ぎまで取られたらかなわん
10年専業主婦やってその後パートに出たら自分の視野が狭くなってた事に気付いて愕然としたな
専業が寄生虫とは思わない。家事も仕事のうちだ、という考え方だけどそれでも子供いないうちは働いた方がいいと思うな。
※55
それは働くとしたら別れる時で良さそうだな
貴方は既にやることやってる
労働は罰ゲームやろ
文盲多すぎひん?読めば1000万貯めたんは己の稼ぎからで、
専業やってて時間に余裕ある今が、実家の手伝い数日で数万もらえるんやろ?
数日で数万て、めっちゃ普通やん!!!!!お前ら日給いくらか知ってんの?
子どもいないのなら1日でも若いうちから
働いたほうがいいと思う
何かあって働かなきゃならなくなった時に
キツいのは自分だから
あと老後資金は一人3~5千万あったほうがいいから
1千万だと全然足りないよ
子どもいないのならなおさら
米6に同意
あと「貯金1000万あるんですけど?」とか言ってても、1000万なんて子供作ればあっという間に無くなるって
扶養内パートでもいいから働き続けて、継続して収入があるほうがいいんだよ
実家が裕福だからかもしれないけど、世間知らずだね
ニートを無職の横文字表記だと思ってるやつが多すぎる
まず専業主婦はニートじゃない
35歳以上は範囲に入らない
金の余裕がある人まで働かなくていいんじゃないの?
この人の、独身時代の1000万円が
一人暮らしだったか、実家暮らしだったか、何年かかったのか サッパリ分からないのに
実家暮らし認定してる人が多いようだけど
もしも、実家の手伝いに行くようになったのは、結婚してヒマになったからで
独身時代は一人暮らしをして会社勤めをして、5年で貯めたってことなら
稼ぎはよかった(能力高め)ってことだよ?
再参入されたら、今職にありつけてる誰かがはじかれるってこと、分かってんのかね。
金持ちの娘って(息子もだけど)いい大学出てイイトコ勤めてる人多いよね。退職転職前の最初の仕事。
※62
だよねw
専業主婦は、クレカ何枚でも作れる。
しかも一枚で50万円/月 買い物できる。
ニート君は、社会的信用がゼロだからクレカ作れないでしょ。
いつもニコニコ現金払い。しかも、使うお金が親の年金なんだぜ。
別れたら話が早いと思うけど
こんなゴミが「自立した女」的な的はずれな書き込みするのが笑える。
そりゃゴミな親が育てりゃこんなゴミが生まれるわな。
※64
正気?
夫の社会的信用にぶら下がってる人間が夫から見限られたらなにが残るの?
必要以上に叩いてるやつはなんなんだ?
※67
聞くな。
暇人に決まってるやんけ。w
※66
すげーニートっぽい発言w
※66
文章下手だし語彙少ないなー
※66
よっぽど周囲に離婚した夫婦しかいないのかな?w
底辺君は違うなあ
稼ぎがよくないと言いながら(おそらく)生活費全部旦那持ちで、個人資産ばっかり溜め込んでる伴侶じゃたまらないな。タヒないかなとか思われてそう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。