2018年09月11日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536161069/
【チラシ】雑談・相談・質問・ひとり言【もどき】 38
- 24 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/07(金)15:33:40 ID:0Fg
- 大学一年生の頃、新宿にあるバーで数ヵ月だけ働いていた
初出勤の日に更衣室の壁に
「仕事の内容が不満なら起業すればいい」
「働かせて頂いてるという気持ちを忘れるな」
とか書かれた張り紙が貼ってあるのを見た時からちょっと嫌な予感はしていた
- とにかく店長による男性店員へのモラハラが凄まじかった
「大学辞めるかここ辞めるか選んで?」
と言われて当然ながらバイト辞めた男に
「逃げるの?逃げっぱなしの人生だね」
と捨て台詞
そんなこと繰り返してる内に人手が足りなくなって、残った俺含む野郎連中に
「人手が足りないんだけど?」
「お前らも辞めさせられたいの?」
と怒鳴っていたアホみたいな店長だった
女子も女子で可哀想だった
求人には単なるバーと書かれていたが
「なぜかガールズバーとして利用してる人が多いんだよね~なんでだろうね~」
と言い訳しつつ、短いスカート履かせて客と一対一で接客させていた
当然ながら女子の定着率は低く、中にはセクハラされてブチ切れて
「ここそういう店じゃないんで」と客に言い放って帰っていく女の子もいた
店長はブチ切れてたが、店長のいない日に副店長以下全員でその女の子を褒め称えた
忘れもしない12月14日
出勤したところ、店の前で右往左往している副店長と店員がいた
なんでも店長に連絡が取れなくなったとのこと
「今日は帰っていい。状況が分かったら連絡するからそれまで出勤しなくていい」
みたいなこと言われたのでその日はそのまま帰った
今日に至るまでの一年間、副店長からの連絡はない
11月分と12月分の給料は未払い
業務委託?という形で直接手渡しだったから受け取る機会もなく、
どこに相談すればいいかも分からず、情弱大学生の身じゃどうしようもないので
勉強代だと思って諦めてる
この前久々に店の前を通りかかったらラーメン屋が入っていた
コメント
えぇー!?!?!?!?!?
副店長は店長と違ってまともなのかと期待してたのに。
何の連絡もしてこなかったなら店長とどっこいどっこいだな…。
新宿のバーってだけで日本人じゃないヤクザがやってそう
学生なのによくそんなとこでバイトしようと思ったね
>「働かせて頂いてるという気持ちを忘れるな」
の「かせ」を消して「い」にしとけば良かった
まぁ新宿の個人っぽいバーで働こうと思った大学生って時点でお察しだよね
最後には団結とは無縁の忠臣蔵だったな。
>「仕事の内容が不満なら起業すればいい」
>「働かせて頂いてるという気持ちを忘れるな」
この手のアホ社長は、性格をコピーしたのかと思う程、上記のようなことを言う。
以前働いていた会社のボスも同じ事を言ってた。
やはり同じく定着率が凄まじく低く、40人強の社員が一年で半分以下になっていた。
討ち入りされたのかな、めでたしめでたし。
※4
あいにく世の人間が皆あなたのように新宿事情に通じてるわけじゃないんでね
特に地方からの上京者も少なくない大学生が個人店は危険だのバーの内部事情に詳しいわけないだろ
職場にも1人いる
「働かせていただき感謝しましょう」っていう
アラフィフのダブスタBBAが。
労働者を搾取して成り立ってる店はガンガン潰れてよし
そんなとこで数か月もよく働いたな
余程自給がよかったのか
店長が給料持ち逃げしたんだろう。もう関わらない方がいい。
※8
ふつうの感覚の大学生なら、出身に限らず
そもそもバー、しかも新宿では働かないってことだと思うよ
田舎者こそ新宿へのイメージは危険なところになってるもんだし
(警察密着取材とかで)
赤穂浪士の日だな、あれは旧暦だけど
※13
都民だが緑豊かな都下民なので新宿歌舞伎町と渋谷のセンター街は893とヒップホップの怖い人が集まってて子供が入っちゃいけない場所だと
高校入学するくらいの頃まで思ってました
※13
バーでチェーンて少ないよね。
そして思うのは貧乏人ならバーでも、何でもすべきじゃねぇ?
稼ぎの悪い昼間の仕事をして、勉強時間減らすとか有り得ないし。
なお店長は長渕剛のファンのもよう
働かせて頂くって雇用する側が言うの流行ってるのかな?
昔、面接したショップも「働かせて貰うんだから車通勤なら駐車場料金払え」とか言われて辞退したし、パート先も途中から駐車場料金取られるようになって転職したし…
氷河期とはいえいろいろ酷かったな
すぐに辞めなかったということは時給がすげーよかったのかね
業務委託ってことだから副店長以下全員個人事業主扱いだったんでしょ。
ちゃんとした業務委託書があれば請求できるけど、
その店長のことだからうまいこと途中契約解除でも逃げ切れる内容だったんじゃないかな。
学生が水商売のバイトなんかすんなよw
まともなバーもいっぱいあるけど、最低3年、出来れば10年以上やってる地域密着バーをポンポン見つけられる大学生は生活に余裕がある奴くらいなのよね…
30も近くなれば酒飲みならなんとなくで探し当てられるようになるんだけど
>仕事の内容が不満なら起業すればいい
ネットのイキリクズがよく言ってるよなwww
そんな店だから系列にはフーのゾクな感じの店もあった筈
当然経営者はそっち系のチンピラ
で、女性店員を物色してそっちの店に引き抜くような役回りの一端を店長が担ってたと見る
(仮に実話ならそこまでバカな男に口八丁で引き抜くスキルは無い筈だが)
で、既に系列のゾクなフー店に移籍した女に手を出して、上から〆られたとかそんなこと
実は副店長も似たようなことをやらかしてたので、店長がシメられたのを知って逃げたと
フーでゾクな店で勤務した経験を持つオッチャンの推測でした
男はいいけど女性は水商売(ただのバーであっても)のバイトはやめとこうな。極力
働かせてもらってる&文句あんなら起業しろの文言は、職場の人の文句を言いまくり&職場や仕事内容が気にくわないから2週間〜3ヶ月程度しか仕事が続かない自己愛性人格障害の義妹に言いまくっててすいません
新宿に二丁目が付いていたら普通と違う所だなと思うけど、新宿=ヤバイの認識はないなぁ。
も○やんカレーが美味しいから偶に行くくらいだし。
※24
身内への説教ならいいけど、雇用側が言うセリフではないってことね。
※25
歌舞伎町の方に行かないで大通りや地下道通ってる分には人が多いだけ安全度も高い方じゃないかね新宿は
※27
そう。あんまり遅い時間帯をうろついた事が無いし、
バーがありそうな表通りから外れた所にはまだ行った事がないんだ。人がももたりもおって、
なんか店も一杯で凄く賑々しいなってイメージ。
場所や時間帯によっては危ないかもしれないけど、
それって新宿以外もある程度はそうじゃないかな?
って思うんだが、今度行った時はもう少し周り見てみるかな。
水商売はこのことだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。