2012年07月07日 21:35
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1341448386/
- 445 :名無しさん@HOME : 2012/07/07(土) 11:41:16.95
- フェイクは入れてるけど、うちの家が経験した修羅場。
10年前、兄が大学卒業して2年目ぐらいで、ずっとつきあっていた
Aと結婚した。そして1年経たない内に妊娠。当時学生で、
Aや兄とも仲良かった俺は、Aから名付け案をいくつも聞かされたんだけど、
覚えてるだけで、絵波(エヴァ)とか、子路(ころ)とか、風輔(ぷうすけ)とか、
来梨(くるりん)とか、とにかく「え?」と素で聴き返すような名前ばかりだった。
もう産まれるっていうあたりまで、A・A両親VS兄・うちの両親の構図で、対立した。
しかしAは、「私が命をかけて産むのに口出さないで!」と聞く耳もたない。
「身重の体で、産まれるまで失踪してもいい」と、赤ちゃんと自分の体たてにして、
脅すようなことまで口にしだした。
結局は、うちの両親が「一生恨まれてもいい」と強権発動し、書類関係一式を
兄が持ち、兄は「普通の誰でも読める名前だけれど、呼び名はかわいくなる名前」
にした。(例:鈴蘭→すずらんで、呼び名はりんりんみたいなの)
それでもAは納得しきらず、「私を裏切った」と兄をなじって、夫婦喧嘩が
たえなくなり、Aが子ども(2歳)を夜中家に置き去りにして浮気していたことが
分かり、兄夫婦は離婚した。A両親は最後まで、「兄が悪い」と言っていた。
そして兄は実家に子どもつれて戻ってきたんだけれど、半年ぐらいして、深夜に
「子どもを返して!」とAがA両親とやってきた。
深夜だから帰れと言っても「子どもを返してもらうまで帰らない」と騒ぎ、
近所迷惑なので家に入れた。
養育費も慰謝料もとらなかったし、半年も2歳の子放置して今更そんなバカな話しあるか、
と兄ブチ切れ。しかしA一家家から出て行かない。
しかも、止めてもふりきられ、Aをはむりやり子ども部屋に入ってきた。
ずっと「ママは?」と言っていた子どもは、突然起こされてぐずっていたけど、
現れたAに抱きついて、兄が何を言っても離れなくなった。
結局それがきっかけで、兄が諦め、Aが子ども連れ帰って、親権もAに行った。
|
|
- 446 :名無しさん@HOME : 2012/07/07(土) 11:43:25.13
- 後味悪いけど、そんな修羅場。
そしてこの前、俺が働く会社に新しく派遣されてきた派遣社員がAで、
俺だと気付いた瞬間、さんざん暴言吐かれ暴れられて契約打ち切りに
なったので、ここに厄落としで書きこんだ。
もう二度と会いたくない。 - 447 :名無しさん@HOME : 2012/07/07(土) 11:45:26.92
- 家に入れる前に、警察呼んで連れて行ってもらえばよかったのに
子供可哀想過ぎる
まぁ、乙でした - 448 :名無しさん@HOME : 2012/07/07(土) 11:45:36.56
- キ○ガイすぎる
- 449 :名無しさん@HOME : 2012/07/07(土) 11:48:18.76
- でも、そんなバカ女Aと結婚したのはお兄さん。
自業自得だ - 450 :名無しさん@HOME : 2012/07/07(土) 11:53:05.30
- 自分なら鳳仙とつけたのに…
- 451 :名無しさん@HOME : 2012/07/07(土) 11:58:30.12
- 全員キチ
産後に義両親の権限で書類取り上げなんてされたら、それこそ一生恨むでしょ
そこは旦那がやらなきゃいけない場面だろうに
- 452 :名無しさん@HOME : 2012/07/07(土) 11:59:02.50
- 契約打ち切りどころか、派遣会社首だろうな。
- 453 :名無しさん@HOME : 2012/07/07(土) 12:01:19.04
- 養育費は払っているの?
私が働けなくなったのはお前の弟のせいなんだからと集られそうなんだが - 454 :名無しさん@HOME : 2012/07/07(土) 12:17:52.51
- 445です。
>451
何で「兄の権限で」にしなかったかというと、刃物持ち出して自分に向けて
「私が大事なら私の言うことを聞いて」とかやらかす人だったから、当時は
結婚生活続けるために、うちの親がやったことにして、うちの親が
Aと絶縁になる方が良いだろう、という判断だった。
名付け以外、Aはまともだったし。
でも、書類持ち出したのも提出したのも、実行犯は兄だから、あんまり意味なかったな。
>453
養育費は兄が一括で支払った。
兄には、俺がAと再会したこととトラブルあったことだけ伝えた。
兄のところには話しがいってないらしい。
風の噂では、Aは浮気相手と籍はいれずにシングルマザーとして暮らしてるってさ。
そういう福祉関係は強い地域だし、養育費も十分だし、贅沢しなければ働かなくても
充分暮らせるんじゃね? 関わりたくないから「市役所にチクれ」とかは勘弁してね。 - 456 :名無しさん@HOME : 2012/07/07(土) 12:31:19.53
- >>454
いや別にチクれというつもりはないが
ただ母親が一括で払った養育費を使いこんでしまった場合
もう養育費を出さなくていいよという具合にはならなかった筈
使い込んだ分は母親の借金にして、子供の親権を取り戻して手許に引き取るとか対応が必要になる
その辺りの可能性も理解しているのかなぁと - 457 :名無しさん@HOME : 2012/07/07(土) 12:33:30.32
- >>452
派遣会社から損害賠償を請求されてもおかしくないレベルだよね
>>445さんの勤務先からは、そんな派遣を寄越したことで、派遣会社毎切られても不思議じゃないんだから - 458 :名無しさん@HOME : 2012/07/07(土) 12:42:26.22
- 鴎外も危ないところだったんかな
|
コメント
ペットの名前かよ・・・
まあ、今の時代らしい名前だよな・・・
ここ最近の名付けの傾向を見てると悪魔ちゃんとは何だったのか考えさせられるな
悪魔ちゃんより酷い名前たくさんあるじゃん…
当時は役所で不受理にできたのに、どうしてこうなってしまったんだろう?って思うよ
こんな奴でも結婚できるのに私ときたら……
いずれ子供は父親に感謝する日が来るだろう
そう、母親から「あなたの名前、本当はぷうすけとかくるりんとかにしたかったの!!」と打ち明けられたときに
そんなに我々とガチンコさせたかったのかAファミリーは?!
/\__/\
(。゜/(・・)\゜。)
V\ ∨ /V
∥ キ●キ ∥
∥ /八ヽ ∥
(( ∥ ̄∥ ))
∥ ∥
(フ ヒ)
/⌒\
┣(◎_◎)┫
) |ミ非ソ| (
( | | )
) | | (
ヽ_ノ
/|\ ラーラー
/ | \
/__|__\ ) ))
\ | /
\ | /
\|/
ぷうすけって幽助の霊界獣の名前みたいだな
※1
間違いなくペットの名前だよ
ガキもすでに飽きられて捨てられてるんじゃね?
ペットの名前として紹介されても笑うわw
「良い名前じゃん。馬鹿丸出しで分かり易い」
浮気したんだから慰謝料ぐらい取れよ。
子どもは可哀想だけど、見捨てるしかないな。
そんな母親に育てられてまともに育つとは思えん。ってか育ててもらえるかどうか。。。南無
※7
まさにペットの名前だよな
エヴァはまあ人の名前としてあるしなー
ジョーとかマリア枠でありかなとは思った
お兄さん、名前を認めないなんてひどい!!
分かりやすい名前じゃないと、見た目が普通だった場合DQN親子って見分けが付かないじゃん
酷いことをしてくれたよ全く
キラキラネーム()をつける人の神経が分からんわ
クルリンとかキラキラネームですらないね。
そんな顔から直接手足が生えたようなキャラに有りそうな名前はいやだ!
こんな酷い親でも子供にとっては母親なんだな…
正直この子が放置子になっても自業自得な気もする
孔子の弟子に子路(しろ)という人がいたらしい。
まぁ昔の中国の話だが
「子路」の読みが"シロ"なら、本人意識してなくても余人からすりゃ由緒ある名前になるなw
子路(しろ)
孔子の弟子
熱血漢で義理に厚かったといわれる
最期は壮絶に死ぬ
右代宮家に嫁ぐべきだったな。
子路(しろ)…熱血漢というより過激な人物、の方がしっくり来そうなノリの方だったようで。
この名前だったら何かの拍子に怒りに任せて火を放ちそう(^。^;)
押しかけられても家に入れなきゃよかったのに
2歳じゃ母親がアホだなんて判断つかないんだし、それで諦めるって子をDQNの谷底に突き落とすようなもんだ
母方祖父母もキチじゃ、まともに育ってなさそうだな…
ぷうすけてwwww兄嫁はプ?ねこの読者だったのかな
まぁキラキラネームの良い点はインパクト重視のおかげで一度周知されると忘れない
例は滋賀のイジメ加害者の名おや誰か来たようだ
>>452
>契約打ち切りどころか、派遣会社首だろうな。
派遣社員したことあるのかな?
職場で窃盗したやつでも、別のところに回されるだけのベチョベチョなとこもある。
というか、“何人欲しい”て言われたら即出せる……のが売りの業界だから、
どんなやつでも暇な奴だったら声がかかる。
よく最近の就活の現場ではDQNネームは即落とす
なんてのが話題になってて、その理由が
そんな名前をつける親の程度がわかるからってのが言われてるけど、まさにこの親にしてこの子ありだな。立派に3世代目に継承されることだろう。
うみねこかよ
今はぷうすけって呼ばれてんじゃないの?
2才じゃ途中で呼び名が変わっても気が付かないだろうし
結果的に子供は取られると思うけど、嫁の浮気で離婚調停起こせば良かったのに。
それか、刃物を自分自身に向けた時に止めなきゃ良かったのに。
A家はもちろんだが、投稿者の家も頭弱そうだな
刃物持ち出すような嫁との間に、よくガキをつくる気になったもんだ
低学歴で無職なのに日本人代表気取りですかネトウヨさん
上島竜兵
「来梨破(くるりんぱ)♪」
>名無しさん : 2012/07/08 00:22:06 ID: 2..Y9veM
>低学歴で無職なのに日本人代表気取りですかネトウヨさん
今日も脳内仮想敵と勇ましく雄々しく戦うレス乞食勲だった。
実際多いかもな
今でも出産平均年齢は30位だからな
DQNネームを付けてる氷河期世代はヲタクにも多いだろう
1で出てるが犬の名前か何か?(すっとぼけ)
プー助は、学級王ヤマザキに出てきたウンチのキャラの名前だから色々とまずい。
一発で読めないとか就職に不利とか真面目に説教するよりも、ひいひい笑い転げて名付けようとする奴を馬鹿にした方がいいんだよ
センス溢れるネーミングと勘違いしてる馬鹿なんだから
この中じゃ子路が一番マシかな。
見ようによってはDQNっぽくないと思われない可能性がなくもない。
他の候補から響きしか考えたことが丸出しだけど。
↑音が犬っぽいって書くの忘れてました。
ぷうすけをふうすけって読めばだいぶましになるのになんでこんな読み方にしたんだろう
※43
そういう考え方が出来る人は、そもそもこんな名前を付けようとしないからじゃね
奴らは常人には理解出来ないところにいる生物なんだよ
以前、気団板で「どんなに惚れた女でも、自分の子供の母親として不適格だと思ったら、その女との結婚はやめろ」と婆ちゃんに言われた、という話を読んだ覚えがある。
このAは、まさにそれだよな。恋愛の相手としてはともかく、我が子の母親としては最低最悪の部類のクズ女だ。
※43
「ありきたりな名前は子供がかわいそう(=自分がイヤ)」ということで、無い知恵を絞るから
難しい問題ですね。勉強になりました。関係者の方々の今後が良い方向へ向かうといいですね。
以下、お願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーー
外国人参政権+中国人わんさか保険証ゲット+人権擁護法案+ネット規制の件も、
尖閣+放射脳の欺瞞+大津の件もセットで拡散・電凸・各所へメール等々
みんなで出来る範囲でやらないと。
政権与党様は最後の悪あがきで必死です
外国人参政権+中国人わんさか保険証ゲット+人権擁護法案+ネット規制
強行成立画策中
ttp://ameblo.jp/djdjysk/entry-11292511074.html
ttp://ameblo.jp/djdjysk/entry-11290316338.html
(例:鈴蘭→すずらんで、呼び名はりんりんみたいなの)
これも似たようなレベルで痛いと思うのは俺が古臭すぎるのか?
凸来た時に通報しなかったのは痛いね。
後味の悪い結末の話って、大抵異常な人を家の中に迎え入れるのが悲劇の始まりなんだよな
A親が両親とも名付けを止めなかったってのが、また怖いよな…
名付けもペット感覚、子育てもペット感覚じゃ育つ子供は…
※48
呼び名ってのは正式名じゃないあだ名みたいなもんだし
そこは譲歩するってことじゃないかな?
本当はそこもちゃんと呼ばせたいだろうけど。
それに鈴蘭はあくまでも例だし。
でもいくら何でも親を無視して勝手に名前決めるのは問題だろ。
てか子供の名前は一定の判断力がついたら(14,5歳ぐらい)自分で1回は
無条件で改名出来るようにしてもらいたいわ、家裁等して一々めんどい
ったらありゃしない。
↑等して×
通して○
俺の会社で、風里魔(ぷりま)って名づけた奴居るぞw
まあ今では離婚して養育費払ってるw
(DQNは男のほうね。女が子供つれて出て行ったパターン)
※55
特定しました
※52
いやそうじゃなくて、鈴蘭(すずらん)自体がDQNという意味だろ…
DQNネームの話題になるとドヤ顔で森鴎外を持ち出してくる馬鹿がいるけど
歴史に名を残すような人物と底辺ゴミカスの自分を同列に並べて空しくならない、のだろうなぁ。
※58
そうやってレッテル貼りしてりゃ楽だよな
気付いたころにはゴミしか残ってないぞw
派遣先で因縁のある正社員と再会 → 暴言。しかも、正社員に因縁の直接的な責任無し。
なんてやらかしたら切られて当たり前。派遣元での扱いも良いものでは、なくなっただろうな。
数年後、母や再婚相手やらと折り合いの悪くなった娘が、父宅に出現、の可能性も高いと思う。
進学などで纏まった金が必要となると、子を疎んじ始めるDQN家族は多い。
ほんと今の世の中狂ってる
子供が1番可哀想
誰も触れないから不思議なんだけど、この嫁隠れオタなんじゃ…?
絵波(エヴァ)→エヴァンゲリオン
風輔(ぷうすけ)→風助(忍空)
来梨(くるりん)→クリリン(ドラゴンボール)
多分、あちらの家庭の中では本名(戸籍上の名前)で呼ばれず、「コロ」とか「ぷうすけ」とかいう名前で呼ばれてるんだろうと思った。
子供が混乱してても「あなたの本当の名前はこっちなの!」とか言い聞かせてたりして。
どっちにしろ、お義兄さんはもう少し頑張って親権とって欲しかった・・・
風里魔(ぷりま)って不倫しまくったり配偶者に逃げられたりしそうな名前だな。
風里魔…風魔なら強そうなのに一文字挟んだだけでスゲエ弱そう。
「関わりたくない」で、できる対策を講じない辺り、子供の存在がないがしろにしまくってるなぁ…
鈴蘭とか花の名前だし素敵じゃん
鈴か蘭かひと文字でも済むけどwwww
コロちゃんって名前のコピペあったよね
ひとこ○しってあだ名だったのを学級会で変えて
最終的にコロちゃんになったってやつ
普通に元嫁がキチでキチのセンスで名づけするのを阻止した話だよな
くーしゅりけーん!!!
かと思った
子路は孔門十哲の一人だから良い名だと思う
※14みたいなのがこういう名前付けるんだろうな
頭おかしい一家だな
>63
普通にそうだと思うけどみなただスルーしてるだけじゃないの?
子路(ころ)→コロスケ キテレツ大百科
※72
教師:「子路(しろ)君ですか・・・いい名前ですね。」
生徒:「せんせー、こいつはコロだよ^^!」
生徒:「コロ助だよー」
教師:「名前を変なふうにからかうのはやめなさい、ね、子路(しろ)君」
子路:「・・・コロです・・・」
※63
だったらどうなのさ、ということで本題に関係ないからスルーしてるんだよ
ひゃー、マジキチ。
名付けが気違いな時点でもうまともやないやんこのメス豚。
逆につけたくなるなるような名前をゆうと効果大だよ
阿修羅夢想君とかいいんでねとかいってみ
なんつーか、きらきらネームってやっぱりDQNが付けるもんなんだなと再確認できたな
そんな女とずっと付き合ってきた兄w
気付けよ
おかしな名づけにしてもなんで両親までまきこむんかねえ
両家対立、書類強奪じゃあ遺恨が残るのも当たり前でしょ
旦那一人で説得できなかったならあきらめた方が
誰もが幸せになった
名付けにそこまで首つっこんでくる義家族も、かなりイタイですよ
どんだけキモい名前でも、口出しするのはウザい姑に義弟でしかありません。
放置で良かったでしょ。
イタイ嫁にイタイ義家族お互い様だと思います。
※83
そりゃあ、名前は子供の人生に大きく関わるからね。
他人の子ならいざしらず、
Aの子供であり、A両親の孫であると同時に、
投稿者兄の子供であり、投稿者兄両親の孫であるわけだ。
キモい名前にされるくらいなら、首つっこまなきゃ子が哀れだろ?
あ…本人乙ってやつ?
すげえ。
完全に犬畜生の名前じゃねぇか。
※29で出てた
警察介入させて裁判起こしたりしたら良かったのにね
昔だから男のほうも甘かったんかな
まあ子供にとっちゃ母親ってだけで神様みたいなもんだしな
事の顛末しって後悔してなきゃいいが
むしろそんなキチ ガイの遺伝子を半分持ってる子なんて要らないよね(笑)
子路っていい名前じゃん。
見よ、君子は冠を正しゅうして死ぬものだぞ!
コロちゃんと聞いて
母親にぬいぐるみ1個だけ預けられて棄てられ
児童施設送りという展開を想像してしまった
※25
『ぷうすけ』でモコちゃんちの子猫が真っ先に浮かんだわ。
ぷうすけはニートだな
※93
それかヒモ
面会はキチッとやって欲しいと思った。子供のために
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。