幼馴染みのカーチャンが病気になったもよう。幼馴染みが「家にいると一人で不安だ」とやたら飲みに誘ってくる

2018年09月15日 09:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
その神経がわからん!その45
230 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)11:31:32 ID:EAt
幼馴染みのカーチャンが病気になったもよう。
幼馴染みが「家にいると一人で不安だ」とやたら飲みに誘ってくる。
気持ちはわかるから週1くらいで付き合ってやってた。



幼馴染みと俺は同い年で46歳。
あいつんちは金持ちで不労所得があるからずっと働いてない。
独身でカーチャンと実家に二人暮らし。オヤジさんは20年くらい前にしんだ。

俺はフツーの会社員で既婚子持ち。
幼馴染みは俺以外の友人数人と飲み歩いてるようで、最近目的がうっすらわかってきてスレタイ。
幼馴染み、寄生先を探してるらしい。
ずっとカーチャンと実家で、身の回りを全部やってもらってたから何もできんようで、
チラッチラッしてくる。
「金は入れるから~」と言うが、いやいやその金で家政婦雇えよ。
なんでお前を家族の一員として迎えなきゃならん。
俺嫁をお前の新しいママにするつもりか。
俺は魂胆に気づいてから疎遠にしてるが、
気の弱いヤツが断れないでいるみたいでそいつもスレタイ。断れよ。

231 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)15:15:14 ID:HfK
>>230
うわぁ…
寄生先として目をつけられるのも迷惑だが
娘さんのいるお宅はもっと気をつけた方がいいような気がしなくもない

233 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/12(水)16:57:26 ID:nM2
>>230
断れない人ってどこか考えが甘いんだよ。
無意識に他人を頼ってる感じがする。
疎遠にしてるらしいけど、あなたの家に遊びに来る可能性は0なのかな?
家に入れたら最後だから嫁さんと話し合うのがいいと思う。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/09/15 09:07:29 ID: CVUQCNtI

    発想がキチ

  2. 名無しさん : 2018/09/15 09:16:59 ID: qCLlMKeA

    うわあ。その金で人を雇えば良いだろうに。
    家事労働は安く見られる上に、見下した物には金を払いたがらない奴が結構いるからな。
    この幼馴染もその口か?
    飯や掃除くらいパパッとできるでしょ。金取るの?
    みたいなやつか?

  3. 名無しさん : 2018/09/15 09:18:52 ID: gibBPznI

    一生働かなくていい一人暮らしってわりと理想的に思えるんだけど
    年いってくるとそうでももないのかな

  4. 名無しさん : 2018/09/15 09:20:45 ID: 0IopojN2

    ※2
    報告者の弁からも透けてみるけど、この手の人(幼馴染の方)って
    凄く狭い社会で暮らしてきたから人見知りというか、知らない人に凄い拒絶反応示すのよ
    だから、昔からの知り合いにのみ接触してくる
    自分の知り合いにも似たようなのがいるから、よーく分かる

  5. 名無しさん : 2018/09/15 09:35:35 ID: YoxM5zJM

    アラフィフっ、これまでのいろんなツケを払わなきゃならない年なんだよね

  6. 名無しさん : 2018/09/15 09:36:18 ID: LkHq48Gg

    ※2
    大きなコドモをヨシヨシしてくれる心の拠り所が欲しいのかなと思った

  7. 名無しさん : 2018/09/15 09:37:10 ID: YoxM5zJM

    社会性が家族友人の範囲でしか育ってないから、そこから出られないんだろうな

  8. 名無しさん : 2018/09/15 09:59:34 ID: a031XKPA

    愛や友情を求めてるだけじゃないか許してやれよ
    どうせ二度と会わない人だろ

  9. 名無しさん : 2018/09/15 10:00:02 ID: qCLlMKeA

    ※4
    初老も過ぎて人見知りだからっていってもなあ、
    友人や幼馴染の嫁や家族は他人じゃないのか?
    友人の付属物には人見知りは発動しないのかな。

    ※6
    お手伝さんじゃなくてママが欲しいんかね。
    自分と同性で同じくらいのおっさんがママになってくれるなんて、まさか思っていないよな…。

  10. 名無しさん : 2018/09/15 10:34:34 ID: EtiKjDeI

    案外不労所得ってのも大したことないor既に使い込んでるんじゃないの?
    家を維持して食事や身の回り全部してくれる分他人雇ったら相当だし。

  11. 名無しさん : 2018/09/15 10:43:43 ID: eaxcXPJs

    今までママンに小遣いたかってて、うちは働かなくても悠々自適で暮らしていけると思ってて
    ママンが入院したからと通帳やらなんやらを見たら、実は不労所得がめっちゃ少なかったんだろな
    ママンはパパンの遺産を切り崩して生活してたのが判明したんじゃないの
    それで今更働く気もスペックも無いし、寄生先を必死で探してるんだろ

  12. 名無しさん : 2018/09/15 11:12:05 ID: QAJL15Co

    私の知ってる不労所得で生活してるお金持ちの人は、働いてないかわりにボランティアとかやってる人多いんだよね
    多分、何もしないと社会と繋がりがなくてダメになるってのを知ってるからだと思う
    この報告者の友人はそれが分からなかったんだろうな

  13. 名無しさん : 2018/09/15 11:22:02 ID: nd2tUqKQ

    ※9
    付属物とかいう言い方出てくるこいつも変なやつだな

  14. 名無しさん : 2018/09/15 12:44:30 ID: pbShbmgA

    独身の家事なんて大したことないんだからわざわざ寄生しなくてもいいの不思議だね。

  15. 名無しさん : 2018/09/15 13:13:05 ID: nd2tUqKQ

    資産がどれくらいかは知らないけど借金とかなければバイトで多少稼ぐとかでもいいのにね
    おじさんおじいさんのバイトなんてたくさんいるじゃん
    資産あるならない人より圧倒的に老後とかマシだろうに甘ったれの馬鹿男なんだろうなぁ

  16. 名無しさん : 2018/09/15 16:02:29 ID: ndTN6fRA

    金の心配ないのに次の寄生先? 全く意味わからんわ。
    ※11のケースなら、まぁ軽いバイトぐらいからすりゃいいじゃん、と思ってしまうのだが。

  17. 名無しさん : 2018/09/15 16:14:15 ID: EzFkJjJ2

    金の心配はないが、何をどうやっていいのか分からないんでは?
    よく親がなくなって葬式の手配やらなにやら分からなくて放置して~ってのあるじゃん
    あれみたいな感じ
    公共料金の支払い方も分からんし、納税の仕方も分からん
    お金の預け入れから引き出し方すら分からんかもしれない
    しかも分からないから聞くのもできない(恥ずかしいからとか、聞いても理解できないからとか)
    結果昔なじみに頼るんでは?お金はあるから~と言って

  18. 名無しさん : 2018/09/15 16:36:50 ID: yhQVJOSU

    月40万くれるなら通いで世話してもいいけど
    同居はやだ

  19. 名無しさん : 2018/09/15 17:05:54 ID: oIxhXEeM

    金持ちじゃなくて不労所得もなくて、一度も社会に出たことない男は
    もう終わってるよねw
    もう両親も家も寿命が近いんだけどな。
    マブダチとやらとドライブして遊んでいる場合じゃないのに働かないんだよ。
    それともM君が、将来の面倒もみてくれるのかな?

  20. 名無しさん : 2018/09/15 18:02:23 ID: 2n8OL71o

    健康上特に問題もないのに自分ひとりの世話すらできない人間て普通に欠陥品だよな

  21. 名無しさん : 2018/09/15 21:05:46 ID: dPjqeIa2

    わざわざ外注せずに友達の嫁を頼ろうとするなんてなんか最終的に
    なぁなぁにして「友達なんだからさー」とか「今日奢るから」とかいって
    お金出し渋りそう。
    家政婦出してるとこのパンフレット(チラシ)とか探して渡してやれば?
    まぁもう疎遠にしてるなら関係ないか。

  22. 名無しさん : 2018/09/16 07:51:11 ID: oDaVUumU

    軽いバイトでもすりゃいいじゃんって言ってる※あるが
    こういう人が軽くてもバイトするって
    生まれた町から出たことない日本人がいきなりアラブに移住するくらいのハードルだぞ
    万一開始できても一週間もつかどうか

  23. 名無しさん : 2018/09/17 16:52:08 ID: .UWTm0sE

    ※20
    完全同意

  24. 名無しさん : 2018/09/17 20:39:39 ID: HafuqRgA

    ※12
    他人からすると暇を持て余してハッスルされるより家で引きこもっていてほしい

  25. 名無しさん : 2018/11/07 16:24:53 ID: QI503XQw

    これ危うく自分だったかも。
    うちも実家は不労所得があって働かなくても十分生きていけるけど、卒業してから就職失敗して、数ヶ月無職からフリーターになって、別にお金に困らないしこのままバイトでも…って思ってたけど職場の同じようなフリーターで30代の人と就活中の学生を見ていて急に我に返った。
    慌てて就活して正社員として働いて実家も出たけど、うちの親も甘くてなんでも面倒見ようとするタイプだから本当危なかった。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。