2018年09月15日 22:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1535684129/
その神経がわからん!その45
- 241 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)08:46:31 ID:whu
- プチだけど、髪の手入れをまともにしない人が信じられない。
そしてそれよりも手入れしないくせに
「傷みやすいから~トリートメント面倒だし~」っていいつつ汚い髪してるのに
髪質を「この長さ(色)のわりに綺麗でしょー!」って誉めて貰いたがる人が信じられない。
というか手入れしない人の後者率の高さにビックリだけど。
|
|
- 天パとか先天的な髪質へのディス、
病気や妊娠とか身体的理由で手入れが不可能な人へのディスではないです。
髪ってほんと素直だから正しく手をかければ髪質は良くなるし、
サボればどんどん死んでいく。
私もそんなプロみたいに手をかけてるわけではないけど、
自分の髪質を知ってシャンプーとか櫛とかの物を選んだり
天気や湿度で使うものを変えたりとかその程度はしてる。
髪って清潔感というか、人の印象を決める上で凄く大切な見た目なんだよね。
色は好みがあるから金髪とかカラフルとか否定するわけではないけど、
ブリーチをかければその分髪は傷むんだから
手入れは染めてない人の10倍はしないとその髪色はしてはいけないと思う。
昨日金髪でバッリバリの髪の毛の人に
「私髪綺麗でしょー!」って同意を求められて思わずここに吐き出したくなった。
ちなみにヘアケアの話題を出したら
トリートメントってなに?がしがしブラシすれば髪なんてなんでもOK!
な解答だったので髪の状態もそりゃそーなるよな。って人だった。 - 242 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)09:28:49 ID:Fm6
- 髪がパッサパサだともれなく老けて見えるよね
コメント
お、おう
また髪の話してる…。
髪の手入れ押し付けてくる人すごく嫌い。毎日髪に時間取られるの嫌だし、そもそも髪質にそんなに興味ない。美容師で説教してくる人いるけどマジでめんどくさい。
流石に梳かしてないくらいのボサボサはちょっとね
ただ痛んでるくらいなら何とも思わないけどそれで髪質自慢されたら突っ込みたくなる気持ちは分かるかも
まあ周りにはそんな人いないけど
ハゲの話じゃないよな?な?
(てかハゲはいつもツヤツヤ)
たしかにツヤツヤのハゲほど清々しいものはないな。
顔や皮膚だけじゃなくて、髪のツヤの有無で、年齢が若くみえたり老けてみえたりするって事をとをとってからそれが痛感してわかるようになったけどね。
髪艶がよくて、歯並びが綺麗な人。これだけで清潔感まで出るから意外とちゃんとした方がいい。
こゆ物言いする人苦手だけど、自分も意見してみる。
手間を惜しんで手入れを怠るのは理解できるんだけど、手間暇お金をかけてみすぼらしくする人が偉そうに色々強要してくるのが厭だ。お前みたいになりたくないので放っておいてくれ。
見るからにバリバリなのに「髪綺麗でしょう」はその人の自虐的ジョークだと思って「1本が2本に分かれてて、増毛だねw」くらい言って差し上げれば良かったのに。
髪色をいじくれる年齢の女性がトリートメントをしらないわけないのでは
髪だけじゃなくて筋肉でも勉強でも何でも努力したら結果はでるよ
でも「腹筋したらすぐに割れるのに」とか「一日十分の勉強でも成果はあるよ」
と強制してくる人はいない
美容系のやつらだけだ。マジで迷惑
明るい髪って老けて見えると思う
逆の効果を狙ってるんだろうけど、昔からそう思ってる・・・
あ、みすぼらしいってのはプリンとか腐葉土になりかけの麦藁とか錆びたスチールウールとかそういうのね。せめてなにもしなければ、せめて根拠がどこにあるのか不明な自信から御高説連発してこなければ視界に入らないのに……
シャンプーとリンス/トリートメント以上のことをするのが普通でしょ、ってことなの?
カラーやロングでぱっさぱさの髪見るとうわぁ…と思うけど、私自身は適当な手入れでも髪褒められるから、手入れすればするほどって訳でもないと思う
あっそ。としか言いようがない
髪の毛だけは綺麗なすっごいブスの事思い出したわ。
髪の毛だけが自慢で、確かに綺麗だったけどなんで同じように顔はちゃんとやらないんだろって不思議だった
手間を惜しめば、物事はきれいには維持できないと思うよ。別に髪に限った話でもない。
体力しかり、知力しかり、物腰や作法といったものだって日頃からちゃんと気遣ってこそ身についてくるものでしょう?
この人は髪のことがよほど気になるのか?
まあ、自分の容姿を卑下して美人を妬んでる人とかは、せめて髪とか服とかだけでもちゃんとしたらいいのにって事は多いね…
そういう人はトリートメントどころか、ちゃんとドライヤーで乾かすことすらしてなかったりするし
市販のヘアカラー使って髪の毛パサパサ金髪且つプリンにしている人たちは
正直何を考えてそんな頭にしているのか?って問いただしたい気はする
あとアラサー過ぎてからのド派手なバレイヤージュやメッシュ
めちゃくちゃ老けてみえるからやめろ
老人に見える
髪質良いだけでも生涯かける費用だんちだ裏山
石鹸シャンプーにすれば生え変わってサラストになるなる言われて半年続けたけどチリ毛なままだったし
むしろクシ通らなくなって美容師が困ってたわ
子供達の世話に追われてシャンプーだけの自然乾燥だし、手間かけられないからデジパかけてて、ケアどころじゃないけど、毎回美容院で褒められるしアラフォーなのに天使の輪できる
肌や髪は手入れ2割、素材8割だと思う
最近ヘアオイルというものの試供品もらったので使ってみたらとてもサラサラになって驚いた
でも毎日は面倒なので休日前日だけ使うことにしたけど、毎日やらんと意味ないのかな?
今ハゲてる女性も多いから髪の毛染めるのやめたほうがいいと思う
中高年女性のハゲは高度成長期のTVCMバリバリの肌に悪い洗剤とカラーリングとパーマのせいだと思うのね。手間暇かけてるのにね。DQNのボサボサ頭も本人たちはきっと頑張っているんだと思う。余計な事はしない方がマシな場合が多いのに、手をかけているからってイケてるつもりで頼んでもないアドヴァイス?!するのヤメテ。
どんなケアも縮毛矯正も効果が無い剛毛には耳が痛い
きっとケアなんかしてないと思われてるんだろうな
でもそんだけバサバサに傷んでないと、金色なんて髪色は綺麗に入らないよね
髪質が遺伝であるのは明白だから、それをどうするかは本人次第。
話の本質としては、「うざいアピールしてくんな」って事だと思ったよ。
俺もフサフサでハゲる事は遺伝的にありえない髪質だけど、それでもケアしないと枝毛にはなるからね。
やればやった分変わるのは理解できるけど、他人の髪質どうのまでは気にはしないなぁ。
意中の異性ならともかく、そうじゃなければどうでもいいだろw
髪がそもそも死んだ細胞なのに今更死ぬも何もと思ったらそういう話ではなかった
普通に市販シャンプーリンスで洗って乾かすだけで
何もしなくても美容師から髪質ベタ褒めされちゃって、ごめんなさーい。
遺伝だぞ
300円のオクトで洗って手櫛でサラッサラのツヤッツヤで美容師に褒められてすまんな
髪や肌のスキンケアきっちりしてますアピールしてくる人って何なんだろう?
美人からはそんなアピール聞いたことない。
そんな人に会ったことないや
声高には主張しないけど、他人の眉毛を見てもっとこうしたらいいのにとは思うので
気持ちは分かる
でも自分も、他の部分で同じように思われてるんだろうけどね
※30
自分もこれ。
肌も荒れてきたので皮膚科行ったら化粧禁止言い渡されて、最近再生してきた
なにもしないのが一番だと思う
高校生の時、クラスメイトの金髪ギャルが
「髪の毛って洗わないとツヤツヤ綺麗になるよねー!」
って言ってたの思い出した。
それアブラだよってツッコんどいたけど。
手入れマメにしてお金かければ本人比で状態良くなるのは確かだけど、
本人の努力以前の部分で髪質に差があるのも事実だし、清潔なら別に好きにすればいい。
もしかしたら元の髪質が難ありで、カラー出来ないくらい髪傷んでた人かもしれないし、
枝毛だらけで髪ブチブチ切れるような状態でそれよりマシになって嬉しいのかもしれない。
いちいち「ちゃんと手入れすれば〜」とイラつくより、そう思った方がお互い楽になると思う。
死滅細胞に対してオイルだのトリートメント(シリコン)だのでコーティングするのがお手入れというのはこれいかに?
髪の手入れ肌の手入れムダ毛の手入れ歯の手入れ
もう生きてるのめんどくさって思う
余計なお世話どわ
染めてる髪は多少痛んでた方が色も入るし巻きやすいからわざとなんだよ
髪の毛を金髪にしてるのに眉毛だけ黒いと「何で?」も思ってしまう
髪ってほんとに素直だから〜の下りでゾワッとする
こういう言い方する人苦手だ
ウザいマナー講師おばさんを彷彿とさせるww
くせ毛も気になるけど切れ毛が酷い。私がシャンプーしてるマイわんこも短毛だけどボサボサだから、シャンプーの仕方が悪いんだろうか。
これだけ見ると報告者面倒くさい人だな、て感想しか沸かないけど
この人の周りはもっとメンドクサイ人達ばっかだから、こんな風になってしまうのかなぁ。
意識高いんだからもっと髪の手入れが上手い人の方を見てどんどん向上していけばいいのに
なんでいちいち下を見ないと気が済まないんだかw
なんかこの人自身が「自分が言う(思う)ほど髪が綺麗じゃない」んだろうなと思ったw
ちょっと気持ち悪いもん
※42
ネルフのリっちゃんに謝れ!
さぼればどんどん死んでいくとか間違ったこと言ってっから美容情報は本当に当てにならねぇ
髪の毛はそもそも死んでんの
ヘアオイルで生き生き見えるのは油の力に過ぎんのよ
こういう奴らが水素水だのマイナスイオンだのに騙されんだろね
髪バサバサな人に髪自慢されたことない
むしろ、私の髪死んでるwって言ってくるイメージ
髪や肌にお金や時間をかけられる人はいいね
自分も子供が落ち着いたら肌や髪に気を使いたい
妊娠前は毎晩フェイスパックしたり洗い流さないトリートメントしたりしてたんだけどね
今はドライヤーや化粧水さえ…
※49
これね…。
丁寧に触れば生き返るとかじゃなくて、外から人工的に色んなものを内部に入れたりコーティングすると変わるってだけ。
髪質・肌質はお手入れ2割、遺伝子8割だろう
肌が綺麗な人とか本当にきれいだもの
男女関係なく、周囲に全く髪質の話題を出す人間がいないから、この人の拘りや批判対象の人間の台詞に驚いた。
よっぽどの短髪でなければ女はトリートメントないしコンディショナーしてるでしょ、なんか嘘くさいなぁ
寝たきり病人みたいな生活してるとちりちりいんもーみたない髪の毛生えてくるのはガチ
※53
そう思う
チ・ン毛みたいな縮毛の人っているけど、
あんなのっていくら手入れしても無理でしょ
ストパーかけても根元から縮れ毛が生えてくるみたいだし
髪の毛も細くてサラサラの人に剛毛の人が何やってもどんな手入れしても勝てないよ
肌もメイクも服も部屋も家事も仕事も恋愛も育児も介護も趣味も
手をかけようと思えばいくらだってかけられるのに
髪の毛にばっかりこだわってるのがバランス悪くて気持ち悪い
まー子供のころからブラッシングをきちんとする習慣は付けるべきだったなとは思ってる
死んでいく、て髪は死んでるんだが
毛根細胞が生きてるだけで、伸びてる部分は死んでる
要は死体に防腐処理をどれだけ出来るか、なんだけど頭大丈夫かね?
いつまでもあると思うな髪と金
ノ
彡 ノ
ノ
ノノ ミ
〆⌒ ヽ彡
(´・ω・`)
いつもノーメイクで美肌じゃない人がよりによって「私肌綺麗でしょ〜!」って言ってきた感じ?
石鹸と酢だけでつやつやですまんね
サイバラリエコのエッセイ漫画の、一人暮らしで盲目で貧しいお婆ちゃんの
櫛でといてる髪の毛だけがつやつやしていたシーン思い出しちゃった
トリートメントは子ども産まれてからしなくなった
ヘアオイルは塗ってるけど
あまり変わらんよ
リツコさんの眉は最初色指定の間違いかと思った
素材は重要
髪が細くてさらさらの友人に憧れできる範囲であれこれやってみたけど
太毛剛毛・重い髪の自分には友人のようにはなれないと悟った
手入れしないよりは手入れした方が綺麗になるけども
他人の身だしなみなんかどうてもいいじゃん
こんな人対策の為だけに身だしなみしてます
何こいつ美容師?そうじゃないならいちいち他人の髪の毛チェックして手入れしてるかしてないかもチェックしていちいち信じられないとか、なんか狂ってる。
よっぽど脂ぎっていてベタベタだったり臭かったりしなければ別に
報告者が、髪の毛以外に自慢できるものがないので、他人の髪の毛が気になるタイプの人なのかなと思った。
清潔ならいいじゃん。
ていうか、ヒマなんだね。
髪の手入れも、肌の手入れも、ヒマと金、両方あってのことだ。
そういえば、髪のことしか書いてないけど
まさか肌の手入れはテキトーじゃないよなww
黒髪は傷んでると難しいんだよね
染めてた方がまだ誤魔化せる
髪を綺麗にしたいなら毛根の周りを綺麗にすることと食事改善だろう
トリートメントでコーティングしたら綺麗は綺麗だけど、本当に綺麗な人はまっすぐで健康な髪が生まれてくる人だ
報告者何マウントしてんの?あんたみたいに暇人だらけじゃないよ。世の中。
面倒くさそうな報告者やな
他人の髪なんぞ、洗わなくて臭ってくるほど不潔じゃなければどうでもいいやん
体質もあるし忙しくて手間を掛けられない人もいるやろ
顔面が残念だとヘアケアや美白にこだわってそこアピールしてくしかないもんね、わかるよ
いつか「君、髪や肌が綺麗だよね。ちゃんとケアしてるんだね。手入れをさぼってる美人よりずっと好感持てるな」
なーんてあなたの良さに気づいてくれるイケメンが現れるといいね!
髪と肌って、体質が8割だからなあ。
え、髪って、手入れをサボればどんどん死んでいくの…?
ハゲないように今から気を付けねば。
正直なところ皆そんな自分の髪が好きなの?肌も好きなの?
天パで茶色で猫っ毛でふわふわしててボリュームがあるんだかないんだかで
コンディショナーしないとだけど手かけたところで変わらないしとにかく鬱陶しい
肌も綺麗な方だと思うけど遺伝だし好きでもないし基礎化粧品ですら面倒臭い
どっちも手かけなくてもそれなりだからかけずに居られるんだろうけど面倒なだけだわ
髪ってもともと死んでるんじゃなかったっけ?
こういう話聞くと向田邦子のエッセイ思い出す
残念な感じの掃除婦さんがわざわざ見えるように長い黒髪をほどいてくしけずってアピールしてきて
その姿を見て髪が彼女の唯一のよりどころであるんだろうなとしみじみ感じたって話
美しい人の方が些細な欠点を気に病んでたりするから
寧ろ全体がダメダメで一点豪華主義でそこだけ自画自賛の方が幸せなのかもしれないと結んであった
この報告者もそのクチっぽいなぁ
人によってどこに手間かけるかは違うからなぁ
手間かけてないのに自慢するのはおかしいけど
手間かけないのが信じられないってことはない
通勤電車の中なのに髪をまとめてない女って高確率で真っ黒で極太でクセ毛でゴワゴワなのにロングにしてる化粧っ気のないブスか
金髪に近い茶髪でボッサボサに痛んでるのにやっぱりロングにしてて、しかも自慢げに頭を振ってくるアラサーおばさんだよな
きたねぇからしばれ!おまえらの不潔な髪を顔のそばに近づけられたりくっつけられるこっちの身にもなれや!!
手入れしたくらいで髪が生きるならこの世にハゲなぞ存在しない
こいつは手入れしたら素直になる髪という遺伝を授かったに過ぎない
えー。髪なんて自分に合ったシャンプー・リンス・トリートメントを選んで、
洗髪後に乾燥から守る栄養剤もみ込んで、ドライヤーで乾かせば普通に維持出来るよね。
で、静電気起きない使用のブラシを使えば切れ毛ほぼナシ。そんな必死こくもんじゃなくないか?
自分の髪が綺麗なら気持良いんだからそれでいいじゃん。人の髪までなんで気にするかな。
報告者とか※86とかそうだけど、自分に合ったシャンプー類ってどう探すの?
うちは60代になって髪がパサつくようになった母が、
美容室を変えてそこで勧められたシャンプーを使いだしたら
数か月で髪にツヤとハリが出て若返った。
でも、自力だとどうやって探すのか分からないわ
体のパーツを独立した生き物みたいな語り方する人ってキモイ
「肌をいじめる」とか「パックすると肌がイキイキしてくれる」みたいな
友達は髪ほうきみたいにバッサバサだけど(だから)手入れには超時間とお金かけてる
妹はコンディショナーすらしないのにCMみたいなうるつやサラ髪
髪と肌は生まれ持った資質が占める割合デカすぎる
荒れてる=手抜いてるなんて短絡的すぎるでしょ
荒れてる=手を抜いてるってなってるのは米欄だろ。
先天的な髪質の批判ではないって前置きまでされてるし尚且つ手入れしないのに自慢してくる神経ワカランって話じゃないのけ?
髪、きちんと手入れしないとなぁ
シャンプーとかはカウンセリングしたもの使ってるけど、いかんせん未就学児3人を1人でお風呂に入れてるから、ドライヤーできなくて傷みまくり…
一番下は女児だから、後追いしなくなって風呂あがりの手が空くようになったらふたりでドライヤーかけるんだ…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。