2018年09月16日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1532966349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その23
- 366 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)09:48:41 ID:ktO
- 自分が作る料理が美味しいと思えなくて、地味にストレスだった。
何を作って何を食べても「こんなもんかな」くらいで、
普通というか微妙って言葉がぴったりな感じ。
レシピ通りに作っても駄目で、なんでなんだろう?っていつも不思議だった。
でも夫は美味しいって言って喜ぶから、まあ良いかってそのままにしてきた。
|
|
- それを実家の母に言ったら、
「作ってる本人は味付けもしてるから、味の想像がつくから当たり前。
そりゃあ、人から出された料理とは違うもの。
人が作った料理って言うのは、それだけで味が何割も増すからね。
でも、時々自分でも自画自賛できるような本当に美味い料理が突然出てくるから料理は楽しいんだよ。
その自画自賛できる回数を増やすのは、それこそ主婦の経験だから、あんたも修行を積みなさいよ」
って言われた。
実際、母と同じ料理を互いに作りあって食べさせあった。
だけど食卓に出す段階で母が入れ替えたのか、
私は自分の料理を美味しいと一人絶賛して食べていたらしい。
あれだけ微妙だと思っていた自分の料理が、母作とになった瞬間美味しく感じたことが衝撃的。 - 367 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)10:18:00 ID:Py2
- >>366
まずは毎日の料理お疲れさま
料理っていつも美味しいと言ってもらえていても時々不安になることがあるよね
はっきりいって簡単な切って盛るだけのサラダでも
彼女や嫁さんが作ってくれるだけで十分美味しく化けるよ
カミさん 今日もシアワセありがとうw - 368 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)10:23:27 ID:Zgi
- >>367
貴方の爪の垢を煎じて旦那に飲ませたい。
どんぶりいっぱいに…。 - 369 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)10:30:27 ID:ktO
- >>367
ありがとう!
自分だといつも微妙って思うから、ついつい夫に「美味しい?」って聞いてしまうw
美味しいよって言葉だけで、美味しさアップするから言葉にしてもらえるは嬉しい限りだよ~
良い旦那さんだ~ - 370 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)10:31:28 ID:w2d
- >>367
ドリカムw - 371 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)10:56:33 ID:ef0
- >>370
それに気付いたら急に>>367が気持ち悪く感じてしまったw - 372 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)11:01:28 ID:7yV
- 同じ料理でも受け取り方で味が変わるって事か……
- 373 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/13(木)11:26:36 ID:Py2
- >>372
もちろん気持ちの問題とか作ってくれた人への感謝の気持ちとかもあると思うけど
料理中何度も味見をすると味に新鮮味を感じなくなったり
揚げ物中の臭いだけでお腹いっぱいになったり
魚さばいているときの生臭さが手について
みたいな事でも美味しさは変わると思うよ
|
コメント
うわ!ドリカムの歌詞まんま!きも!
良いお母さんだなぁ
自宅で作る料理は美味しいけど、実家の台所借りて作るとイマイチなのはなんでなの。
「ドリカムの歌詞」ってなんて曲名?
よく分からないけど、
「切っただけのサラダでも、おいしいといってくれるの~♪」って歌詞があるの?
サラダを美味しいと言ってくれたら記念日になるんだっけ?
あなたにサラダ だね。
楽しく材料選んでいるところから始まる、可愛い曲だよ
サラダが記念日になるのは、短歌
ドリカムって歌詞だけ見ると結構しんどい
歌が美味いから自然に聞こえるのかな
ドリカムって終わった人達でしょ?
婆が主なファン層?
なにドリカムとファンをディスってるんだよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。