実家の両親がこの度やっと愛犬の死から立ち直って新しいわんこを迎えた

2018年09月17日 10:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536208757/
何を書いても構いませんので@生活板66
314 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)13:40:19 ID:SLK
実家の両親がこの度やっと愛犬の死から立ち直って新しいわんこを迎えた
でも前の子を譲ってもらった柴犬ブリーダーさんはすでに引退されていたんだよね
だからブリーダーさんから保護犬施設を紹介してもらって
野犬の産んだ生後2ヶ月の子犬を引き取ってきた



見た目はおそらく四国犬あたりとビーグルの雑種のメスでめちゃ可愛く
前の子と同じく室内飼いされてる
ただ前の子と性格の傾向が違って両親は子犬育てに苦戦しているらしい
具体的にいうと新しい子はトイレを外しまくるんだそうだ
完全にわかってないわけじゃなく
トイレはトイレシートの上と理解してるのはしてるが最後の最後にミスる
例えばシートに乗って出す瞬間に何を思ったか
突然方向転換して尻がシートからはみ出し失敗
催してシートに大慌てで駆け込んで勢い余って滑ってびっくりした拍子にお漏らしをして失敗
ずっとこんな調子でトレーニング開始から1ヶ月経つけど打率は6割に留まっている
前の子は3日で打率9割9分に至ったトイレのプロだったので
両親は驚いてるし新しい子はしょげてる
獣医さんやトレーナーさんにも相談したけど
「この子がトイレに関して不器用なだけです。気長にいきましょう」とのこと
なので両親も諦めて年末までに打率9割を目指してトレーニングすることにしてる
年末に帰省する頃にはあの子がトイレを外して
困り顔でお片付けのお願いに来なくて済むようになってるといいなあ

337 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/15(土)04:09:56 ID:FTZ
>>314
ごめん、悪いんだけどわんちゃんかわいいw

うちの猫、元野良なんだけど、トイレ一発で覚えて粗相した事なかったんだけど
ある日、私がお風呂入ってたらいつもと違う様子でずっとにゃーにゃー鳴いてるから
ドア開けて中に入る?って聞いたんだけど入らずにまだ鳴いてる
(いつもは開けたら入ってくる)

おかしいなあと思ってたらトイレからおしり出てたらしくて●がトイレの外に転がってた

失敗した事ないから、猫なりに慌てたみたい
かわいすぎる

338 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/15(土)07:36:34 ID:T65
>>314
うちのワンコは妹が連れてきた子で
2才まで広大な敷地にある寮住みだったから外でしかトイレをしなかった
大を拾って帰れば済むので楽だと思ってた
病気の時、一度粗相した時はそれはそれは決まり悪い顔して落ち込んでいた。
利尿作用もある薬と注意されていたのに、
トイレを教えられる子に(間に合わず)本当に可哀想なことをしてしまった
死ぬまでずっとどんな天気でも体調不慮でも外でしかしなかった
自分語りしてしまいましたが何を言いたいかと言いますと、
今も家でもトイレ出来るよう教えるべきだったと悔いがあります
頑張ってくださいね


ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/09/17 10:42:56 ID: PAP5SlWs

    ただの犬の話

  2. 名無しさん : 2018/09/17 10:49:21 ID: XDCbUW/U

    野犬の中には元猟犬ってのもいるからなー。
    猟に行ったまま迷子になっちゃってそのまま山で生活している子や、猟師が役立たずいらね、シーズン終わっちゃっていらね、年取ってもう猟出来なくなったからいらねと捨てちゃっていく子など。
    元猟犬だから、狩り能力は高くてご飯は自足自給で賄え、野山でも生きていける子もいる。
    四国犬っぽい日本犬とビーグルの雑種ってことは、そういう元猟犬の子なのかも…と考えてしまった。

  3. 名無しさん : 2018/09/17 10:53:24 ID: VT5P4S/2

    あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブ リブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブ ブブ ブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )

  4. 名無しさん : 2018/09/17 11:02:21 ID: duBzk7cM

    お尻にくっついたままのうんちを人間用のトイレマットで拭いて
    そのまんま固体は転がしていくうちの猫
    掃除して~と言う猫がいるのか

  5. 名無しさん : 2018/09/17 11:09:57 ID: FrlFn/Qg

    できの悪い子もまた可愛いでしょうよ

  6. 名無しさん : 2018/09/17 11:18:14 ID: IpHeK.lk

    うちは1ヵ月違いで犬を迎えて、2頭共同じ教え方したけど
    1頭は1ヵ月もしないうちにマスター、もう1頭は1年近くかかった
    その子のペースがあるからゆるりと行こう

  7. 名無しさん : 2018/09/17 11:30:53 ID: xOGqxz6g

    ※4
    うんこが堅くてお尻が切れてかゆいんだ
    エサ変えてみてもいいかも

  8. 名無しさん : 2018/09/17 11:47:37 ID: 28vtV5yM

    ※4
    それでも可愛いと思う貴方に敬礼
    動物飼ってないからそこまで悟れる人は凄いわ

  9. 名無しさん : 2018/09/17 11:54:52 ID: K7s8LYp2

    うちで昔飼ってた室内犬は、トイレ失敗するとショックで塞ぎ込んで、しばらく飯食わなくなっちゃってたな
    こっちがそんな気にするなって…そういう時もあるからさって励まさずにはいられないくらい落ち込んでたわ

  10. 名無しさん : 2018/09/17 12:10:31 ID: zg8sA4Dw

    無言でじっと見つめてきて、なんだろ?と思ってたら、猫ゲロしてて片付けろってことねハイハイということはよくある。
    一応自分が粗相をしてしまったという認識はあるっぽい。

  11. 名無しさん : 2018/09/17 12:53:30 ID: rgaqXst2

    うちのダックスはいかんせん胴が長いから8割トイレ内に入ってるケツだけ出てるときがあって叱るに叱れないんだよ。場所はあってるんだけど胴が…長いからはみでちゃうの…

  12. 名無しさん : 2018/09/17 14:07:11 ID: LdC0S7s6

    病気や年取って動けなくなった時の為にも、外飼いでもシートで躾はしておいた方がいいかもしれないって思ったよ
    うちも外飼いだったけど点滴の後とか特にトイレの為に行きたがって、
    一日何度でも連れて行ったけどもやっぱりなんかごめんねって気持ちになった
    まだまだ動ける頃に一晩で旅立ってしまったけれどね

  13. 名無しさん : 2018/09/17 14:36:48 ID: mn4yGpeo

    家の犬は、昼間は催したときに一人でトイレへ行くけれど、夜中は私を起こしてトイレまでついてくるよう要求するわ
    そして、声かけをするまで待つ

  14. 名無しさん : 2018/09/17 15:03:41 ID: ThHGuN7g

    ※11
    トイレスペース大きくして周囲を囲んであげたら?
    ちゃんとトイレできる子なんだから失敗は少なくさせてあげたら犬も嬉しいと思うけど

  15. 名無しさん : 2018/09/17 15:41:59 ID: Gz/4DhJ6

    犬猫って粗相すると凹むよねw
    ちなみに便秘でウン切れの悪い猫にはロイカナの消化器サポートがいいよ
    (獣医と相談のうえで)

  16. 名無しさん : 2018/09/17 19:28:00 ID: jd5n3dVI

    今年は天災が多かったけど、あの台風や豪雨の時に、外でしか排泄しない子たちはどうしてたんだろう?

  17. 名無しさん : 2018/09/17 20:11:30 ID: t5Moh85U

    最初はもっとシート広いの使って(最大なら枚数使って広げる)
    成功したら誉めちぎってご褒美
    これで行動をシェイピングしていくしかないね
    そこから数センチ単位で面積狭めていって、失敗しても無言で処理
    成功したら誉めちぎってご褒美
    小さな小さなハードルを繰り返していく

  18. 名無しさん : 2018/09/18 01:02:17 ID: MViIttDw

    しょげてるっていうのがかわいいなぁ。失敗した!ってわかってる賢い子なんだろうね。
    義実家で飼ってた子もしてはいけない所で●したら申し訳なさそうな表情で誘導してたな。

  19. 名無しさん : 2018/09/18 02:29:24 ID: HqZKo9Nk

    猫はトイレトレーニングいらないほど仔猫の頃からトイレでするけれど
    犬はダメだw
    覚えない子のほうが多い。
    室内犬は本当に躾が大変だよ。

  20. 名無しさん : 2018/09/18 09:25:38 ID: Yk7kmvAc

    ※19
    出産したての母猫と子ども達を丸ごと保護した時、
    前にいた猫のトイレを出しておいたら、母猫はすぐにそちらでするようになったし
    そのうち子猫も猫トイレを利用しだしたから(それまでは母猫が舐め取っていた?)驚いた
    人は誰も教えてなかったのに…

  21. 名無しさん : 2018/09/18 09:29:44 ID: R2b/NCyE

    ペット飼ったことないけど犬や猫もトイレ失敗すると落ち込んだり申し訳ながったりするんだ?
    なんか可愛いね

  22. 名無しさん : 2018/09/18 11:08:27 ID: t6Z996bY

    うちの犬はお迎えした時には既にトイレトレーニングされてたからすごく楽だったな
    それでもトイレが間に合わなくてお漏らし→しょんぼりってことが時々あったけどw

  23. 名無しさん : 2018/09/18 12:58:40 ID: HNKcNi.c

    ※21
    昔かっていた犬はおならすると、恥ずかしそうにしてた
    ●の世話してる人間に聞かれたって恥ずかしいことないだろうになww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。