夫は虫全般がダメで、特にゴキとセミが無理。先日、息子(5才)のためにベランダにいたムカデと戦ったらしい

2018年09月17日 13:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1534037451/
今までにあった修羅場を語れ【その26】
180 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)18:22:20 ID:Zvs
夫は虫全般がダメで、特にゴキとセミが無理。
結婚した年の夏、なかなか帰ってこないと思ったら電話かけてきて
「今ドアの前だけど、ひっくりかえって死にそうなアレ状態のセミがいて
ドアが開けれない」と半泣きだった。
私がドア開けてセミ蹴り飛ばした



そんな夫が先日、息子(5才)のために、
ベランダにいたムカデのようなものと戦ったらしい。
私が帰宅した時は戦闘を終えていた。
夫は目が吊り上がってスゴイ顔になってた。
息子が怖がってしがみついて泣くので、
息子のために戦わなければならなかったそうだ。
決死の修羅場だったろうなーと思う。
その場にいたかったけど、その場にいたら夫は私に頼っただろうから、
いたら成立しないのよね…残念

182 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)20:21:32 ID:G74
>>180
虫はそんなに怖くないけど地面で仰向けでくるくる回ってるセミはあの音がちょっと怖い
道端で遭遇しても跨いでくけどさ

185 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/15(土)07:39:03 ID:SAz
>>182
死んでるのかと思って2才の娘と横を通ったとき
急にジジジ!とかいってクルクル回り出したから自分が死ぬほどびっくりした
娘はトラウマになってしばらくの間抱っこして歩かないといけなくなったの思いだした

183 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)20:50:32 ID:eWA
かたつむりがダメだったな

184 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/14(金)22:16:15 ID:35g
>>180
良いお父さんだね 子供を守る為に凄いよ ちょっと感動した

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/09/17 14:10:16 ID: LeJt62w2

    頑張ったんだね
    僕もカメムシ大嫌いだから旦那さんの気持ちよくわかります

  2. 名無しさん : 2018/09/17 14:24:07 ID: vlEqz0Bo

    良い父ちゃんだな
    よく頑張った

  3. 名無しさん : 2018/09/17 14:28:35 ID: gv2bSOOc

    うちなら無視だわ虫だけに
    良い人と家族になったね

  4. 名無しさん : 2018/09/17 14:37:21 ID: TPDAlLdI

    追い詰められた時って本性でるよね。
    いいご主人だ。

  5. 名無しさん : 2018/09/17 14:38:34 ID: ncY5yFOU

    私の夫も虫が苦手で、アパートの中に大きな蛾が入ってきた時、報告してきて私が蛾を追い出したの思い出した。

  6. 名無しさん : 2018/09/17 14:43:12 ID: y0UI11Xw

    自分も虫は昔から大嫌い どんだけ小さい虫でもパニックになるくらい
    けど子供生まれたらそうはいかなくなったから、だいぶ立ち向かえるようにはなったよ
    蜂だけはどうしても無理だけどね

  7. 名無しさん : 2018/09/17 14:43:55 ID: yXp91ph2

    子どもが大人にしてくれるんだなぁ

  8. 名無しさん : 2018/09/17 15:02:09 ID: YZhMs3zo

    ひっくり返って鳴いてるセミは軽く蹴飛ばして、飛んでいけるようにするかな。

    Gや小さな虫はティッシュで摘まめるけど内緒。 虫こわいよ~とナヨってる。

  9. 名無しさん : 2018/09/17 15:11:03 ID: IzUjXfC6

    >>183
    昔雨の日に歩いててうっかり
    「カシュッ」ってやっちゃったの思い出したじゃねえかこのやろう

  10. 名無しさん : 2018/09/17 15:13:53 ID: jztGIa/6

    死にかけのセミは怖いよね…
    動かないなら足で掃いてとかするけど不意に動き出すからな…

  11. 名無しさん : 2018/09/17 15:23:34 ID: mGJ3/ivE

    ムカデは刺されるとアナフィラキシーショックを起こす人もいるから危険な虫だわな
    大人ならもし刺された場合でも家庭で応急処置して様子見で治まることもあるけど、
    5歳児なら応急処置のあと救急搬送して病院で処置してもらう方が安全だな
    虫嫌いで無くてもムカデ退治は怖いのによく頑張れたね、いいとーちゃんだ

  12. 名無しさん : 2018/09/17 15:55:50 ID: GYsBK3/.

    一回でも這われりゃどーでもよくなる

  13. 名無しさん : 2018/09/17 16:06:38 ID: Tbp8Y76I

    ムカデ怖いムカデ

  14. 名無しさん : 2018/09/17 16:58:18 ID: 8IvPyTBI

    臨終の蝉さんを足蹴にするとは…
    生まれ変わったらGになるよう祈っておく

  15. 名無しさん : 2018/09/17 18:16:23 ID: llT.11yI

    ムカデのようなものってことはヤスデとかゲジゲジ(無害)じゃないかね
    まぁ普段情けない父ちゃんの武勇伝の盛りでムカデってことにしておいた方が良いね

  16. 名無しさん : 2018/09/17 18:36:21 ID: /rD1LwTk

    ゴキやセミさえ駄目なのに、ムカデと戦うのはさぞ勇気が要ったと思う。
    息子さんの為に頑張ったんだね(笑)

    ちなみにセミファイナルの見分け方  足を開いている→Live 足を閉じている→Dead

  17. 名無しさん : 2018/09/17 18:41:07 ID: zwFcFHmU

    10月になると毎日のようにカメムシ数十匹窓や玄関に張り付かれるよりだいぶ良い方やな(感麻痺)

  18. 名無しさん : 2018/09/17 18:47:19 ID: FqNzlTiY

    ヌタウナギの内臓抜きやってた城島リーダーみたいな顔だったんだろうなあ。
    あのリーダーの「怖い、でもやらなければ」っていう鬼気迫る表情は今も印象に残ってるわ。
    優しくて強いお父さんに恵まれて息子さん幸せだな。

  19. 名無しさん : 2018/09/17 19:11:18 ID: Ou6Jnoio

    ムカデは焼きころすのが一番いいよ
    奴は生命力が異様に強いから「やったか!?」と思ってもやれてない場合が多い
    火バサミで挟んでライターやチャッカマンやバーナーで炙れば確実にやれる
    でもその場合めっちゃ臭いから外で焼くべし

  20. 名無しさん : 2018/09/17 19:15:47 ID: jhc/0I8E

    ムカデ油にしてしまえ
    父ちゃん良く頑張ったけどこれで息子も虫恐怖確定だな
    虫嫌いの要素持っている上に目の前で親が怖がると決定的

  21. 名無しさん : 2018/09/17 19:39:47 ID: q3vwcRVM

    うちの夫は蛾がダメだわ
    蛾がいると逃げて来るw

  22. 名無しさん : 2018/09/17 21:01:44 ID: Sz.ggST6

    虫とカエルがダメで、ひとり暮らしどうしようって言ったら
    「熱湯掛ければ大体死ぬ」と教えてくれたうちの婆ちゃん思い出した。

  23. 名無しさん : 2018/09/17 22:36:39 ID: yrNsmCdA

    ※16
    昆虫の裏側が特に苦手だから一瞬で判断しないといけないけど有益な情報ありがとう

    うちの母ちゃんはムカデをティッシュ数枚でガッと掴みとって
    でかい灰皿の上でお炊き上げしたな…
    赤い炎の中でのた打ち回るムカデはちょっとしたトラウマだったよ母ちゃん…

  24. 名無しさん : 2018/09/17 23:13:06 ID: aewk7Wzg

    私も虫ダメだったけど、子が出来てから大抵の虫は大丈夫になった
    でも軍曹が洗面台に出た時はパニックになったな

  25. 名無しさん : 2018/09/18 02:17:28 ID: FzPwurdA

    頼れる人がいるって人間成長しないよね。
    こういう男って未婚のままだったら一生Gから逃げて泣いているのだろうかw

  26. 名無しさん : 2018/09/18 08:26:39 ID: QsmprHIA

    私のおすすめはガムテープ

  27. 名無しさん : 2018/09/18 11:47:09 ID: Uvi8MpTs

    私の母親は虫がでるといつも「キャー!!」て怖がって父親が逃してくれてた。
    でも父親がいない時に虫が出て私がパニックになってると「おらあ!!!」てスリッパ履いた足で踏み潰しそのまま外に蹴り飛ばした。
    いつもキャーキャー怖がってるのは仮の姿でこれが本来の姿だったのかな…

  28. 名無しさん : 2018/09/18 12:04:44 ID: zoIwvvIA

    CMの上野樹里のナヨナヨ旦那には吐き気がするがここんちの親父はいいね。

  29. 名無しさん : 2018/09/18 14:56:34 ID: ZJnWIjlc

    ※25
    一人暮らしだったら、頼れるものがいないから未婚でも
    一人暮らしを始めた段階で変わると思われる

    極端に虫苦手な夫だったら鬱陶しいわ

  30. 名無しさん : 2018/09/18 19:34:40 ID: mGrkEACY

    虫くらいでバカじゃねーの

    無理

  31. 名無しさん : 2021/08/29 18:35:41 ID: Wk/forYQ

    俺がモテないのは、このての「苦手」が一切無いからなんだろうな……。
    昔は良く、アシナガバチの巣を襲って幼虫食ったけな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。