2018年09月18日 15:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536044030/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part103
- 746 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/15(土)12:16:49 ID:QIx
- 愚痴というか相談というかよくわからないけど吐き出したいので書かせてください。
お互い現在29歳。
夫は昔から子供が欲しいと言っていました。
逆に私はそれほど欲しい訳でもなかったのですが、
夫が欲しがるし作ってもいいかと思えるようになりました。
でも結婚してから段々しなくなり完全にレスになっています。
- 私は年齢や先の事も考えて30歳ぐらいには妊娠したい、
35歳とか遅くなるなら絶対いらないからとハッキリ伝えましたが変わらず。
「子供要らないならいいけど」と言うと「子供欲しいよ!」とだけ言って
結局仕事で疲れてるから…と何もしません。
また現在広めの1LDKに住んでいますが、
子供を産むなら確実に狭いので家の購入も考えています。
でも夫は「同時に子供と家の購入なんて無理じゃないかな」とブツブツ言ってきます。
しかし賃貸だと家賃がもったいないとの事です。
先に家を買って安定してから…と言い出したので
「家すぐ決めれるの?私いつ子供産めばいいの?」と反対してしまいました。
なんか考えるのに疲れてきました。大好きだから離婚はしませんが。
早く結婚して子供産んで落ち着いてから家を買うのが理想かもしれませんが、
もうそんな年齢じゃないですし… - 749 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/15(土)12:27:55 ID:GfP
- >>746 いらん自分語りだけど
うちの両親は高齢結婚高齢出産同じタイミングで転職&家建てた
(別にその当時は裕福だったわけじゃない)
何事もやる気の問題なのかもしれないよ40代で元気なお子さん出産してる人もいるしね
旦那さん、やる気はあるけど行動が追い付かないのはお疲れなんじゃない?
食欲や睡眠はちゃんととれてる?ちょっと心配 - 754 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/15(土)13:22:29 ID:WyC
- >>746
あなたの旦那さん、ロマンチストなんじゃない?
子どもは欲しい、でも種付けみたいなやりかたは事務的で嫌だ、
みたいなタイプなんじゃないかな。
そういうタイプに理詰めは逆効果だと思う。
「あなたの赤ちゃん欲しい・・・」みたいに甘えてみてはどうだろうか。
書いててうんざりしたけど、くそめんどくせえな。
コメント
別れて正解
年齢的なリミット考えると子供が先だよね
初産なら尚更
色々と合わないカップルなんじゃねーの?
結婚も勢い必要だが、妊娠出産も勢い必要でしょ。
片方が躊躇してるなら、無理だと思うなあ
ほんとにくそめんどくせえなw
この人自身はなにがしたいのかわからん
赤い屋根に白い壁の大きなお家に子供2人、大きくなったら犬が飼いたい、のレベルで頭が止まってる。具体的な事は荷が重いんだと思う。計画してどうこうするより、できちゃってから対策するとか、奥さんがグイグイ引っ張っていく方が合ってると思う
家だの子供だのがまだ「夢」のレベルなんだろうね
だから現実的なこと言われると萎えちゃうんだ
ほんとくそめんどくせえなw
旦那の周りが今までいろんなことをお膳立てしてきてくれたんだろうな
自分が決断したことのない人間が人生の岐路に立つとこうなるよ
※5
特に何かしようと思ってはいないので強いて言うなら現状維持、じゃね
なのに夫の方が子供欲しいでも仕込まない家ほしいでも動かない具体的な解決策も案も出さない
だから結果的に特に希望もないこの人が尻叩かなきゃいけないはめになってる
私の両親は2Kの社宅で子供3人育て上げましたよ
とりあえず広めの賃貸に引っ越しするのが先決では。
やる気のあるやつは去れ!
お互い主体性がなくブツブツ言い合ってる構図
※9
兄がそのタイプ
結婚も家も子供も全部親か嫁がお膳立てしてたわ
キモイ変な生き物だよ
嫁さんも会話できない大仏の置物って言ってた
20才過ぎると5才ごとに体力が低下して子供を追いかけるのが大変だと
40代の保育士が言っていたw
もう30才なんだから、既に大変な年齢になっているはず。
人生、あっという間に終わるのに呑気だなあ。
人間が妊娠しやすいのって20才くらいなんだよ。
子供仕込んだらあとは待ったなしだからなぁ。スタート切るとしたらそこかな。
でも旦那がふわふわしてると、女房の体や心の変化についていけなくて逃避のための浮気に走ったりするし
女房は女房で腹がでかくなってく焦燥感にヒスるしで、あまりいい状況にならんようが気がする。
その膠着状態でも、まだ大好きなんだw
離婚はしないのが前提なら、子供が先かな。
出産後の体調や子供の持病等で2馬力は無理になる可能性もあるし、そしたら家の予算も変わる。
子供産まれたら防音とか保育園とか気になるだろうけど、そこは2〜3年別の賃貸の選択肢もあり。
子供が成長するにつれ旦那も広い家の必要性を感じるだろから、就学前めどに家の購入を検討すれば?
2つ同時や家が先ってのは、出産年齢以外でもリスクあるからおすすめしない。
生まれる前に家を買うと
子供が出来なかったり予想外の双子三つ子になると計画狂うよね
子供欲しいのに子作りしない旦那とか訳わからん 無駄に年取るばっかりなのに
家の購入時期は急がなくてもいい(子供が生まれた後でも問題無い)と思うけど、家族が増えたらいつまでも1LDKで暮らせない事は覚悟しとかないとね
こんな優柔不断な旦那、子供が出来たとしても先々困る事が色々出てきそうだけど…離婚する気は無いんならその気になるのを待つしかないのかも
1LDKでよく子供作ろうとしてるな
そもそも自治体によって出産一時金とか色々出るのをなぜ調べない
あと1LDKで子供を産もうとするのは100%ヤバイ
単身者が多いから周囲の住民の理解は得られづらく夜泣きでまずトラブルになる
ファミリー層向けの2LDK以上できれば1階に引っ越すべき
ハイハイする頃になったら100%誰かに恨みを買いまくる
みんな
> 夫は昔から子供が欲しいと言っていました。
> 逆に私はそれほど欲しい訳でもなかったのですが、
> 夫が欲しがるし作ってもいいかと思えるようになりました。
この部分を無視してて笑える。
子供がだよね。出産年齢にはリミットがあるし、家は現金一括で買えないとローン会社の養分。地震台風津波が多い日本でローンは危険。
あっこれ
30過ぎてから別れて、結局晩婚高齢出産の賃貸暮らしエンドになるやつだ
相手が望んでいるだけ、私は常にナンパ待ち、望みがあるならそっちから動きなさいよのスタンスでいる自分は老いていくだけな事に気付いてない
ここまでのミスマッチもなかなかない
嫌いな言葉だけど、さっさと別れて正解、縁切り推奨。
報告者は悪いこと言わないからピル飲んどけ
元々そんなに欲しくないのに夫がこれじゃ、いざ夫がその気になったとしても手遅れになる
こんな夫、産まれても子供の世話なんか絶対しない
そうしたら負担は報告者一人にのし掛かるぞ
外堀埋めて嫁主導でけつひっぱたきながらぐいぐいいって
お前がなんでも決めたって言われたらそうだよ?くらいの気構えでどっしりしてりゃいいわ
その気概がないなら無理筋
>書いててうんざりしたけど、くそめんどくせえな。
的確だw
レス自体はそこまでの悩みじゃないんだ
ふーふ板なんかじゃ相手コロしたろかの勢いでレスを恨んでるヤツがシシ累々なんだがなw
考えるのに向いてなさそうな旦那だし、それでもそれと別れる気がないならば
嫁さんが計画立ててて動くしかないのでは
口先だけで計画性のない旦那のどこが大好きなんだと尋ねたら
優しいところもあるから、と答えにもならないことを言いそうな人だな
目が覚めて現実の旦那がきちんと見える日と妊娠のリミットの日、どっちが早くくるだろうか
1LDK住まいってことは稼ぎがないんだろ
じゃあ自分が働けばいいじゃん……え?共稼ぎだ?給料が安いんだよこれ以上言わせるな恥ずかしい
子供いるうちは賃貸で良いと思うけどね。
幼稚園保育園小学校中学校で
学区事情とか知るようになると条件の良い地区に引っ越ししやすいし。
小梨の時点で家買うと、どうしても小梨視点になるし
未就学児持ち視点、小学生持ち視点でまた変わる。
米22が何言いたいのか。
旦那に合わせて産もうとしてるのに、旦那が行為をしてくれないとか、もう別れたらいいのに。
家は後でも大丈夫。小学生低学年までは部屋数いらないから。
※25後半 それな
都会に住んでるんじゃないの?
家賃高いから子供できるまでは少し狭目の賃貸に住んで節約してる人なんて私の周りにはゴロゴロいるけど
子供欲しいとちょっとでも考えてるなら早い方がいいだろうね。
ダンナ色んな意味で減退してるみたいだからにんにくなりうなぎなり色んなもん
食わせたら?
仕事にせよ子育てにせよ気力体力使うんだしさ。
※14
そんな兄を選んだ嫁だから、兄夫婦はお似合いなんだろう
家は40歳でも50歳でもなんなら定年した後でも金さえあれば手に入る
でも出産はそうはいかないんだからどちらが先かと言えば子どもかな
広めのとこ引っ越したり家建てた後で実は不妊で治療が必要ってこともあり得るし
家は子どもが出来た後でもいいんじゃない?
※32
これは子供が中学生になって実感した!
急いで家を建てる事無かったわ
スポ少で強くなったから、その部活の強い中学に入れたくても
学区外ですごく後悔したよ
人によっては、その中学の学区の親戚に住所借りたり
親戚がいない時は1年位、住所の為に学区内の安いアパート借りてた。
何十万のスゴイ出費になったみたい
うちの話か?ってくらい一緒。私は35歳が産みたいと思える限界だと伝えていたわ。
結局、家だけは建てて子無し夫婦になったよ。私はどちらでも良かったから後悔はないけど、
話し合おうとする度に「欲しい」と言いつつ具体案は徹底スルーする旦那には本当に消耗させられた。
報告者旦那は子供が欲しくないんじゃないかな。でもそう断言するといろいろカドが立つから、
「欲しくても出来ない」風に装い続けたいのかも知れない。うちの旦那は多分コレだった。
もし同じなら相当な覚悟がいるよ。欲しいと言われながら適齢期が過ぎるのを待つ人生になるからさ。
私の周りは、妊娠出産と家購入一セットが多い。田舎だからかな。
どっちも頭おかしい
同類どうし仲良くしとけよ
旦那が小作り乗り気ではないね。
三歳くらいまでなら1LDKでいいのに。
広いと掃除大変だしね。
セットだと計画が狂ったときに破滅するぞ
子どもか先だ
家はなんとかなるから
クソめんどくせえなの人の我に返った感じ好きwイキオイがイイ!
低年齢の時はクロスに落書きされるから幼稚園小学校上がってからでいいよ
ファミリー向け物件に移っといたほうが妊娠出産育児と引っ越し被らないで良いと思う
夫は時間切れを狙っているぞ
子供が出来たら出来たで決めること山ほどあるのにこんな手前でつまづいててどうするんだろ
それ以上にこの夫婦はくそめんどくさいけどwww
所詮、オスは子供産む側じゃないから、考えが浅いんだ
40〜50代になってから、20代女性を狙ったらぁ〜?(ハナホジ)
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。