2018年09月19日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536044030/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part103
- 785 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/16(日)11:03:07 ID:lgn
- わかりにくかったらごめん。愚痴です
私30代独身 県庁所在地の賃貸マンションで独り暮らし
兄40代 今年の春に見合い結婚 結婚して実家に即同居 実家は母のみで父は鬼籍
兄嫁さん おとなしい普通の人
|
|
- 母が今月頭からずっと私のマンションにいる
「映画が見たいから街に行って、(私)んちに泊まる」と兄に言って出てきて
そのまま帰ってない。
兄嫁さんは悪い人じゃないけど他人がいる家はやはり気を遣うそうで
「あんたんち楽だわ~」と言って帰らなくなった。
別に私はどっちでもいい。母は30越えの娘にうるさく言う人じゃないし、
テレビっ子だからテレビさえ与えておけばいいし、掃除してくれるし
(母は綺麗好き、私はずぼら)
でも兄が「早く帰ってこさせろ」とうるさい
「2人っきりで新婚気分を味わえばいいじゃん」と言っても
「うちは3人で家族なんだよ!」と言って聞かない
「お母さんの気が済んだら帰るよ、子供じゃないんだから」と放置してたら、
兄が「嫁と2人っきりだと話すことがなくて、気づまりで無理」と言い出した
母がいれば母と兄嫁で会話してくれるから、しーんとしなくて気づまりじゃないけど、
兄と兄嫁さんだけだと話題がないんだって。
母に「ね、そんな家にいると気を遣うのわかるでしょ?居心地悪いのあの家」と言われた。
そうかも…
夫婦で話し合って解決してほしいけど、そもそも話し合いできなさそうで長引く予感 - 786 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/16(日)11:24:54 ID:fQs
- >>785 兄…何故結婚した…
結婚することが目的になってて、
その後家族を一緒に作っていくという認識が兄に無さ過ぎたのか
兄嫁や兄嫁の親が結婚させたがって兄の覚悟が決まる前に式を挙げてしまったのか
でもそんなこと言っても籍入れちゃったんだから腹決めるしかないじゃん
親族(母)に自分の家族の問題(兄と兄嫁との関係性)を解決させようとすんじゃねーよ
いつまでもかーちゃんに甘えてんな兄w - 787 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/16(日)11:25:48 ID:qzc
- >>785
その電話録音して嫁さんに聞かせてあげればいいじゃない
気づまりの原因が出てってくれれば兄も安心して生活できますよ(ワラ)
居心地悪いからって出てったッきりのお母さんも叩きだしたほうがいいと思うよ
兄の教育はお母さんの務めだからね
成人してようがなんだろうが他人様(お嫁さん)に息苦しい思いさせて放置はないよ
兄嫁、お前のせいだみたいに言われてなきゃいいけど
>>786の意見も分かるけど身内が迷惑かけてるなら身内が処理すべきだわ
|
コメント
787にとって兄嫁は被害者オンリーなんだな
じぶんちを家出したお母さんもまた兄の被害者だと思うんだが
でもまぁ一番目上というか立場の強いのはお母さんか
40代で見合いだから、
兄も兄嫁も、どちらも誰でもいいからお互いを
相手に押し付けたんだろうな
なんでお母さんを叩き出すんだ
本人もそこが居心地がよく、しかも家主がいいと言っていれば
最早兄が口出しする余地ないじゃんね
夫婦のことは夫婦で解決するよろし
子供作れよ
話題が尽きなくなるぞ
787は何を言ってるんだ
これは続編希望。
787の危険な香りにみんな釘付け
散々あちこちのまとめに載ったからとっくにここにも載った話だと思ってたら
意外と遅い方なのか?ここ
別れて正解
787はかまってちゃんかアオリっぽいから放っておいてあげよう
報告者母が報告者の部屋に住むのは良いとして、兄は兄嫁の何が気に入らないんだろう。
普通におとなしい人なんでしょ。
豹変するのか、ネクラ過ぎるのか、細かいことに小うるさいとか?
※4
そんな浅はかな考えで子供作る方がぞっとするわ。
毒親案件かと思ったらまさかの。
兄も兄嫁も結婚がゴールでその後のことを考えてなかったんだろうな。
787がどんな表情で書き込んだか気になるな
やはりドヤ顔してたんだろうか・・・?
慣れりゃ空気みたいになっちゃうんだけど、
まだまだ「お喋りしなきゃ」って義務感に苛まれてるのねん。
必要最低限のコミュ取れりゃそれでいいと思うけどねぇ。
何か意外な展開だった。
丸く収まってええやん。
兄嫁大人しい人だそうだし案外喋ったり気を使わなくて良くなってのんびりまったりしてるかもしれん
喋るネタなんて皆最初はそんなもん無い所から始めるし、喋らなくても大丈夫な夫婦なんて山程いるのにな
最初から他人にぶん投げてサボってるから肝心な時に役立たずになるんだよな
787は別におかしいこと言ってないと思うけども。ただの結婚ではなくお見合い結婚なんだし。
すくなくともこのままじゃ兄嫁の居心地が一番悪いだろ。
娘が母親追い出して母親が兄夫婦を追い出して新しい家族をちゃんと作らせればいいんだよ。
うん、別に787はおかしくないよね。
悪いのは嫁なのか?って話し。
嫁じゃなくて、兄でしょって話し。
誰も嫁が悪いなんて言ってない話
兄夫婦はそのうちお互いに慣れるだろうからほっといたらいいよ
けっこう片方がなかなか二人きりの生活に慣れないってよくある事だよ
兄嫁はこれ義母がいるのといないのではどっちがいいんだろうか…
兄夫婦、なんで結婚したんだよw
誰の紹介の見合いなんだろう。
嫁、極悪ではないけれど、悪くないか?なら、やっぱり悪いよ。
あるいは覚悟が足りない。兄と同程度に悪く、兄と同程度に甘い。
見合いだろ?
「結婚して実家に同居する」という条件くらい聞いてたはずだ。
親も、兄も、嫁も、全員が努力しなくちゃいけないこと。
親のツテなら、息子夫婦の会話がないのがツライと母親は家出してる場合じゃない。
でも、親のツテでも息子夫婦が会話をロクにせずに母親に負担をかけてる場合じゃない。
親以外のツテなら、息子も嫁もロクに会話せず、母親に負担をかけてる場合じゃない。
女は都合悪くなったら「嫁は関係ない、義実家家族の問題」だからなー。
夫婦間の問題で本来は義母は関係ないともいえるぞ。
まぁどうあってもバカ兄貴の責任は免れんがな。
なんでお前のために母親が我慢して嫁と会話せにゃならんのだ。
お前が勝手に嫁と関係改善するなり離婚するなりしろや。
兄嫁悪くないじゃん!って言ってる人は、
誰も兄嫁が悪いと言ってない、って気付け
勝手に敵認定してファイティングポーズ取るなよ
まとめサイトの見過ぎじゃない?
787が気持ち悪いと思ったら同じ意見が※にあって安心した。
「兄の教育はお母さんの務め」←この一文とか気持ち悪すぎる。
でも擁護※があって信じられん…。
兄がおかしいのは大前提だが
見合いであっても結婚を決めたのは当人同士なんだから、
夫婦二人の問題だろうに。
大の男がお母さんに頼るなよ…。
787のいうことが全く理解できない。
兄も兄だけど
会話も成り立たない人と結婚した兄嫁もなんかこわい。
でも案外時間経てば、兄夫婦もやっと二人でお互いを見て暮らす時間が出来て、
夫婦らしい二人になるかもよ
今まではすぐに同居したせいで、親子二人と新参の嫁さんの関係になってて、
母親も危機感があったのかも
若いうちなら柔軟性もあるけど、年取るごとに人間は変われなくなるからね
兄気持ち悪い
なんでそこで母親頼りなんだよ
親がうぜえええって愚痴かと思ったら兄夫婦うぜええだったw
離婚の後にママがボクのために動いてくれなかったからあ~って地団駄踏んでそう
まあまず別居して夫婦関係気付いた方が良い
つか、喋る事ないなら子供についてちゃんと話し合え
787 はキモいし、根底にある強固な身内意識もキモい
人間は一体一体別々で、流石に自分で作った人間が成人するまで養育義務はあるけど
成人すればそれぞれ独立した存在として責任を果たしていくんだよ
一生家族だの一族だので括って相互扶助させるシステムは村社会でもないと機能しない
ど田舎や村社会は今後ますます崩壊していくし、
787 みたいな昔ながらの東アジア的家族主義にはさっさと消え去って欲しい
兄が出ていけばいいんじゃね?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。