友人がマルチに騙されて、ビジネス始めるから一緒にやろうってLINEで勧誘してきた

2018年09月21日 16:35

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536208757/
何を書いても構いませんので@生活板66
433 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/18(火)14:55:18 ID:L0f
友人がマルチに騙されて、
ビジネス始めるから一緒にやろうってLINEで勧誘してきた
いくらマルチだと言っても洗脳されてるから聞きやしないし
馬鹿にした感じで(笑)を連発してきてくそうざいったらなかった



私は興味ないから一緒には絶対やらないし、
もし友人がそのビジネスをやるっていうなら
あなたとの関係は絶ちますって言ったら慌てて辞めるって言ってくれたけど
顧客へ送るような定型的な謝罪文を送って来ていて正直気持ち悪い
後日会ってきちんと話をするけど、辞めたというのは嘘で
マルチの社員が偶然を装って現れるんじゃないかと疑っている
今後も友達でいたいが、関係がギクシャクしたままになりそうで嫌だなぁ

434 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/18(火)15:21:44 ID:3EU
>>433
人目が多いところで会った方がいいね。
知らない人が同席したり違う場所に連れていかれそうになったら
なりふり構わず逃げること。
杞憂だったらいいんだけど。

435 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/18(火)15:38:32 ID:4wQ
>>433
会う時は念のためICレコーダー起動して行った方がいいかもね…

436 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/18(火)15:40:01 ID:L0f
>>434
大きな駅のカフェで待ち合わせしてるから大丈夫、ありがとう
ただあえて試してる所はある
友人が私に嘘をついてまで社員と合わせようとしてくるなら
(脅されて連れてきたとかでなければ)
問答無用でLINEとSNSブロックして共通の友人に注意喚起流すつもり

しかし今時こんなわかりやすいマルチに騙されるっていうのも情けないというか何というか...

437 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/18(火)16:41:38 ID:drs
>>433
もしその状態で偶然を装って現れた人間が勧誘を始めたら
特商法違反で刑事罰(懲役か罰金)もありえるんだけど
企業側は子ネズミのことなんか知ったこっちゃないから、きちんと教えてないんだよね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2018/09/21 16:48:04 ID: xOLJQ1ZU

    マルチは嫌われるよな。一箇所にしとけばいいのに

  2. 名無しさん : 2018/09/21 16:59:56 ID: C8GgipAQ

    自分の友人も化粧品のマルチっぽいのやってたな
    指摘した時に笑顔から真顔に変わった時怖かった

  3. 名無しさん : 2018/09/21 17:00:19 ID: dQs7Z4AE

    儲かるって信じちゃってるのがもうね・・・

  4. 名無しさん : 2018/09/21 17:02:04 ID: kj3AgI2s

    もう会わない方がいいんじゃないの?
    それかしばらくはあなたと距離を置き考えたいって言って、
    会うのを先伸ばしにするとか
    待てない早く会おうと急かすなら、友人はヤバそう

  5. 名無しさん : 2018/09/21 17:03:59 ID: onul2LBQ

    >顧客へ送るような定型的な謝罪文を送って来ていて正直気持ち悪い
    断られた時用のマニュアルに従っているっぽいな。
    報告者は用心しているみたいだけど、それでも危険だと思う。

  6. 名無しさん : 2018/09/21 17:06:34 ID: 2xvfL28I

    会わない方が絶対いいよね
    なんでわざわざ会おうとするんだ

  7. 名無しさん : 2018/09/21 17:07:32 ID: fYRkltyE

    はわわゎ

  8. 名無しさん : 2018/09/21 17:09:37 ID: TRsiskPI

    こういう類いの商売に何回も引っかかってる友人いるわ。
    その度に布団やら健康食品やら進めてきてうざい。

  9. 名無しさん : 2018/09/21 17:13:42 ID: zS6VrYu.

    編む道かな?
    この前、編む道のビルの前に若者がたくさんいてビックリした。
    セミナーかなんかあったんかな。

  10. 名無しさん : 2018/09/21 17:31:35 ID: 8rRO/9ts

    自分も持ちかけられた経験ある。
    昔の友人が「話したいことがある、久しぶりに会って近況も聞きたい」と言うから行ってみれば、
    「話がある」という割に具体的な内容は濁して本題と関係ない話をダラダラするからオカシイなと思ったら案の定
    しかも「やろう」ではなく「仕事とは別に今こういうことやってて・・・どう思う?」と資料見せてきた
    「こういうのマルチとかって言われるけど○○や○○とは違ってね」みたいな話を生返事で聞きながら
    「どうもこうもそういう事なら無理だから」と断ったら「そんなつもりじゃなかったんだけどな。」と疑われて心外だみたいに言われた
    じゃあどんなつもりだよ、ハッキリ誘ったわけじゃないからいいと思ってんのかよと呆れたけど
    しばらくして「あれはもうやってない、あの時は急に呼び出してゴメン」と何故か「呼び出したこと」を謝られた
    謝るならそっちじゃなくねって思ったのが懐かしい。もう縁は切った

  11. 名無しさん : 2018/09/21 17:41:27 ID: 3ODx3tw.

    会うなら自分も男性を何人か近くに張らせていた方がいい
    単身で会う必要ない

  12. 名無しさん : 2018/09/21 17:49:52 ID: MKP0fhEA

    オチなしって!

  13. 名無しさん : 2018/09/21 18:02:32 ID: KAfvzvoc

    残念だけど友達やめる潮時でしょ
    会ってきちんと何話すの?

  14. 名無しさん : 2018/09/21 18:13:54 ID: GIfGeeCg

    大事な友達だから助けたい、信じたいって気持ちがあるんじゃないかな
    この人しっかりしてそうだし、会って話してやっぱりダメだと確信したらきっぱり縁切れそう

  15. 名無しさん : 2018/09/21 18:39:00 ID: pPOon3N.

    そこまで心を寄せる友達がもういないのでそうなってしまった元友達に会おうと思えないから報告者はすごいと思う
    安易に稼げる方法に飛び付く考えの浅さが嫌だから自分はやっぱり切るな

  16. 名無しさん : 2018/09/21 18:42:03 ID: f8ir5RzA

    会う約束をした以上、信頼できる人に同伴してもらった方が良いと思う。

  17. 名無しさん : 2018/09/21 18:52:51 ID: TNNlWirU

    ドタキャンでいいじゃん

  18. 名無しさん : 2018/09/21 19:00:17 ID: Y.V.dh2g

    他人ならいいよ、縁切りゃ解決だもん
    身内でやられたら最悪よ
    内緒で借金するし物欲の権化みたいになるし
    セミナー()で学んで()、それ振りかざしてマウント取ってくる。
    兄貴、さっさと離婚しろよ。
    そいつは治らん、マトモぶってるが立派なキチ/ガイだぞ

  19. 名無しさん : 2018/09/21 19:24:44 ID: PrmMsP4c

    無事何事もなく友達と会えたんだろうか。
    目を覚ましたんだか友達がいなくなるのが嫌だったのかはたまたやっぱり
    止めたと見せかけて巧妙に()わなを仕掛けようとしているのか。
    続きあったら書いてほしいなぁ

  20. 名無しさん : 2018/09/21 19:30:52 ID: eOejodvs

    マルチにどっぷりって本当にそれしか見なくなるから話しても何しても無理だしタヒんだものとしてる

  21. 名無しさん : 2018/09/21 19:34:15 ID: 0JIIRYWA

    マルチの勧誘は低価格のファミレスとか
    大きい店の人の多い場所でわざとやるんだよ

    勧誘する友人とその友人、あなたとの会話の流れを
    少し離れた席で見守ってる上のランクの会員がいて
    話の流れを見ながらサポートに来る

  22. 名無しさん : 2018/09/21 19:42:59 ID: 3b0297pc

    ※18
    それさえなきゃ良い人なんだよ
    もう少し大目に見てやってよ

  23. 名無しさん : 2018/09/21 20:11:57 ID: BS6/nq4M


    ※22
    マルチの社員か?
    オウムと同じで絶交しなきゃいけない相手が世の中にはあるんですよ?

  24. 名無しさん : 2018/09/22 01:39:19 ID: xFNN6N.Q

    全然関係ないけどつながって大声あげそうになったから書いてしまう
    最近不眠症用のチベットの仏教音楽聞いて見てることが多いんだけど
    「OM Chanting」とかいうので何時間も低い声でずっと
    「オーム」って言ってるのがあるんだけど、ひょっとしてオウムってあれか!!

  25. 名無しさん : 2018/09/22 01:59:34 ID: xnjSZZA6

    先週、友達だと思ってた人に誘われて”勉強会”とやらに参加したばかりw
    「いいものだから紹介したい」「あなたのためを思って」
    とか言いつつ、最後には
    「1セット破格の6万円」「○×さんも入会してくれた」
    友達だと思ってただけにショックだよね
    更に長年の友達だった○×さんもどっぷりハマってるし
    やんわり疎遠になるしかなくて心が痛い

  26. 名無しさん : 2018/09/22 02:02:09 ID: xRu1bAWg

    マルチってカフェでも普通に勧誘してくるイメージ
    警戒されてるの分かってるから、わざと人の目がある場所で会うみたいな?
    あと意外と暴力とか振るわれないと外に助けを求めるとかしないから
    家で勧誘するのも、外で勧誘するのも大差ないしね
    正直100%上位の奴いると思うわ

  27. 名無しさん : 2018/09/22 10:10:56 ID: FkiFZ3ys

    マルチを取り締まられるように
    法改正しない国が無能。
    何年野放しになっているのか。

  28. 名無しさん : 2018/09/22 10:13:58 ID: .O3fPnmQ

    マルチを勧誘してくる時点で、そいつは自分のことを金蔓としてしか見ていない事が証明される。
    「人の縁というのは賞味期限みたいなものがある」と誰かが言っていたが、ほんまそれ。
    外で会うのなら録音推奨できっぱり断れ。
    偶然を装って援軍が来ても決して座らせるな。

  29. 名無しさん : 2018/09/22 10:46:31 ID: WK39s8FM

    ※24
    ホントに関係ないなw
    阿吽とかアーメンとかも語源は一緒。

  30. 名無しさん : 2018/09/22 13:43:06 ID: OVxws3ig

    ※24
    ggrks とこんなに言いたくなったコメは初めてだw

  31. 名無しさん : 2018/09/22 16:33:49 ID: rf/H.Hxc

    433だけどオチないのによくまとめたねw
    履歴消しちゃってどのスレに書いたかわかんなくて放置してたわ
    今更スレに書き込みに行くのもどうかと思うからとりあえずここで報告しとく
    1:1で話し合いして、友人の洗脳は無事溶けたよ。社員が現れるとかはなかった。

    アム道ではないが、子分作ってその子分が売り上げ出したら一定の割合でマージンが入る仕組み
    色々突っ込み甲斐のある会社だった

  32. 名無しさん : 2018/09/22 18:01:54 ID: OSxtmOE6

    本当に本人かはわからないが、もし投稿者本人だったなら今回はたまたま運がよかったんだと考えた方がいい
    もしまたこんな事が起きたら一人で会うのは本当に危険だからな

  33. 名無しさん : 2018/09/22 19:13:16 ID: WHgGdWDE

    ※29
    まじっすか
    教えてくれてありがとう

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。