2018年09月22日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1536208757/
何を書いても構いませんので@生活板66
- 465 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/19(水)10:02:46 ID:3Sb
- 旦那が私にマウントしようとして不発に終わった話。
元々、料理に関してウンチクを聞かせてくるきらいがあったけれど、
先日遂に実力行使に出た。
赤ワインや牛の塊肉、野菜などを買い込んできて、
「本物のビーフシチュー(仮)を食わせてやる」と大見得を切った。
(実際の料理名はもっと長ったらしいものだったけど忘れた)
- どこから拾ってきたのか4日がかりのレシピとのこと。
野菜と肉をワインで漬け込むと言い出し、大きなタッパーに諸々を入れて冷蔵庫にイン。
冷蔵庫を占有しないでくれと抗議したけど無視。
次の日、帰宅したと思うとキッチンに直行し、漬けた牛肉を焼き始める。
めっちゃ油が飛んでコンロはヌルヌルのベタベタに…。
またもや野菜と肉をワインで漬け込み冷蔵庫へ。
一仕事終えた顔でキッチンの惨状を放置しようとするので、
掃除しろ!VSそれくらいおまえがやれ!で大喧嘩になった。
3日目。
私の宝物のル・クルーゼで肉を煮込もうとするので死守した。
これだけは使わせない、と抱え込んで部屋に引きこもる私。
旦那はドアの向こうで怒っていたけど、知ったことか。多分、別の鍋で煮込んだと思う。
4日目。
朝からさらに煮込む旦那。
「夕飯は期待しておけ」とドヤ顔していたけれど、
長時間火にかけている鍋底が気になりそれどころじゃない。(ガス代…)
そんなこんなでようやく出来上がったビーフシチュー(仮)。
器によそってみたら、もうその時点で「うわぁ…」という出来具合だった。
肉はすっかり縮んで黒く小さくなっているし、野菜は煮溶けてドロドロ。せめて漉してくれ…。
あと、どことなく酸っぱい臭いがする。
もう味は予想がついていたけど、思い切って口に含んだら噴きそうになった。
とにかく酸っぱい。あと肉が硬い、噛み切れないくらい硬い。
有り体に言うと不味かった。
旦那も「嘘だろ…?」といった表情で固まっていたし。
結局、あれだけ大口叩いて不味いシチュー?を錬成した旦那はそれで大人しくなった。
でも許さない。
材料費に数千円突っ込んだのと、それぞれ半日以上煮込んだガス代。
それと焦げつかせた両手鍋(ビタクラフト)。
お小遣いから差っ引いておくねと通告したら、塩を振った青菜みたいにしんなりしていたよ。
知識だけあっても、それがそのまま料理の腕に反映されるわけじゃないってことだね。 - 466 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/19(水)10:13:08 ID:fj2
- 知識と味の予測能力がないのにアレンジしたがって、
地雷レシピに引っ掛かって逆ギレってよく某レシピサイトが流行ってた時にあったなw
ていうか自分で使って汚しといて逆ギレしてお前がそれくらいやれ!とか言われたら
もう二度とご飯作る事もなければ、しゃべる気にもならないな。
しかも鍋まで使おうとして来て止めら別の焦がすって顔面フライパンで殴りたくなるわ
しょぼくれてるのが逆にムカつくw何がしたかったのか正座させて問い詰めたいw - 467 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/19(水)11:03:12 ID:L4P
- 素人が作った時点で本物じゃないと思うの・・・
- 468 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/19(水)11:17:12 ID:PUU
- この前の三連休に12時間かけてチャーシュー煮込んだ自分には耳の痛い話だw
奥さんに怒られないように気をつけよう - 469 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/19(水)11:22:43 ID:fj2
- >>468
しっかり片付けもしてガス代も気にならない程の収入があって、且つそれが旨けりゃいいんだよw - 470 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/19(水)11:31:25 ID:uS1
- >>465
今後ウンチク言い出しても
「その立派な知識の集大成があのシチュー?ww」で黙らせられるね
普段は料理しない人がやる気出すと
全て買い揃えるところから始めるから
ムダが多いよね
父が定年後に一時期料理に凝ってしまい、テレビの料理番組を見ては
聞いたこともないような香辛料とかを母に買いに行かせてたわ
一品作るためだけの香辛料だから超もったいなかった
でもまぁ、器用な人だったから料理自体は毎回美味しかったな - 473 :名無しさん@おーぷん : 2018/09/19(水)12:34:13 ID:3Sb
- >>468
ちゃんと奥さんに了承を得て料理してるならいいと思うよw
ウチのコンロは2口しかないから、旦那が片方ないし両方使ってしまうと、私が料理できなくて困ったわ。
コンロの前に陣取られると片方すら使えないし。
2日目までは良かったけれど、3日目からはほぼほぼキッチンを占領されてた。
せっかくの3連休が台無しだよ…お互い休みだったのにさ。
コメント
食べ物で遊ぶな馬鹿男。
4日もかけて作る、という時点でヤバイよね、既に。
素人のくせにそんな料理に手を出した旦那は本当に馬鹿だと思うわ。
質問は一切受け付けん!!
ブフブルギニヨンって期待する程美味くならないよねー
想像ではすごい美味しそうなのになあ
素人がいきなりそんな手間かかる料理は無理
身の程知らずにはいい薬になったんじゃないかな
ち~~~ん
IQをガンガン下げていくフレンズが
コメント欄で工作かけてるので
非大本営発表的な話がしにくいなぁ
その心意気はすごいな。
2日がかりで作る料理にすら手を出したことない。
料理しない男ほど採算考えず身のほど知らずメニュー作りがち
いちからトンコツ煮込んだラーメン作りたがったり、蕎麦打ちやりたがったり
まずは一汁三菜とまではいかなくても、毎日の夕食をバランス考えてこなすレベルまでいかないと大がかりなやつは出来ないっつっても聞きゃーしねえ
ビタクラフト、もったいないなぁ
普通にやな奴だなこの旦那
うーん、肉だけ軽くニンニクと一緒に焼いてから、赤カブやキャベツ玉ねぎ等野菜もろもろ、ワイン、香辛料を寸胴鍋に放り込んで2時間も煮れば立派なボルシチモドキになるし、そこからビーフシチューもカレーも作れるのに。勿体ないなぁ。
トマト入れすぎたんじゃのい
牛肉のワイン煮込み
クソみたいな火力でガンガンに煮立てて水気足りない!ワインドバァ!を繰り返したら、赤黒くて酸っぱくて肉がガチガチカスカスの魔女の鍋の中身みたいなもんが出来るよね…
赤ワインが酢になったんじゃないの
>料理に関してウンチクを聞かせてくる
断片的な知識があるだけなのに、なにを勘違いしてしまったんだろうね。
4日かかるならメシ時の台所使う必要ないよね
山岡ゴッコ楽しそうw
いくらレシピ通りでも味見したり肉の縮みや野菜の崩れとか見て「ヤバい」っていうのはわからないのかね
料理を多少でもやってたら最後まで突き進まずに途中で修正する方向に行くと思うんだけど……
材料もったいねー
ここでどうするかが嫁の腕の見せ所
このまま料理しない旦那で良いなら、これで正解
失敗したけど美味しい料理を食べさせてくれようとした
旦那の気持ちには感謝して誘導するのがおすすめ
※1
おバカから抜けたかったら
パラメトリックスピーカーを探してみるのがおすすめです
※20
何を寝言ぬかしてんだこいつ?
※20
は?
途中までは4日かけて作るレシピ通り作っているっぽいけど最終日が駄目だもんな。
3日目までに入れていた野菜はダシに相当するもんなんで取り出して捨てるかピューレにして付け合せ野菜は入れるなら4日目に追加で投入するんだけど。
酸っぱいのは蓋したまま煮込んでアルコール飛ばせなかったか火力が中途半端だったか3日目に煮込んだ後に冷蔵庫入れなかったかトマトピューレ入れすぎたか・・・
レシピ通りに作ることもできないただの外字ですやん
遺伝するから子供はあきらめて
そんなに長時間煮込んだ肉が硬いわけ無いだろ。
嘘だと思うなら煮込んでみろ!!
※26
スープ料理なのに鍋底焦がしやがった馬鹿ですから火加減が明らかに・・・
4日煮込むような料理は家庭のコンロで作るようなもんじゃないだろ
嫁の腕の見せ所!?www
美味しい料理を食べさせたかったんじゃなくて、4日かけてすごい料理を作れる俺を見せたかったんでしょwww
赤ワイン煮込み、火加減しくじると笑えるほど酸っぱくなるよなw
それを4日間やったらもう笑えないレベルになるのは容易に推察できる
※4
ブフブルギニヨンて4日も掛からないんじゃ?
保温鍋と圧力鍋
両方使えば数十分で本格煮込み料理が超簡単にできるんだが
※32
4日かけて作るレシピは圧力鍋で二時間煮込んだブッフブルギニョンは味に深みがなくてお店で食べるのと違うわ~って料理慣れした人が作るやり方。
要するにド素人がいきなり上級者向けにチャレンジして失敗した。
塩振ったみたいにしおれるだけマシ
ウチのなら、でもこれはこれで学びになった!
よく噛めば少しは美味しいし失敗じゃない!
鍋はまた買えば良い!
とか無駄に前向きになって自らの失敗を頑なに認めないから
マジで捨てたい
上から目線のマウントしかしてこない、知識はあるがメシマズの山岡なんて
生きてるだけでムカつく存在だろ
結局いくら無駄にしたんだろう。
赤ワイン煮込みってヘタな奴が作るとゲロの臭いになるんだよな
せめて片付けもちゃんとやればまだいいんだが
食材で遊ぶだけ遊んであとは放置なのがな…
野菜と牛肉を赤ワインに漬ける←最初からまずそうだよ
高くても事前に言ってくれてて、ちゃんと普段の家事動作に配慮していて、準備から後片付けまで自分でやって、美味しいならいいよ
この旦那は何一つ出来てないのが大問題
旦那さんに4日間かけて作る料理なんて求める主婦はいないと思うよ
ルーの箱の裏に書いてある通りにカレーやシチューを作れて後片付けと掃除まで出来る旦那さんのほうがよっぽど愛されるわ
葉っぱちぎってトマト乗せたサラダも作れるなら完璧
強火だと、いくら煮込んでも肉はかたいままなのか……無駄な四日間だな……
陸上の高飛びで途中全部パスして日本記録に挑むような馬鹿旦那
※20
言う事を全く聞かないわマウント取るような産んだ覚えのない大きい子供なんぞに何故嫁がおだてて躾直し育て直さなきゃならんのか意味わからんw
いきなり作るならチャーハンか焼きそばくらいだろうよ・・・
※45
この旦那ならチャーハンや焼きそばでも間違いなくしくじる。
この2つは火加減が命なのに、煮込みでしくじるほど壊滅的だから。
※20
おいおい日本男児よ、世界一甘ったれ怠け者の日本男児さんよ、
どこまで甘ったれて寄生して依存すれば気が済むんだよ
お前ら本当に恥ずかしいゴミ生物だな
おいらからしたらル・クルーゼよりビタクラフトのほうが勿体ない
勿論、牛肉やワインももったいない
なんかたまに時間と金かけた方が料理は美味いって思ってる奴いるよな
短時間で安くて普通に美味いが最高だろ
ああ、勿体ない
一日目あたりで大人しくやめとけば、まあまあ食えなくもないシチューで済んだろうに
あるいは嫁の再調理が可能な範囲で収まったろうに
しかし普段ろくすっぽ料理もしないのにレシピ通りにやるだけで四日がかりの調理行為が全部うまくいくと思えるその神経が凄いわ
どれだけお料理を軽く見てるんだ
鍋にもよるけどカレーやシチューは火にかけたまま放置すると焦げるだろ
あっため直すときもつきっきりでかき混ぜとかないと
料理始めたばかりのこわいもの知らずの時にホワイトシチューを一から手作りしてみたわ
味は可もなく不可もなくだったけどバターをまるごと一個使わにゃならんかったし
明らかに市販のルー使う方がおいしいし簡単だし安上がりだった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。